■ 学術雑誌
原著
|
1.
|
Saha T, Aoun J, Hayashi M, Ali SI, Sarkar P, Bag PK, Leblanc N, Ameen N, Woodward OM, Hoque KM:
Intestinal TMEM16A control luminal chloride secretion in a NHERF1 dependent manner.
Biochemistry and biophysics reports
25
:100912
, 2021
|
2.
|
Inoue A, Kobayashi T, Hirai H, Kanaya N, Kohara K.:
Protocol for BATTLE-1EX: A High-Resolution Imaging Method to Visualize Whole Synaptic Structures and their Components in the Nervous System.
STAR protocols
1
(3)
:100166
, 2020
|
3.
|
Kohara K, Inoue A, Nakano Y, Hirai H, Kobayashi T, Maruyama M, Baba R, Kawashima C:
BATTLE: Genetically Engineered Strategies for Split-Tunable Allocation of Multiple Transgenes in the Nervous System.
iScience
23
(6)
:101248
, 2020
|
|
■ 学会発表
国際学会及び海外の学会
|
1.
|
◎Hoque KM, Saha T, Aoun J, Hayashi M, Sheikh IA, Leblanc N, Sarkar P, Ameen N, Woodward OM:
Intestinal TMEM16A function as a luminal chloride channel.
Experimental Biology 2020 (canceled),
San Diego, USA,
2020/04
|
全国規模の学会
|
1.
|
◎林美樹夫:
ムコリピンを標的とした脳腫瘍の治療薬の開発.
第98回日本生理学会大会,
Web開催,
2021/03
|
2.
|
◎武藤 恵:
幼若海馬におけるI型代謝型グルタミン酸受容体を介したカルシウム動員.
第98回 日本生理学会大会,
Web開催,
2021/03
|
3.
|
◎正司智洋, 楠 宗矩, 右馬猛生, 角 千里, 林 美樹夫, 広田喜一:
セボフルランが膠芽腫幹細胞の sphere 形成能, 増殖能へ及ぼす影響の検討.
日本麻酔科学会第67回学術集会,
Web開催,
2020/06
|
4.
|
◎岩田亮一, 林美樹夫, 埜中正博, 淺井昭雄:
GBMに対するICOSLGを標的とした新規治療法の開発.
第30回日本サイトメトリー学会学術集会,
誌上開催,
2020/05
|
5.
|
◎小原圭吾, 井上明俊, 中野洋輔, 平井宏和, 小林拓也, 丸山正人, 雲財知, 馬場亮輔, 川島千穂:
「遺伝子組換え酵素の戦い」と反発分離調節的な遺伝子発現を実現する新規の実験戦略.
第43回日本神経科学大会,
Web開催,
2020/07
|
その他
|
1.
|
◎林美樹夫:
ムコリピンを標的としたがん予防薬の開発.
第8回TR推進合同フォーラム・ライフサイエンス技術交流会,
オンライン講演会,
2021/02
|
2.
|
◎林美樹夫:
ムコリピンを標的としたがん予防薬の開発.
革新的医療技術創出拠点 令和二年度成果報告会 ―5年間のあゆみ、そしてその先へ―,
Web開催,
2021/03
|
|