教員別検索
所属別検索
学位論文・関西医大誌
資格・免許
専門領域
ホームページ URL・researchmap等
学歴(略歴)
職歴(略歴)
所属学会等
学術雑誌掲載論文
著書
学会発表
産業財産権
研究資金受入れ状況
受賞履歴
研究の専門分野
(最終更新日:2025-04-25 05:05:06.367572)
カリヤ シユウジ
KARIYA SHUJI
狩谷 秀治
所属
放射線科学講座
職種
准教授
■
資格・免許
医師 博士(医学)
■
専門領域
インターベンショナル・ラジオロジー
■
ホームページ URL・researchmap等
http://www3.kmu.ac.jp/radiol/hirakata_ivr.html
■
学歴(略歴)
1.
1988/04~1994/03
関西医科大学 医学部 医学科 卒業 医学博士
■
職歴(略歴)
1.
2003/08~2003/10
関西医科大学附属病院 助手(定員外)
2.
2003/11~2007/03
学部 医学部 助手
3.
2007/04~2009/01
学部 医学部 助教
4.
2009/01~2015/02
学部 医学部 講師
5.
2015/03~2025/12
学部 医学部 准教授
■
所属学会等
1.
1994~
日本医学放射線学会
2001
∟ 放射線科診断専門医
2.
2003~
日本インターベンショナルラジオロジー学会
2009
∟ IVR専門医
2011~
∟ 代議員
■
学術雑誌掲載論文
1.
その他
【静脈系IVR】カフ付きトンネル型透析カテーテル 2024/09
2.
原著(症例報告除く)
In Vivo Sonoporation Effect Under the Presence of a Large Amount of Micro-Nano Bubbles in Swine Liver 2024/06
3.
総説
エキスパートによるIVR症例集 左外腸骨動脈~右大腿動脈バイパス術後の外傷性出血に対し、グラフト穿刺による血管塞栓術を行った1例 2024
4.
その他
【STOP! 脊椎脊髄外科における放射線被曝】各種検査における患者およびメディカルスタッフの被曝について 2023/09
5.
その他
【適応拡大の今こそ知りたいRFA】骨軟部悪性腫瘍に対するRFA 2023/09
6.
原著(症例報告除く)
難治性腹水を生ずるA-P shuntを伴う超巨大肝血管腫に対する集学的治療経験 2023/04
7.
総説
ワンポイントアドバイス IVR編:IVRの被曝防護 2023
8.
総説
各種検査における患者およびメディカルスタッフの被曝について 2023
9.
原著(症例報告除く)
【IVRにおける拡張現実・複合現実の可能性】初代ホロレンズを用いたMixed Realityガイド下の穿刺精度 2022/12
10.
原著(症例報告除く)
The role of lymphatic interventional radiology for postoperative lymphorrhea. 2022/11
11.
症例報告
Percutaneous transhepatic obliteration for rupture of varices in the small intestine: a case report 2022/10
12.
総説
Practical Radiation Protection for Interventional Radiologist 2022/07
13.
症例報告
Venous Rupture Following Transcatheter Arterial Embolization for Inferior Mesenteric Type II Arteriovenous Malformation 2022/07
14.
総説
Radiation Exposure and Protection in Computed Tomography Fluoroscopy 2022/06
15.
症例報告
Percutaneous Transsplenic Embolization of Gastric Varices in Left-sided Portal Hypertension 2022/05
16.
症例報告
A Case of Percutaneous Transesophageal Jejunostomy after Subtotal Esophagectomy 2022/03
17.
その他
リンパ系IVR リンパ管造影 2022/03
18.
原著(症例報告除く)
Evaluation of the antithrombogenicity of poly-2-methoxyethylacrylate-coated catheters 2022/01
19.
原著(症例報告除く)
The Impact of Sorafenib in Combination with Intermittent Hepatic Arterial Infusion Chemotherapy for Unresectable Hepatocellular Carcinoma with Major Vascular Invasion 2022/01
20.
原著(症例報告除く)
Congenital pulmonary varix: Two case reports. 2021/12
21.
原著(症例報告除く)
Clinical results of transarterial embolization for post-partum hemorrhage in 62 patients. 2021/10
22.
