教員別検索
所属別検索
学位論文・関西医大誌
学術雑誌掲載論文
著書
学会発表
(最終更新日:2024-04-18 10:26:07)
シマ チエコ
SHIMA CHIEKO
嶋 千絵子
所属
眼科学講座
職種
講師
■
学術雑誌掲載論文
1.
原著(症例報告除く)
ヘルペス性角膜炎における栄養障害性潰瘍の臨床像 2024/01
2.
原著(症例報告除く)
Corneal ulcers with non-infectious appearance caused by nasolacrimal duct obstruction or canaliculitis 2022/07
3.
原著(症例報告除く)
近年の眼部帯状ヘルペスの臨床像の検討 2022/05
4.
原著(症例報告除く)
血管新生緑内障をきたした小児網膜中心静脈閉塞症の症例 2021/10
5.
原著(症例報告除く)
上眼瞼手術後に長期経過して生じた角結膜障害の臨床的特徴 2021/04
6.
症例報告
Retrocorneal Plaques を伴ったモラクセラ角膜潰瘍の4症例 2019/09
7.
原著(症例報告除く)
アカントアメーバ角膜炎の治療における低濃度ステロイド点眼の併用経験 2019/02
8.
原著(症例報告除く)
糖尿病黄斑浮腫に対する抗VEGF療法における再発に寄与する因子の検討 2018/10
9.
原著(症例報告除く)
過剰涙丘の2例 2018/03
10.
原著(症例報告除く)
続発閉塞隅角緑内障をきたしたぶどう膜悪性黒色腫の2症例 2017/08
11.
原著(症例報告除く)
慢性網膜壊死の病像を示したサイトメガロウイルス網膜炎の2症例 2015/08
12.
原著(症例報告除く)
増殖糖尿病網膜症を発症し手術治療を行ったPrader-Willi症候群の2症例 2015/02
13.
症例報告
硝子体手術中にパターンスキャンレーザーによる網膜光凝固瘢痕を乗り越えて網膜剥離をきたした1例 2014/08
14.
総説
効率の良い骨髄移植法の開発とその応用-動物モデルを用いた研究の重要性- 2012/03
15.
原著(症例報告除く)
The combination method using magnetic beads and a magnet helps sustain the number of donor BM cells after intra-BM injection, resulting in rapid hematopoietic recovery. 2010/06
16.
原著(症例報告除く)
Caspase inhibitor ZVAD-fmk facilitates engraftment of donor hematopoietic stem cells in intra-bone marrow-bone marrow transplantation 2010/04
17.
原著(症例報告除く)
Adult bone marrow cells can differentiate into hemopoietic cells and endothelial cells but not into other lineage cells in normal growth and normal life. 2010/03
18.
原著(症例報告除く)
Abnormal distribution of dendritic cells in (NZW x BXSB)F1 mice. 2009/08
19.
原著(症例報告除く)
Anti-tumor effects of fusion cells of type 1 dendritic cells and Meth A tumor cells using hemagglutinating virus of Japan-envelope 2009/08
20.
原著(症例報告除く)
Levels ofvascular endothelial growth factor and pigment epithelium-derived factor in eyes before and after intravitreal injection of bevacizumab 2009/05
21.
症例報告
糖尿病網膜症に高度な黄斑部滲出性網膜剥離を認めた症例 2009/02
22.
原著(症例報告除く)
眼圧日内変動の評価 2008/05
23.
原著(症例報告除く)
Plasma Concentration of Pigment Epithelium-Derived Factor in Patients with Diabentic Retinopathy 2007/03
24.
症例報告
梅毒性視神経萎縮の1症例 2003
5件表示
全件表示(24件)
■
著書
1.
部分執筆
眼の疾患と看護
8角膜・強膜の疾患「ナーシング・グラフィカEX 疾患と看護⑥」 2020/01
■
学会発表
1.
関西医科大学附属病院における若年者の翼状片の手術成績 (口頭,一般) 2024/04/06
2.
