| 1. |
Clinical Analysis of 13 Cases of Multiple Basal Cell Carcinomas:Emphasizing Lesion Count and Reconstructive Diversity (口頭,一般) 2025/09/11
|
| 2. |
Surgical Treatment of Cutaneous Localized Nodular Amyloidosis of the Nose:Resection and Reconstruction with a Nasolabial Flap (口頭,一般) 2025/09/11
|
| 3. |
鼻部に生じた皮膚限局性結節性アミロイドーシスの治療経験 (口頭,一般) 2025/07/05
|
| 4. |
増加する独居高齢者外傷事例から考える今後の高齢者診療への福祉的視点 (口頭,一般) 2025/07/03
|
| 5. |
関西医科大学附属病院形成外科における14年間の眼瞼脂腺癌の検討 (口頭,一般) 2025/04/17
|
| 6. |
顕微鏡下でのモノポーラー鑷子を用いた眼瞼下垂手術 (口頭,一般) 2025/04/16
|
| 7. |
ORBEYEを用いた軟部腫瘍摘出術および頭頸部再建への臨床使用経験 (口頭,一般) 2025/03/01
|
| 8. |
眼瞼下垂手術における助手なしでの視野確保と術野展開の工夫 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2025/03/01
|
| 9. |
当科における眼瞼脂腺癌の臨床統計学的検討 (口頭,一般) 2025/02/15
|
| 10. |
鼻腔転移を来した中咽頭癌の1例 (口頭,一般) 2025/01/30
|
| 11. |
Characterization of vasospasm in femoral arteries of arteriosclerotic model rats: Induction of vasospasm and negative effect of the vasodilator treatment on the spasm releasing (口頭,一般) 2024/10/17
|
| 12. |
電圧印加型冷蔵庫を用いたラット血管の非凍結保存による組織保存期間の延長効果 (口頭,一般) 2024/10/17
|
| 13. |
いまさら聞けない含皮下血管網全層植皮 その適応を探ってみる (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2024/07/11
|
| 14. |
重度四肢外傷におけるwound bed preparationとしての炭酸泉浴療法 (口頭,一般) 2024/07/11
|
| 15. |
重度四肢外傷における軟部組織養生手段としての炭酸泉浴 (口頭,一般) 2024/06/01
|
| 16. |
炭酸泉浴を用いた重度四肢外傷における wound bed preparation (口頭,一般) 2024/04/26
|
| 17. |
遊離外側広筋皮弁の高速挙上で重度上肢外傷治療を変える (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2024/04/26
|
| 18. |
臨床の中にテーマを:再建外科領域における基礎研究のヒントとコツ (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2024/04/12
|
| 19. |
腱膜性眼瞼下垂症に対して片側のみ眼瞼下垂症手術を行った症例に対する眼瞼形態の変化についての検討 (口頭,一般) 2024/04/12
|
| 20. |
虚血を伴った重度上肢外傷ではflow through typeの外側広筋皮弁が有用である (口頭,一般) 2024/04/10
|
| 21. |
鼻部の基底細胞癌に対してlogarithmic spiral flapを用いた症例 (ポスター掲示,一般) 2024/04/10
|
| 22. |
当科で摘出した眼窩内腫瘍28症例の検討 (口頭,一般) 2024/02/03
|
| 23. |
重度上肢外傷治療での外側広筋皮弁の高速挙上はtemporary intravascular shunt(TIVS)の役割を減少させる (口頭,一般) 2023/12/07
|
| 24. |
虚血を伴う重度上肢外傷で外側広筋皮弁を高速挙上することはtemporary intravascular shunt(TIVS)の役割を減少させる (口頭,一般) 2023/11/28
|
| 25. |
大腿動脈破裂をきたした神経線維腫症1型の一例 (口頭,一般) 2023/11/25
|
| 26. |
多発顔面骨骨折に対する創外固定器併用による整復固定 (口頭,一般) 2023/11/09
|
| 27. |
救急形成再建外科医~救急科専門医と形成外科専門医のダブルボードを活かす~ (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2023/10/19