原著(症例報告除く)
The percutaneous tandem drainage technique for radical treatment of intractable hepaticojejunostomy leakage 2021/06
23.
症例報告
Subcapsular hepatic hematoma: a case of chronic expanding hematoma of the liver 2021/05
24.
原著(症例報告除く)
The Impact of Sorafenib in Combination with Transarterial Chemoembolization on the Outcomes of Intermediate-Stage Hepatocellular Carcinoma 2021/04
25.
総説
日本Ivr学会 血管塞栓術に用いる無水エタノールのガイドライン作成委員会 日本Ivr学会ガイドライン委員会. 血管塞栓術に用いる無水エタノールのガイドライン2016. 2020/08
26.
原著(症例報告除く)
Assessment of the Antithrombogenicity of a Poly-2-Methoxyethylacrylate-Coated Central Venous Port-Catheter System 2020/05
27.
原著(症例報告除く)
症候性子宮筋腫に対するマイクロスフィアを用いた子宮動脈塞栓術の安全性と有効性 2020/05
28.
その他
CVポートを使用したオプジーボ®の投与時の微粒子形成 2020/04
29.
その他
【"ノンバス"って、なんだ!?】適応疾患・病態と手技 リンパ漏に対するNon-vascular IVR 2020/04
30.
原著(症例報告除く)
Provocative angiography for lower gastrointestinal bleeding. 2020/03
31.
総説
RFA vs cryoablation 有痛性転移性骨腫瘍に対するRFA 2020/03
32.
総説
【リンパ系のIVR】リンパ管の基本知識とpedal lymphangiography 2020/02
33.
原著(症例報告除く)
Simultaneous drainage of the abscess cavity and intestinal tract for an intra-abdominal abscess caused to major leakage:A case report. 2020
34.
その他
【後進に伝えるCV-Port】内頸静脈アプローチ 2019/09
35.
その他
【IVRにおける被ばく低減の試み】IVRにおける実践的な従事者被ばく防護 2019/07
36.
原著(症例報告除く)
Percutaneous Balloon Plasty for Thoracic Duct Occlusion in a Patient with Chylothorax and Chylous Ascites. 2019/05
37.
その他
傍大動脈リンパ節穿刺NBCAエチオドールリンパ管造影で治療した乳び胸の1例 2019/03
38.
その他
【知っておきたいリンパ系の画像診断】 リンパ管造影法 2018/09
39.
原著(症例報告除く)
Central venous access port placement by translumbar approach using angio-CT unit in patients with superior vena cava syndrome. 2018/07
40.
原著(症例報告除く)
Transvenous Retrograde Thoracic Ductography: Initial Experience with 13 Consecutive Cases. 2018/03
41.
原著(症例報告除く)
Sclerotherapy for Rectal Varices by a Small-Bore Needle Puncture Through the Greater Sciatic Foramen. 2018/02
42.
症例報告
Transarterial Embolization for Life-Threatening Spontaneous Hemopneumothorax. 2018
43.
原著(症例報告除く)
A body mass index ≥25 kg/m2 is associated with a poor prognosis in patients with acute pancreatitis: a study of Japanese patients. 2017/12
44.
総説
【胸部外科領域における合併症予防のための周術期管理】呼吸器領域 乳び胸 術中における予防と発症後の治療 2017/07
45.
症例報告
Contrast-Enhanced CT-guided Biopsy for IgG4-Related Disease of the Ureter: a Case Report 2017/06
46.
原著(症例報告除く)
Phase I Study of Sorafenib in Combination with Intermittent Hepatic Arterial Infusion Chemotherapy for Unresectable Hepatocellular Carcinoma. Cancer Invest. 2017/04
47.
原著(症例報告除く)
Validation of the efficacy of the prognostic factor score in the Japanese severity criteria for severe acute pancreatitis: A large multicenter study 2017/04
48.
原著(症例報告除く)
Embolization for Thoracic Duct Collateral Leakage in High-Output Chylothorax After Thoracic Surgery. 2017/01
49.
原著(症例報告除く)
Lymphoscintigraphy for Imaging of the Lymphatic Flow Disorders 2016/12
50.
