2013年度
 内科学第一講座
■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 論文 著書 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際














野村 昌作   教授
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
宮良 高維   診療教授
 0 0 0 0  0 1 0 0  0  5  0  0  0  0
倉田 宝保   診療教授
 0 0 0 0  0 4 0 0  0  14  0  3  0  0
石井 一慶   准教授
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  4  0  0  0  0
伊藤 量基   准教授
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  11  0  0  0  2
横井 崇   講師
 0 0 0 0  0 1 0 0  0  10  0  2  0  0
清水 俊樹   講師
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  3  0  0  0  0
尾崎 吉郎   講師
 0 0 0 0  0 1 0 0  0  5  0  0  0  1
孫 瑛洙   講師
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  4  0  0  0  0
安室 秀樹   講師
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  2  0  0  0  0
鳥居 芳太郎   講師
 0 0 0 0  0 1 0 0  0  10  0  2  0  0
三島 伸介   診療講師
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  1  0  0  0  0
中道 尚人   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
吉村 英晃   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  2  0  0  0  0
尾形 誠   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  6  0  0  0  2
片芝 雄一   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  10  0  2  0  0
西澤 徹   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  2  0  0  0  0
玉置 岳史   助教
 0 0 0 0  0 1 0 0  0  3  0  0  0  0
藤田 真也   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  3  0  0  0  0
札谷 直子   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  2  0  0  0  0
佐竹 敦志   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  2  0  1  0  0
桂 薫子   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
中村 宏   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
トラバリー ファラ   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
貴島 久美   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
中谷 綾   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  3  0  0  0  0
二木 麻衣子   助教
 0 0 0 0  0 1 0 0  0  9  0  2  0  0
山中 雄太   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  3  0  0  0  0
澤井 裕介   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  4  0  2  0  0
 0 0 0 0  0 10 0 0  0  118  0  14  0  5
■ 学術雑誌
原著
1. Urata Y, Okamoto I, Takeda M, Hattori Y, Okuno K, Shimada T, Kurata T, Kaneda H, Miyazaki M, Terashima M, Tanaka K, Morita S, Nakagawa K, Negoro S, Satouchi M:  Phase 2 Study of S-1 and Carboplatin Plus Bevacizumab Followed by Maintenance S-1 and Bevacizumab for Chemotherapy-Naive Patients With Advanced Nonsquamous Non–Small Cell Lung Cancer.  Cancer  119 :2275-2281 , 2013
2. Murakami H, Kurata T, Onozawa Y, Watanabe J, Ono A, Takahashi T, Yamamoto N, Fujisaka Y, Kiyota H, Hayashi H, Tanaka K, Nakagawa K, Kuroda S:  An open-label, dose-escalation, safety, and pharmacokinetics phase I study of ombrabulin, a vascular disrupting agent, administered as a 30-min intravenous infusion every 3 weeks in Japanese patients with advanced solid tumors.  Cancer Chemotherapy Pharmacology  73 :623-630 , 2014
