教員別検索
所属別検索
学位論文・関西医大誌
所属学会等
学術雑誌掲載論文
学会発表
(最終更新日:2025-08-26 13:21:47)
ハマダ サトコ
HAMADA SATOKO
濱田 聡子
所属
耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
職種
講師
■
所属学会等
1.
2000/05~
日本耳鼻咽喉科学会
2.
2003/10~
日本めまい平衡医学会
3.
2008/01~
耳鼻咽喉科臨床学会
4.
2008/02~
日本耳科学会
5.
2008/10~
日本アレルギー学会
■
学術雑誌掲載論文
1.
原著(症例報告除く)
Risk factors in patients treated with surgical drainage for rhinogenic intracranial complications: a nationwide study. 2025/08
2.
その他
【てこずった症例・難治症例にどう対応するか】口腔咽頭領域 口腔腫脹が持続し治療に難渋した花粉食物アレルギー症候群症例 2024/09
3.
症例報告
両側進行性感音難聴を呈した血管内大細胞型B細胞リンパ腫の1例 2024/05
4.
症例報告
Omalizumab is effective for a patient with pollen-food allergy syndrome who experienced intractable lip edema 2023/10
5.
症例報告
水痘・帯状疱疹ウイルス再活性化により下位脳神経障害をきたした3例 2023/06
6.
原著(症例報告除く)
急速増大した鼻中隔を基部にもつ神経鞘腫例 2022/04
7.
原著(症例報告除く)
Long-term sublingual immunotherapy provides better effects for patients with Japanese cedar pollinosis 2021/08
8.
原著(症例報告除く)
Corrigendum to "The multiple functions and subpopulations of eosinophils in tissues under steady-state and pathological conditions" [Allergol Int 70 (2021) 9-18] 2021/04
9.
その他
【術前画像と術中解剖-カンファレンスで突っ込まれないための知識】鼻副鼻腔領域 アレルギー性鼻炎に対する手術 2021/04
10.
その他
【最新の花粉症診療】最新の花粉症診療 重症花粉症 2021/02
11.
総説
The multiple functions and subpopulations of eosinophils in tissues under steady-state and pathological conditions 2021/01
12.
その他
詳しく知りたい 舌下免疫療法 スギ舌下免疫療法と注意点 2020/10
13.
原著(症例報告除く)
Curcumin inhibits epithelial-mesenchymal transition in oral cancer cells via c-Met blockade. 2020/06
14.
総説
アレルギー性鼻炎における手術療法の実際と位置付け 2020/06
15.
その他
好酸球性副鼻腔炎における包括的気道炎症制御 Airway Medicineについて(解説) 2020/03
16.
その他
【詳しく知りたい!舌下免疫療法】スギ舌下免疫療法と注意点 2020/01
17.
その他
【わかりやすく伝えるインフォームド・コンセント】 鼻科手術におけるインフォームド・コンセント 内視鏡下鼻・副鼻腔手術V型 2019/02
18.
その他
【アレルギー疾患update-最新の治療動向と展望-】 アレルギー疾患別に見た治療の現状と展望 アレルギー性鼻炎 難治性鼻副鼻腔炎治療update 2019/01
19.
その他
【基本診察・処置・手術のABC】《鼻領域》 下鼻甲介手術 2018/04
20.
原著(症例報告除く)
Radiographic evidence of sinonasal inflammation in Asthma-chronic obstructive pulmonary disease overlap syndrome: an underrecognized association 2017/12
21.
その他
【耳鼻咽喉科領域の免疫アレルギー疾患up to date】 アレルギー性鼻炎の治療up to date 2017/12
22.
その他
DIEGO ELITEの有用性 2016/12
23.
原著(症例報告除く)
鼻科内視鏡手術 立位か座位か 初期教育時の検討 2016/12
24.
原著(症例報告除く)
Nasal exhalation of inhaled beclomethasone hydrofluoroalkane-134a to treat chronic rhinosinusitis 2016/07
25.
その他
【女性医師が語る!治療法を変えるべきタイミング-私の経験・方針-】 アレルギー性鼻炎 2016/06
26.
その他
【走り出した舌下免疫療法-現況と展望】 スギ花粉への舌下免疫療法の注意点と副作用 2016/02
27.
その他
手術的治療法の効果 2015/12
28.
その他
好酸球 好酸球性副鼻腔炎における術前後上下気道評価について 2013/09
29.