|
| 28. |
動脈硬化モデルラットの大腿動脈における血管攣縮の特徴:攣縮の誘発と血管拡張剤による攣縮抑制効果の検討 (ポスター掲示,一般) 2023/10/19
|
| 29. |
帝王切開術後瘢痕からのアプローチで一塊摘出した大陰唇部の巨大両側対称性脂肪腫 (口頭,一般) 2023/09/15
|
| 30. |
上口唇正中部の欠損に対し両側lateral lip advancement flapで再建した一例 (口頭,一般) 2023/07/09
|
| 31. |
眼窩底骨折に対して3Dモデルを使用した経験 (口頭,一般) 2023/04/27
|
| 32. |
上眼瞼の脂腺癌に対してTenzel flapによる眼瞼再建を行った一例 (ポスター掲示,一般) 2023/04/27
|
| 33. |
当院における過去11年間の乳幼児新鮮熱傷症例の検討 (口頭,一般) 2023/04/27
|
| 34. |
眼瞼下垂を呈した上眼瞼結膜嚢胞の一例 (口頭,一般) 2023/02/11
|
| 35. |
無眼球眼窩の分類と治療戦略 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2023/02/11
|
| 36. |
Intial diagnosis-Systemic and topically,and emergency treatment (口頭,一般) 2023/02/03
|
| 37. |
Practical exercise 1
-Scalpel incision
-Suture(subepithelial,knot,continuous,dermo stitch,hand and instruments) (口頭,一般) 2023/02/03
|
| 38. |
脂肪幹細胞における多血小板血漿の細胞遊走効果 (口頭,一般) 2022/10/14
|
| 39. |
眼瞼下垂を呈した上眼瞼結膜嚢胞の一例 (口頭,一般) 2022/07/10
|
| 40. |
ワイヤーフレーム固定した真皮下血管網付き植皮で再建した左眼窩内側部メルケル細胞癌の 1 例 (口頭,一般) 2022/06/25
|
| 41. |
高濃度炭酸泉浴を併用して機能的整容的良好な結果を得た手掌部heat press損傷の一例 (口頭,一般) 2022/06/11
|
| 42. |
Anatomy,defect classification, and clinical problems of the jaw (口頭,一般) 2022/05/20
|
| 43. |
Reconstruction of soft tissue defect of buccal und labial (口頭,一般) 2022/05/20
|
| 44. |
当科における脂腺母斑の臨床統計的検討 (口頭,一般) 2022/04/22
|
| 45. |
当科で摘出した眼窩内腫瘍の検討 (口頭,一般) 2022/04/20
|
| 46. |
Pan-facial fracture (口頭,一般) 2022/04/16
|
| 47. |
閉瞼障害に対し眼瞼挙筋切断と皮膚移植を行った一例 (口頭,一般) 2021/11/20
|
| 48. |
陰圧が血管内皮細胞(HUVEC)に与える影響:次世代シーケンサーを用いた遺伝子発現の網羅的解析 (口頭,一般) 2021/10/07
|
| 49. |
PRP調整キットCondensiaの性能試験と再生医療安全確保法下・保険診療への試み (ポスター掲示,一般) 2021/07/15
|
| 50. |
手指の皮膚・軟部組織欠損に対して外来でPICO創傷治療システムを使用した2例 (ポスター掲示,一般) 2021/07/15
|
| 51. |
後頭部に生じたSpindle cell lipomaの一例 (口頭,一般) 2021/07/11
|
| 52. |
臀部・下腿難治性潰瘍に対する炭酸泉浴とイソジンシュガー軟膏の併用療法(仮称:ラムネ療法) (口頭,一般) 2021/04/16
|
| 53. |
血管吻合付加した有茎胸筋皮弁による頭頸部再建 (口頭,一般) 2021/02/28
|
| 54. |
褥瘡や難治性潰瘍などの慢性創傷に対する多血小板血漿(PRP)療法 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2020/12/05
|
| 55. |
皮膚反転固定による開放術が奏功した膿瘍性穿掘性頭部毛包周囲炎の一例 (口頭,一般) 2020/11/29
|
| 56. |
頭頚部再建での4Kー3Dビデオ顕微鏡システムORBEYE使用経験 (口頭,一般) 2020/08/26
|
| 57. |
眼瞼眼窩の再建における脂肪注入の応用 (口頭,一般) 2020/02/22
|
| 58. |
電動デルマトームと水圧式ナイフVersajetによる2段階デブリードマンの試み (口頭,一般) 2020/01/18
|
| 59. |
