教員別検索
所属別検索
学位論文・関西医大誌
専門領域
ホームページ URL・researchmap等
学術雑誌掲載論文
学会発表
講師・講演
医療上の専門領域
(最終更新日:2025-08-26 13:36:33)
キタ マサト
KITA MASATO
北 正人
所属
産科学・婦人科学講座
職種
診療教授
■
専門領域
婦人科腫瘍 婦人科手術 婦人科内視鏡手術
■
ホームページ URL・researchmap等
http://www7.kmu.ac.jp/obgyn/
■
学術雑誌掲載論文
1.
原著(症例報告除く)
An Emulsification Suction Irrigator for High-Viscosity Fluids. 2025/04
2.
原著(症例報告除く)
MRI navigation surgery for T4b rectal cancer using multiple minimally invasive surgical approaches 2025/03
3.
原著(症例報告除く)
Hepatocyte Nuclear Factor 4α as a Sensitive Marker for Uterine Endocervical Adenocarcinomas and their Precursors 2025/01
4.
原著(症例報告除く)
Monogram and Heat Map on Magnetic Resonance Imaging to Evaluate the Recommendation for Myomectomy in Patients with Infertility: A Pilot Study 2025/01
5.
原著(症例報告除く)
Treatment for SMARCA4-deficient carcinoma of uterine cervix 2025/01
6.
原著(症例報告除く)
Meigs症候群の不妊女性が腹水を伴った状態で生殖補助医療によって生児を得た一例 2024/09
7.
原著(症例報告除く)
子宮体癌のリンパ節腫大に対する郭清術で診断された悪性リンパ腫の1症例 2024/08
8.
症例報告
Transgastric drainage for subdiaphragmatic abscess secondary to perforation of the sigmoid colon after cytoreductive surgery for advanced ovarian cancer 2024/03
9.
原著(症例報告除く)
Successful pneumovaginoscopic surgery for recurrent abscess of OHVIRA syndrome, preventing further recurrence and subsequent pregnancy 2024/01
10.
原著(症例報告除く)
サージカルスモーク中のヒトコロナウイルスRNAの検出,及び感染性の定量,感染防御法の検討 2023/12
11.
原著(症例報告除く)
Pneumovaginoscopy-assisted radical hysterectomy for early-stage cervical cancer: a novel bidirectional approach for tumor spillage prevention and R0 resection 2023/11
12.
症例報告
Acute abdomen caused by internodular bleeding from a multiple myoma pseudocapsule in a postmenopausal woman 2023/10
13.
総説
「今日の問題」 婦人科がん診療における人工知能(AI)の活用と進歩 2023/10
14.
原著(症例報告除く)
婦人科がん診療における人工知能(AI)の活用と進歩 2023/10
15.
原著(症例報告除く)
A pilot study of repeated 5-aminolevulinic acid photodynamic therapy for cervical intraepithelial neoplasia by a newly developed intravaginal irradiation system 2023/09
16.
その他
腹腔鏡下術後のドロペリドール持続投与により急性ジストニアをきたした1症例 2023/03
17.
原著(症例報告除く)
子宮頸癌に対するBevacizumab併用化学療法の検討 多施設後ろ向きケースコントロール研究 2023/02
18.
原著(症例報告除く)
Fertility-sparing radical resection of juvenile clear cell adenocarcinoma of
the cervix by pneumovaginal endoscopic surgery 2023/01
19.
症例報告
R0 resection of vaginal stump recurrence of gynecologic malignancy by bi-directional endoscopic approach: A case series of four patients 2023/01
20.
症例報告
早期子宮体癌に対する腹腔鏡下子宮全摘出術後に孤発性のポート部再発をきたした1症例 2023
21.
原著(症例報告除く)
Small-cell neuroendocrine carcinoma of the cervix accompanied by adenocarcinoma and high-grade squamous intraepithelial lesion 2022/10
22.
症例報告
経時的なMRI検査により無症候性不全子宮破裂を発見しえた子宮腺筋症核出術後妊娠の1例 2022/08
23.
症例報告
肛門・直腸近傍のcellular angiofibromaの再発に対して腫瘍摘出術を行った症例 2022/08
24.