原著(症例報告除く)
Cholinergic fibers and muscarinic receptors in the central auditory system 2012/11
30.
症例報告
鼻中隔用シェーバー septoplasty bur の有用性の検討 2012/10
31.
その他
内視鏡下に摘出し得た巨大な上顎洞血瘤腫の1例 2012/02
32.
原著(症例報告除く)
Histological determination of the areas enriched in cholinergic terminals and m2 and m3 muscarinic receptors in the mouse central auditory system 2010/08
33.
原著(症例報告除く)
GPR155: gene organization, multiple mRNA splice variants and expression in mouse central nervous system 2010/07
34.
原著(症例報告除く)
鼻副鼻腔内反性乳頭腫に対する内視鏡アプローチ 鼻涙管下鼻甲介スウィング法の応用 2010/06
35.
原著(症例報告除く)
アレルギー性鼻炎の外科的治療 術式の選択と粘膜下下鼻甲介骨後鼻神経合併切除術 2010/03
36.
原著(症例報告除く)
中枢聴覚路におけるコリン線維とムスカリン性受容体サブタイプ発現の解析 2009/05
37.
原著(症例報告除く)
Semi-rigid endoscopic sinus surgeryの経験 2006/10
38.
原著(症例報告除く)
アレルギーの臨床に寄せる スギ・ヒノキ花粉症に対する塩酸オロパタジンと塩酸フェキソナジンの単盲検比較臨床試験 大量飛散年における同一地域内移住患者での検討 2005/12
39.
原著(症例報告除く)
めまい患者におけるState-Trait Anxiety Inventory(STAY)の検討 2005
5件表示
全件表示(39件)
■
学会発表
1.
繰り返す眼窩蜂窩織炎を契機に診断に至った前立腺癌眼窩骨転移の一例 (口頭,一般) 2025/06/07
2.
スギ花粉舌下免疫療法の効果持続の検証 (口頭,一般) 2025/05/28
3.
ダニアレルギー舌下免疫の包括的治療効果の検証 (口頭,一般) 2025/04/17
4.
当科におけるダニアレルギー性鼻炎治療の現況 (口頭,一般) 2024/10/19
5.
当科におけるダニアレルギー舌下免疫療法の検討 (口頭,一般) 2024/09/28
6.
シンポジウム
国家戦略に沿った花粉症と喘息への対策
花粉症重症化ゼロ作戦の展開 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2024/09/27
7.
セミナー
アレルギー性鼻炎に対する絶歌免疫療法
実臨床からみるアレルゲン免疫療法 (口頭) 2024/09/27
8.
繰り返す鼻出血を契機に診断された鼻腔腫瘍Glomangiopericytomaの1例 (ポスター掲示,一般) 2024/06/28
9.
市民公開講座
耳と鼻から健康ライフ
鼻、通ってまっか!―花粉症は労働生産性を低下させます (口頭) 2024/05/18
10.
パネルディスカッション
JIAIO アレルギー免疫疾患の実際―診断・治療のピットフォール―
アレルギー性鼻炎診断・治療のピットフォール―花粉症重症化ゼロを目指して― (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2024/04/11
11.
スギ花粉大量飛散年における舌下免疫治療法効果持続の検証 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2023/10/21
12.
スギ花粉SLIT終了後の長期持続効果 (口頭,一般) 2023/09/29
13.
当科におけるダニスギdual SLITの治療効果の検証 (ポスター掲示,一般) 2023/09
14.
当科で診断された鼻副鼻腔悪性リンパ腫の検討 (一般) 2023/06/10
15.
スギ花粉 SLIT5 年治療後の持続効果の検討 (口頭,一般) 2023/04/15
16.
経過の長いめまいに両側急性感音難聴を随伴し、血管内大細胞型B細胞リンパ腫の診断に至った1例 (口頭,一般) 2022/11/17
17.
スギSLIT5年治療後の持続効果に関する検証 (口頭,一般) 2022/10/15
18.
鼻中隔弯曲症に対して内・外視鏡を用いて施行した外鼻形成術の2例 (口頭,一般) 2022/10/15
19.
ダニスギdual SLIT の実践と有効性の検証 (ポスター掲示,一般) 2022/10/08
20.
水痘帯状疱疹ウイルス再活性化におよる下位脳神経障害をきたした3例 (ポスター掲示,一般) 2022/07/09
21.