その他
CLINICAL REPORT IVR医のための放射線防護"3種の神器" 2016/01
51.
その他
リンパ管のIVR 最前線を切り開くエキスパートの流儀 関西医科大学編 2016/01
52.
その他
CLINICAL REPORT IVR医のための放射線防護"3種の神器" 2015/12
53.
その他
放射線防護 眠くならない被曝の話 実践的な従事者被曝防護 2015/12
54.
症例報告
Balloon-occluded antegrade transvenous sclerotherapy to treat rectal varices: A direct puncture approach to the superior rectal vein through the greater sciatic foramen under ct fluoroscopy guidance 2015/10
55.
原著(症例報告除く)
C型肝硬変合併肝細胞癌に対する経皮的動脈化学塞栓療法におけるデクスメデトミジン鎮静の安全性と実行可能性 2015/09
56.
原著(症例報告除く)
Evaluation of an aspiration-type semiautomatic cutting biopsy needle 2015/07
57.
その他
吸引型半自動生検針(ステリカット)の有用性 2015/07
58.
原著(症例報告除く)
Repeated intranodal lymphangiography for the treatment of lymphatic leakage 2015/06
59.
総説
原発性肝がんに対する新しいカテーテル治療の現状 2015/06
60.
総説
緩和領域における経皮的椎体形成術(Percutaneous Vertebroplasty:PVP) 2015/01
61.
原著(症例報告除く)
Intranodal lymphangiogram: technical aspects and findings 2014/12
62.
総説
がん患者におけるCVポートと緩和IVR がん患者に対する緩和IVRにおける中心静脈アクセス 2014/09
63.
原著(症例報告除く)
Comparison of Tc-99m GSA scintigraphy and CT volumetry for evaluation in portal vein embolization 2014/08
64.
原著(症例報告除く)
Radiation dose of nurses during IR procedures: a controlled trial evaluating operator alerts before nursing tasks 2014/08
65.
総説
椎体圧迫骨折に対する経皮的椎体形成術(Percutaneous Vertebroplasty:PVP) 2014/08
66.
原著(症例報告除く)
Portopulmonary venous anastomosis in balloon-occluded retrograde transvenous obliteration for the treatment of gastric varices 2014/07
67.
総説
痒いところまで手がとどくCVポートキットDewX 2014/07
68.
原著(症例報告除く)
Direct puncture embolization using N-butyl cyanoacrylate for a hepatic artery pseudoaneurysm. 2014/03
69.
原著(症例報告除く)
Intra-arterial infusion of thrombin: Animal experiments. 2014/01
70.
原著(症例報告除く)
Re: CO2 microbubble contrast enhancement in x-ray angiography. A reply. 2013/07
71.
原著(症例報告除く)
CO(2) microbubble contrast enhancement in x-ray angiography. 2013/04
72.
その他
透視下手技における医療スタッフの被曝防護 2013
73.
原著(症例報告除く)
Analysis of factors influencing accuracy and complications in CT-guided lung biopsy. 2012/11
74.
総説
自慢の技 腹部血管造影きほんのき 術者の被曝防護 2012/11
75.
総説
本邦におけるIVR報告書および米国におけるIRレポートの実態 2012/11
76.
その他
A Prospective Randomized Controlled Trial of Preoperative Whole-Liver Chemolipiodolization for Hepatocellular Carcinoma. 2012/05
77.
その他
Metallic stent placement for malignant airway stenosis. 2012/03
78.
その他
Percutaneous bypass creation between hollow organs by modified gun-sight approach. 2012/03
79.
総説
第8回日本IVR学会夏季学術セミナー『B-RTOとNBCA塞栓術』受講生の受講前後の診療行動の調査 2012/03
80.
原著(症例報告除く)
Does vertebroplasty affect radiation dose distribution?: comparison of spatial dose distributions in a cement-injected vertebra as calculated by treatment planning system and actual spatial dose distribution. 2012/02
81.
その他
Added value of percutaneous vertebroplasty: effects on respiratory function. 2012/01
82.
その他
脊椎外傷の画像診断2012 椎体形成術 有効性の議論と展望 2012/01
83.