症例報告
Laparoscopic hemostasis and drainage for postpartum retroperitoneal hematoma
complicated with an infection: A case report and surgical video. 2022/04
25.
原著(症例報告除く)
Image Navigation Surgery With the Fluorescent Ureteral Catheter of Recurrent Tumors in the Pelvic Cavity 2022/02
26.
原著(症例報告除く)
SARS-CoV-2 infection and venous thromboembolism after surgery: an international prospective cohort study. 2022/01
27.
原著(症例報告除く)
Salvage Chemotherapy and Maintenance Therapy with Poly Adenosine Diphosphate-Ribose Polymerase Inhibitors for Bevacizumab-Resistant Relapse of Epithelial Ovarian Cancer 2022
28.
原著(症例報告除く)
Detection of human coronavirus RNA in surgical smoke generated by surgical
devices. 2021/11
29.
原著(症例報告除く)
Effects of pre-operative isolation on postoperative pulmonary complications after elective surgery: an international prospective cohort study. 2021/11
30.
原著(症例報告除く)
Successful minimally invasive surgery for postpartum retroperitoneal
hematoma complicated by an infection: Two case reports 2021/10
31.
原著(症例報告除く)
SARS-CoV-2 vaccination modelling for safe surgery to save lives: data from an international prospective cohort study 2021/09
32.
症例報告
臍部子宮内膜症に対して手術を行った2例 2021/08
33.
症例報告
原発不明癌加療中に腸管気腫症を呈し漿液性腺癌の診断に至った1症例 2021/07
34.
原著(症例報告除く)
Timing of surgery following SARS-CoV-2 infection: an international prospective cohort study. 2021/06
35.
原著(症例報告除く)
Combined laparoscopic and transanal minimally invasive repair for postoperative rectovaginal fistula - a video vignette 2021/03
36.
原著(症例報告除く)
Resection of vaginal recurrence of granulosa cell tumor by
pneumovaginal endoscopic surgery 2021/03
37.
原著(症例報告除く)
Immunohistochemical analysis of SOX2 expression in small-cell neuroendocrine carcinoma of the endometrium 2020/08
38.
原著(症例報告除く)
Monozygotic twins with ovarian cancer carrying a pathogenic BRCA1
germline mutation: A case report 2020/06
39.
その他
【taTMEのすべて】他臓器合併切除を要する直腸前壁病変とtaTME 2020/05
40.
原著(症例報告除く)
症候性子宮筋腫に対するマイクロスフィアを用いた子宮動脈塞栓術の安全性と有効性 2020/05
41.
原著(症例報告除く)
Ovarian hyperstimulation closely associated with resumption of follicular growth after chemotherapy during tamoxifen treatment in premenopausal women with breast cancer: a multicenter retrospective cohort study 2020/01
42.
原著(症例報告除く)
Small-cell neuroendocrine carcinoma in directly sampled endometrial cytology: A monocentric retrospective study of six cases. 2019/12
43.
原著(症例報告除く)
光学視管先端からの非接触光線照射により熱傷を来たした症例と模擬実験からの提言 2019/12
44.
原著(症例報告除く)
患者の遺伝性腫瘍に関する理解と課題 2019/10
45.
総説
SIL/CINの取り扱い 2019/08
46.
原著(症例報告除く)
Small-cell neuroendocrine carcinoma in directly sampled endometrial cytology: A monocentric retrospective study of six cases 2019/07
47.
その他
子宮内膜症・腺筋症を地域連携で診るためのエッセンス 2019/07
48.
原著(症例報告除く)
Cytological features of uterine carcinosarcoma: A retrospective study of 20 cases with an emphasis on the usefulness of endometrial cytology. 2019/06
49.
原著(症例報告除く)
Cytomorphological features of atypical polypoid adenomyoma of the endometrium. 2019/05
50.
原著(症例報告除く)
【新たな治療法と体制の構築に向けて】リンパ管温存骨盤内リンパ節郭清による下肢リンパ浮腫予防の臨床成績 2019/05
51.
