教員別検索
所属別検索
学位論文・関西医大誌
学術雑誌掲載論文
著書
学会発表
(最終更新日:2025-04-23 14:22:45)
タニザキ ヒデアキ
TANIZAKI HIDEAKI
谷崎 英昭
所属
皮膚科学講座
職種
教授
■
学術雑誌掲載論文
1.
症例報告
Diffuse Large B-cell Lymphomaに対するベンダムスチンによる化学療法中に虫刺症様の皮疹を生じた1例 2024/11
2.
症例報告
遅発性固定日光蕁麻疹の1例 2024/11
3.
原著(症例報告除く)
Safety of immune checkpoint inhibitors in patients aged over 80 years: a retrospective cohort study 2024/05
4.
症例報告
アトピー性皮膚炎合併の円形脱毛症患者3例におけるデュピルマブの使用経験についての検討 2024/03
5.
原著(症例報告除く)
【消化管の疾患と皮膚病変】JAK阻害薬にてコントロールしえた潰瘍性大腸炎を合併した壊疽性膿皮症 2023/05
6.
症例報告
A case of palisaded neutrophilic and granulomatous dermatitis associated with systemic lupus erythematosus presenting with pustules 2023/02
7.
原著(症例報告除く)
The Correlation between the Vascular Calcification Score of the Coronary Artery and the Abdominal Aorta in Patients with Psoriasis 2023/02
8.
その他
【アトピー性皮膚炎診療の最前線-新規治療をどう取り入れ,既存治療を使いこなすか-】新規治療薬・病勢マーカーを使いこなす 最新の病勢評価 2022/10
9.
原著(症例報告除く)
Decreased peripheral basophil counts in urticaria and mouse model of oxazolone-induced hypersensitivity, the latter suggesting basopenia reflecting migration to skin 2022/09
10.
原著(症例報告除く)
【角化症・炎症性角化症】左拇指変形を伴った若年性乾癬性関節炎の1例 2022/07
11.
原著(症例報告除く)
Diffuse Large B-cell Lymphomaに対するベンダムスチンによる治療中に生じたinsect bite like reactionの1例 2022/06
12.
総説
アトピー性皮膚炎内服新薬の動向と使い方 2022/06
13.
総説
アトピー性皮膚炎の治療戦略 2022/05
14.
原著(症例報告除く)
定期的な心電図検査で皮膚病変に遅れて生じた心病変を診断しえたサルコイドーシスの1例 2022/05
15.
症例報告
Spindle cell squamous cell carcinoma exhibiting a metaplasia to atypical fibroxanthoma 2022/01
16.
原著(症例報告除く)
Relationship between Psoriasis and Prevalence of Cardiovascular Disease in 88 Japanese Patients 2021/08
17.
その他
【好酸球が関与する皮膚病】治療 real world dataから考える蕁麻疹治療 2021/06
18.
その他
【蕁麻疹と蕁麻疹に似た疾患-病型鑑別からはじめよう】(Part4)蕁麻疹の類症(case24) angioedema with eosinophilia 2021/05
19.
その他
IL-4とIL-3、どちらが要か 2021/03
20.
症例報告
Accumulation of exhausted CD8+ T cells in extramammary Paget's disease. 2019/01
5件表示
全件表示(20件)
■
著書
1.
部分執筆
放線菌症、ノカルジア症「皮膚疾患最新の治療2020-2021」 2021/04
■
学会発表
1.
ホタルイカの生食を契機とした皮膚爬行症の1例 (ポスター掲示,一般) 2025/05/29
2.
診断と治療に難渋した菌状息肉症の2例 (ポスター掲示,一般) 2025/05/29
3.
当科で経験した丹毒様癌の2例 (ポスター掲示,一般) 2025/05/29
4.
真菌感染症を併発したTAD(Transient Acantholytic Dermatosis)の1例 (口頭,一般) 2025/05/24
5.
左下腹部の巨大腫瘤 (口頭,一般) 2025/04/27
6.
皮膚科医を選んでよかったと感じる今日この頃
~かゆみを感じて自分の皮膚を診ることができる幸せ~ (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2025/04/06
7.
右上肢蜂窩織炎と鑑別に苦慮した横紋筋融解症の1例 (ポスター掲示,一般) 2025/04/05
8.
手指の壊死を伴った好酸球性多発血管炎性肉芽腫症(EGPA)の1例 (ポスター掲示,一般) 2025/04/05
9.
青少年アトピー性皮膚炎患者を対象としたウパダシチニブ特定使用成績調査 (ポスター掲示,一般) 2025/04/05
10.
Basophil-Derived IL-4 Production and Its Potential Pro-Tumoural Role in Th2-Polarisation Within Sentinel Lymph Nodes of Primary Cutaneous Melanoma (口頭,一般) 2025/03/28
11.