総説
第40回日本IVR学会総会「技術教育セミナー」 自慢の技:腹部血管造影きほんの"き":術者の被曝防護 2012
84.
原著(症例報告除く)
Differences in Trocar Positioning within the Vertebral Body Using Two Different Positioning Methods: Effect on Trainee Performance. 2011/09
85.
その他
【悪性腫瘍に対する熱凝固療法の適応と限界】 RFA 骨腫瘍に対するRFA 2011/09
86.
総説
ここまで進んだ肝がんの診断と治療 2011/08
87.
その他
バスキュラアクセスインターベンション時の放射線防護 2011/07
88.
その他
Percutaneous vertebroplasty for osteoporotic compression fractures: long-term evaluation of the technical and clinical outcomes. 2011/06
89.
その他
透析バスキュラーアクセス グラフトアクセスのインターベンション治療 2011/05
90.
その他
人工血管静脈吻合部狭窄を診断する静的人工血管内圧比 2011/03
91.
その他
Posterior Reversible Encephalopathy Syndrome Occurring After Uterine Artery Embolization for Uterine Myoma 2011/02
92.
その他
Water-soluble Polyvinyl Alcohol Microspheres for Temporary Embolization: Development and in Vivo Characteristics in a Pig Kidney Model. 2011/02
93.
その他
緩和ケアにおける放射線治療・IVR 8.気道狭窄に対するIVR-気道ステント- 2011/02
94.
その他
Transcatheter embolization for visceral pseudoaneurysm with situs inversus totalis. 2011/01
95.
原著(症例報告除く)
トロンビンを用いた経動脈的Drug Delivery System 家兎における基礎実験 2011
96.
その他
第7回日本IVR学会夏季学術セミナー「透視下での経皮的椎体形成術~ISOP法~(骨セメント注入療法)」の教育効果 脊椎椎体形成術のすべてVol.4 2011
97.
その他
Efficacy of carbon dioxide for diagnosis and intervention in patients with failing hemodialysis access. 2010/11
98.
その他
IVRにおける看護師被曝量 2010/10
99.
原著(症例報告除く)
経皮的椎体形成術のMRI 2010/10
100.
その他
骨粗鬆症とMRI 経皮的椎体形成術のMRI 2010/10
101.
その他
VRの最新デバイス Part2 内頸静脈からのトンネル型中心静脈カテーテル留置-デバイスと手技について 2010/09
102.
その他
Asymptomatic paradoxical and symptomatic pulmonary air embolism during central venous catheter insertion. 2010/07
103.
総説
輝く放射線医療 今そして未来 人と技術のハーモニー IVR 塞栓材料と塞栓技術 2010/06
104.
総説
IVRのエビデンスを求めて 骨セメント・RFA 2010/05
105.
その他
Pancreatitis after transcatheter embolization of a splenic aneurysm. 2010/02
106.
総説
Metallic Stentの現況と進歩Ⅶ、ステント治療のEBM 7.気道ステント 2010
107.
その他
骨粗鬆症性圧迫骨折500椎体に対する経皮的椎体形成術:長期成績を中心に、脊椎椎体形成術のすべてVol.3、川西昌浩編集 2010
108.
総説
骨粗鬆症性圧迫骨折にたいする経皮的椎体形成術におけるSF-36を用いた健康関連QOL評価 2010
109.
原著(症例報告除く)
Cement leakage in percutaneous vertebroplasty for osteoporotic compression fractures with or without intravertebral clefts. 2009/11
110.
総説
経皮的椎体形成術(vertebroplasty)経皮的椎体形成術の現況と将来性 2009/11
111.
原著(症例報告除く)
透析シャント機能不全に対する画像ガイド下血管内治療の成績に関する調査-前向き多施設共同研究- 2009/10
112.
原著(症例報告除く)
Mechanical Characteristics of Composite Knitted Stents 2009/09
113.
原著(症例報告除く)
Peripheral Stent Placement in Hemodialysis Grafts 2009/09
114.
総説
【骨粗鬆症と圧迫骨折】 経皮的椎体形成術とその画像診断 2009/08
115.
原著(症例報告除く)
Composite material stent comprising metallic wire and polylactic acid fibers, and its mechanical strength and retrievability. 2009/05
116.
