1. |
2017/04~2019/03
|
【科学研究費助成事業】若手研究(B)『変形性関節症におけるCTRP6の分子機序の解明および治療薬の開発』(研究代表者)
|
2. |
2019/04~
|
【助成団体からの研究助成金】若手研究『乾癬発症におけるニコチンおよびニコチン受容体の役割の解明』(研究代表者)
|
3. |
2019/04~
|
【科学研究費助成事業】基盤研究(C)『神経移植による認知機能回復におけるコリン作動性神経の再生とその役割の解明』(研究分担者)
|
4. |
2019/04~2022/03
|
【科学研究費助成事業】若手研究『神経細胞移植による認知機能改善における神経回路再構築の可視化と機能評価』(研究代表者)
|
5. |
2019/10~2020/03
|
【学内研究助成】KMU研究コンソーシアム助成『がん微小環境の接着による制御機構の解明と臨床応用』(研究分担者)
|
6. |
2019/10~2020/03
|
【学内研究助成】KMU研究コンソーシアム助成『免疫システム完全ヒト化ラットの作出』(研究代表者)
|
7. |
2020/03~2021/04
|
【助成団体からの研究助成金】研究奨励金『変形性関節症治療薬開発に向けた基盤研究』(研究代表者)
|
8. |
2020/04~2021/09
|
【助成団体からの研究助成金】研究助成『皮膚疾患に対する善玉菌移植療法の開発を目指した、乾癬発症における’善玉・悪玉’細菌叢の同定と評価』(研究代表者)
|
9. |
2020/10~2021/03
|
【学内研究助成】学内研究助成D1『変形性関節症の治療法開発を目指した、軟骨細胞増殖制御機構の解明』(研究代表者)
|
10. |
2020/10~2021/03
|
【学内研究助成】KMU研究コンソーシアム助成『免疫システム完全ヒト化モデル動物の開発および応用を目指した基盤研究』(研究代表者)
|
11. |
2020/12~2022/03
|
【助成団体からの研究助成金】研究開発助成金『軟骨再生医療への応用を目指した低分子化合物の開発』(研究代表者)
|
12. |
2021/04~
|
【科学研究費助成事業】基盤研究C『遺伝子欠損マウス作製によるCTRP3、CTRP6、およびそれらの受容体の機能解析』(研究分担者)
|
13. |
2021/04~
|
【科学研究費助成事業】基盤研究C『中枢神経炎症性脱髄疾患におけるReelinによる神経再生機序の解明』(研究分担者)
|
14. |
2021/04~
|
【科学研究費助成事業】基盤研究C『変形性関節症におけるCTRPファミリーの分子機序解明及び治療薬・治療法開発』(研究代表者)
|
15. |
2022/04
|
【科学研究費助成事業】基盤研究C『ベーチェット病におけるIgA結合型腸内細菌を利用した治療反応性および予後予測』(研究分担者)
|
16. |
2022/04~
|
【助成団体からの研究助成金】『再発性多発軟骨炎モデルマウスの開発』(研究代表者)
|
17. |
2022/04~
|
【助成団体からの研究助成金】『表皮角化細胞の表皮恒常性維持機構に着目した、nAChRsによる乾癬治療薬・治療法の開発』(研究代表者)
|
18. |
2023/04~2026/03
|
【科学研究費助成事業】【科学研究費助成事業】基盤研究(C)『MATN1合成ペプチドによる低コスト再発性多発軟骨炎モデルマウスの開発』(研究分担者)
|
19. |
2023/04~2026/03
|
【科学研究費助成事業】【科学研究費助成事業】基盤研究(C)『病原体刺激による血管炎誘導メカニズムの解明』(研究分担者)
|
20. |
2024/04~2027/03
|
【科学研究費助成事業】【科学研究費助成事業】基盤研究(C)『腎尿細管間質病変の進行におけるCTRP6-PAQRシグナル伝達経路の役割』(研究分担者)
|
21. |
2025/04~2028/03
|
【科学研究費助成事業】【科学研究費助成事業】基盤研究(C)『角膜三叉神経障害における角膜ミクログリアの役割の解明と治療法開発』(研究分担者)
|
5件表示
|
全件表示(21件)
|