教員別検索
所属別検索
学位論文・関西医大誌
学術雑誌掲載論文
学会発表
(最終更新日:2024-11-12 14:26:20)
フクイ ヒデト
FUKUI HIDETO
福井 英人
所属
耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
職種
助教
■
学術雑誌掲載論文
1.
原著(症例報告除く)
生活環境にもとづいた補聴器装用指導の重要性 データログ機能の解析から 2020/08
2.
原著(症例報告除く)
開頭術後に難治性耳漏を来たした1例 2019/09
3.
原著(症例報告除く)
老人性難聴モデルマウスにおけるCD4+Tリンパ球分画移入による難聴予防 2019/05
4.
その他
Does bacterial or viral infection play a role in the pathogenesis of otitis media with anca-associated vasculitis? 2019/03
5.
原著(症例報告除く)
当科における経乳突顔面神経減荷術の術後成績についての検討 2019/03
6.
その他
耳下腺腫瘤に対する診断的アプローチ 2017/08
7.
原著(症例報告除く)
明瞭に聴取可能なほど巨大な持続性純音耳鳴の一例 2017/05
8.
総説
診断と治療のコツ 耳下腺腫瘍手術 顔面神経の同定と保護 耳下腺腫瘍切除術における顔面神経下顎縁枝の同定と温存 2016/03
9.
その他
ナビゲーション手術の必要性と適応拡大についての新たな提言 2010/10
10.
その他
頭頸部手術におけるナビゲーションの有用性 2010/10
11.
原著(症例報告除く)
鼻副鼻腔内反性乳頭腫に対する内視鏡アプローチ 鼻涙管下鼻甲介スウィング法の応用 2010/06
12.
原著(症例報告除く)
アレルギー性鼻炎の外科的治療 術式の選択と粘膜下下鼻甲介骨後鼻神経合併切除術 2010/03
13.
症例報告
Thyroid-like low-grade nasopharyngeal papillary adenocarcinoma: Report of two cases: Case Report 2010/02
5件表示
全件表示(13件)
■
学会発表
1.
耳性頭蓋内合併症例の生命予後と長期入院に関与する因子について
~医療大規模データ(DPC)の解析から~ (口頭,一般) 2023/05/19
2.
経過の長いめまいに両側急性感音難聴を随伴し、血管内大細胞型B細胞リンパ腫の診断に至った1例 (口頭,一般) 2022/11/17
3.
耳性頭蓋内合併症例の生命予後と長期入院に関与する因子について
~医療大規模データ(DPC)の解析から~ (口頭,一般) 2022/10/21
4.
中頭蓋窩に孤立性に発生した再発性真珠腫の 1 例 (口頭) 2022/10/21
5.
YIA セッション
C57BL/6 マウスを用いた免疫若返り処置による加齢性難聴の予防 (口頭) 2022/10/20
6.
リティンパによる鼓膜再生療法25症例の検討 (口頭,一般) 2021/09/04
7.
内法で摘出した鼓室型グロムス腫瘍 ~べザリウスバイポーラ焼灼を併用したアプローチについて~ (口頭,一般) 2021/06/05
8.
手術待機中に合併症をきたした弛緩部型真珠腫の2例 (口頭,一般) 2020/11
9.
両側感音難聴が急速に進行した血管内大細胞型B細胞リンパ腫の1例 (口頭,一般) 2020/09/01
10.
生活環境にもとづいた補聴器装用指導の重要性 データログ機能の解析から (口頭,一般) 2019/11/08
11.
慢性炎症と免疫老化の回避による老人性難聴予防 (口頭,一般) 2019/11/07
12.
緊張部型と弛緩部型真珠腫の合併が疑われた慢性中耳炎の1例 (口頭,一般) 2019/10/11
13.
トラネキサム酸予防的投与による長期管理が有効であった遺伝性血管浮腫症例 (ポスター掲示,一般) 2019/10
14.
ビデオ演題
真珠腫性中耳炎により小脳膿瘍をきたした1例 (口頭,一般) 2019/09/07
15.