原著(症例報告除く)
Percutaneous translumbar inferior vena cava cannulation under computed tomography guidance 2009/05
117.
原著(症例報告除く)
Cerebral microembolisation during radiofrequency ablation of lung tumours: detection by carotid duplex ultrasound. 2009/03
118.
原著(症例報告除く)
High-flow priapism undergoing arterial embolization: Review of literature following American Urological Association guideline on the management of priapism. 2009/01
119.
その他
Metallic Stentの現況と進歩Ⅺ:教育セミナー インフォームドコンセント 気道 2009/01
120.
原著(症例報告除く)
Transcatheter coil embolization for steal syndrome in patients with hemodialysis access. 2009/01
121.
原著(症例報告除く)
Transcatheter embolization for peripheral pseudoaneurysms with n-butyl cyanoacrylate 2009/01
122.
総説
Sawadaカテーテルの特徴と使用経験 2009
123.
その他
Transcatheter coil embolization of an aneurysm of an anomalous splenic artery: Usefulness of double microcatheter method 2009
124.
総説
【IVRの画像評価】 経皮的椎体形成術の画像評価 2009
125.
その他
放射線治療の空間線量分布に対して、経皮的椎体形成術の骨セメントがおよぼす影響 2009
126.
総説
【IVRの画像評価】 経皮的椎体形成術の画像評価 2008/12
127.
原著(症例報告除く)
Intraosseous Venography with Carbon Dioxide in Percutaneous Vertebroplasty: Carbon Dioxide Retention in Renal Veins. 2008/11
128.
原著(症例報告除く)
IVRにおけるAngio/CT装置の仕様改善 2008/09
129.
原著(症例報告除く)
Improvement in respiratory function by percutaneous vertebroplasty. 2008/07
130.
原著(症例報告除く)
Diffusion-weighted imaging for predicting new compression fractures following percutaneous vertebroplasty. 2008/05
131.
原著(症例報告除く)
Biochemical markers of bone turnover in percutaneous vertebroplasty for osteoporotic compression fracture. 2008/03
132.
原著(症例報告除く)
Relationship between cement distribution pattern and new compression fracture after percutaneous vertebroplasty. 2007/12
133.
原著(症例報告除く)
【緩和医療で活用すべきInterventional Radiology(IVR)】 気道狭窄に対するIVR 2007/10
134.
原著(症例報告除く)
Primary patency with cutting and conventional balloon angioplasty for different types of hemodialysis access stenosis. 2007/05
135.
原著(症例報告除く)
Lower limb ischaemia caused by fractured osteochondroma of the femur. 2007/04
136.
原著(症例報告除く)
【骨軟部腫瘍における画像診断の進歩】 骨病変に対する画像ガイド下低侵襲性治療 2007/02
137.
総説
骨粗鬆症性圧迫骨折に対する経皮的椎体形成術の医療経済学的検討 2007
138.
原著(症例報告除く)
A case of spontaneous regression of hepatocellular carcinoma with multiple lung metastases. 2006
139.
原著(症例報告除く)
Clinical assessment of percutaneous radiofrequency ablation for painful metastatic bone tumors. 2006
140.
原著(症例報告除く)
Gadolinium-enhanced magnetic resonance imaging after percutaneous vertebroplasty does not improve the short-term prediction of new compression fractures. 2006
141.
その他
How for we utilize a 2.7Fr micro catheter? -Case report of coaxial type Progreat 2.7Fr micro catheter- 2006
142.
原著(症例報告除く)
Percutaneous transluminal cutting-balloon angioplasty for hemodialysis access stenoses resistant to conventional balloon angioplasty. 2006
143.
原著(症例報告除く)
Percutaneous vertebroplasty for osteoporotic compression fracture: Multivariate study of predictors of new vertebral body fracture. 2006
144.
総説
Percutaneous vertebroplasty: Relationship between vertebral body bone marrow edema pattern on MR images and initial clinical response. 2006
145.
原著(症例報告除く)
Radiological follow-up of new compression fractures following percutaneous vertebroplasty. 2006
146.
総説
【Interventional Radiologyのコツ】 胸部 気管・気管支ステント 2006
147.