原著(症例報告除く)
右心房まで伸展をきたした静脈内平滑筋腫症に対して一期的合同手術で完全摘出を行った1症例 2019/05
52.
症例報告
Imprint cytology of strumal carcinoid of the ovary: A case report with immunocytochemical analysis 2019/03
53.
症例報告
帝王切開瘢痕部に妊娠した侵入奇胎の術前診断で全腹腔鏡下子宮全摘出術を施行した1例 2017/06
54.
原著(症例報告除く)
Preeclampsia as a Manifestation of New-Onset Systemic Lupus Erythematosus during Pregnancy: A Case-Based Literature Review 2016/03
55.
総説
全腹腔鏡下子宮全摘術(TLH) 2016/02
56.
その他
婦人科内視鏡手術の現状と展望 2015/11
57.
その他
腹腔鏡手術機器の進化 特に最近のシーリングデバイスについて 2015/11
58.
その他
さまざまな局面での手術手技の工夫 高齢者に対する手術の工夫 2015/08
59.
症例報告
高用量MPA療法後に体外受精により妊娠分娩に至った複雑型子宮内膜異型増殖症の1例 2015/08
60.
症例報告
ホルモン補充療法後に部分的に下垂体機能が回復した産褥早期発症のSheehan症候群の1例 2015/05
5件表示
全件表示(60件)
■
学会発表
1.
子宮内膜症診療update 2025~KENはまだ続いています~ (口頭,特別講演・招待講演など) 2025/07/26
2.
A pilot study of repeated 5-aminolevulinic acid photodynamic therapy for cervical intraepithelial neoplasia by a newly developed intravaginal irradiation system (口頭) 2025/06/14
3.
後腹膜の筋膜層の理解により安全に止血し得た分娩後卵巣動静脈破裂の1例 (口頭,一般) 2025/05/25
4.
子宮内膜症診療 Update 2024 (口頭,特別講演・招待講演など) 2024/12/21
5.
Pneumovaginoscopic Surgey (口頭,一般) 2024/12/07
6.
婦人科のリスク低減卵巣・卵管切除術の現状と乳腺外科との連携 (口頭,特別講演・招待講演など) 2024/11/21
7.
シンポジウム6 子宮筋腫・腺筋症への妊孕性温存/向上手術 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2024/08/23
8.
不妊治療において核出すべき筋腫に対するAIによる選択とマッピングに関するパイロット試験(シンポジウム6-子宮筋腫・腺筋症への妊孕性温存/向上手術) (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2024/08/23
9.
Risk Reducing Salpingo Oophorectomy 乳腺外科との連携の重要性を踏まえて (口頭,一般) 2024/08/21
10.
表在型子宮内膜症インプラントの脱落硬化からの腹腔内出血が示唆された妊娠中8週のSpontaneous Hemoperitoneum in Pregnancy(SHIP)に対して吊り上げ式腹腔鏡下止血術を行った1例 2024/07
11.
卵管采の一部に異型上皮を認めた抗Yo抗体陽性傍腫瘍性小脳変性症の1例 (口頭,一般) 2024/07
12.
長期的な膣内異物留置に伴う複雑性小児膀胱尿管膣瘻の1例:続報 (ポスター掲示,一般) 2024/05
13.
卵巣癌維持化学療法 (口頭,一般) 2024/03/09
14.
Pneumovaginoscopic surgery (口頭,一般) 2024/02/27
15.
子宮内膜症診療Update 2023 (口頭,特別講演・招待講演など) 2023/12/09
16.
子宮頸癌の新しい予防と低侵襲性治療~光線力学療法と腟内視鏡手術~ (口頭,特別講演・招待講演など) 2023/10/21
17.
当科における再発子宮頸癌・子宮頸癌に対するペムブロリズマブ併用レジメンの使用成績 (口頭,一般) 2023/10/15
18.
本学学生のHPVワクチンキャッチアップ接種の接種率向上を目指したアンケート調査について (口頭,一般) 2023/07/15
19.
T4b直腸癌に対する腹腔鏡下局所根治手術の中長期成績と課題 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2023/07
20.
