2013年度
 行動医学教室
■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 論文 著書 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際














西垣 悦代   教授
 1 1 0 0  0 2 0 0  3  1  2  0  0  2
 1 1 0 0  0 2 0 0  3  1  2  0  0  2
■ 学術雑誌
総説及び解説
1. 西垣悦代:  ヘルスコーチングの展望:コーチングの歴史と課題を基に.  対話支援研究  1 :7-22 , 2013
■ 著書
1. 西垣悦代:  コーチングの起源と歴史.  コーチングの基礎から応用へ  1-6.  学際企画,  東京都, 2013
2. 西垣悦代:  最近のコーチングおよびヘルス・コーチングの動向と課題.  コーチングの基礎から応用へ  16-20.  学際企画,  東京都, 2013
■ 学会発表
国際学会及び海外の学会
1. ◎Nishigaki E., & Kitada A.: Why are Japanese middle-aged people not happy?: Expericne and evaluation of life events, subjective health, and subjective well-being.  The 21th World Conference of International Union of Health Promotion and Education,  Pattaya, Thailand,  2013/08
2. ◎Nishigaki, E. & Nishino, A.: How Self-determined Motivation, Self-control, and Self-efficacy Contribute to Excercise Continuation.  27th Conference of the European Health Psychology Society,  Bordeaux, France,  2013/07
全国規模の学会
1. ◎西垣悦代: ゲーミングを活用したコミュニケーション実習.  対人援助学会第5回年次大会,  京都市,  2013/11
2. ◎吉川肇子, ◎杉浦淳吉, ◎西垣悦代, ◎楠見孝: 医学生のコミュニケーション教育に活かすリスク・コミュニケーションゲーム.  日本社会心理学会第54回大会,  沖縄県 宜野湾市,  2013/11
3. ◎西垣悦代, ◎堀正, ◎野田浩平, ◎本間正人: 日本におけるコーチング心理学の確立に向けて.  日本心理学会第77回大会,  札幌市,  2013/09
4. ◎平野智子, 越川陽介, 岩井佳那, 中井美彩子, 角 隆司, 青木 剛: セラピスト・フォーカシングを用いたセルフ・ヘルプ・グループの試み.  日本人間性心理学会 第32回大会,  東京,  2013/09
5. ◎西垣悦代: 日本におけるヘルスコーチングの課題と可能性:エビデンスベースドコーチングを目指して.  第5回日本ヘルスコミュニケーション学会,  岐阜市,  2013/08
6. ◎西垣悦代: 糖尿病治療における医療者―患者関係とコーチング.  日本臨床コーチング研究会,  和歌山市,  2013/12
1. ◎西垣悦代: ゲーミングで体験する、わかる、伝わる、コミュニケーション.  那智勝浦町立温泉病院職員研修会,  和歌山県 那智勝浦町,  2013/12
2. ◎西垣悦代, 堀正, 野田浩平: 心理学はコーチングに何を貢献できるか.  第3回コーチングフェスタ,  東京都,  2013/09