当科におけるダニ・スギ併用舌下免疫療法の検討 (口頭,一般) 2022/04/16
22.
ランチョンセミナー
ここまで分かったアレルゲン免疫療法~基礎から臨床まで~
絶歌免疫療法に対する実践からのアプローチ (口頭) 2022/04/15
23.
放射線治療よる唾液腺機能不全に対するヒトiPS細胞を用いた細胞移植療法 (口頭,一般) 2022/03/23
24.
教育セミナー
口腔と免疫アレルギー:新たな治療展開 (口頭) 2021/09/02
25.
ダニ・スギ舌下錠の併用療法の安全性と有効性の検証 (口頭,一般) 2021/05
26.
アレルギー性鼻炎の診断と治療 up to date (口頭,一般) 2020/12/18
27.
当科におけるアレルギー性鼻炎手術の長期成績 (口頭,一般) 2020/12/01
28.
長期スギ舌下免疫療法の治療効果 (口頭,一般) 2020/11/28
29.
短期間で進行する両側感音難聴を契機に血管内大細胞型B細胞リンパ腫の診断に至った1例 (口頭,一般) 2020/11
30.
アレルギー性鼻炎治療の最前線 (口頭,一般) 2020/10/25
31.
アレルギー性鼻炎手術療法の有効性に関する検証 (口頭,一般) 2020/10
32.
当科の重症アレルギー性鼻炎患者に対する抗IgE抗体オマリズマブの導入 (口頭,一般) 2020/10
33.
当院の重症アレルギー性鼻炎患者に対するゾレアの治療経験 (口頭,一般) 2020/09/13
34.
口唇浮腫が継続し治療に難渋したPFASの1例 (口頭,一般) 2020/09/04
35.
両側感音難聴が急速に進行した血管内大細胞型B細胞リンパ腫の1例 (口頭,一般) 2020/09/01
36.
A case of pollen-food allergy syndrome with intractable oral swelling (ポスター掲示,一般) 2020/09
37.
Efficacy and safety of sublingual immunotherapy in patients with allergic rhinitis induced by house dust mites (ポスター掲示,一般) 2020/09
38.
アレルギー性鼻炎における手術療法の検討 (ポスター掲示,一般) 2020/09
39.
舌下免疫療法で有害事象を生じた症例の背景因子に関する検討 (ポスター掲示,一般) 2020/09
40.
当科ダニアレルギー舌下免疫療法の有効性に関する検討 (ポスター掲示,一般) 2020/09
41.
ここまで進んだアレルギー性鼻炎の最新治療 (口頭,一般) 2020/02/08
42.
当院におけるアレルギーセンターの取り組み―PFAS症例を中心にー (口頭,一般) 2020/01/18
43.
当科ダニアレルギー舌下免疫療法の現況 (口頭,一般) 2019/12/07
44.
アレルギー性鼻炎手術療法の効果に関する検討 (口頭,一般) 2019/10
45.
スギ舌下免疫療法5シーズン目の検証 (口頭,一般) 2019/10
46.
トラネキサム酸予防的投与による長期管理が有効であった遺伝性血管浮腫症例 (ポスター掲示,一般) 2019/10
47.
スギ花粉大量飛散年における手術療法の効果検討 (口頭,一般) 2019/09/07
48.
急性副鼻腔炎より前頭部側頭部に巨大膿腫を生じた1症例 (口頭,一般) 2019/09/05
49.
アレルギー性鼻炎 最新の治療戦略 (口頭,一般) 2019/07/20
50.
ダニアレルギー舌下免疫療法の上下気道への有効性の検証 (口頭,一般) 2019/06/16
51.
ミティキュアダニ舌下錠の安全性に関する考察 ダニ特異的IgE抗体価との関係 (口頭,一般) 2019/06/15
52.
当院における小児のダニ舌下免疫療法の現状 (口頭,一般) 2019/06/01
53.
スギ、ダニ Dual-SLIT 導入例の検討 (口頭,一般) 2019/05
54.
前頭部側頭部に巨大膿瘍を伴った Pott’s puffy tumor の1例 (ポスター掲示,一般) 2019/05
55.
当科のアレルギー性鼻炎手術療法に関する検討 (口頭,一般) 2019/05
56.