原著(症例報告除く)
【マイクロカテーテルの最先端に迫る!】 2.7Frマイクロカテーテルはどこまで使えるか プログレート2.7Frガイドワイヤー一体型の使用状況 2006
148.
原著(症例報告除く)
【高齢者における胸腰椎圧迫骨折の対処法】 椎体圧迫骨折に対するPMMAセメントを用いたvertebroplasty 2006
149.
原著(症例報告除く)
【低侵襲治療としてのRFA】 骨腫瘍 2006
150.
その他
経皮的椎体形成術における二酸化炭素(CO2)を用いた椎体静脈造影の基礎的検討 2006
151.
原著(症例報告除く)
骨粗鬆症性圧迫骨折に対する経皮的椎体形成術の医療経済学的検討 2006
152.
原著(症例報告除く)
透析内シャント不全に対するバルーンPTAにおける術者の被曝 2006
153.
原著(症例報告除く)
Intraosseous venography with carbon dioxide contrast agent in percutaneous vertebroplasty. 2005
154.
その他
Metallic Stentの現況と進歩Ⅶ 気道ステント 2005
155.
原著(症例報告除く)
Percutaneous vertebroplasty for compression fracture: analysis of vertebral body volume by CT volumetry. 2005
156.
原著(症例報告除く)
Percutaneous vertebroplasty for osteoporotic compression fractures: multivariate study of predictors of new vertebral body fractures. 2005
157.
原著(症例報告除く)
Radiation exposure to operators during vertebroplasty. 2005
158.
原著(症例報告除く)
Radiofrequency ablation combined with CO2 injection for treatment of retroperitoneal tumor: protecting surrounding organs against thermal injury. 2005
159.
その他
Radiological Follow-up of New Compression Fractures Following Percutaneous Vertebroplasty 2005
160.
原著(症例報告除く)
Residual stenosis after conventional balloon angioplasty for hemodialysis shunt failure: treatment with metallic stent placement and post-balloon dilatation. 2005
161.
原著(症例報告除く)
グラフトシャントの血栓性閉塞に対するウロキナ-ゼ併用バル-ンPTA 2005
162.
原著(症例報告除く)
シャント造影におけるステッピング・デジタル・サブトラクション・アンギオグラフィー(ステッピングDSA)と通常デジタル・サブトラクション・アンギオグラフィー(通常DSA)の比較 2005
163.
その他
骨粗鬆症による椎体圧迫骨折に対する経皮的椎体形成術 2005
164.
その他
angioCT下経皮的椎体形成術(Percutaneous Vertebroplasty) 2004
165.
原著(症例報告除く)
Computed tomography perfusion of the liver: assessment of pure portal blood flow studied with CT perfusion during superior mesenteric arterial portography. 2004
166.
原著(症例報告除く)
Percutaneous shunt creation for hemodialysis using uncovered metallic stents. 2004
167.
その他
Percutaneous Vertebroplasty 2004
168.
その他
Q&A 炭酸ガス造影によるシャントPTAの方法 2004
169.
原著(症例報告除く)
Stenting of the superior mesenteric artery as a preoperative treatment for total pancreatectomy. 2004
170.
原著(症例報告除く)
Three-dimensional angiography using rotational digital subtraction angiography: usefulness in transarterial embolization of hepatic tumors. 2004
171.
原著(症例報告除く)
Usefulness of CT during renal arteriography: a case of percutaneous radiofrequency ablation for renal cell carcinoma. 2004
172.
その他
【3D画像医学の進歩 画像診断に基づく治療戦略】 3D画像医学の現状と課題 CT 2004
173.
原著(症例報告除く)
【ブラッドアクセストラブルの対応】 PTAの適応と限界 2004
174.
原著(症例報告除く)
【経皮的椎体形成術】 椎体腫瘍に対するIVR 2004
175.
原著(症例報告除く)
炭酸ガスを用いたシャントPTAの成績 2004
176.
原著(症例報告除く)
炭酸ガス造影による透析内シャントの診断 2004
177.
原著(症例報告除く)
透析シャントPTAの残存狭窄への対策 カッティングバル-ンPTA及びステント併用バル-ンPTA 2004
178.