中毒性表皮壊死症の2例 (口頭,一般) 2025/03/02
12.
劇症型溶血性レンサ球菌感染症による両下肢壊死性筋膜炎の1例 (口頭,一般) 2025/02/08
13.
ジアフェニルスルホンが著効した線状IgA水疱性皮膚症の1例 (口頭,一般) 2025/01/25
14.
左前額部に生じたPseudolymphomatous Folliculitisの1例 (口頭,一般) 2024/12/14
15.
Basophils drive tumor progression and metastasis through Th2-polarization with IL-4 in primary cutaneous
melanoma (口頭,一般) 2024/12/06
16.
特発性ハーレクイン症候群 (口頭,一般) 2024/11/17
17.
急速な脱毛を契機に診断に至った Cronkhite-Canada 症候群の 1 例 (口頭,一般) 2024/11/16
18.
ハモ由来コラーゲン含有化粧品に感作され、アナフィラキシーショックを生じたハモアレルギー (口頭,一般) 2024/10/12
19.
骨髄性プロトポルフィリン症の 1 例 (口頭,一般) 2024/10/12
20.
当科で経験した良性対称性脂肪腫の3例 (口頭,一般) 2024/10/12
21.
難治性足潰瘍・下腿潰瘍の治療の工夫 (口頭,特別講演・招待講演など) 2024/10/12
22.
潜在性結核を合併した膿疱性乾癬に対してスペソリマブを投与した1例 (口頭,一般) 2024/10/05
23.
pseudoxanthoma elasticum like papillary dermal elastosisの1例 (口頭,一般) 2024/09/28
24.
若年女性の左上腕に生じた Mycobacterium abscessus 感染症の 1例 (口頭,一般) 2024/09/15
25.
皮下型 Merkel 細胞癌の 1 例 (口頭,一般) 2024/09/14
26.
2023 年 日本乾癬学会・掌蹠膿疱症疫学調査のまとめ 1 患者背景と臨床所見から見えてくること (口頭,一般) 2024/08/25
27.
2023 年 日本乾癬学会・掌蹠膿疱症疫学調査のまとめ 2 病巣感染、併存症と治療について (口頭,一般) 2024/08/25
28.
非結核性抗酸菌症を合併した膿疱性乾癬にスぺソリマブを投与した 1 例 (口頭,一般) 2024/08/24
29.
当科における好酸球性多発血管炎性肉芽腫症8例の臨床的検討 (口頭,一般) 2024/07/21
30.
乳児に生じたリストバンドによる接触皮膚炎の一例 (口頭,一般) 2024/07/06
31.
Panton-Valentine leukocidin 産生メチシリン耐性黄色ブドウ球菌感染症の2 例 (ポスター掲示,一般) 2024/06/06
32.
アトピー性皮膚炎患者に対するバリシチニブの特定使用成績調査(68 週間)の中間報告 (ポスター掲示,一般) 2024/06/06
33.
顔面に多数の結節を生じたIgG4 関連疾患の1 例 (ポスター掲示,一般) 2024/06/06
34.
薬剤性過敏性症候群にて好酸球心筋炎を合併し多臓器不全に至った1 例 (ポスター掲示,一般) 2024/06/06
35.
小線源治療が著効した脂腺癌の1例 (口頭,一般) 2024/05/25
36.
青少年アトピー性皮膚炎患者におけるウパダシチニブ使用成績調査の中間解析 (ポスター掲示,一般) 2024/04/20
37.
PVL産生MRSA感染症を合併した落葉状天疱瘡の1例 (口頭,一般) 2024/03/02
38.
放射線誘発性乳房血管肉腫の1例 (口頭,一般) 2024/02/03
39.
当科で経験した免疫チェックポイント阻害薬投与患者に発症した水疱性類天疱瘡の症例 (口頭,一般) 2024/01/13
40.
疥癬を合併した抗ラミニン 332 抗体陽性自己免疫性水疱症の一例 (口頭,一般) 2024/01/13
41.
Hermansky-Pudlak syndromeの1例 (口頭,一般) 2023/12/03
42.
多発した黄色肉芽腫の成人例 (口頭,一般) 2023/12/03
43.
Obesity-associatedlymphoedematousmucinosisの1例 (口頭,一般) 2023/09/17
44.
The association between the PASI score, serum cytokines, and vascular calcification in patients with psoriasis (口頭,一般) 2023/09/17
45.
高度気道狭窄をきたし緊急気管挿管を要した粘膜類天疱瘡の1例 (口頭,一般) 2023/09/16
46.
特発性好酸球増多症に対してデュピルマブが著効した3例 (口頭,一般) 2023/09/16
47.