短期間で増悪した鼻中隔に基部をもつ神経鞘腫の1例 (口頭,一般) 2019/03/02
57.
モデルマウスを用いたCD4
+
Tリンパ球分画接種による老人性難聴予防 (口頭,一般) 2019/02/07
58.
当科スギ花粉症舌下免疫療法の継続治療効果に関する検討 (口頭,一般) 2019/02/07
59.
スギ、ダニ Dual-Slit 導入成功例の検討 (口頭,一般) 2018/12/01
60.
ダニアレルギー舌下免疫療法の有効性の検証 (口頭,一般) 2018/09
61.
重症アレルギーに対するOmalizumab併用免疫療法導入を試みた1例 (ポスター掲示,一般) 2018/09
62.
スギ花粉症舌下免疫療法4シーズン目の効果検討 (口頭,一般) 2018/07/20
63.
スギ花粉舌下免疫療法4シーズン目の検討 (ポスター掲示,一般) 2018/06/30
64.
スギ花粉症舌下免疫療法の気道炎症性に対する有効性の検討 (ポスター掲示,一般) 2018/06
65.
Efficacy and safety of sublingual immunotherapy for three years in patients with Japanese Cedar pollinosis. (口頭,一般) 2018/03/24
66.
内視鏡手術トレーニングにおけるモデル実習について
(ビデオ演題) (口頭,一般) 2018/03/03
67.
手術手技セミナー1
鼻内内視鏡手術-再発させないための手術工夫- (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他)) 2018/01
68.
当科におけるダニ舌下免疫療法に関する検討 (口頭,一般) 2017/12/02
69.
スギ花粉症舌下免疫療法3シーズン目の検討 (口頭,一般) 2017/09/29
70.
好酸球性副鼻腔炎における患者プロファイリングの検討 (口頭,一般) 2017/09/28
71.
ランチョンセミナー2
アレルゲン免疫療法の実際と対応
1.アレルゲン免疫療法の実際と対応-成人を中心に- (口頭) 2017/09
72.
季節性アレルギー性鼻炎手術の有効性に関する検討 (ポスター掲示,一般) 2017/07
73.
スギ花粉症舌下免疫療法3シーズン目の治療効果 (ポスター掲示,一般) 2017/06
74.
スギ花粉症舌下免疫療法の重症例における経年治療効果 (ポスター掲示,一般) 2017/06
75.
当科におけるダニ免疫療法導入の現況 (口頭,一般) 2017/06
76.
手術治療と急速減感作療法のコンビネーションの経験 (口頭,一般) 2017/03
77.
当科における好酸球性副鼻腔炎治療の検討 (口頭,一般) 2017/03
78.
アレルギー性鼻炎治療-当科における取組み (口頭,特別講演・招待講演など) 2017/01/28
79.
スギ花粉症舌下免疫療法 経年治療に関する検討 (口頭,一般) 2016/10
80.
シンポジウム10
One airway one diseaseの病態と臨床
耳鼻咽喉科からみたOne airway one disease-包括的治療 airway medicine の重要瑛 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2016/06
81.
スギ花粉症舌下免疫療法の経年的効果の検討 (口頭,一般) 2016/06
82.
ミニシンポジウム34
免疫療法の新展開
当科スギ花粉症舌下免疫療法の治療効果に関する検討 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2016/06
83.
新しいシェーバーシステム DIEGO ELITEの有用性 (口頭,一般) 2016/06
84.
新しいシェーバーシステムDIEGO ELITE の有用性 (口頭,一般) 2016/06
85.
当科におけるアレルギー性鼻炎手術療法に関する検討 (口頭,一般) 2016/06
86.
当科におけるアレルギー性鼻炎手術療法に関する検討 (ポスター掲示,一般) 2016/06
87.
スギ花粉症舌下免疫療法の経年効果に関する検討 (ポスター掲示,一般) 2016/05
88.
新しいシュエ―バーシステム DIEGO ELITE の有用性 (口頭,一般) 2015/10
89.
当科2015年度スギ花粉症舌下免疫療法の有効性に関する検討 (口頭,一般) 2015/10
90.
当科のスギ花粉症舌下免疫療法の検討-トシル酸スプラタスト併用による抑制効果について- (口頭,一般) 2015/10
91.
Retrospective case study of ECRS by using the new diagnostic criteria in Japan (JESREC Study) (ポスター掲示,一般) 2015/09
92.