緊張部型と弛緩部型真珠腫の合併が疑われた慢性中耳炎の1例 (口頭,一般) 2019/06/01
16.
スギ、ダニ Dual-SLIT 導入例の検討 (口頭,一般) 2019/05
17.
補聴器外来初診に来院しなかった要因の検討 (口頭,一般) 2019/03/02
18.
データログから得られた補聴器装用状況と当科の装用訓練の評価 (口頭,一般) 2018/10/18
19.
補充現象と補聴器装用後のきこえの自覚的改善について (口頭,一般) 2018/10/18
20.
雑音下で語音明瞭度が低下する症例の他覚的評価の試み
-事象関連電位P300を用いて- (口頭,一般) 2018/10
21.
Nivolumab投与による急性副腎不全が疑われた悪性黒色腫例 (口頭,一般) 2018/09/01
22.
当科における経過観察中の small vestibular schwannoma の臨床的検討 (口頭,一般) 2018/06/23
23.
当科における経乳突顔面神経減荷術の術後成績についての検討 (口頭,一般) 2018/06/07
24.
中耳炎などの 感染症に伴う難聴について (口頭,特別講演・招待講演など) 2018/05/22
25.
A case report of intractable otorrhea after craniotomy (口頭,一般) 2018/03/24
26.
学生・研修医セッション 1
内視鏡手術を行った線維性骨異形成症の 1 例 (口頭,一般) 2018/01
27.
開頭術後に難治性耳漏を来たした1例 (口頭,一般) 2017/11
28.
当科での従来の補聴器外来の傾向と改善点の検討 (口頭,一般) 2017/10/26
29.
耳鳴の重症度別における不安の対象に関する検討 (口頭,一般) 2017/10/20
30.
耳鳴の重症度別における不安の対象に関する検討 (口頭,一般) 2017/09
31.
当科におけるダニ免疫療法導入の現況 (口頭,一般) 2017/06
32.
難治性中耳炎に多発性脳膿瘍を合併した1症 (口頭,一般) 2017/06
33.
手術治療と急速減感作療法のコンビネーションの経験 (口頭,一般) 2017/03
34.
S状静脈同より発生した血管腫の1例 (ポスター掲示,一般) 2016/10
35.
めまいと難聴で発症したAICA症候群の2例 (ポスター掲示,一般) 2016/10
36.
当科での外耳道真珠腫新展例に対する canal plasty (ポスター掲示,一般) 2016/10
37.
当科で経過観察中のsmall vestibular schwannoma に対する聴力悪化と腫瘍増大についての検討 (ポスター掲示,一般) 2016/10
38.
当科で経験した非典型的な鼓室型グロムス腫瘍の2例 (ポスター掲示,一般) 2016/10
39.
当科における中耳真珠腫に対する手術症例の検討 (ポスター掲示,一般) 2016/10
40.
明瞭に他覚的に聴取可能な持続性純音耳鳴の一例 (口頭,一般) 2016/08
41.
診断に苦慮した気道閉塞を伴う多発血管炎性肉芽腫の1例 (口頭,一般) 2016/06
42.
ネパールにおける耳鼻科短期医療支援活動 (ポスター掲示,一般) 2016/05
43.
再発耳下腺癌に対して中性子捕捉療法後に10年の経過を見た症例 (ポスター掲示,一般) 2016/05
44.
当科におけるsmall vesibular schwannoma についての臨床的検討 (ポスター掲示,一般) 2016/05
45.
診断に苦慮した気道閉塞を伴う多発血管炎性肉芽腫の1例 (口頭,一般) 2016/03
46.
ネパールにおける耳鼻科短期医療支援活動について (口頭,一般) 2015/12
47.
舌下腺癌の4症例 (口頭,一般) 2015/09
48.
A rare case of recurrent petrous apex cholesteatoma (ポスター掲示,一般) 2015/07
49.
Hematogeneous renal cell carcinoma metastasis in the post operative middle ear (ポスター掲示,一般) 2015/07
50.
Multi-layered Reconstruction for Surgical Management in the External Auditory Canal Cholesteatoma (ポスター掲示,一般) 2015/07
51.