後天性血管性浮腫の1例 (口頭,一般) 2023/09/09
48.
生物学的製剤が皮膚科疾患治療にもたらしたもの (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2023/09/03
49.
乾癬患者88名の治療経過における冠動脈血管異常の変化率と死亡、生存例の背景因子に関する追跡調査研究 (口頭,一般) 2023/08/26
50.
The potential association between the PASI score at the onset, serum cytokines, and vascular calcification in patients with psoriasis (口頭,一般) 2023/08/25
51.
脂漏性角化症と鱗屑して乳房に生じた脂腺癌の1例 (口頭,一般) 2023/08/05
52.
免疫チェックポイント阻害薬投与患者に発症した水疱性類天疱瘡の3例 (口頭,一般) 2023/07/30
53.
連圏状粃糠疹が疑われた幼児の1例 (口頭,一般) 2023/07/22
54.
アトピー性皮膚炎の病態形成メカニズムに基づいた治療戦略を考える (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2023/07/16
55.
小児アトピー性皮膚炎の寛解導入におけるデルゴシチニブ軟膏とジファミラスト軟膏の比較-臨床スコアと皮膚細菌叢の検討- (口頭,一般) 2023/07/16
56.
思春期アトピー性皮膚炎に対するウパダシチニブの使用経験 (口頭,一般) 2023/07/15
57.
Patient and physician awareness brought about by novel systemic therapies in atopic dermatitis (口頭,一般) 2023/07/03
58.
新薬ラッシュが大学病院のアトピー診療にもたらしたもの (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2023/06/18
59.
ガイドラインに則った糖尿病性潰瘍・壊疽の診療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2023/06/04
60.
アトピー性皮膚炎に対しウパダシチニブ投与後の皮膚炎改善と患者報告アウトカムに関する考察 (ポスター掲示,一般) 2023/06/01
61.
下腿に血疱を呈した好酸球性多発血管炎性肉芽腫症の 1 例 (ポスター掲示,一般) 2023/06/01
62.
手指の関節炎より診断に至った腫瘍続発性肥厚性骨関節症の1例 (ポスター掲示,一般) 2023/06/01
63.
急性水頭症を契機に診断された脳・皮膚サルコイドーシスの1例 (口頭,一般) 2023/05/20
64.
Basopenia during the symptoms of chronic spontaneous urticaria reflects migration of basophils from the peripheral blood to the skin. (ポスター掲示,一般) 2023/05/10
65.
生物学的製剤による使用後に皮膚サルコイドーシス合併を診断できた、尋常性乾癬の1例 (口頭,一般) 2023/03/11
66.
カルシポトリオール水和物・ベタメタゾンジプロピオン酸エステル噴霧剤にて治療した炎症性線状疣贅状表皮母斑の1例 (口頭,一般) 2023/02/04
67.
難治性の「ざ」瘡に対してTNF-α阻害剤投与を行った2例 (口頭,一般) 2022/12/10
68.
The migration of circulating basophils to the skin is involved in the mechanism of basophil depletion in chronic spontaneous urticaria. (口頭,一般) 2022/12/03
69.
IL-4/IL-13 から紐解くアトピー性皮膚炎病態メカニズム (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2022/10/30
70.
間質液中グルコース測定を用いた食事指導による乾癬患者の BMI 値、体脂肪率、採血デー
タの変動の検討 (口頭,一般) 2022/10/30
71.
アトピー性皮膚炎の病態形成メカニズムに基づいたこれからの治療戦略 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2022/10/29
72.
外陰部皮膚と口腔内に限局した水疱性類天疱瘡の1例 (口頭,一般) 2022/09/24
73.
乾癬患者83名の心血管障害における冠動脈石灰化スコア(CACS)と腹部大動脈゛っ回かスコアの相関性の検討 (口頭,一般) 2022/09/10
74.
Challenges in research and treatment of psoriasis in Vietnam and what I am currently working on (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2022/09/09
75.
病型分類に基づいた蕁麻疹治療の実践を目指して (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2022/08/27
76.
JAK阻害薬にて炎症をコントロールしえた潰瘍性大腸炎を合併した壊疽性膿皮症の1例 (口頭,一般) 2022/07/10
77.
ニボルマブ投与後に生じた胃炎に対しインフリキシマブ投与が奏功した1例 (口頭,一般) 2022/06/25
78.
循環器内科医の立場から明かす乾癬性関節炎の診療の奥義 (口頭,一般) 2022/06/03
79.
糖尿病性潰瘍・壊疽の検査と治療~多職種連携のすすめ~ (口頭,一般) 2022/06/03
80.
アトピー性皮膚炎治療に求められる医師-患者関係を見直す (口頭,一般) 2022/06/02
81.