Symposium Ⅲ Education and Clinical Training
The study of Japanese female ESS specialiosts (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2015/09
93.
JESREC studyによる診断基準からみたと当科 における好酸球性副鼻腔炎症例の検討 (口頭,一般) 2015/05
94.
好酸球性副鼻腔炎に対する吸入ステロイド薬鼻呼出療法の有効性と機序の考察 (口頭,一般) 2015/05
95.
当科におけるスギ花粉症舌下免疫療法の検討 (口頭,一般) 2015/05
96.
当科におけるスギ花粉症舌下免疫療法の現状 (口頭,一般) 2015/04
97.
当科におけるスギ花粉症舌下免疫療法の検討 (口頭,一般) 2015/03
98.
スギ花粉症舌下免疫治療の治療効果-periostinを用いた検討- (ポスター掲示,一般) 2015/02
99.
重症喘息合併難治性ECRSに対する新たな治療戦略 (口頭,一般) 2015/02
100.
HFA-BDP鼻呼出療法が奏功した重症喘息合併難治性ECRSの2例 (口頭,一般) 2014/11
101.
好酸球性副鼻腔炎手術症例の疫学的診断基準作成等に関する研究班(JESREC study)診断基準からみた当科のECRS症例の検討 (口頭,一般) 2014/11
102.
HFA-BDP鼻呼出療法が奏効した重症喘息合併難治性ECRSの2例 (ポスター掲示,一般) 2014/09
103.
スギ,ヒノキ花粉症におけるスギ抗原特異的免疫療法の経時的有効性の検討 (ポスター掲示,一般) 2014/09
104.
パネルディスカッション
女性医師のESS
1.女性医師におけるESSの現状 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2014/09
105.
加圧・振動ネブライザーPARI-SINUSによる局所ステロイド治療が奏効した難治性ECRSの4症例 (ポスター掲示,一般) 2014/09
106.
気管支喘息に合併するECRSにおける血清ペリオスチンと呼気NOの関連性についての検討 (ポスター掲示,一般) 2014/09
107.
気管支喘息非合併ECRS症例における気道炎症の経時的変化についての検討 (ポスター掲示,一般) 2014/09
108.
好酸球性副鼻腔炎の術前診断スコアによる両側性副鼻腔炎症例の検討 (ポスター掲示,一般) 2014/09
109.
睡眠時無呼吸症候群における鼻腔通気度検査について (口頭,一般) 2014/09
110.
短期間で上顎洞Inverted Papillma から癌化に至った症例 (ポスター掲示,一般) 2014/09
111.
ECRS合併気管支喘息における血清ペリオスチンと呼気NO値についての検討 (口頭,一般) 2014/08
112.
1年間で急速発生したSCC合併内反正乳頭腫の1例 (口頭,一般) 2014/06
113.
A CASE OF NASAL TUBERCULOSIS ASSOCIATED WITH BILATERAL OTITIS MEDIA TUBERCULOSIS (ポスター掲示,一般) 2014/06
114.
EFFECT OF ESS ON PULMONARY FUNCTION OF CRS WITH ASTHMA (口頭,一般) 2014/06
115.
EXPESSION OF PERIOSTIN ALLERGIC RHINITIS TREATED WUTH SUBLINGAL IMMUNOTHERAPY (ポスター掲示,一般) 2014/06
116.
HFA-BDP 鼻呼出療法が与えるインパクト
~気管支喘息合併好酸球性副鼻腔炎に対するトータルケア~ (口頭,一般) 2014/05
117.
舌下免疫療法の現状について (口頭) 2014/03
118.
妊娠中に発症したベーチェット病の1例 (口頭,一般) 2014/03
119.
当科におけるスギ花粉症舌下免疫療法の検討 (ポスター掲示,一般) 2014/02
120.
Acoustic Rhinometryを用いた鼻弁評価法の検討 (口頭,一般) 2013/12
121.
スギ花粉症患者に対する特異的舌下免疫療法の効果~血清ぺリオスチン値の変動 (口頭,一般) 2013/12
122.
視力障害を伴う症例に対するadvanced ESS (口頭,一般) 2013/12
123.
アレルゲンと免疫療法 当科におけるスギ花粉症舌下免疫療法の効果と安全性の検討 (口頭,一般) 2013/11
124.