外傷既存のない眼窩紙様板篩骨洞内突出例の検討 (口頭,一般) 2015/06
52.
術後12年目に内頸静脈塞栓を伴った腎細胞癌の甲状腺転移例 (口頭,一般) 2015/06
53.
外耳道に発生したsyringocystadenomaの一例 (口頭,一般) 2015/05
54.
再発を繰り返した巨大錐体尖真珠腫の1例 (口頭,一般) 2015/05
55.
外耳道に発生したsyringocystadenomaの1例 (口頭,一般) 2015/03
56.
外耳道に発生したsyringocystadenomaの一例 (口頭,一般) 2015/01
57.
内耳正常な成人型突発性耳性髄液漏の1症例 (口頭,一般) 2014/12
58.
Neurotrophin Gene Therapy Enhances the Neural Substrate of the Deaf Cochlea (口頭,一般) 2014/11
59.
当科におけるANCA関連血管炎性中耳炎(OMAAV)の検討 (口頭,一般) 2014/06
60.
経過中に歩行障害悪化を認めた診断に苦慮しているふらつきの1症例 (口頭) 2014/05
61.
当科における扁桃周囲膿瘍症例の検討 (口頭,一般) 2014/05
62.
明瞭に他覚的に聴取可能な持続性純音耳鳴の一例 (口頭,一般) 2014/05
63.
他覚的に聴取可能なほどに巨大な持続性純音耳鳴の1例 (口頭,一般) 2014/03
64.
鼻中隔後方部分に発生したまれな腫瘍4症例の検討 (ポスター掲示,一般) 2013/09
65.
Pou4f3遺伝子変異型難聴マウスへのBDNF遺伝子導入による聴覚神経の保存と再生 (口頭,一般) 2013/08
66.
一側聾を呈した内耳道狭窄症の一例 (口頭,一般) 2013/08
67.
TISSUE ENGINEERING STRATEGIES TO ENHANCE THE BIOLOGICAL SUBSTRATE OF INNER EARS RECEIVING COCHLEAR IMPLANTS (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2013/06
68.
Ad.BDNF Induces Nerve Fiber Regeneration into the Auditory Epithelium of Pou4f3 Mutant Mice (口頭,一般) 2013/03
69.
Fluctuating Hyper-G Acceleration Induces Body
Temperature Drop in Normal But Not Circling Mice (口頭,一般) 2013/02
70.
頭頸部領域のナビゲーションサージェリー (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2010/11
71.
SD-CTによる前頭洞手術シミュレーションの有用性 (口頭,一般) 2010/08
72.
当科における涙嚢鼻腔吻合術の工夫 (口頭,一般) 2010/05
73.
鼻内内視鏡下手術における3D-CTの有用性についての検討 (口頭,一般) 2010/03
74.
鼻副鼻腔内反性乳頭腫 中鼻道篩骨洞病変の取り扱い (口頭,一般) 2009/12
75.
ナビゲーション手術の必要性と適応拡大についての新たな提言 (口頭,一般) 2009/11
76.
頸部ナビゲーション手術におけるレジストレーションの創意工夫 (口頭,一般) 2009/11
77.
アレルギー性鼻炎の外科的治療
術式の選択と粘膜下下甲介骨後鼻神経合併切除術 (口頭) 2009/10
78.
鼻腔拡張テープ ブリーズライトは鼻閉を改善するか (口頭,一般) 2009/09
79.
鼻性視神経症の1例 (口頭,一般) 2009/07
80.
当科における粘膜下下甲介骨切除術に関する検討 -後鼻枝の粘膜下走行と術後成績- (口頭,一般) 2009/06
81.
脳外科用ナビゲーションシステムのみ利用可能な状況下で施行した鼻内内視鏡手術の経験 (口頭,一般) 2008/12
82.
脳外科用ナビゲーションシステムのみ利用可能な状況下で施行した鼻内内視鏡手術の経験 (口頭,一般) 2008/11
83.
TTF-1陽性のnasopharyngeal papillary adenocarcinomaの1例 (口頭) 2008/09
5件表示
全件表示(83件)