特発性黄斑前膜の硝子体手術における習熟度と手術時間および短期予後についての検討 (ポスター掲示,一般) 2022/12/02
3.
眼瞼結膜炎35例におけるアジスロマイシン水和物点眼剤の使用経験 (口頭,一般) 2022/07/08
4.
角膜ヘルペスにおける栄養障害性潰瘍の臨床像 (口頭,一般) 2022/06/19
5.
黄斑円孔に対する硝子体術後に円孔再開を認めた4症例の検討 (ポスター掲示,一般) 2022/04/14
6.
角膜ヘルペスにおける栄養障害性潰瘍の臨床像 (ポスター掲示,一般) 2022/02/10
7.
網膜剥離を伴う硝子体黄斑牽引症候群に対する硝子体手術の治療効果 (ポスター掲示,一般) 2021/12/03
8.
近年の眼部帯状疱疹の検討 (口頭,一般) 2021/07/23
9.
涙道疾患に発症する非感染性角膜炎の臨床的特徴 (口頭,一般) 2021/07/23
10.
アカントアメーバ角膜炎19眼の治療期間と予後について (口頭,一般) 2021/05/16
11.
血管新生緑内障をきたした小児網膜中心静脈閉塞症の症例 (口頭,一般) 2021/05/16
12.
アカントアメーバ角膜炎19眼の治療期間と予後について (口頭,一般) 2021/04/10
13.
完成期アカントアメーバ角膜炎に対し表層切除を行い視力良好を得た1例 (口頭,一般) 2021/04/03
14.
血管新生緑内障をきたした小児網膜中心静脈閉塞症の症例 (口頭,一般) 2020/10/15
15.
美容形成埋没法重瞼術後及び上眼瞼手術後に長期経過して生じた角結膜障害の5症例 (ポスター掲示,一般) 2020/10/15
16.
血管新生緑内障をきたした小児網膜中心静脈閉塞症の症例 (口頭,一般) 2020/08/03
17.
リウマチ性角膜潰瘍の治療中に急速に生じたカルシウム沈着 (口頭,一般) 2020/02/01
18.
埋没法重瞼による角膜障害診療の注意点 (口頭,一般) 2019/12/14
19.
糖尿病黄斑症に対する硝子体手術の治療効果の検討 (ポスター掲示,一般) 2019/12/06
20.
緑内障を合併した黄斑円孔術後にタフルプロスト使用し黄斑円孔が再開した1例 (ポスター掲示,一般) 2018/12/08
21.
緑内障を合併した黄斑円孔術後にタフルプロスト使用し黄斑円孔が再開した1例 (口頭,一般) 2018/08/04
22.
アカントアメーバ角膜炎の治療における低濃度ステロイドの併用経験 (口頭,一般) 2018/07/14
23.
Structural analysis of retinal neovascularization in proliferative diabetic retinopathy using optical coherence tomography angiography (ポスター掲示) 2018/06
24.
OCT angiography を用いた増殖糖尿病網膜症における網膜新生血管の構造分析 (口頭,一般) 2018/04
25.
特殊な臨床像を呈したMoraxella角膜潰瘍の4症例 (ポスター掲示,一般) 2018/02
26.
菌種の同定を行ったMoraxella角膜潰瘍の3症例 (口頭,一般) 2017/12/09
27.
糖尿病黄斑浮腫に対する抗VEGF療法に対する再発に寄与する因子の検討 (口頭,一般) 2017/10/28
28.
続発閉塞隅角緑内障を来したぶどう膜悪性黒色腫の2症例 (口頭,一般) 2017/05/14
29.
Moraxella nonliquefaciensによる角膜潰瘍の1症例 (口頭,一般) 2017/03/04
30.
過剰涙丘の2症例 (ポスター掲示,一般) 2016/11
31.
続発閉塞隅角緑内障を来したぶどう膜悪性黒色腫の2症例 (ポスター掲示,一般) 2016/11
32.