当院 耳鼻咽喉科の睡眠時無呼吸外来におけるアレルギー性鼻炎症例の現況 (口頭,一般) 2013/11
125.
外鼻形成18症例の切開法の検討 (口頭,一般) 2013/09
126.
好酸球性副鼻腔炎術後における粘液繊毛運動の評価の検討 (口頭,一般) 2013/09
127.
当科におけるスギ 花粉症舌下免疫療法の無作為プラセボ対照二重盲検比 較試験の検討 (口頭,一般) 2013/09
128.
鼻中隔後方部分に発生したまれな腫瘍4症例の検討 (ポスター掲示,一般) 2013/09
129.
鼻閉による下気道への影響 (ポスター掲示,一般) 2013/09
130.
鼻弁周囲における客観的評価法の検討 (ポスター掲示,一般) 2013/09
131.
喘息を合併したアレルギー性鼻炎症例に対する鼻腔形態改善手術後の下気道評価 (口頭,一般) 2013/09
132.
MENNINGEAL CARCINOMA SIS PRESENTING WITH BILATERAL PROGRESSIVE SENSORINEURAL HEARING LOSS ; A CASE REPORT (ポスター掲示,一般) 2013/06
133.
咳を有する花粉症患者の鼻症状/ QOLの検討とプランルカスト水和物 初期療法の有用性 (口頭,一般) 2013/05
134.
好酸球性副鼻腔炎におけるバイオマーカーとしての好酸球の役割 (口頭,一般) 2013/05
135.
スギヒノキ花粉症に対するプランルカスト水和物初期療法の有用性 (ポスター掲示,一般) 2013/02
136.
好酸球性副鼻腔炎における術前後下気道評価について (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2013/02
137.
好酸球性副鼻腔炎術後の粘液線毛運動に関する検討 (口頭,一般) 2013/02
138.
鼻閉を伴う睡眠障害患者のアレルギーの検討 (ポスター掲示,一般) 2013/02
139.
好酸球性副鼻腔炎における好酸球数の意義 (口頭,一般) 2012/12
140.
睡眠時無呼吸外来におけるアレルギー性鼻炎患者の現状 (口頭,一般) 2012/12
141.
鼻副鼻腔手術後の鼻呼吸障害の影響について (口頭,一般) 2012/12
142.
両側進行性急性感音難聴を発症した癌性髄膜炎の1症例 (口頭,一般) 2012/12
143.
当科における前頭洞手術アプローチ (一般) 2012/11
144.
鼻内内視鏡手術における鉗子型バイポーラの有用性の検討 (口頭,一般) 2012/11
145.
鼻副鼻腔手術後の鼻呼吸障害の影響について (口頭,一般) 2012/11
146.
ESSが下気道機能に与える影響について (ポスター掲示,一般) 2012/09
147.
好酸球性副鼻腔炎症例の繊毛運動機能に関する検討 (口頭,一般) 2012/09
148.
当科における鼻下手術症例の下気道評価 (ポスター掲示,一般) 2012/09
149.
当科における鼻科手術症例の下気道評価に関する検討 (口頭,一般) 2012/09
150.
鼻下手術後の粘膜線毛運動能変化に関する検討 (ポスター掲示,一般) 2012/09
151.
鼻副鼻腔術後の鼻内パッキングに対するアンケート調査 (ポスター掲示,一般) 2012/09
152.
Endonasal surgical treatment of juvenile angiofibtoma;report of 6cases treated by preoperative embolization. (ポスター掲示,一般) 2012/06
153.
Endoscpic sinus surgery for the treatment of giant organized hematoma of the maxillary sinus;a case report. (ポスター掲示,一般) 2012/06
154.
スギヒノキ花粉症に対するプランルカスト水和物初期療法の有用性ー花粉症と黄砂の検討ー (口頭,一般) 2012/06
155.
当院における閉塞性睡眠時無呼吸症候群患者に対する鼻治療 (口頭,一般) 2012/06
156.
扁桃周囲膿腫を併発した伝染性単核球症の1例 (口頭,一般) 2012/06
157.
スギヒノキ花粉症に対するプランルカスト水和物初期療法の有用性-花粉症と咳嗽に関する4年間の検討 (ポスター掲示,一般) 2012/05
158.
スギヒノキ花粉症に対するプランルカスト水和物初期療法の有用性-花粉症と咳嗽に関する4年間の検討- (口頭,一般) 2012/05
159.