3. Ono T, Takeshita A, Kishimoto Y, Kiyoi H, Okada M, Yamauchi T, Emi N, Horikawa K, Matsuda M, Shinagawa K, Monma F, Ohtake S, Nakaseko C, Takahashi M, Kimura Y, Iwanaga M, Asou N, Naoe T; Japan Adult Leukemia Study Group:  Expression of CD56 is an unfavorable prognostic factor for acute promyelocytic leukemia with higher initial white blood cell counts.  Cancer science  105 (1) :97-104 , 2014
4. Katsutani S, Tomiyama Y, Kimura A, Miyakawa Y, Okamoto S, Okoshi Y, Ninomiya H, Kosugi H, Ishii K, Ikeda Y, Hattori T, Katsura K, Kanakura Y.:  Oral eltrombopag for up to three years is safe and well-tolerated in Japanese patients with previously treated chronic immune thrombocytopenia: an open-label, extension study.  International Jornal of Hematology  98 (3) :323-30 , 2013
5. Imai Y, Adachi Y, Kimura T, Nakano C, Shimizu T, Shi M, Okigaki M, Shimo T, Kaneko K, Ikehara S.:  An autopsy case of pulmonary fissure induced by zygomycosis.  International journal of general medicine  6 :575-579 , 2013
6. Hasegawa Y, Okamoto I, Takezawa K, Miyazaki M, Tsurutani J, Yonesaka K, Morinaga R, Tsuya A, Terashima M, Kudoh T, Azuma K, Kurata T, Nishikawa T, Fukuoka M, Nishimura Y, Nakagawa K:  A phase I study of S-1 with concurrent radiotherapy in elderly patients with locally advanced non-small cell lung cancer.  Invetigational New Drugs  31 :599-604 , 2013
7. Atsushi Satake, Amanda M. Schmidt, Angela Archambault, Theresa M. Leichner, Gregory F. Wu, Taku Kambayashi:  Differential targeting of IL-2 and T cell receptor signaling pathways selectively expands regulatory T cells while inhibiting conventional T cells.  Journal of Autoimmunity  44 :13-20 , 2013
8. Kawakami H, Okamoto I, Okamoto W, Takeda M, Ueda S, Kudo T, Nishina S, Fujisaka Y, Miyazaki M, Tsurutani J, Kurata T, Nakagawa K:  Practical Use of gemcitabine and cisplatin combination therapy as first-line treatment for Japanese patients with advanced biliary tract cancer.  Journal of Cancer Therapy  4 :1068-1073 , 2013
9. Tsujino K, Kurata T, Yamamoto S, Kawaguchi T, Kubo A, Isa S, Hasegawa Y, Ou SH, Takada M, Ando M:  Is Consolidation Chemotherapy after Concurrent Chemo-Radiotherapy Beneficial for Patients with Locally Advanced Non-Small-Cell Lung Cancer?: A Pooled -Analysis of the Literature.  Journal of Thoracic Oncology  8 :1181-1189 , 2013
10. Tsujino K, Kurata T, Kawaguchi T, Kubo A, Takada M, Ando M:  Role of Is consolidation chemotherapy after concurrent chemo-radiotherapy in locally advanced non-small-cell lung cancer.  Journal of Thoracic Oncology  9 (e) :7-8 , 2014
