教員別検索
所属別検索
学位論文・関西医大誌
学術雑誌掲載論文
学会発表
(最終更新日:2024-01-05 12:31:39)
オザキ ユウジロウ
OZAKI YUUJIROU
尾崎 裕次郎
所属
形成外科学講座
職種
助教
■
学術雑誌掲載論文
1.
原著(症例報告除く)
成人に発生した眼窩底トラップドア型骨折の1例 2023/07
2.
症例報告
遊離皮弁による再建後の感染性瘻孔に対してiSAPにより救肢し得た糖尿病性足壊疽の1例 2023/07
3.
原著(症例報告除く)
MEEK法による分層植皮を行った熱傷の治療経験 2023/06
4.
症例報告
Giant basal cell carcinoma in the inguinal region invading the femoral vessels 2022/04
5.
症例報告
画像検査で悪性腫瘍との鑑別が困難であった褐色脂肪腫の1例 2022/04
6.
症例報告
特発性後天性血液凝固第13因子欠乏症により止血困難であった左背部皮下血腫の1例 2021/07
7.
症例報告
Full circumference lower extremity degloving injury treated with hydrosurgical debridement and negative-pressure wound therapy with gauze wound filler for fixation of avulsed flap skin grafts. 2020/12
8.
症例報告
Hemophagocytic syndrome with severe sepsis caused by Capnocytophaga canimorsus 2020/07
9.
原著(症例報告除く)
当院の乳癌乳房再建の取り組み 2020/02
10.
原著(症例報告除く)
The Effectiveness of Saireito, a Traditional Japanese Herbal Medicine, in Reducing Postoperative Edema after Acquired Ptosis Surgery: A Prospective Controlled Trial. 2018/06
11.
症例報告
両手指に多発した爪下ケラトアカントーマの1例 2014/02
12.
症例報告
いろいろな電撃症例の検討 2011/03
13.
原著(症例報告除く)
当院における耳部ケロイドの治療法の検討 2010/09
14.
原著(症例報告除く)
当院における耳部ケロイドの検討-主に手術療法と術後電子線照射併用療法の再発率の比較- 2010/06
5件表示
全件表示(14件)
■
学会発表
1.
COVID-19 腹臥位療法にて生じた頬部褥瘡の報告 (口頭,一般) 2021/11/20
2.
当科における悪性軟部腫瘍の検討 (ポスター掲示,一般) 2021/04/14
3.
当科におけるStage IV褥瘡治療における一考察 (口頭,一般) 2020/08/26
4.
悪性軟部腫瘍との鑑別が困難であった褐色脂肪腫の二例 (口頭,一般) 2020/07/12
5.
眼球突出、眼瞼位置異常を呈した頭蓋底脳腫瘍の1例 (口頭,一般) 2020/02/22
6.
広範囲デグロービング損傷に対して一期的に戻し植皮した一例 (口頭,一般) 2019/12/08
7.
乳がん乳房再建の当院での取り組み (口頭,一般) 2019/06
8.
止血困難であった左背部皮下血腫の一例 (口頭,一般) 2019/03/10
9.
レックリングハウゼン病に伴った眼窩骨欠損の一例 (口頭,一般) 2018/11/17
10.
脳外科手術後に生じた人工骨感染、頭皮欠損例のリカバリー症例の検討 (口頭,一般) 2018/04/13
11.
粘液線維性肉腫と疑われた巨大孤立性線維性腫瘍の1例 (口頭,一般) 2018/03/04
12.
関西医科大学総合医療センター外傷センター開設とマイクロ関連疾患受け入れの現状についての検討 (口頭,一般) 2017/12/07
13.
上口唇SCC切除後の逆行性顔面動脈島状皮弁で再建した1例 (口頭,一般) 2017/11/26
14.
再建乳房におけるワイヤー入りブラジャーの有用性 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2017/09/22
15.
乳腺外科と形成外科の連携と工夫 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2017/09/21
16.
当院の乳癌治療に応じた乳房再建アルゴリズムに沿った自家組織再建の方法と工夫 (口頭,一般) 2017/04
17.
乳房温存術後の変形に対し胸背動脈穿通枝皮弁(TDAP flap)にて再建した3例 (ポスター掲示,一般) 2017/04
18.
乳房再建に用いた脂肪注入の多様な有用性と今後の展望 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2017/04
19.