【領域横断ワークショップ①】同一術野での視野展開の工夫
産婦人科手術でのリトラクター活用法とThread suspension (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2023/06/02
21.
Image navigation surgery with the florescent ureteral catheter of tumors in the pelvic cavity (口頭,一般) 2023/06
22.
若年の腟ユーイング肉腫に対して妊孕性温存目的で卵巣組織凍結を施行した一例 (口頭,一般) 2023/05
23.
術前に右卵巣囊腫との鑑別が困難であった虫垂粘液囊腫の3例 (口頭) 2023/05
24.
子宮内膜症診断Update 2022 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2022/12/10
25.
困難症例に対する大腸癌手術:手技の工夫と成績 当科におけるT4b直腸癌に対する腹腔鏡下手術 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2022/12/09
26.
粘性が高い体液に対するドレナージデバイスの開発 (一般) 2022/12/08
27.
当科におけるT4b直腸癌に対する腹腔鏡下手術 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2022/12
28.
当院の卵巣腫瘍患者に対する妊孕性温存療法の現状 (一般) 2022/10/30
29.
若年の腟ユーイング肉腫に対して妊孕性温存目的で卵巣組織凍結を施行した1例 (口頭,一般) 2022/10/08
30.
付属器腫瘍の術前診断に対し手術した虫垂腫瘍の検討 (口頭,一般) 2022/10/08
31.
当院における帝王切開瘢痕部妊娠4例についての検討 (一般) 2022/08/07
32.
サージカルスモーク中のヒトコロナウイルスについてのモデル実験 (ポスター掲示,一般) 2022/08/06
33.
再発卵巣癌に対するPARP阻害薬を用いた維持療法中の再発に対し放射線療法を行った3症例 (ポスター掲示,一般) 2022/08/06
34.
傍大動脈リンパ節腫大を伴う子宮体癌症例において
腫大したリンパ節は悪性リンパ腫であった1症例 (ポスター掲示,一般) 2022/08/06
35.
卵巣明細胞癌の術後11年で腟に類内膜癌が発生した症例 (口頭,一般) 2022/06/18
36.
子宮内膜症診療Update 2021-2022 (口頭,特別講演・招待講演など) 2022/03/12
37.
子宮内膜症診療Update 2021-2022 (口頭,特別講演・招待講演など) 2022/02/26
38.
ゲノム医療時代の卵巣癌診療における腹腔鏡手術と放射線治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2021/12/16
39.
両側卵管切除後に卵管間質部妊娠を来たした1例 2021/11
40.
当院における再発卵巣癌に対する維持療法について (口頭,一般) 2021/10/24
41.
大腸癌術後の腹腔内癒着のため試験開腹術のアプローチに難渋した進行卵巣癌の一例 (口頭,一般) 2021/10/16
42.
当院における帝王切開瘢痕部妊娠4例についての検討 (口頭,一般) 2021/10/16
43.
傍大動脈リンパ節腫大を伴う子宮体癌症例において腫大したリンパ節は悪性リンパ腫であった1症例 (口頭,一般) 2021/10/16
44.
卵巣癌診療 遺伝子検査とPARPi導入後の当科のポリシーと経験 (口頭) 2021/10/12
45.
最新の卵巣癌診療について大阪の基幹病院からのアンケート結果より (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2021/09/14
46.
複雑化する卵巣がん治療を考える (口頭,一般) 2021/09/02
47.
前層処理と骨盤内リンパ節郭清〜精緻で安全な腹腔鏡手術の実践 (口頭,特別講演・招待講演など) 2021/07/18
48.
子宮頸部腺癌にNAC、CCRT、子宮全摘術後に感染性左外腸骨仮性動脈瘤を発症し血管内治療実施の一例 (一般) 2021/07/17
49.
婦人科がん手術における術野展開の工夫とコスト/クオリティーの両立 (口頭,特別講演・招待講演など) 2021/07/17
50.
再発卵巣癌に対する化学療法中に気腫性膀胱炎を発症した1例 (口頭,一般) 2021/06/19
51.
妊孕性温存目的に術中採卵を行った1例 (口頭,一般) 2021/06/19
52.