11. Hasegawa Y, Ando M, Kubo A, Isa S, Yamamoto S, Tsujino K, Kurata T. Ou SI, Takada M, Kawaguchi T:  Human Papilloma virus in non-small cell lung cancer in never smokers: A systematic review of the literature.  Lung Cancer  83 :8-13 , 2014
12. Inagaki N, Kibata K, Tamaki T, Shimizu T, Nomura S:  Prognostic impact of the mean platelet volume/platelet count ratio in terms of survival in advanced non-small cell lung cancer.  Lung cancer  83 (1) :97-101 , 2014
13. Kurahashi I, Fujita Y, Arao T, Kurata T, Koh Y, Sakai K, Matsumoto K, Tanioka M, Takeda K, Takiguchi Y, Yamamoto N, Tsuya A, Matsubara N, Mukai H, Minami H, Chayahara N, Yamanaka Y, Miwa K, Takahashi S, Takahashi S, Nakagawa K, Nishio K:  A Microarray-Based Gene Expression Analysis to Identify Diagnostic Biomarkers for Unknown Primary Cancer.  PLoS ONE  8 :e63249 , 2013
14. Satake A, Schmidt AM, Nomura S, Kambayashi T:  Inhibition of calcineurin abrogates while inhibition of mTOR promotes regulatory T cell expansion and graft-versus-host disease protection by IL-2 in allogeneic bone marrow transplantation.  PLoS ONE  9 (3) :Article No. e92888 , 2014
15. Shimamoto K, Ito T, Ozaki Y, Amuro H, Tanaka A, Nishizawa T, Son Y, Inaba M, Nomura S.:  Serum Interleukin 6 Before and After Therapy with Tocilizumab Is a Principal Biomarker in Patients with Rheumatoid Arthritis.  The Journal of Rheumatology  40 (7) :1074-1081 , 2013
総説及び解説
1. 宮良 高維:  抗菌薬の開始と終了のポイント.  Modern Physician  33 (12) :1534-1538 , 2013
2. 石井一慶:  造血器疾患と止血凝固(第2回) 慢性骨髄性白血病と血管内皮障害.  Thrombosis Medicine  3 (2) :184-188 , 2013
3. 藤田真也, 野村昌作:  多発性骨髄腫と凝固線溶異常.  Thrombosis Medicine  3 (3) :271-274 , 2013
4. 宮良 高維:  重症・難治性肺炎の治療戦略 重症MRSA肺炎 市中型を含めて.  感染と抗菌薬  16 (2) :134-140 , 2013
5. 尾崎吉郎:  関節リウマチの薬物治療について.  大阪府薬雑誌  61 (11) :36-44 , 2013
6. 西澤 徹, 玉置岳史, 野村昌作:  炎症・免疫におけるマイクロパーティクルの役割.  別冊BIO Clinica 慢性炎症と疾患 骨髄-末梢血による 炎症の制御と修飾  2 (2) :100-105 , 2013
症例報告
1. 西澤 徹:  抗菌薬投与時にアレルギー症状が発生し、投与されたステロイドによるショック発生!.  ナーシング  33 (10) :44-46 , 2013
2. 中谷逸作, 黒田友顯, 田淵幸一郎, 三島伸介, 孫 瑛洙, 高崎智彦, 尾崎吉郎, 野村昌作, 西山利正:  遷延する関節痛でリウマチ・膠原病科を受診したチクングニア熱の輸入症例.  日本渡航医学会誌  6 (1) :45-47 , 2013
3. Kibata K, Tamaki T, Inagaki N, Ogata M, Shimizu T, Nomura S.:  Nail alterations as a surrogate marker for the efficacy of low-dose metronomic chemotherapy.  Oncology letters  5 (4) :1123-1128 , 2013
4. Inagaki N, Kibata K, Tamaki T, Shimizu T, Nomura S:  Primary intrahepatic malignant mesothelioma with multiple lymphadenopathies due to non-tuberculous mycobacteria: A case report and review of the literature.  Oncology letters  6 (3) :676-680 , 2013
その他
1. 石井一慶:  学会見聞録「第74回日本血液学会学術集会」.  Angiology Frontier  12 (1) :66-69 , 2013
2. 西澤 徹, 玉置岳史, 野村昌作:  組織因子陽性好中球は傷害血管内皮細胞壁に結合し、血栓形成を助長する.  Angiology Frontier  12 (1) :70-71 , 2013
3. 西澤 徹, 玉置岳史, 野村昌作:  ずり応力は、血管内皮細胞由来マイクロパーティクルの動員を制御する.  Angiology Frontier  12 (2) :67-69 , 2013