セルフチョイス型問診表を用いたスギ花粉症患者の治療とその満足度 (ポスター掲示,一般) 2012/05
160.
好酸球性副鼻腔炎と下気道病変の検討 (口頭,一般) 2012/05
161.
Endoscopic management of spontaneous cerebrospinal fluid leak associated with the superior turbinate rotation -flap (ポスター掲示,一般) 2012/04
162.
2011年度スギヒノキ花粉症患者実態調査とプランルカスト初期療法の有用性について-黄砂は花粉症症状に影響するか- (ポスター掲示) 2012/02
163.
2011スギ花粉症患者に対するアラミスト
Ⓡ
とアレグラ
Ⓡ
による初期療法に関するランダム化並行群間比較試験 (口頭,一般) 2011/12
164.
Endoscopic management of spontaneous cerebrospinal fluid leak associated with the superior turbinate rotation-flap (口頭,一般) 2011/12
165.
Sinoansal inverted papilloma associated with adenoid cystic carcinoma; a case peport (ポスター掲示,一般) 2011/12
166.
セルフチョイス型問診表を用いた花粉症患者の治療とその満足度 (口頭,一般) 2011/12
167.
当科における若年性血管線維腫5症例の検討 (口頭,一般) 2011/12
168.
当科における鼻副鼻腔内反性乳頭腫60症例に対する術式と成績 (口頭,一般) 2011/12
169.
スギヒノキ花粉症に対するステロイド点鼻薬初期療法の有用性 (口頭,一般) 2011/11
170.
当科におけるハイドロデブリッターの使用経験 (口頭,一般) 2011/11
171.
鼻中隔用シェーバーseptoplasty bar の有用性の検討 (口頭,一般) 2011/11
172.
Expression Cental Drainage Procedure for the Frontal Inverted Papilloma (ポスター掲示,一般) 2011/09
173.
Paranasal Diseases with Ocular Involvements (口頭,一般) 2011/09
174.
The study of side effects of long-term administration of corticosteroids (ポスター掲示,一般) 2011/09
175.
鼻茸に対するステロイド点鼻薬の治療効果 (ポスター掲示,一般) 2011/06
176.
ステロイド長期投与による副作用の検討 (口頭,一般) 2011/05
177.
冠状頭皮切開鼻外切除を加えたLothrop変法によって摘出し得た前頭洞内反性乳頭腫症例 (一般) 2011/05
178.
マウスの中核聴覚路におけるコリン繊維の入力とムスカリン性受容体m2, m3サブタイプの局在 (口頭,一般) 2011/03
179.
ステロイド長期使用に関する副作用調査 (ポスター掲示,一般) 2011/02
180.
花粉症と咳嗽-プランルカスト水和物初期療法有用性3年間の検討- (ポスター掲示,一般) 2011/02
181.
当院における閉塞性睡眠時無呼吸症候群患者の鼻治療(アレルギー性鼻炎) (ポスター掲示,一般) 2011/02
182.
内視鏡下に摘出し得た超巨大上顎洞血瘤腫の1例 (口頭,一般) 2011/01
183.
内視鏡洗浄器外筒を利用した電子内視鏡の硬性化 (口頭,一般) 2010/10
184.
GPR155-Gene organization and expression in mouse brain (ポスター掲示,一般) 2010/09
185.
内視鏡洗浄器の外筒を利用した電子スコープの硬性化 (口頭,一般) 2010/09
186.
SD-CTによる前頭洞手術シミュレーションの有用性 (口頭,一般) 2010/08
187.
鼻副鼻腔inverted papillomaにおける骨増殖病変の検討 (口頭,一般) 2010/08
188.
鼻副鼻腔Inverted Papilloma 鼻腔中鼻道病変の取り扱い (口頭,一般) 2010/07
189.
Surgical indications and procedures in allergic rhinitis-clinical results and tips in submucosal turbinectomy with selective posterrior nasal neurectomy (口頭,一般) 2010/06
190.
The Effect of The External Nasal Dilator Breath Right
®
of Nasal Obstruction (ポスター掲示,一般) 2010/06
191.
当科における涙嚢鼻腔吻合術の工夫 (口頭,一般) 2010/05
192.
内視鏡下鼻内手術習得における個別指導方法にとういて (口頭,一般) 2010/05
193.