緊急対応した消化器外科関連再建マイクロサージャリー症例の検討 (口頭,一般) 2019/11/29
|
| 60. |
開放性眼球損傷を伴った眼瞼外傷例 (口頭,一般) 2019/10/31
|
| 61. |
外陰部壊死性筋膜炎後の皮弁を用いた再建手術 (口頭,一般) 2019/10/03
|
| 62. |
大腿部穿通枝皮弁で再建した壊死性筋膜炎尿道皮膚瘻の1例 (口頭,一般) 2019/09/21
|
| 63. |
Effectiveness, indications, and side effects of oral propranolol treatment for infantile hemangioma in Japanese patients. (ポスター掲示,一般) 2019/09/20
|
| 64. |
開放性眼球損傷を伴った重度眼瞼・眼球損傷の治療 (口頭,一般) 2019/06/06
|
| 65. |
広範囲深達熱傷治療におけるデブリードマンデバイスの選択 (口頭,一般) 2019/05/24
|
| 66. |
下腿難治性潰瘍に対する炭酸泉浴イソジンシュガーパスタ軟膏併用療法(仮称:ラムネ療法) (口頭,一般) 2019/05/18
|
| 67. |
Cantrell5徴を示した寄生体合併症例 (口頭,一般) 2019/05/17
|
| 68. |
創傷外科におけるNPWTの役割 〜慢性創傷、急性創傷、各部位における使用のタイミング・効果・実践について〜
救命センターに搬送される急性創傷に対するNPWTの立ち位置 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2019/05/17
|
| 69. |
当科における乳児血管腫に対するへマンジオルシロップ内服療法の検討 (口頭,一般) 2019/05/17
|
| 70. |
広範囲深達熱傷に対するデブリードマンデバイスの選択 (口頭,一般) 2019/05/15
|
| 71. |
頭部有棘細胞癌に脂腺癌が合併した1例 (口頭,一般) 2019/03/10
|
| 72. |
萎縮性眼窩を有する無眼球症例の義眼床形成術の一例 (口頭,一般) 2019/02/16
|
| 73. |
脳神経外科医も知っておきたい頭部顔面再建のための形成外科治療 (口頭,特別講演・招待講演など) 2019/01/31
|
| 74. |
Damage control surgeryとして捉えるJACE®︎を用いた広範囲熱傷治療戦略 (口頭,特別講演・招待講演など) 2019/01/26
|
| 75. |
広範囲深達熱傷に対するデブリードマンデバイス一考 (口頭,一般) 2019/01/19
|
| 76. |
眼窩内容除去症例(Eye Socket type Classification;Type IV, V)の眼瞼・眼窩再建 (口頭,一般) 2018/12/06
|
| 77. |
多血小板血漿(PRP)療法による創傷治癒促進の原理と臨床応用 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2018/11/29
|
| 78. |
時期の異なる2次、3次施設間での乳幼児熱傷症例の比較検討 (ポスター掲示,一般) 2018/11/21
|
| 79. |
臀部表皮嚢腫から発生した有棘細胞癌の1例 (口頭,一般) 2018/11/18
|
| 80. |
多発顔面骨骨折に対するイリザロフ型創外固定器におる整復 (口頭,一般) 2018/10/12
|
| 81. |
A New Modified Method For Correcting Cryptotia With A Subcutaneous Pedicled Flap (口頭,一般) 2018/09/21
|
| 82. |
Improved viability of murine skin flaps using a gelatin hydrogel sheet combined with basic fibroblast growth factor ( bFGF ) (ポスター掲示,一般) 2018/09/07
|
| 83. |
Angiogenic effect of platelet-rich plasma combined with gelatin hydrogel granules injected into murine subcutis (ポスター掲示,一般) 2018/09/06
|
| 84. |
鼠径リンパ節転移をきたした下腿の皮膚原発腺様嚢胞癌の一例 (口頭,一般) 2018/07/08
|
| 85. |
当院における過去7年間の乳幼児熱傷症例の検討 (口頭,一般) 2018/05/17
|
| 86. |
耳介後面からの皮下茎皮弁を用いた埋没耳形成術 (口頭,一般) 2018/04/13
|
| 87. |
高圧処理不活化母斑と自家培養表皮を用いた巨大色素性母斑に対する再生医療臨床研 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2018/04/12
|