4. 伊藤量基:  造血器疾患と止血凝固(第5回) 骨髄異形成症候群と血小板機能.  Thrombosis Medicine  4 (1) :60-62 , 2014
5. 鳥居 芳太郎, 倉田 宝保:  がんについてもっと勉強したい 分子標的治療でがんは治るようになる?ならない?.  レジデントノート  15 (11) :2145-2152 , 2013
6. 宮良 高維:  救急・集中治療領域での抗菌薬治療 キノロン系薬剤(内服も含めて)、マクロライド系薬剤、アミノグリコシド系薬剤.  救急医学  38 (2) :186-190 , 2014
7. Matsuoka H, Kurata T, Okamoto I, Kaneda H, Tanaka K, Nakagawa K:  Clinical Response to Crizotinib Retreatment After Acquisition of Drug Resistance.  Journal of Clinical Oncology  31 :e322-323 , 2013
■ 著書
1. 林秀敏 他:  臨床研修医のための肺癌症例の実際.  臨床研修医のための肺癌症例の実際  -.  メディカルレビュー社,  東京, 2013
2. 宮良高維:  問題145.  目で見るトレーニング第2週  307-308.  医学書院,  東京, 2013
3. 二木麻衣子, 倉田宝保:  肺癌診療Q&A 一つ上を行く診療の実践.  治療各論;薬物療法
ALK融合遺伝子を有する治療をどのようにしていますか?  287-289.  中外医学社,  東京, 2013
4. 横井 崇, 倉田宝保:  未治療進行期肺癌の薬物療法
扁平上皮癌の薬物療法.  肺癌の治療戦略  540-543.  日本臨床,  東京, 2013
5. 野村昌作, 尾崎吉郎:  別冊血液症候群(第2版)-その他の血液疾患を含めて-Ⅲ
Acute lupus hemophagocytic syndrome.  別冊日本臨牀 新領域別症候群シリーズ  451-453.  日本臨牀,  日本, 2013
6. 野村昌作, 玉置岳史:  血液症候群(第2版)-その他の血液疾患を含めて-Ⅲ
悪性腫瘍関連血球貧食症候群.  別冊日本臨牀 新領域別症候群シリーズ No.23  454-456.  日本臨牀,  日本, 2013
7. 鳥居芳太郎, 倉田宝保:  分子標的治療でがんは治るようになる?ならない?.  担当医が絶対知っておきたいがん診療のキホン  201-208.  羊土社,  東京, 2013
■ 学会発表
国際学会及び海外の学会
1. ◎Mobin Karimi, Theresa M Leichner, Atsushi Satake, David Raulet, and Taku Kambayashi: Transient NKG2D Blockade Attenuates Graft-Versus-Host Disease While Preserving Graft-Versus-Leukemia Effects.  55th American Society of Hematology (ASH) Annual Meeting and Exposition,  New Orleans, LA, USA,  2013/12
2. Takashi Yokoi, Takayasu Kurata, Yoshitaro Torii, Yuichi Katashiba, Maiko Niki, Yusuke Sawai, Shosaku Nomura: A retrospective analysis of the effect of continuing bevacizumab beyond disease progression in patients with non-small cell lung cancer.  18th Congress of the Asian Pacific Society of Respirology,  横浜,  2013/11
3. Takashi Yokoi, Takayasu Kurata, Yoshitaro Torii, Yuichi Katashiba, Maiko Niki, Yusuke Sawai, Shosaku Nomura: A retrospective compability assessment of ALK translocation diagnosis in NSCLC.  15th World Conference on Lung Cancer,  シドニー,  2013/10
4. Takayasu Kurata, Yasuhito Fujisaka, Kaoru Tanaka, Toshihiro Kudo, Kunio Okamoto, Junji Tsurutani, Hiroyasu Kaneda, Isamu Okamoto, Masayuki Namiki, Chifumi Kitamura, Kazuhiko Nakagawa: Phase I and pharmacokinetic study of amatuximab, a novel chimeric antibody
to mesothelin, in patients with advanced solid tumors.  15th World Conference on Lung Cancer,  シドニー,  2013/10
全国規模の学会
1. 佐竹敦志, 吉村英晃, 堀田雅章, 藤田真也, 石井一慶, 伊藤量基, 野村昌作: 骨髄移植後のTregサブセットとiTreg産生メカニズムの検討.  第36回日本造血細胞移植学会総会,  沖縄,  2014/03
2. 石井一慶, 野村昌作, 伊藤量基, 片山雄太, 許 泰一, 太田秀一, 関 正則, 千葉 滋, 前田嘉信, 谷本光音, 池添隆之, 八木秀男, 石田陽治, 藤島直人, 澤田賢一: 同種造血幹細胞移植後の移植関連凝固障害治療としてのリコンビナント・トロンボモジュリン.  第36回日本造血細胞移植学会総会,  沖縄,  2014/03
3. ◎岩田亮一, 伊藤量基, 稲葉宗夫, 田中晶大, 稲垣詔子, 木畑佳代子, PHAN THI XUAN VIEN, 野村昌作, 淺井昭雄: ヒト樹状細胞に対するテモゾロミドの効果.  第31回日本脳腫瘍学会学術集会,  宮崎,  2013/12