神経膠腫を合併し,ペムブロリズマブ投与を行った Muir-Torre Syndrome の 1 例 (ポスター掲示,一般) 2022/06/02
82.
神経膠腫を合併し,ペムブロリズマブ投与を行った Muir-Torre Syndrome の 1 例 (口頭,一般) 2022/06/02
83.
単純X線検査の有用性に着目した乾癬性関節炎の生物学的製剤治療前後に関わる患者背景因子の解析 (ポスター掲示,一般) 2022/06/02
84.
痒みを減らすスキンケアを実践する (口頭,一般) 2022/06/02
85.
エンホルツマブ ベドチンによる重症薬疹の2例 (口頭,一般) 2022/05/21
86.
アトピー性皮膚炎治療 治療ゴール達成への工夫とウパダシチニブへの期待 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2022/04/23
87.
アトピー性皮膚炎治療薬戦国時代~長期寛解維持を目指して~ (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2022/03/05
88.
コロナワクチン接種後、急速に発症し急速に消褪した疣贅様皮疹を生じた高齢者関節リウマチの1例 (口頭,一般) 2022/03/05
89.
Diffuse Large B-cell Lymphomaに対するベンダムスチンによる治療中に生じたinsectbite like reactionの1例 (口頭,一般) 2022/02/05
90.
スプフェロン軟膏による光接触皮膚炎の1例 (口頭,一般) 2021/12/11
91.
アトピー性皮膚炎治療~今一度かゆみに着目する~ (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2021/11/21
92.
セルトリズマブ ペゴルが著効した潰瘍性大腸炎合併、好中球性皮膚症の1例 (口頭,一般) 2021/11/21
93.
関西医科大学における乾癬性関節炎30例の生物学的製剤治療前後による単純X線写真の比較検討 (口頭,一般) 2021/11/21
94.
臀部に膿瘍を形成し外科的治療も行った皮膚クリプトコッカス症の1例 (口頭,一般) 2021/11/21
95.
アトピー性皮膚炎の最新治療 Up Date (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2021/11/20
96.
アトピー性皮膚炎治療~外用剤の選択肢が増えて見えてくること~ (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2021/11/20
97.
アトピー性皮膚炎治療の新時代の幕開け~ターゲットはEASIクリアへ~ (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2021/11/13
98.
蕁麻疹の活動期に見られる好塩基球減少に関する動物モデルからの検証 (口頭,一般) 2021/10/09
99.
Covid-19ワクチン接種後に生じた帯状疱疹の1例 (口頭,一般) 2021/10/02
100.
アトピー性皮膚炎治療戦国時代~長期寛解維持を目指して~ (口頭,特別講演・招待講演など) 2021/09/26
101.
痒みをともなう皮膚疾患に対する抗ヒスタミン薬投与方法の工夫を考える (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2021/09/18
102.
アトピー性皮膚炎患者に求められるスキンケア指導を見直す (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2021/07/31
103.
アトピー性皮膚炎患者に求められるスキンケア指導を見直す (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2021/07/31
104.
デュピルマブが奏効した円形脱毛症の一例 (口頭,一般) 2021/07/11
105.
Spindle cell squamous cell carcinomaの1例 (口頭,一般) 2021/07/09
106.
デュピクセントの登場によって気づかされたこと、気づいたこと (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2021/07/04
107.
マスクによる肌あれとスキンケア・UV ケア (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2021/06/12
108.
特発性蕁麻疹の病態と望まれる治療を見直す (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2021/06/11
109.
ステロイド治療が奏効した高齢者顔面半側萎縮症(Parry-Romberg Syndrome)の 1 例 (ポスター掲示,一般) 2021/06/10
110.
関西医科大学におけるアダリムマブを投与した化膿性汗腺炎 8 症例の治療経過と課題点 (ポスター掲示,一般) 2021/06/10
111.
禿髪性毛包炎の 2 例 (ポスター掲示,一般) 2021/06/10
112.
Atypical fibroxanthomaとの識別を要したspingle cell squamous cell carcinoma (口頭,一般) 2021/05/22
113.
COVID-19 感染症回復後に生じた中毒性表皮壊死症の1例 (口頭,一般) 2021/05/22
114.
肺原発血管肉腫の1例 (口頭,一般) 2021/03/14
115.
蕁麻疹の評価法 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2020/12/23
116.
デュピクセントがもたらした変革、投与の実践にむけて~2年間の投与経験を経て~ (口頭,特別講演・招待講演など) 2020/12/05
117.
TNF-α阻害薬によるpositive switchingならびに投与間隔延長を試みた尋常性乾癬の2例 (口頭,一般) 2020/10/10
118.
ATP2C1遺伝子に新規の変異を同定したHailey-Hailey病の1例 (口頭,一般) 2020/09/26
5件表示
全件表示(118件)