| 88. |
皮弁内2系統の静脈吻合を行った頭頸部癌切除後遊離組織移植症例の検討 (口頭,一般) 2018/04/12
|
| 89. |
脱上皮化オトガイV-Y前進皮弁と舌弁による下口唇再建の1例 (口頭,一般) 2018/03/04
|
| 90. |
臀部に生じた巨大表在性皮膚脂肪腫性母斑の1例 (口頭,一般) 2018/03/04
|
| 91. |
形成外科医の立場から 〜外科的介入による感染制御〜 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2018/01/20
|
| 92. |
当施設における熱傷初期輸液療法の有用性についての検討 (口頭,一般) 2018/01/20
|
| 93. |
SIEV付加腹直筋皮弁による頭頸部癌切除後再建症例の検討 (口頭,一般) 2017/12/07
|
| 94. |
広範囲熱傷に対する自家培養表皮ジェイスの臨床使用 (口頭,特別講演・招待講演など) 2017/11/28
|
| 95. |
後頭部巨大色素性母斑治療に自家培養表皮ジェイスを使用した一例 (口頭,一般) 2017/11/26
|
| 96. |
自家培養表皮を用いた色素性母斑治療の現況 (口頭,一般) 2017/11/26
|
| 97. |
無眼球症の眼瞼眼窩の変形、偏位に対する治療戦略 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2017/11/16
|
| 98. |
回転式鋸刃を持つ家庭用工具による重症顔面外傷の2例 (ポスター掲示,一般) 2017/10/25
|
| 99. |
FGF−2とアテロコラーゲンスポンジを用いたマウス皮下脂肪新生効果の検討 (ポスター掲示,一般) 2017/10/20
|
| 100. |
当院における咽頭喉頭頸部食道摘出術後のDouble-pedicle遊離空腸移植症例の検討 (口頭,一般) 2017/06
|
| 101. |
眼瞼下垂術後浮腫軽減に関する柴苓湯の有効性の検討 (口頭,一般) 2017/04
|
| 102. |
眼窩腫瘍治療の標準化に適う新しい義眼床再建の分類 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2017/04
|
| 103. |
当院におけるバーサジェット®Ⅱの使用経験 (口頭,一般) 2017/03
|
| 104. |
臍部に発生した基底細胞癌の一例 (口頭,一般) 2017/03
|
| 105. |
Evaluation of Velo-pharyngeal Function Using Cone-beam CT in Cleft Cases (口頭,一般) 2017/02
|
| 106. |
広範囲熱傷超早期手術における手術時間管理 (口頭,一般) 2017/01
|
| 107. |
左側腹部に認めた表在性皮膚脂肪腫性母斑(Hoffmann-Zurhelle)の一例 (口頭,一般) 2016/11
|
| 108. |
ヒト線維芽細胞成長因子(bFGF)とゼラチンハイドロゲルシートを用いた皮弁生着延長効果の検討 (口頭,一般) 2016/09
|
| 109. |
血管の氷点下非凍結保存後移植 (口頭,一般) 2016/09
|
| 110. |
手部深達熱傷のdebridment時期について (口頭,一般) 2016/09
|
| 111. |
骨折を伴った手指ヒートプレス損傷の治療経験 (口頭,一般) 2016/07
|
| 112. |
腸骨移植を施行した眼窩底骨折症例での移植骨の術後経過について (口頭,一般) 2016/04
|
| 113. |
当院におけるDouble-pedicle(2A2V)遊離空腸 (口頭,一般) 2016/04
|
| 114. |
鼻咽腔閉鎖機能の画像診断としてのコーンビームCTの有用性 (ポスター掲示,一般) 2016/04
|
| 115. |
脂肪幹細胞を混合した脂肪移植:白色家兎と自動細胞処理装置を用いた検討 (口頭,一般) 2016/03
|
| 116. |
手掌に生じた巨大な腱鞘線維腫の1例 (口頭,一般) 2016/03
|
| 117. |
固有指部HEAT PRESS損傷に対し、超早期植皮手術で再建した1例 (口頭,一般) 2016/01
|
| 118. |
急速に潰瘍化した乳児血管腫の一例 (口頭,一般) 2015/12
|
| 119. |
高圧処理自家母斑組織と自家培養表皮を用いた巨大色素性母斑治療臨床試験 (口頭,一般) 2015/12
|
| 120. |
Temporal hair line flapと遊離前腕皮弁による前額・眉毛再建 (口頭,一般) 2015/11
|
| 121. |
上下眼瞼切除と眼窩内容除去後に遊離皮弁を用いた眼窩、眼瞼、義眼床の再建 (口頭,一般) 2015/11
|
| 122. |
前腕皮弁採取時術中に危急対応を要した2例 (口頭,一般) 2015/11
|
| 123. |
3度熱傷受傷面積は過小評価される可能性がある (口頭,一般) 2015/10
|
| 124. |