4. 山中雄太, 鳥居芳太郎, 澤井裕介, 二木麻衣子, 片芝雄一, 尾形誠, 横井崇, 倉田宝保, 宮良高維, 野村昌作: 鑑別診断に苦慮した気管支腺原発の唾液腺型腫瘍が示唆された一例.  第54回日本肺癌学会総会,  東京,  2013/11
5. 二木麻衣子, 横井崇, 鳥居芳太郎, 片芝雄一, 尾形誠, 澤井裕介, 山中雄太, 札谷直子, 玉置岳史, 清水俊樹, 倉田宝保, 宮良高維, 野村昌作: EML4-ALK転座陽性の扁平上皮癌の一例.  第54回日本肺癌学会総会,  東京,  2013/11
6. 澤井裕介, 横井崇, 鳥居芳太郎, 片芝雄一, 尾形誠, 二木麻衣子, 山中雄太, 札谷直子, 玉置岳史, 清水俊樹, 倉田宝保, 宮良高維, 野村昌作: 当院におけるshort hydrationによる外来シスプラチンレジメンの検討.  第54回日本肺癌学会総会,  東京,  2013/11
7. 澤祥幸, 中西洋一, 坂英雄, 山本信之, 里内美弥子, 倉田宝保, 瀬戸貴司, 坪井正博, 浦田佳子, 宿谷威仁, 山中竹春, 光冨徹哉, 西村恭昌, 西尾和人, 高田實, 中村慎一郎, 中川和彦, 西條長宏, 福岡正博: 日本版「Methods in Clinical Cancer Research」虎の穴による若手肺癌研究医の教育.  第54回日本肺癌学会総会,  東京,  2013/11
8. 中谷 綾, 越智 薫, 時津 浩輔, 片山 公実子, 新田 祐子, 林 美奈, 中村 孝人, 小川 譲仁, 鎌田 喜代志, 辰巳 満俊: Charlson comorbidity index(CCI)の有用性の後方視的検討.  第51回日本癌治療学会学術集会,  京都,  2013/10
9. ◎藤田真也, 吉村英晃, 堀田雅章, 佐竹敦志, 石井一慶, 伊藤量基, 野村昌作: Analysis of cytokines/chemokines and platelet activation markers in ITP treated with eltrombopag.  第75回日本血液学会学術集会,  札幌,  2013/10
10. 伊藤量基: Evaluation of large granular lymphocytes and endothelial-cell-related biomarkers in patients with chronic myeloblastic leukemia: comparison among 3 TKIs.  第75回日本血液学会学術集会,  札幌,  2013/10
11. 中谷 綾, 辻本 和徳, 新田 祐子, 丸山 博司, 吉川 健治, 田中 健寛, 中村 孝人: 血球貪食症候群と硬膜下血腫を合併したHodgkinリンパ腫.  第75回日本血液学会学術集会,  札幌,  2013/10
12. Ishii K, Nomura S, Fujita S, Ito T: Effects of recombinant thrombomodurin for cytokines, chemokines and soluble molecules after allogeneic stem cell transplantation.  第75回日本血液学会学術総会,  札幌,  2013/10
13. 横井崇, 鳥居芳太郎, 片芝雄一, 杉本博是, 二木麻衣子, 倉田宝保, 野村昌作: 未治療の進行非扁平上皮/非小細胞肺癌に対するCBDCA+Pemetrexed+Bevacizumab療法の有効性と安全性の検討(臨床第II相試験).  第11回日本臨床腫瘍学会,  仙台,  2013/08
14. 岩朝勤, 鶴谷純司, 松岡弘道, 岡本邦男, 清水俊雄, 倉田宝保, 中川和彦, 安積達也, 橋本幸彦, 菰池佳史: 再発乳癌に対するエリブリン単剤での治療効果および悪性度・前治療との相関についての検討.  第11回日本臨床腫瘍学会,  仙台,  2013/08
15. 倉田宝保: 進行非小細胞肺癌治療の現状(Current advance of the treatment of advanced non-small cell lung cancer).  第11回日本臨床腫瘍学会,  仙台,  2013/08
16. 鳥居芳太郎, 横井崇, 片芝雄一, 杉本博是, 二木麻衣子, 倉田宝保, 野村昌作: 再発肺扁平上皮癌に対するアムルビシン塩酸塩(AMR)単剤療法の第2相試験(中間報告).  第11回日本臨床腫瘍学会,  仙台,  2013/08
17. 鶴谷純司, 倉田宝保, 藤阪保仁, 岡本渉, 林秀敏, 川上尚人, 辛栄成, 林暢哉, 中川和彦: EGFR, HER2及びHER3阻害剤AZD8931の第1相試験ー進行固形癌患者対象の単独投与及び進行再発乳癌患者対象のパクリタキセル併用ー.  第11回日本臨床腫瘍学会,  仙台,  2013/08
18. 藤阪保仁, 倉田宝保, 田中薫, 工藤敏啓, 岡本邦男, 鶴谷純司, 金田裕靖, 北村智史, 並木雅幸, 中川和彦: Phase I study of amatuximab in patients with advanced solid tumors.  第11回日本臨床腫瘍学会,  仙台,  2013/08
19. 二木麻衣子, 横井崇, 鳥居芳太郎, 片芝雄一, 杉本博是, 倉田宝保, 野村昌作: 肺癌におけるEML4-ALK遺伝子転座の各種検査法の整合性検討.  第11回日本臨床腫瘍学会,  仙台,  2013/08
20. ◎鳥居 芳太郎, 横井 崇, 片芝 雄一, 杉本 博是, 二木 麻衣子, 尾形 誠, 澤井 裕介, 倉田 宝保, 野村 昌作: 再発肺扁平上皮癌に対するアムルビシン塩酸塩(AMR)単剤療法の第Ⅱ相試験(中間解析).  第11回日本臨床腫瘍学会学術集会,  仙台,  2013/08
21. 中谷 綾, 林 美奈, 新田 祐子, 中村 孝人, 山東 剛裕, 鎌田 喜代志, 辰巳 満俊: 『免疫抑制・化学療法により発症するB型肝炎対策のガイドライン』は徹底されているか?.  第11回日本臨床腫瘍学会学術集会,  仙台,  2013/08
22. ◎吉賀 正亨, 小宮山 豊, 河崎 裕英, 野村 明代, 平井 雅美, 野村 昌作, 高橋 伯夫: 2度の非典型溶血性尿毒症症候群の発症が疑われた1症例.  第14回日本検査血液学会学術集会,  東京,  2013/07