傍大動脈リンパ節腫大を伴う子宮体癌症例において腫大リンパ節は悪性リンパ腫であった1症例 (口頭,一般) 2021/06/19
53.
産婦人科のmyChoiceとRRSOについて (口頭,特別講演・招待講演など) 2021/06/17
54.
進行卵巣癌の治療について (口頭,特別講演・招待講演など) 2021/05/25
55.
第2回日本産科婦人科学会・日本IVR学会Joint Session コメンテーター (口頭) 2021/05/21
56.
RRSO in KMU-GYN -202103 (口頭) 2021/04/14
57.
バルトリン腺嚢胞として摘出したCelluar Angiofibromaが2年後に再発、その5年後に再々発した1症例 (ポスター掲示,一般) 2021/04
58.
原発不明癌に対し化学療法(Paclitaxel・Carboplatin・Bevacizumab)投与中に腸管気腫症を発症した一例 (ポスター掲示,一般) 2021/04
59.
子宮頸部腺癌に対しCCRTとadjuvant hysterectomy後に感染性左外腸骨仮性動脈瘤破裂を発症し血管内治療で救命・救肢し得た一例 (ポスター掲示,一般) 2021/04
60.
当院での高齢子宮体癌症例に対する治療方針個別化の後方視的検討 (ポスター掲示,一般) 2021/04
61.
有害事象を管理すればOlaparibの長期維持療法は可能か? (ポスター掲示,一般) 2021/04
62.
卵巣腫瘍に対する手術中に妊孕性温存目的で卵子凍結を試みた2例 (ポスター掲示,一般) 2021/04
63.
両側卵管切除後に卵管間質部妊娠を来たした1例 (口頭,一般) 2021/02/27
64.
進行・再発卵巣癌に対する治療戦略―新たな治療選択を迎えてー (口頭,特別講演・招待講演など) 2021/02/02
65.
HBOCと診断された患者さんの婦人科的管理 (口頭,特別講演・招待講演など) 2020/12/17
66.
腟内視鏡併用広汎子宮全摘出術による従来法の問題点の克服 2020/12/14
67.
AYA世代の婦人科腫瘍と妊孕性温存 (口頭) 2020/11/24
68.
当院での高齢子宮体癌症例で手術と術後化学療法の個別化は適切であったか? (口頭,一般) 2020/10/25
69.
子宮頸部腺癌CCRT後の子宮全摘術後に感染性左外腸骨仮性動脈瘤破裂・
血腫形成を起こした1例 (口頭,一般) 2020/10/17
70.
2回の異所性妊娠による両側卵管切除後の卵管間質部妊娠の1例 (口頭,一般) 2020/06/27
71.
急速な転機をたどった子宮体部脱分化癌の2例 (口頭,一般) 2020/06/27
72.
The Prone-Jackknife-Position-First Abdominoperineal Excision Followed by the Two-Teams Approach With taTME: New Standardized Technique for Achieving Pathological CRM-Negative Specimens (ポスター掲示,一般) 2020/06
73.
Malignant lymphoma of the uterus;Two case reports (ポスター掲示,一般) 2020/04/26
74.
一卵性双胎の一方の卵巣癌発症を契機にBRCA1遺伝子変異と診断され腹腔鏡下リスク低減卵管卵巣摘出術と子宮摘出術を行った症例 (ポスター掲示,一般) 2020/04/23
75.
当科における卵巣癌患者に対する遺伝カウンセリングの取り組みとその結果について (ポスター掲示,一般) 2020/04/23
76.
傍腟膿瘍を反復するOHVIRA症候群の女性に対して腟式経管腔的内視鏡手術(V-NOTES)を行った1例 (ポスター掲示,一般) 2020/04/23
77.
子宮腟瘤血腫・両側卵管瘤血腫をきたした処女膜閉鎖症の1例 (口頭,一般) 2020/03/07
78.
各科における画像診断について (口頭) 2019/12/14
79.
ハイリスクHPV陽性のCINに対する5-ALA-PDTの有用性に関する研究 2019/11/30
80.
当科の子宮頸癌に対するTC療法とTC+Bev療法の比較 (口頭,一般) 2019/10/27
81.
