(最終更新日:2025-10-13 05:05:06.322631)
  ミヤサカ ヨウコ   MIYASAKA YOKO
  宮坂 陽子
   所属   内科学第二講座
   職種   准教授
■ 資格・免許
医師  博士(医学)
■ 公的委員会・協会等
1. 2024/04~ 国立大学法人徳島大学医学部 客員教授
2. 2022/12~ 一般社団法人日本循環器学会 基本法・5ヵ年計画検討員会 人材育成サブワーキング・グループ委員
3. 2018/10~ 一般社団法人日本循環器学会近畿支部 日本循環器学会近畿支部男女共同参画委員
4. 2010/10~ 公益社団法人日本超音波医学会 超音波専門医制度委員会委員
5. 2025/01~ 公益社団法人日本超音波医学会 領域専門医制度認定基準作成ワーキンググループ委員
全件表示(17件)
■ 所属学会等
1. 日本循環器学会
∟ 日本循環器学会評議員
∟ 日本循環器学会近畿支部評議員
∟ Fellow of Japanese Circulation Society (FJCS)
∟ 日本循環器学会循環器専門医
全件表示(29件)
■ 学術雑誌掲載論文
1. 総説  Brugada syndrome 2025/05
2. 総説  【新しいASE人工弁機能評価ガイドラインを読み解く】僧帽弁位人工弁狭窄の重症度評価 2025/02
3. その他  Reply to letter to the editor "Incremental value of diastolic wall strain in predicting heart failure events in patients with atrial fibrillation" 2024/12
4. 原著(症例報告除く)  Incremental value of diastolic wall strain in predicting heart failure events in patients with atrial fibrillation 2024/09
5. 原著(症例報告除く)  H2ARDD score as a feasible predictor of heart failure events in patients with atrial fibrillation: a validation study 2023/08
全件表示(94件)
■ 著書
1. 部分執筆  脚気心「医学書院 医学大辞典第3版」 2025/03
2. 部分執筆  大動脈弁閉鎖不全症の成因(弁性と基部拡大),診断,治療ストラテジー「循環器診療コンプリートシリーズ「弁膜症」」 2022/08
3. 部分執筆  心室瘤はどのように評価できますか?「新・今さら聞けない心エコー図」 2022/04
4. 部分執筆  心房細動や房室ブロックなど不整脈の際の左室拡張能評価はどのようにすればよいですか?「新・今さら聞けない心エコー図」 2022/04
5. 部分執筆  肥大型心筋症の検査時に施行するバルサルバ手技の目的を教えてください「新・今さら聞けない心エコー図」 2022/04
全件表示(18件)