23. ◎中谷 逸作, 黒田 友顯, 田淵 幸一郎, 三島 伸介, 孫 瑛洙, 高崎 智彦, 尾崎 吉郎, 野村 昌作, 西山 利正: 遷延する関節痛でリウマチ・膠原病科を受診したチクングニア熱の輸入症例.  第17回日本渡航医学会学術集会,  東京,  2013/07
24. 中西孝尚, 伊藤量基, 稲葉宗夫, 野村昌作: 血小板による新たな樹状細胞関連アレルギー性炎症の増幅機序.  日本樹状細胞研究会,  京都,  2013/06
25. 尾形誠, 伊藤量基, 野村昌作: 形質細胞様樹状細胞は、ICOSリガンドによるIL-10産生制御性T細胞誘導を促進するサイトカイン産生能を有する.  日本樹状細胞研究会,  京都,  2013/06
26. 尾形 誠, 伊藤量基, 野村昌作: Plasmacytoid dendritic cells have a cytokine-producing capacity to enhance ICOS ligand-mediated IL-10 production during T-cell priming.  第23回日本樹状細胞学会研究会,  京都,  2013/05
27. 宮良高維, 大石 努, 中村竜也, 乾佐知子, 西憲一郎: 携帯型呼吸器内視鏡のセミディスポーザブル部品を介した緑膿菌水平伝播事例.  第87回日本感染症学会学術講演会,  横浜,  2013/05
28. ◎稲垣詔子,片芝雄一,二木麻衣子,林 美奈,木畑佳代子,玉置岳史,鳥居芳太郎,杉本博是,横井 崇,清水俊樹,野村昌作: 肺癌患者における血管内皮細胞活性化マーカーの測定およびそれに対するベバシズマブの影響.  第53回日本呼吸器学会学術集会,  東京,  2013/04
29. ◎杉本博是,横井 崇,二木麻衣子,林 美奈,片芝雄一,鳥居芳太郎,宮良高維,野村昌作: 乳癌術後放射線療法後に発症した器質化肺炎の2例.  第53回日本呼吸器学会学術集会,  東京,  2013/04
30. ◎二木麻衣子,横井 崇,鳥居芳太郎,片芝雄一,杉本博是,林 美奈,野村昌作: 進行非扁平非小細胞肺癌に対する二次治療としてのBevacizumab beyond PD+Docetaxelの後方視的検討.  第53回日本呼吸器学会学術集会,  東京,  2013/04
31. 倉田宝保: 変革した進行非小細胞肺がん初回化学療法 ~アリムタの立ち位置は?~.  第53回日本呼吸器学会総会,  東京,  2013/04
32. 倉田宝保, 山本聡美, 辻野和之, 安藤昌彦, 川口知哉, 久保昭仁, 長谷川喜一, 高田實: 局所進行非小細胞肺癌患者における放射線化学同時併用療法後の地固め療法(consolidation chemotherapy)の有用性の検討.  第53回日本呼吸器学会総会,  東京,  2013/04
33. ◎上田祐輔, 和田孝彦, 孫瑛洙, 尾崎吉郎, 飯田寛和: 生物学的製剤を使用して加療中の関節リウマチ症例に対する整形外科手術合併症の検討.  第57回 日本リウマチ学会総会・学術集会,  京都,  2013/04
34. 吉川卓宏, 松井聖, 關口昌弘, 北野将康, 横田章, 船内正憲, 八田和大, 東光久, 新名直樹, 樋上謙士, 尾崎吉郎, 日高利彦, 竹内孝男, 藤本隆, 川人豊, 藤井隆夫, 西本憲弘, 三森経世, 佐野統: 生物学的製剤未治療RA患者に対するBody Mass Index (BMI) とアバタセプト (ABT) の臨床的効果の関連(ABROAD試験の中間解析).  第57回 日本リウマチ学会総会・学術集会,  京都,  2013/04
35. 田中晶大, 嶋元佳子, 西澤徹, 安室秀樹, 孫瑛洙, 尾崎吉郎, 伊藤量基, 野村昌作: 全身性エリテマトーデスに合併した凝固因子欠乏症の2症例.  第57回 日本リウマチ学会総会・学術集会,  京都,  2013/04
36. 尾崎吉郎, 田中晶大, 嶋元佳子, 西澤徹, 安室秀樹, 孫瑛洙, 伊藤量基, 野村昌作: ELISA法による抗核抗体陽性2029例の最終診断.  第57回 日本リウマチ学会総会・学術集会,  京都,  2013/04
37. ◎原有香, 佐々木俊治, 田中晶大, 嶋元佳子, 西澤徹, 安室秀樹, 孫瑛洙, 尾崎吉郎, 野村昌作: ACTH単独欠損症に合併したOP併発関節リウマチの1例.  第203回近畿地方会(日本内科学会近畿支部主催),  大阪,  2014/03
38. 南 純基, 尾崎吉郎, 田中晶大, 嶋元佳子, 孫瑛洙, 伊藤量基, 野村昌作: 自己免疫性血小板減少性紫斑病が先行した肺癌合併皮膚筋炎の一例.  第202回 日本内科学会近畿地方会,  大阪,  2013/12
39. ◎水田栄樹, 堀田雅章, 吉村英晃, 藤田真也, 佐竹敦志, 伊藤量基, 石井一慶, 野村昌作: POEMS症候群に対してweeklyVCD療法を施行した一例.  第100回近畿血液学会地方会,  大阪,  2013/11
40. 尾形 誠, 宮良高維: 間質性肺炎に併発したサイトメガロ腸炎、尿管炎の一例.  第56回日本感染症学会 中日本地方会 学術集会,  大阪,  2013/11
41. 宮良高維,大石 努,池嶋孝広,西山徳人,乾佐知子,尾形 誠,西憲一郎: 17施設との感染対策地域連携における感染対策指標課題の付与効果.  第56回日本感染症学会中日本地方会学術集会,  大阪,  2013/11
42. 大石 努,宮良高維,西憲一郎,尾形 誠,乾 佐知子,池嶋孝広,西山徳人: ウオーターレス法とツーステージ法(PVP-I,CHG)の3法間の手指菌量比較.  第56回日本感染症学会中日本地方会学術集会,  大阪,  2013/11
43. 尾形 誠,宮良高維,野村昌作: 間質性肺炎に併発した難治性サイトメガロウイルス腸炎,膀胱炎の一例.  第56回日本感染症学会中日本地方会学術集会,  大阪,  2013/11
44. ◎坂本弥生, 平井雅美, 部谷晃子, 大倉ひろ枝, 藤田真也, 高橋伯夫: 拒食症により骨髄膠様変性と血球貪食症候群(HPS)を
起こした一症例.  第53回日臨技近畿支部医学検査学会,  福井,  2013/10
45. 伊佐俊一、川口知哉、安藤昌彦、久保昭仁、辻野和之、倉田宝保、高田實、長谷川喜一: 非喫煙者非小細胞肺癌におけるヒトパピローマウイルスに関するシステマティックレビュー.  第111回日本結核病学会 第81回日本呼吸器学会 近畿地方会,  大阪,  2013/07