当院におけるRRSO(リスク低減卵管卵巣摘出術)について 2019/10/10
82.
当院産婦人科におけるBRCA検査の流れについて 2019/10/10
83.
光力学的診断(PDD)を利用した広汎子宮全摘術における腟壁切除ラインの設定 2019/09/12
84.
内膜症と腺筋症 関西医大の現況報告と臨床知識のup-to-date 2019 (口頭) 2019/08/24
85.
私がしているLACCtrial後の腹腔鏡下広汎子宮全摘出術 (口頭) 2019/07/13
86.
BEV併用初回化学療法後に再発したプラチナ感受性卵巣癌に対するBEV併用プラチナ製
剤化学療法は有効 (一般) 2019/07/04
87.
アミノレブリン酸塩酸塩(5ALA)を用いた光線力学的診断Photodynamic Diagnosis(PDD)の検討 2019/07/04
88.
新規開発機器による5-ALA-PDT外来治療は容易かつ安全でありCINに対する優れた臨床効果が示唆された (一般) 2019/07/04
89.
右心房まで伸展をきたした静脈内平滑筋腫症に対して一期的合同手術で完全摘出を行った1症例 (口頭,一般) 2019/06/15
90.
間葉性異型性胎盤の2症例 (口頭,一般) 2019/06/15
91.
臍部子宮内膜症の2例 (口頭,一般) 2019/06/15
92.
術後QOLの工夫~卵巣機能低下・排尿障害・リンパ浮腫・イレウスの予防 (口頭) 2019/04/25
93.
"Safety and efficacy of 5-aminolevulic acid photodynamic therapy (5-ALA-PDT) for cervical intraepithelial neoplasia 2 and 3 using newly developed apparatus
" (ポスター掲示,一般) 2019/04/12
94.
内視鏡外科医も実践しているUAEの地域連携 (口頭,特別講演・招待講演など) 2019/04/12
95.
子宮体癌に対する腹腔鏡下子宮全摘出術後にポート部再発をきたした1症例 (ポスター掲示,一般) 2019/04/11
96.
当院における婦人科難治性癌性腹水に対する濾過濃縮再静注法と腹水穿刺排液法の後方視的検討 (ポスター掲示,一般) 2019/04/11
97.
婦人科悪性腫瘍に対してアミノレブリン酸塩酸塩(5ALA)を用いたPhotodynamic Diagnosis(PDD)の検討 (ポスター掲示,一般) 2019/04/11
98.
子宮頸部腺癌に対する同時化学放射線療法に関する多施設共同調査研究 (ポスター掲示,一般) 2019/04
99.
TLH・TLCのTIPS~大学で学ぶ基本手術と応用 (口頭) 2019/03/23
100.
婦人科のリンパ節廓清 (口頭) 2019/03/19
101.
遺伝情報を考慮した婦人科がん診療について (口頭) 2019/02/20
102.
子宮頸癌 臨床的課題と当科の取り組み (口頭) 2019/01/31
103.
抗癌剤のSuper-Responderを探せ (口頭,特別講演・招待講演など) 2019/01/24
104.
子宮内膜症診療のTips & Pearls (口頭,特別講演・招待講演など) 2019/01/19
105.
患者の遺伝性腫瘍に関する理解と課題 (口頭,一般) 2018/10/07
106.
月経痛管理がこんなに進歩した (口頭,特別講演・招待講演など) 2018/09/01
107.
関西医大からの診療報告とベストプラクティスに必要なup-to-date 2018 2018/07/14
108.
子宮内膜症を地域連携で診る 2018/06/21
109.
急性期病院における婦人科緩和外来5年間の報告と今後の課題 2018/06/15
110.
婦人科骨盤内視鏡手術の血管合併症 (口頭) 2018/06/05
111.
腹腔鏡下広範子宮摘除術の現状とロボット支援手術の準備 (口頭,一般) 2018/02/03
112.
明日の診療が変わる 子宮内膜症・腺筋症の最新知識 2017-2018 (口頭,特別講演・招待講演など) 2018/01/20
113.