コーンビームCTでの眼窩底骨折症例の術後経過について (口頭) 2015/10
|
| 125. |
The Surgical Approaches To Intraorbital Tumors Applying Orbitotomy (ポスター掲示,一般) 2015/09
|
| 126. |
emergency flap・emergency skin graftの有用性とmicrosurgery教育の試み (口頭,一般) 2015/07
|
| 127. |
広範囲熱傷治療における培養表皮ジェイス移植の位置づけ ーSTAPLER with Hybridー (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2015/07
|
| 128. |
耳介部composit graftで再建した陰茎亀頭部SCCの1例 (口頭,一般) 2015/07
|
| 129. |
当科での眼窩内容除去後の義眼床再建方法 (口頭) 2015/07
|
| 130. |
皮膚潰瘍に対するMagellan Autologous Platelet Separator Systemを用いた治療の経験 (ポスター掲示,一般) 2015/07
|
| 131. |
広範囲熱傷治療におけるハイブリッド法では空気暴露と母床真皮化は不要である (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2015/06
|
| 132. |
四肢外傷治療へのモチベーション:研修医マイクロサージャリー手技講習 (口頭,一般) 2015/06
|
| 133. |
眼窩骨折術後にコーンビームCTを用いた術後評価 (口頭,一般) 2015/04
|
| 134. |
研修医へのインセンティブシステムとしてのマイクロサージャリー手技講習 (口頭,一般) 2015/04
|
| 135. |
皮膚潰瘍に対するMagellan Autologous Platelet Separator Systemを用いた治療の経験 (口頭,一般) 2015/04
|
| 136. |
広範囲熱傷治療におけるハイブリッド法では空気暴露と母床真皮化は不要である (口頭,一般) 2015/01
|
| 137. |
Temporal hair line flap(仮称)と遊離前腕皮弁で再建した前額部悪性末梢神経鞘腫(MPNST)の1例 (口頭,一般) 2014/12
|
| 138. |
眼瞼下垂手術の術後腫脹の客観的評価方法の確立 (口頭,一般) 2014/11
|
| 139. |
眼瞼外傷の治療 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2014/11
|
| 140. |
多血小板血漿とゼラチンハイドロゲルを用いた血管新生効果の検討 (口頭,一般) 2014/11
|
| 141. |
研修医へのインセンティブシステムのためのマイクロサージャリー手技講習 (口頭,一般) 2014/10
|
| 142. |
多血小板血漿とゼラチンハイドロゲルを用いた血管新生効果の検討 (口頭,一般) 2014/10
|
| 143. |
Ravitch法術後14年目に再陥凹をきたした漏斗胸に対しNuss法を施行した1例 (口頭,一般) 2014/07
|
| 144. |
ハイブリッド型植皮術併用による広範囲熱傷治療戦略 (口頭,一般) 2014/06
|
| 145. |
当院でのNOE骨折症例の検討 (口頭,一般) 2014/04
|
| 146. |
当科で新設した頭頸部再建外来の現況 (口頭,一般) 2014/04
|
| 147. |
Myxofibrosarcomaの一例 (口頭,一般) 2014/03
|
| 148. |
多血小板血漿(PRP)を用いた慢性潰瘍治療の実際と工夫 (口頭,一般) 2014/02
|
| 149. |
ハイブリッド型植皮術併用による広範囲熱傷治療戦略 (口頭,一般) 2014/01
|
| 150. |
巨大solitary fibrous tumorの一例 (口頭,一般) 2013/12
|
| 151. |
free thenar flapによる指の再建の経験 (口頭,一般) 2013/09
|
| 152. |
Nipple-sparing-mastectomy後の二期的再建に対する当院での考え方 (口頭) 2013/09
|
| 153. |
手部重度外傷・熱傷に対するemergency flapの有用性 (口頭,一般) 2013/09
|
| 154. |
乳房温存術における我々の各乳房領域における再建術式選択の考え方 (口頭,一般) 2013/09
|
| 155. |
著名な眼球突出を認めた眼窩アミロイドーシスの一例 (口頭,一般) 2013/07
|
| 156. |
広範囲熱傷治療における培養表皮ジェイズの位置づけ (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2013/06
|
| 157. |
肛門周囲を含む広範囲熱傷に対して人工肛門を造設した一例 (口頭,一般) 2013/06