46. 松岡弘道, 牧村ちひろ, 倉田宝保, 金津正樹, 小山敦子, 中川和彦: EBMとNBM再考(肺癌の1症例の検討から).  第111回日本結核病学会 第81回日本呼吸器学会 近畿地方会,  大阪,  2013/07
47. 二木麻衣子, 横井崇, 鳥居芳太郎, 片芝雄一, 尾形誠, 澤井裕介, 倉田宝保, 宮良高雄, 野村昌作: 原発巣不明の肺悪性黒色腫の1例.  第111回日本結核病学会 第81回日本呼吸器学会 近畿地方会,  大阪,  2013/07
48. 澤井裕介, 鳥居芳太郎, 片芝雄一, 尾形誠, 二木麻衣子, 横井崇, 倉田宝保, 宮良高雄, 野村昌作: 甲状腺乳頭癌の切除により完全消失した右乳糜胸の一例.  第111回日本結核病学会 第81回日本呼吸器学会 近畿地方会,  大阪,  2013/07
49. ◎楠 宗矩, 尾崎 吉郎, 岡本 明久, 濱野 宣行, 西 憲一郎, 廣田 喜一, 新宮 興: びまん性肺胞出血をきたした急性呼吸不全に対し APRV により人工呼吸管理を行った一症例.  第58回日本集中治療医学会 近畿地方会,  西宮,  2013/07
50. 二木麻衣子, 片芝雄一, 横井崇, 鳥居芳太郎, 澤井裕介, 倉田宝保, 尾形誠, 宮良高雄, 山中雄太, 野村昌作: 気管支鏡細胞診検体で診断したALK陽性肺癌の一例.  第93回日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会,  大阪,  2013/07
51. 澤井裕介, 横井崇, 鳥居芳太郎, 片芝雄一, 二木麻衣子, 倉田宝保, 尾形誠, 宮良高雄, 山中雄太, 野村昌作: 非特異的な内視鏡所見を呈した肺腺癌の一例.  第93回日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会,  大阪,  2013/07
52. 鳥居芳太郎, 澤井裕介, 二木麻衣子, 片芝雄一, 横井崇, 倉田宝保, 野村昌作: 術前導入療法による肺癌の完全消失が外科的治療にて確認された一例.  第98回日本肺癌学会関西支部会,  大阪,  2013/07
53. 二木麻衣子, 横井崇, 鳥居芳太郎, 片芝雄一, 尾形誠, 澤井裕介, 山中雄太, 札谷直子, 玉置岳史, 清水俊樹, 倉田宝保, 宮良高雄, 野村昌作: short hydrationにてCDDP+CPT-11を投与した小細胞肺癌四例の検討.  第98回日本肺癌学会関西支部会,  大阪,  2013/07
54. 二木麻衣子, 鳥居芳太郎, 澤井裕介, 片芝雄一, 横井崇, 倉田宝保, 野村昌作: 鑑別診断に苦慮した気管支腺原発の唾液腺型腫瘍の一例.  第98回日本肺癌学会関西支部会,  大阪,  2013/07
55. 澤井裕介, 鳥居芳太郎, 二木麻衣子, 片芝雄一, 横井崇, 倉田宝保, 野村昌作: EGFR陽性肺腺癌のbeyond ERLで良好な経過が得られた一例.  第98回日本肺癌学会関西支部会,  大阪,  2013/07
56. ◎藤田幸恵, 藤田真也, 吉村英晃, 堀田雅章, 石井一慶, 伊藤量基, 野村昌作: Tocilizumab中断により急性腎不全を来した多中心性キャッスルマン病の一例.  第200回日本内科学会近畿地方会,  兵庫,  2013/06
57. 尾形 誠: 喫煙関連肺疾患.  第15回NHK生活習慣病フォーラム,  大阪,  2014/03
58. ◎尾崎吉郎: 生物学的製剤休薬後の関節破壊.  第18回大阪RAフォーラム,  大阪,  2014/03
59. ◎尾崎吉郎: 関節リウマチの連携の意義と実際.  第28回山形リウマチ研究会,  山形,  2014/03
60. 尾形 誠, 伊藤量基: Plasmacytoid dendritic cells have a cytokine-producing capacity to enhance ICOS ligand-mediated IL-10 production during T-cell priming.  第5回癌若手免疫研究会,  大阪,  2014/03
61. 尾形 誠: 心不全、LAM,PLCHの症例.  第7回京阪画像カンファレンス,  枚方,  2014/03
62. ◎尾崎吉郎: 膠原病のスクリーニングと身体所見.  関西医科大学眼科学教室研究会,  枚方,  2014/02
63. 孫 瑛洙: インフリキシマブ投与時間短縮の安全性.  関節リウマチ 地域連携講演会,  守口,  2014/02
64. 尾形 誠, 宮良高維: デジタル疫学解析の利用による院内感染制圧事例.  北河内感染症研究会,  大阪,  2014/01
65. 尾崎吉郎: 生物学的製剤はどう使い分けているのか?〜臨床医の立場から〜.  RA Clinical Professional Meeting,  東京,  2013/12
66. 横井 崇: 当院における血管新生阻害剤の投与経験.  香川肺癌Expert meeting,  香川,  2013/12
67. 尾崎吉郎: 関節リウマチ治療における安全管理.  Scientific Forum 2,  守口,  2013/11
68. 杉本崇宰, 尾崎吉郎, 田中晶大, 嶋元佳子, 西澤徹, 安室秀樹, 孫瑛洙, 伊藤量基, 野村昌作: 間質性肺炎を伴う強皮症に合併した肺高血圧症.  第2回 北河内肺高血圧症研究会,  守口,  2013/11
69. 尾崎吉郎: 発熱の理解と不明熱の臨床.  第2回 膠原病を考える会,  京都,  2013/11
70. 佐々木俊治, 尾崎吉郎, 田中晶大, 嶋元佳子, 孫瑛洙, 野村昌作: 多発性筋炎に心筋炎を合併しBatista手術を要した症例.  第32回 関西免疫研究会,  大阪,  2013/11
71. 横井 崇: 当院における血管新生阻害剤の投与経験.  第3回旭川胸部腫瘍研究会,  北海道,  2013/11
72. 中谷有貴: 進行非扁平非小細胞肺癌に対する Bevacizumab beyond PD+Docetaxelの 後方視的検討.  第3回北河内臨床肺癌研究会,  大阪,  2013/11
73. 尾崎吉郎: 関節リウマチのガイドラインと日常臨床の実際.  丹南エリアRAセミナー,  鯖江,  2013/11