乳房再建時における血管吻合のバックグラウンドの検討 (口頭,一般) 2017/02
20.
胸背動脈穿通枝皮弁(TAP flap)を使用したheat press injury一例 (口頭,一般) 2017/01
21.
Consideration at Reconstruction of Scalp and Bone after Craniotomy (ポスター掲示,一般) 2016/12
22.
巨大化したため中心壊死を伴った乳房内脂肪腫の一例 (口頭,一般) 2016/11
23.
腋窩での血管吻合時におけるバックグラウンドとしてのzone4皮膚の使用 (口頭,一般) 2016/11
24.
下顎骨骨折に対してプレートを留置し、術後智歯の抜歯に至った2例 (口頭,一般) 2016/07
25.
ブレストセンター開設による乳房再建患者数の推移 (ポスター掲示,一般) 2016/04
26.
脊損患者の難治坐骨結節褥瘡治療に対する一考察 (口頭,一般) 2016/04
27.
乳房下溝部からのTissue Expander挿入術の検討 (ポスター掲示,一般) 2016/04
28.
乳腺外科手術に応じた乳房再建術の考え方 (口頭,一般) 2016/03
29.
先天性三角型脱毛症の1治療例 (口頭,一般) 2015/12
30.
SIEVが還流血管として優位と考えられた症例 (口頭,一般) 2015/11
31.
TAP FLAPの有用性と今後の展望について (口頭) 2015/09
32.
術後下着を「IMFにおける矯正装具」という観点で考える (口頭,一般) 2015/09
33.
乳房形態及び再建術式に応じた乳腺切除時のアプローチについて (口頭,一般) 2015/09
34.
乳房形態及び再建術式に応じた乳腺切除時のアプローチについて (口頭,一般) 2015/09
35.
皮下乳腺全摘術のアプローチの違いに着目した1次2期再建の検討 (口頭,一般) 2015/09
36.
極めて稀な外傷性陰茎転位症の1例 (口頭,一般) 2015/07
37.
当院におけるDIEP Flap 乳房再建症例の検討 (口頭,一般) 2015/04
38.
当院における自家組織を用いた乳房再建の治療戦略 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2015/04
39.
当院における乳房下溝部切開からの一次再建症例の検討 (口頭,一般) 2015/04
40.
乳房インプラントを用いた乳房再建におけるIMF作成方法の検討 (口頭,一般) 2015/04
41.
治療に難渋した前額部術後創部感染の一例 (口頭,一般) 2015/03
42.
頭部冠状切開でアプローチした2症例 (ポスター掲示,一般) 2014/11
43.
超音波断層装置を使用した全身麻酔下で行う鼻骨骨折整復術 (口頭,一般) 2014/07
44.
当院の慢性膿皮症に対する治療方針の変遷 (口頭,一般) 2014/04
45.
洛和会ヘルスケアシステムにおける慢性創傷へのPRP療法の利用 (口頭,一般) 2013/11
46.
テーピング・固定法の工夫 (口頭,一般) 2011/03
47.
線維性骨異形成症の2症例 (口頭,一般) 2010/12
48.
ヒト・アジュバント病症例の経験 (口頭,一般) 2010/07
49.
稀な骨折線を呈したLe Fort Ⅱ型骨折の治療経験 (口頭,一般) 2010/07
50.
広範な頭蓋人工骨適用例で人工骨露出と難治性潰瘍に対し遊離広背筋皮弁にて再建を行った1例 (口頭,一般) 2010/07
51.
当院における過去10年間の電撃症例の検討 (口頭,一般) 2010/06
52.
足背伸筋腱露出創に対しPRPとbFGFを含浸した人工真皮を用いた遊離植皮の検討 (口頭,一般) 2010/04
53.
頭部電撃症の一例 (口頭,一般) 2010/02
54.
眼窩異物除去後に突発性眼窩炎症の発症が疑われた一例 (口頭,一般) 2009/12
55.
様々な疾患に対するPRP(多血小板血漿)の使用経験 (口頭) 2009/11
56.
電圧負荷による氷点下非凍結組織保存の有用性:筋組織について(第1報) (ポスター掲示,一般) 2009/10
57.
当院における耳部ケロイドの放射線療法と再発率の検討 (口頭,一般) 2009/08
58.
組織拡張器を用いて行った遊離広背筋皮弁による足部再建 (口頭,一般) 2009/07
5件表示
全件表示(58件)