原著(症例報告除く)
透析内シャント狭窄に対するメタリックステント留置 バル-ンPTA単独症例との開存率の比較 2004
179.
原著(症例報告除く)
乳癌術後照射後に発症し自然寛解したBOOP様肺炎の1例(原著論文/症例報告/抄録あり) 2004
180.
原著(症例報告除く)
CT perfusion of the liver during selective hepatic arteriography: pure arterial blood perfusion of liver tumor and parenchyma. 2003
181.
原著(症例報告除く)
Peripheral Cutting Balloon PTAの初期使用経験:Conventional Balloon PTAでくびれが残存した症例に対する 2003
182.
原著(症例報告除く)
【ここまでわかる消化器疾患の三次元画像アトラス】 回転DSAを用いた肝血管の3D Angiography 2003
183.
その他
【ステント療法最前線】気道ステント 2003
184.
原著(症例報告除く)
【肝胆膵の最新三次元画像】 回転DSAを用いた3D Angiography 肝動脈塞栓術への応用 2003
185.
その他
肝動脈造影および門脈造影下CT perfusionによる分離肝血流評価 2003
186.
原著(症例報告除く)
大腸癌術後局所再発に対するDSM併用動注化学療法 2003
187.
原著(症例報告除く)
透析シャント非血栓性閉塞に対するPTAの術前MRI画像診断の有用性 2003
188.
原著(症例報告除く)
【IVRの最新動向】 IVRはいま 最近の動向 肝腫瘍以外へのラジオ波焼灼療法(RFA) 2002
189.
原著(症例報告除く)
胸部放射線治療後の肺野のmultidetector-row CTによる経時的変化の検討 精密スキャンの有用性の検討 2001
190.
原著(症例報告除く)
当科における乳房温存療法の経験 1995
5件表示
全件表示(190件)
■
著書
1.
部分執筆
リンパ系IVR:リンパ管造影「IVRマニュアル第3版」 2024
2.
部分執筆
中心静脈カテーテル挿入、中心静脈ポート留置「IVRマニュアル第3版」 2024
3.
部分執筆
各種検査における患者およびメディカルスタッフの被曝について(解説)「【STOP! 脊椎脊髄外科における放射線被曝】」 2023/09
4.
部分執筆
特集1 適応拡大の今こそ知りたいRFA
骨軟部悪性腫瘍に対するRFA「臨床画像 2023年 9月号」 2023/09
5.
部分執筆
ワンポイントアドバイス IVR編:IVRの被曝防護「JCR News」 2023
6.
部分執筆
各種検査における患者およびメディカルスタッフの被曝について「脊椎脊髄」 2023
7.
部分執筆
腹部リンパ漏「IVRのすべて」 2021/03
8.
部分執筆
特集“ノンバス”って、なんだ!? 適応疾患・病態と手技 リンパ漏に対するNon-vascular IVR「救急医学4」 2020/04
9.
部分執筆
Current Topics :RFA vs cryoablation
3 有痛性転移性骨腫瘍に対するRFA「臨床画像3 特集」 2020/03
10.
部分執筆
経皮的椎体形成術(骨セメント)「苦痛症状+治療・処置別 そのまま使える緩和ケア患者説明ガイ ド」 2017/02
11.
その他
プロフェッショナル・ケア消化器(消化器疾患の血管造影)「プロフェッショナル・ケア消化器」 2015
12.
その他
Interesting Case, Case2 Pain After Bare Metal Stent Placement., Essentials of Percutaneous Dialysis Interventions 2011
13.
その他
angioplasty & stenting-基礎 13 メタリックステント(metallic stent : self-expandable, balloon-expandable) 腎動脈狭窄/鎖骨下静脈狭窄「画像診断 Key Words Index 2 IVRのキーワード175」 2003/12
14.
その他
non-vascular intervention 17 気管・気管支ステント(tracheobronchial stenting) 扁平上皮癌「画像診断 Key Words Index 2 IVRのキーワード175」 2003/12
15.
その他
Early experiences with HDR brachytherapy for lung cancer using a microselectron., Bronchology and Bronchoesophagology : State of the Art. 2001
5件表示
全件表示(15件)