花粉症と咳嗽-スギヒノキ花粉症患者実態調査とプランルカスト初期療法の有用性について- (ポスター掲示,一般) 2010/02
194.
鼻副鼻腔内反性乳頭腫 中鼻道篩骨洞病変の取り扱い (口頭,一般) 2009/12
195.
-Balloon Sinuplasty-The experience of the new sinus surgery technique & consideration (口頭,一般) 2009/10
196.
アレルギー性鼻炎の外科的治療
術式の選択と粘膜下下甲介骨後鼻神経合併切除術 (口頭) 2009/10
197.
花粉症と咳嗽 スギヒノキ花粉症患者実態調査とプランルカスト初期療法の有用性について2年間の調査結果より (口頭,一般) 2009/10
198.
鼻腔拡張テープ ブリーズライト
®
の鼻閉改善効果の検討 (口頭,一般) 2009/10
199.
鼻副鼻腔内反性乳頭腫に対する下甲介Swing法によるアプローチ (口頭,一般) 2009/10
200.
Distinct regional differences in the expression pattern of the transcripts of the cholinergic gene locus (ポスター掲示,一般) 2009/09
201.
鼻腔拡張テープ ブリーズライトは鼻閉を改善するか (口頭,一般) 2009/09
202.
Differential expression of ChAT mRNA splice variants in the mouse basal forebrain cholinergic neurons (ポスター掲示,一般) 2009/07
203.
当科における粘膜下下甲介骨切除術に関する検討 -後鼻枝の粘膜下走行と術後成績- (口頭,一般) 2009/06
204.
Choline acetyltransferase mRNA splice variants -マウス脳・脊髄での発現 (ポスター掲示,一般) 2009/03
205.
Cholinergic varicose fibers and muscarinic receptor subtypes: regional distribution in the mouse brainstem (ポスター掲示,一般) 2009/02
206.
Expression of ChAT mRNA splice variants in mouse CNS (口頭,一般) 2008/11
207.
花粉症と咳嗽 2008年度スギヒノキ花粉症患者実態調査と初期療法の有用性について (口頭,一般) 2008/10
208.
中枢聴覚路におけるコリン線維とムスカリン性受容体サブタイプ発現の解析 (口頭,一般) 2008/08
209.
脳幹のムスカリン性受容体サブタイプ発現 コリン線維との相関 (口頭,一般) 2008/03
210.
AMA-PTA(134周波数自動化ランダム自記聴力検査)における聴力検査と耳鳴検査 (口頭,一般) 2007/05
211.
顔面神経麻痺症例における高感度CRPの検討 (口頭,一般) 2007/05
212.
The hard-to-reach frontal sinus osteoma managed under endoscopic procedure using semi-rigid type ; a case report (口頭,一般) 2006/11
213.
当科における前頭洞高度病変の検討 (口頭,一般) 2006/09
214.
当科における前頭洞高度病変の検討 (口頭,一般) 2006/05
215.
突発性難聴における高感度CRPの検討 (口頭,一般) 2006/05
216.
The 3-D Shaped Mask Treatment for FLU Patients (ポスター掲示,一般) 2006/04
217.
呼気中NOおよびCOの起源と病態への関与 (口頭) 2006/03
218.
アジスロマイシンの組織内動態の検討 (口頭,一般) 2005/09
219.
Semi-rigid endoscopic sinus surgeryの経験 (口頭,一般) 2005/08
220.
Pharyngeal Z plastyによる睡眠時無呼吸症候群の治療 (口頭,一般) 2005/05
221.
ヒト呼気中に含まれるCOとNOの起源と病態への関与 (ポスター掲示) 2005/05
222.
耳硬化症を伴ったNoonan症候群の一例 (口頭,一般) 2005/05
223.
立体型マスクの睡眠中着用によるかぜ・インフルエンザ治療 (口頭,一般) 2005/05
224.
眼窩底吹き抜け骨折に対する鼻内法下眼瞼法combinedアプローチ (口頭,一般) 2004/12
225.
口蓋扁桃摘出後のフェンタネストインフューザーポンプを用いた疼痛管理の検討 (口頭,一般) 2004/12
226.
咽頭に発育した巨大正中頸嚢胞の一例 (口頭,一般) 2004/09
227.
めまい外来患者における不安心理の検討—STAIを用いて— (ポスター掲示,一般) 2003/11
5件表示
全件表示(227件)