ジャパン・ファーストの癒着防止スプレーが術野を塗り替える (口頭,特別講演・招待講演など) 2017/12/07
114.
婦人科腹腔鏡下手術 pitfallとその対策 エデュケーショナルビデオセッション6 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2017/12/07
115.
子宮ポリープ状異型腺筋腫(APAM)の子宮内膜細胞診所見の検討 (口頭,一般) 2017/11/23
116.
各科における神経温存の工夫 (口頭,一般) 2017/11/07
117.
骨盤解剖の疑問 産婦人科医の視点から (口頭,特別講演・招待講演など) 2017/06/03
118.
クラミジア骨盤腹膜炎との鑑別が困難であった家族性地中海熱の1症例 (一般) 2017/06
119.
子宮筋腫核出術後に仮性動脈瘤破裂をきたし子宮全摘に至った1例 (一般) 2017/06
120.
関西医科大学附属病院での子宮内膜症・腺筋症の診療報告とup-to-date 2017 (口頭) 2017/05
121.
子宮内膜症を地域で診る~管理と病診連携に役立つ知識 (口頭) 2017/01
122.
子宮内膜症:本研究会で学んだことと最近のトピックス (口頭) 2016/11
123.
子宮内膜症の病診連携~LEPからLAPまで~ (口頭) 2016/11
124.
リンパ管温存リンパ節郭清によるリンパ浮腫予防の臨床成績 (口頭,一般) 2016/10
125.
子宮頸がん治療の工夫(TME-like surgery by vaginal endoscopy in retrograde radical hysterectomy) (口頭) 2016/10
126.
婦人科難治性癌性腹水に対する濾過濃縮再静注法の有用性と治療成績 (口頭,一般) 2016/10
127.
婦人科難治性癌性腹水に対する濾過濃縮再静注法の有用性と治療成績 2016/10
128.
腹腔鏡下卵巣嚢腫切除術後下腿コンパートメント症候群を発症した1例 (口頭,一般) 2016/10
129.
逆行性広汎子宮全摘出術での膣内視鏡による膣上部・頸部解剖所見 (口頭,一般) 2016/09
130.
術中に判明した腹膜偽粘液腫の2症例 (ポスター掲示,一般) 2016/09
131.
骨盤臨牀解剖の疑問に迫る (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2016/08
132.
原発病変が膵臓、卵巣のいずれか苦慮した症例 2016/07
133.
神経温存逆行性広汎子宮全摘出術でのV-NOTESによる膣上部・頸部解剖所見 2016/07
134.
臨床的に悪性腫瘍に酷似した経過を示す子宮腺筋症の1例 2016/07
135.
腹腔鏡下腹膜生検の迅速病理診断により診断できた結核性腹膜炎の1例 (口頭,一般) 2016/06
136.
開腹および腹腔鏡下逆行性広汎子宮全摘出術の安全性・根治性・排尿機能の評価 (ポスター掲示,一般) 2016/04
137.
再発上皮性卵巣がん患者における予後因子の検討 (ポスター掲示,一般) 2016/04
138.
子宮、両側付属器の悪性リンパ腫に対する術直後から血球貪食症候群を疑った症例 (ポスター掲示,一般) 2016/04
139.
当院の高齢出産での周産期リスクについての検討 (ポスター掲示,一般) 2016/04
140.
婦人科難治性癌性腹水に対する濾過濃縮再静注法の治療成績 (ポスター掲示,一般) 2016/04
141.
先行病変が卵巣または膵臓の粘液性腺癌に対するGemcitabine/Nab-Paclitaxelの使用経験 (口頭,一般) 2016/03
142.
先行病変が卵巣または膵臓の粘液性腺癌に対するGemcitabine/Nab-Paclitaxelの使用経験 (口頭,一般) 2016/03
143.
卵巣Growing Teratoma Syndrome(GTS)の一症例 (ポスター掲示,一般) 2016/03
144.
子宮内膜症を地域で診る~管理と病診連携に役立つ知識 (口頭) 2016/02
145.
婦人科内視鏡外科手術の手技安全性と技術の向上 (口頭) 2016/02
146.
シミュレーションセンターバーチャルシミュレーターによる教育 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2015/12
147.