74. 尾形 誠: 緑膿菌用POT解析による気管支内視鏡関連感染の制圧事例.  OIF,  大阪,  2013/10
75. 尾崎吉郎: 関節リウマチ治療における安全管理.  Scientific Forum,  守口,  2013/10
76. 尾崎吉郎: 関節リウマチに対する北河内地区での病診連携の実際.  第12回 リウマチ病診連携の会,  吹田,  2013/10
77. 原有香, 田中晶大, 嶋元佳子, 西澤徹, 安室秀樹, 孫瑛洙, 尾崎吉郎, 野村昌作: ACTH単独欠損症に合併したOP併発関節リウマチの一例.  第2回 近畿膠原病治療研究会,  大阪,  2013/10
78. 石井一慶: エルトロンボパグ投与ITP症例におけるサイトカイン・ケモカインおよび血小板活性化マーカーの解析.  第3回Platelet Immunology研究会,  大阪,  2013/10
79. 石井一慶: CMML Up to Date.  第6回北摂・北河内血液セミナー,  守口,  2013/10
80. 尾形 誠: 肺癌、非結核性抗酸菌症、サルコイドーシス.  第7回京阪画像カンファレンス,  大阪,  2013/10
81. 中谷有貴: Driver mutation陽性肺癌の画像比較.  第7回京阪胸部画像カンファレンス,  大阪,  2013/10
82. 今井開, 田中晶大, 嶋元佳子, 西澤徹, 安室秀樹, 孫瑛洙, 尾崎吉郎, 野村昌作: 血球減少とネフローゼ症候群を呈し診断に苦慮した症例.  第4回 淀川リウマチ性疾患勉強会,  高槻,  2013/09
83. 佐竹敦志: 骨髄移植後のTreg動態とiTreg産生のメカニズム(マウスGVHDモデルにおける検討).  第4回SIGHT研究会,  大阪,  2013/09
84. ◎藤田真也, 吉村英晃, 堀田雅章, 佐竹敦志, 石井一慶, 伊藤量基, 野村昌作: エルトロンボパグ投与ITP症例におけるサイトカイン・ケモカインおよび血小板活性化マーカーの検討.  第4回関西血液疾患Forum,  大阪,  2013/09
85. 孫 瑛洙: 高齢発症SLEの一例.  第4回淀川リウマチ性疾患勉強会,  大阪,  2013/09
86. 尾崎吉郎: 診療科間の膠原病関連肺高血圧症治療連携について.  肺高血圧症 診療科連携講演会,  枚方,  2013/09
87. 倉田宝保: Who should carry out the molecular target therapy ? 日本版腫瘍内科医の現状と課題.  第11回日本臨床腫瘍学会,  仙台,  2013/08
88. 尾崎吉郎: 当院における関節リウマチの地域連携.  第2回 埼玉県の関節リウマチ チーム医療について考える会,  川越,  2013/08
89. 横井 崇: 当院でのアバスチン投与経験.  高知肺癌分子標的治療セミナー,  高知,  2013/07
90. 横井 崇: 当院でのベバシズマブ投与経験.  上越肺癌カンファランス,  新潟,  2013/07
91. 尾崎吉郎: 関節リウマチの薬物治療について.  大阪府薬剤師学術研修会,  大阪,  2013/07
92. 石井一慶: Ph+ ALLにおける移植戦略.  第25回大阪造血幹細胞移疾患研究会,  大阪,  2013/07
93. 石井一慶: CMML Up to Date.  第2回血液がん・感染症フォーラム,  大阪,  2013/07
94. 尾崎吉郎: 当院における生物学的製剤の使用実態と地域連携.  RA Seminar,  名古屋,  2013/06
95. 尾崎吉郎: 最新の関節リウマチ治療薬について.  第3回 リウマチ市民公開講座,  門真,  2013/06
96. 佐竹敦志: マウスモデルを用いた骨髄移植後のTreg動態とiTreg産生メカニズムの解明.  第3回大阪血液疾患医療連携フォーラム,  大阪,  2013/06
97. 石井一慶: 同種造血幹細胞移植後の血小板減少症に対するTPO受容体作動薬の効果.  第21回近畿臍帯血幹細胞移植研究会,  大阪,  2013/05
98. 尾崎吉郎: 抗核抗体陽性2000例の最終診断.  第27回 北河内リウマチ膠原病勉強会,  守口,  2013/05
99. 尾形 誠: 非結核性抗酸菌症、器質化肺炎.  第6回京阪画像カンファレンス,  大阪,  2013/05
100. 横井 崇: 当院におけるALK診断と整合性の検討.  LKカンファレンス,  大阪,  2013/04
101. 尾崎吉郎: Non-Biologic DMARDs の使い分け.  Osaka Immunosuppressive Therapy Seminar for RA,  大阪,  2013/04
102. 尾崎吉郎: 膠原病 その診断と治療.  守口市医師会学術講演会,  守口,  2013/04
103. 尾崎吉郎: 関節リウマチの日常診療.  北河内学術講演会(寝屋川医師会),  守口,  2013/12
104. ◎尾崎吉郎: 強皮症・皮膚筋炎・多発性筋炎の基礎知識と日常生活での注意点.  堺市難病患者支援センター学習会,  堺,  2014/03
105. 孫 瑛洙: 最近の関節リウマチの考え方.  第3回リウマチ市民講座,  大阪,  2013/06
1. ◎髙安幸恵, 永田基樹, 濱田聡子, 友田幸一, 尾崎吉郎: 妊娠中に発症したベーチェット病の1例.  第328回日耳大阪地方会,  大阪,  2014/03
2. 尾形 誠, 伊藤量基: Plasmacytoid dendritic cells have a cytokine-producing capacity to enhance ICOS ligand-mediated IL-10 production during T-cell priming.  関西医科大学医学会,  枚方,  2014/02
3. 伊藤量基: 悪性リンパ腫について.  NPO法人血液情報広場つばさフォーラムin大阪 血液がん,  大阪,  2013/11
4. 尾形 誠: Plasmacytoid dendritic cells have a cytokine-producing capacity to enhance ICOS ligand-mediated IL-10 production during T-cell priming.  第31回加多乃賞,  大阪,  2013/05