|
| 158. |
肛門周囲を含む広範囲熱傷に対して人工肛門を造設した一例 (ポスター掲示,一般) 2013/06
|
| 159. |
手部重度外傷における腹壁皮弁の有用性 (口頭,一般) 2013/05
|
| 160. |
Fluid resuscitation protocol for severe burns (ポスター掲示,一般) 2013/04
|
| 161. |
Microsurgery co-operating networkによる切断指外傷治療体制の確立 (口頭,一般) 2013/04
|
| 162. |
足趾の切断・デグロービング損傷症例の検討 (口頭,一般) 2013/04
|
| 163. |
当院における乳腺部分切除に対する自家組織乳房再建の試み (口頭,一般) 2013/04
|
| 164. |
広範囲熱傷治療における培養表皮ジェイスの位置づけ (一般) 2013/01
|
| 165. |
重症熱傷患者に対する初期輸液プロトコル運用の効果 〜より安全な超早期手術をめざして〜 (口頭,一般) 2013/01
|
| 166. |
顎顔面領域における吸収性骨接合材の適応症例 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2012/12
|
| 167. |
足趾・足部再接着手術症例の検討 (口頭,一般) 2012/12
|
| 168. |
当院における眼窩内腫瘍の検討 (口頭,一般) 2012/12
|
| 169. |
動脈吻合のみで生着した指尖部切断 (口頭,一般) 2012/12
|
| 170. |
熱傷からの褥瘡、潰瘍治療の最前線 (口頭,特別講演・招待講演など) 2012/12
|
| 171. |
modeling surgery の考えに基づいた自家組織乳房再建手術におけるセミオーダーブラジャーの有用性 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2012/07
|
| 172. |
Nipple-sparing mastectomyの一次及び二次再建症例における乳頭陥凹に対する治療法 (口頭,一般) 2012/07
|
| 173. |
眼窩内損傷を伴う重度眼瞼外傷の治療 (口頭,一般) 2012/07
|
| 174. |
顔面骨骨折における睫毛下切開アプローチ後の合併症の検討 (ポスター掲示,一般) 2012/07
|
| 175. |
急速に増大した腹壁デスモイド腫瘍の一例 (口頭,一般) 2012/07
|
| 176. |
四肢救済を目的とした熱傷における超早期手術の有用性 (口頭,一般) 2012/06
|
| 177. |
顔面骨骨折に対するアプローチにおける睫毛切開後の合併症の検討 (口頭,一般) 2012/05
|
| 178. |
四肢救済を目的とした熱傷における超早期手術の有用性 (口頭,一般) 2012/04
|
| 179. |
当院開院から現在までに、切除後および術後電子線照射後に再発をきたしたケロイド13例の検討 (口頭,一般) 2012/04
|
| 180. |
Application of Porous Hydroxyapatite Block for Maxillofacial Deformity (口頭,一般) 2011/11
|
| 181. |
手指完全切断再接着症例への吸収性骨接合(スーパーフィクソーブMX)の使用 (口頭,一般) 2011/11
|
| 182. |
多孔性ハイドロキシアパタイトを用いた唇顎口蓋裂患者の患側梨状孔縁部低形成に対するaugmentationの検討 (口頭,一般) 2011/11
|
| 183. |
顎顔面外傷における吸収性骨接合剤(スーパーフィクソーブMX)適応症例の検討 (口頭,一般) 2011/10
|
| 184. |
有毛部に発生した基底細胞癌の現状 (口頭,一般) 2011/07
|
| 185. |
初期輸液プロトコールの検証 (口頭,一般) 2011/06
|
| 186. |
腋窩熱傷の治療指針:当科における20年の経験 (口頭,一般) 2011/06
|
| 187. |
炭酸泉浴により骨・関節再生を促しえた中足骨骨髄炎の一例 (口頭,一般) 2011/05
|
| 188. |
形成外科救急領域における吸収性骨接合剤(スーパーフィクソーブMX)適応症例 (口頭,一般) 2011/04
|
| 189. |
手指伸筋腱欠損の一期的再建 〜VASK gragt法(仮称)について〜 (口頭,一般) 2011/04
|
| 190. |
熱傷後腋窩瘢痕拘縮の治療の検討:当科における20年の経験から (口頭,一般) 2011/04
|
| 191. |
脂肪注入による豊胸術後に発生した巨大嚢腫摘出の経験 (口頭,一般) 2011/03
|
| 192. |
小児多発Histiocytic tumorにおいて化学療法が著効した一例 (口頭,一般) 2011/03
|
| 193. |
眼球損傷を伴う外傷性眼瞼裂創の3例 (口頭,一般) 2011/02
|
| 194. |