技術認定医取得までの道のり~妊娠・出産を経て~ (シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2015/12
148.
術後排尿障害とリンパ浮腫が起こりにくい広汎子宮全摘出術の工夫 2015/12
149.
子宮内膜症の臨床に役立つ最新知識2015 (口頭) 2015/11
150.
Non-thermal non-electric resection of paracervical ligament by surgical stapler is useful for nerve-sparing retrograde radical hysterectomy and assessment of
surgical margin 2015/10
151.
子宮内膜症を地域で診る~管理と診療連携に役立つ知識 (口頭) 2015/10
152.
婦人科と泌尿器科・消化器外科との臨床解剖学的コンセンサス (口頭,一般) 2015/10
153.
婦人科内視鏡外科 QOL向上のための工夫 (口頭) 2015/10
154.
New manipulation techniques with ENSEAL G2 Articulating Tissue Sealers
G2ARTの新しい操作手技 (口頭) 2015/09
155.
再発を繰り返すGrowing Teratoma Syndrome(GTS)に対するlaparoscopic maintenance surgery (一般) 2015/09
156.
子宮内膜症を地域で診る 管理のポイントと病診連携 (口頭) 2015/09
157.
子宮頸管妊娠に対してTLHをおこなった1例 2015/09
158.
新しく開発した腹腔鏡下逆行性広汎子宮全摘出術の安全性・根治性・排尿機能の評価 2015/09
159.
地域で診る子宮内膜症;管理と病診連携のポイント (口頭) 2015/09
160.
当院で経験した卵管捻転症例 (一般) 2015/09
161.
新しい曲線ステープラーによる非熱非電気的切断は広汎子宮全摘出術での膀胱神経障害を減らす 2015/08
162.
膣円蓋を挙上する“準広汎”子宮全摘出術 2015/07
163.
侵入奇胎の診断で腹腔鏡下子宮全摘術を施行した1例 (口頭,一般) 2015/06
164.
婦人科腹腔鏡の現状と課題 (口頭,特別講演・招待講演など) 2015/06
165.
地域で診る子宮内膜症:管理と病診連携のポイント (口頭) 2015/05
166.
熱を加えず電気を用いない新しい曲線形ステープラーによる傍頸靱帯切断は広汎子宮全摘出術での膀胱神経温存と術中・術後の靱帯切断端の病理学的評価に有用である (ポスター掲示,一般) 2015/04
167.
婦人科緩和外来での取りくみ-がん診療連携拠点病院婦人科として― (ポスター掲示,一般) 2015/04
168.
卵巣Growing Teratoma Syndrome(GTS)の一症例 (ポスター掲示,一般) 2015/04
169.
卵巣粘液性腺癌でexpansile invasionと診断され肺転移再発を来した1例 (口頭,一般) 2015/03
170.
光学視管により熱傷を来した症例 (一般) 2015/02
171.
差がつく子宮内膜症診療:管理のコツと病診連携 (特別講演・招待講演など) 2015/02
172.
産婦人科手術での癒着防止 (口頭,特別講演・招待講演など) 2015/02
173.
婦人科腹腔鏡手術の現状と展望 (口頭,特別講演・招待講演など) 2015/02
174.
差がつく子宮内膜症診療 : 管理のコツと病診連携 (特別講演・招待講演など) 2014/11
175.
高用量MPA療法後に体外受精により妊娠分娩に至った複雑型子宮内膜異型増殖症の1例 (口頭,一般) 2014/10
176.
子宮内膜症の臨床に役立つ最近の知見 2014 (特別講演・招待講演など) 2014/10
177.
婦人科内視鏡手術の課題と工夫 (口頭) 2014/09
178.
子宮内膜症の病診連携のポイント (口頭) 2014/07
5件表示
全件表示(178件)
■
講師・講演
1.
2017/05
関西医科大学附属病院での子宮内膜症・腺筋症の診療報告とup-to-date 2017(第3回北河内子宮内膜症・腺筋症フォーラム,講師)
■
医療上の専門領域
婦人科腫瘍 婦人科手術 婦人科内視鏡手術