増殖糖尿病網膜症に対する硝子体手術後の視力不良例の検討 (ポスター掲示,一般) 2016/10
33.
続発閉塞隅角緑内障を来したぶどう膜悪性黒色腫の2症例 (口頭,一般) 2016/08
34.
過剰涙丘の2症例 (口頭,一般) 2016/06
35.
関西医科大学附属枚方病院と星ヶ丘医療センターにおける病診連携 (口頭,一般) 2016/02
36.
脈絡膜腫瘍との鑑別を要した特発性ぶどう膜・強膜肉芽腫の1例 (ポスター掲示,一般) 2015/12
37.
硝子体手術後の糖尿病黄斑浮腫に対する抗VEGF薬硝子体注射の効果 2015/11
38.
糖尿病外来 2015/11
39.
慢性網膜壊死の病像を示したサイトメガロウイルス 2015/05
40.
ネパフェナク懸濁性点眼液による網膜光凝固術後の黄斑浮腫抑制効果 2015/03
41.
角膜移植ドナー強角膜片の細菌学的検討 2015/02
42.
角膜移植ドナー強角膜片の細菌学的検討 2014/12
43.
慢性網膜壊死の病像を示したサイトメガロウィルス網膜炎の2症例 2014/11
44.
汎網膜血管閉塞を伴った周辺部顆粒型サイトメガロウィルス網膜症の2症例 2014/08
45.
過去7年間の感染性角膜潰瘍における検出菌の検討 2014/01
46.
硝子体混濁を伴ったぶどう膜炎に対する硝子体手術の検討 2013/12
47.
増殖糖尿病を発症し手術治療を行ったPrader-Willi症候群の2症例 2013/08
48.
井街賞受賞記念講演:網膜虚血再還流モデルに対するGlanulocyte Colony-Stimulating Factor(G-CSF)の効果 2013/05
49.
妊娠高血圧症候群で分娩後に両眼に漿液性網膜剥離を発症した1例 2010/11
50.
開放隅角緑内障の眼圧日内変動に対するサイヌソトミー併用線維柱帯切開術の効果 2010/09
51.
Combination Method of Magnetic Beads and Magnet Helps Sustain Number of Donor Bone Marrow Cells after Intra-Bone Marrow Injection, Resulting in Rapid Hemopoietic Recovery
マグネットビーズとマグネットを用いた骨髄内骨髄移植の造血回復における効果 (ポスター掲示) 2009/12
52.
Tie2発現細胞特異的にFGFレセプター2を発現させたトランスジェニックマウスにおける造血系細胞の解析 (口頭,一般) 2009/05
53.
骨髄移植後のマウスに発生したドナー由来未熟白血病細胞株の樹立とその解析 (口頭,一般) 2009/05
54.
骨髄内骨髄移植法におけるコラーゲン・ゲルの有用性 (口頭,一般) 2009/05
55.
骨髄由来樹状細胞の骨髄内投与による抗腫瘍効果の検討 (口頭,一般) 2009/05
56.
樹状細胞とマウス線維肉腫との融合細胞を用いた抗腫瘍効果の検討 (口頭,一般) 2009/05
57.
コラーゲン・ゲルを用いた骨髄内骨髄移植法は早期の造血回復を誘導する (ポスター掲示,一般) 2008/12
58.
骨髄細胞は正常の発育における臓器の発育に寄与しない (口頭,一般) 2008/12
59.
Case of Choroidal Melanoma with Massive Extraocular Extension through Sclera (ポスター掲示,一般) 2008/10
60.
Posterior Sub-Tenon Injection of Triamcinolone Acetonide as a Pretreatment of Focal Laser Photocoagulation for Diabetic Macular Edema (ポスター掲示,一般) 2008/10
61.
強膜外浸潤をきたした脈絡膜悪性黒色腫の1例 (口頭) 2008/10
62.
浅前房に対する周辺虹彩切除術後に増悪した 虹彩分離症の一例 (口頭,一般) 2008/08
63.