超早期手術熱傷例に対する術前輸液療法の評価 (口頭,一般) 2011/02
|
| 195. |
熱傷後腋窩瘢痕拘縮の治療 (口頭,一般) 2011/02
|
| 196. |
手指の長軸方向に切断面を持つ切断指再接着症例の検討 (口頭,一般) 2010/11
|
| 197. |
手指の長軸方向に切断面を持つ切断指再建手術症例の検討 (口頭,一般) 2010/10
|
| 198. |
頭蓋顔面の有毛部再建のためのtissue expander法の応用 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2010/10
|
| 199. |
顎顔面領域におけるスーパーフィクソーブMXの臨床応用~形成外科医が選ぶ骨片固定材料のポイ
ントは?~ (口頭) 2010/07
|
| 200. |
関西医科大学枚方病院における眼窩底骨折の検討 (口頭,一般) 2010/07
|
| 201. |
手指の長軸方向に切断面を持つ切断指再建手術症例 (口頭,一般) 2010/07
|
| 202. |
Clinical study of cultured epidermal autografts after the immediate operation for extensive dermal burn (ポスター掲示,一般) 2010/06
|
| 203. |
超早期手術後に人工真皮と自家培養表皮移植を併用した広範囲熱傷の治療経験 (口頭,一般) 2010/06
|
| 204. |
当センター開設後の熱傷治療の現況 (口頭,一般) 2010/06
|
| 205. |
超早期手術後に自家培養表皮移植を併用した広範囲熱傷の治療経験 (口頭,一般) 2010/04
|
| 206. |
プロテウス症候群の1例 (口頭,一般) 2010/03
|
| 207. |
重篤な血小板減少の診断・治療の難渋した全身熱傷の1例 (口頭,一般) 2010/02
|
| 208. |
重篤な血小板減少の診断・治療の難渋した全身熱傷の1例 2010/02
|
| 209. |
超早期手術後に自家培養表皮移植を併用した広範囲熱傷の一例 (口頭,一般) 2010/02
|
| 210. |
大阪府内の切断指・挫滅創患者救急搬送件数の推移の調査と検討 (口頭,一般) 2009/12
|
| 211. |
超早期手術後に自家培養表皮移植を併用した広範囲熱傷の一例 (口頭,一般) 2009/12
|
| 212. |
嚢胞腔へのPRP注入療法による治療経験 (口頭) 2009/11
|
| 213. |
骨髄炎に対する遊離筋皮弁移植における工夫 (口頭,一般) 2008/11
|
| 214. |
関節欠損を伴った再接着症例 (口頭,一般) 2008/07
|
| 215. |
複合組織移植を要した再接着症例の検討 (口頭,一般) 2008/04
|
| 216. |
Reconstruction with Flaps for Wide Full-Thick Defect Including the Nasal Ala (ポスター掲示,一般) 2008/02
|
| 217. |
再接着術後14年目に断端指抹消の血流不全をきたした症例 (口頭,一般) 2007/10
|
| 218. |
bFGF含有人工真皮、ポリウレタンフィルムドレッシングを用いた指尖部の治療の工夫 (口頭,一般) 2007/07
|
| 219. |
bFGF含有人工真皮、ナイロンフィルムドレッシングを用いた指尖部切断損傷の治療についての検討 (ポスター掲示,一般) 2007/04
|
| 220. |
Functional Reconstruction of Severely Burned Hand with Osseous Blood Flow Deficiency (口頭,一般) 2006/06
|
| 221. |
骨血流不全を伴った手指全周性深建熱傷の救指例 (口頭,一般) 2006/06
|
| 222. |
完全に血流の途絶していた手指全周性深達熱傷の1例 (口頭,一般) 2006/01
|
| 223. |
瞼縁を考慮した眼瞼の手術 (口頭,一般) 2005/06
|
| 224. |
経眼窩的穿通性頭蓋底損傷の2例 (口頭,一般) 2004/06
|
| 225. |
手部深達熱傷の治療方針と問題点 (口頭,一般) 2004/06
|
| 226. |
上顎欠損に対する遊離骨付き皮弁による再建症例の検討 (口頭,一般) 2004/01
|
| 227. |
前頭開頭下眼窩内腫瘍摘出術後動眼神経麻痺をきたした症例 (口頭,一般) 2003/12
|
| 228. |
涙嚢悪性腫瘍4例の診断と治療 (口頭,一般) 2003/11
|
| 229. |
眼瞼熱傷とその再建術式 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2003/06
|
| 230. |
皮下に埋入された避妊具摘出の2例 (口頭,一般) 2003/06
|
| 231. |
Microcystic Adnexal Carcinoma(MAC)3例 (口頭,一般) 2003/04
|
| 232. |
歯槽前突症の前方歯槽骨切り術における硬組織移動に対する口唇組織の移動について (口頭,一般) 2002/11
|
| 233. |
手の深達熱傷に対する超早期手術について (口頭,一般) 2002/10
|
| 234. |
ベッドサイド褥瘡治療におけるジェット洗浄機の有用性 (口頭,一般) 2002/06
|
| 235. |
過去5年間の乳幼児熱傷例の検討 (口頭,一般) 2002/06
|
| 236. |
眼瞼脂腺癌の3例 (口頭,一般) 2002/06
|
| 237. |
洗濯機外傷による切断指の2例 (口頭,一般) 2002/06
|
| 238. |
前頭蓋底外傷における鼻前頭管の処理について (口頭,一般) 2002/06
|
| 239. |
足部悪性黒色腫3例の治療経験と反省 (口頭,一般) 2002/06
|
| 240. |
Late Mammoplasty Procedure for the Phyllodes Tumor avoiding Breast Skin Incision (口頭,一般) 2002/04
|
| 241. |
前頭蓋底上顔面損傷94例の治療経験 (口頭,一般) 2002/04
|
| 242. |
頭蓋冠拡大術における延長器の固定法等についての考察 (口頭,一般) 2002/04
|
| 243. |
乳房皮膚を温存した乳腺葉状腫瘍の切除と再建について (口頭,一般) 2002/04
|
| 244. |
頭蓋狭窄症に対する頭蓋冠骨延長術 (口頭,一般) 2002/03
|
| 245. |
過去4年間に経験した筋皮弁による眼瞼・眼窩再建について (口頭,一般) 2002/02
|
| 246. |
遊離腸骨付き鼠径皮弁の皮島の自由度と栄養血管の選択ム4例の顎再建の経験からー (口頭,一般) 2002/02
|
| 247. |
前頭蓋底外傷における鼻前頭管の処理について (口頭,一般) 2002/01
|
| 248. |
双茎側頭筋膜皮弁等で生際の再建を行った小児顔面熱傷例 (口頭,一般) 2002/01
|
| 249. |
当院における過去5年間の乳幼児熱傷症例の検討 (口頭,一般) 2002/01
|
| 250. |
Distractionを行ったApert症候群の一例 (口頭,一般) 2001/12
|
| 251. |
鼻涙管閉塞に対するone flap DCRについて (口頭,一般) 2001/11
|
| 252. |
頭蓋底手術におけるQOLを考えた眼窩再建について (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2001/07
|
| 253. |
巨大褥瘡のハイリスク手術の2例 (口頭,一般) 2001/06
|
| 254. |
四肢深達性熱傷に対する超早期手術について (口頭,一般) 2001/06
|
| 255. |
QOLを考慮した眼窩再建 (口頭,一般) 2001/04
|
| 256. |
前頭蓋底手術における鼻前頭管の処理について (口頭,一般) 2001/04
|
| 257. |
われわれの行っている涙嚢鼻腔吻合術(one flap method)について (口頭,一般) 2001/02
|
| 258. |
涙嚢悪性腫瘍2例 (口頭,一般) 2001/02
|
| 259. |
10年間に経験した頭蓋縫合早期癒合症28例の検討 (口頭,一般) 2000/11
|
| 260. |
キックスケーター外傷による下顎骨骨折の2例 (口頭,一般) 2000/11
|
| 261. |
涙嚢原発悪性腫瘍2例 (口頭,一般) 2000/11
|
| 262. |
Surgical management of scaphocephaly-choce of procedures and a current method- (口頭,一般) 2000/10
|
| 263. |
Le Fort型骨折の固定法の検討 (口頭,一般) 2000/05
|
| 264. |
睫毛再建まで行う眼瞼再建 (口頭,一般) 2000/05
|
| 265. |
外傷性頸動脈海綿静脈洞瘻を合併した顔面骨骨折の1例 (口頭,一般) 2000/01
|
| 266. |
高度な眼窩内瘢痕形成を伴った陳旧性眼窩壁骨折の2症例 (口頭,一般) 1999/12
|
| 267. |
外傷性頚動脈海綿静脈洞瘻を合併した顔面骨骨折の1例 (口頭,一般) 1999/11
|
| 268. |
眼窩内組織挫滅を伴う眼窩壁骨折陳旧例における治療の検討 (口頭,一般) 1999/11
|
| 269. |
当院における中顔面複合骨折の22症例の統計的考察 (口頭,一般) 1999/11
|
| 270. |
Study of polymorphisms of TGFA and TGFB2 genes in a couple of monochronic twin with cleft lip and palate (口頭,一般) 1999/09
|
|
5件表示
|
|
全件表示(270件)
|