Levels of Vascular Endothelial Growth Factor and Pigment Epithelium-Derived Factor in Human Eyes Before and After Intravitreal Injection of Bevacizumab (ポスター掲示,一般) 2008/06
64.
Plasma Pigment Epithelium-Derived Factor (PEDF) Levels and Diabetic Status in Patients with Diabetic Retinopathy (ポスター掲示,一般) 2008/06
65.
Levels of Vascular Endothelial Growth Factor and Pigment Epithelium-Derived Factor in Human Eyes Before and After Intravitreal Injection of Bevacizumab (ポスター掲示,一般) 2008/04
66.
Plasma Pigment Epithelium-Derived Factor (PEDF) Levels and Diabetic Status in Patients with Diabetic Retinopathy (ポスター掲示,一般) 2008/04
67.
正常眼圧緑内障に対するニプラジロールの眼圧、視野、視神経乳頭形態への影響 (口頭,一般) 2008/04
68.
糖尿病網膜症患者の血清PEDF濃度と前房水PEDF濃度 (口頭,一般) 2008/04
69.
血管新生緑内障に対するbevacizumab投与後の濾過手術併用硝子体手術 (口頭,一般) 2008/03
70.
糖尿病網膜症に高度な黄斑部滲出性網膜剥離を認めた2例 (口頭,一般) 2008/03
71.
血管新生緑内障に対するbevacizumab投与後の濾過手術併用硝子体手術 (口頭,一般) 2008/02
72.
糖尿病網膜症に高度な黄斑部滲出性網膜剥離の併発を認めた2例 (口頭,一般) 2008/02
73.
強膜外浸潤をきたした脈絡膜悪性黒色腫の1例 (口頭,一般) 2007/12
74.
糖尿病網症膜患者におけるbevacizumab投与前後の前房水中の血管内皮細胞増殖因子(VGEF)とPigment Epithelium-Derived Factor (PEDF) (口頭,一般) 2007/11
75.
ラタノプロスト投与中の正常眼圧緑内障に追加したニプラジロールの眼圧と視野への効果 (ポスター掲示,一般) 2007/10
76.
血管新生緑内障に対するbevacizmab投与後経過 (口頭,一般) 2007/10
77.
ラタノプロスト投与中の正常眼圧緑内障に追加したニプラジロ-ルの眼圧と視野への効果 (口頭,一般) 2007/09
78.
関西医大で行った入院眼圧日内変動測定とその評価 (口頭,一般) 2007/09
79.
High levels of Pigment Epithelium-Derived Factor in Blood of Patients with Diabetic Retinopathy (ポスター掲示,一般) 2007/05
80.
糖尿病網膜症による血管新生緑内障の初診時所見と予後 (口頭,一般) 2007/05
81.
2型糖尿病の血中Pigment Epithelium-Derived Factor(PEDF) (口頭,一般) 2007/04
82.
新生血管緑内障を伴う増殖糖尿病網膜症に対するbevacizumabの有効性 (口頭,一般) 2007/03
83.
糖尿病黄斑浮腫に対するトリアムシノロン併用毛細血管瘤凝固の治療成績 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2007/03
84.
糖尿病網膜症と血中Pigment Epithelium-Derived Factor(PEDF) (口頭,特別講演・招待講演など) 2007/03
85.
血管新生緑内障を伴う増殖糖尿病網膜症に対するbevacizumabの有効性 (口頭,一般) 2007/02
86.
糖尿病網膜症患者の血中Pigment Epithelium-Derived Factor(PEDF)と腎機能 (口頭,一般) 2006/12
87.
糖尿病黄斑浮腫に対するトリアムシノロン後部テノン嚢下投与の長期経過 2005/12
88.
糖尿病網膜症による血管新生緑内障に対する濾過手術併用硝子体手術の成績網膜過誤腫の1例 2005/12
89.
梅毒性視神経萎縮の一例 2002/06
90.
梅毒性視神経萎縮の一例 2002/04
5件表示
全件表示(90件)