(最終更新日:2025-10-18 05:05:06.490669)
  ツジ シヨウジ   TSUJI SHOJI
  辻 章志
   所属   小児科学講座
   職種   准教授
■ 資格・免許
医師  博士(医学)
■ 専門領域
腎臓・新生児
■ ホームページ URL・researchmap等
   http://www3.kmu.ac.jp/pediat/
■ 所属学会等
1. 1995/04~ 日本小児科学会
∟ 小児科専門医
∟ 認定小児科指導医
2012/04~ ∟ 代議員
2016/04~2022/03 ∟ 英文誌編集委員会委員
全件表示(33件)
■ 学術雑誌掲載論文
1. その他  Faecalibacterium in the Gut Microbiota Predicts Tolerance Acquisition in Pediatric Hen's Egg Allergy 2025/04
2. その他  小児科の待合室(第1回) 夜尿症で困っている患児に対する診療現場から 2025/02
3. 原著(症例報告除く)  排尿時膀胱尿道造影における尿管径椎体比(UDR)を用いた膀胱尿管逆流の予後予測 2025/01
4. 総説  【腎疾患の診断と治療 最前線】尿細管・間質性疾患(診断と治療) Gordon症候群(偽性低アルドステロン症Ⅱ型) 2024/12
5. 原著(症例報告除く)  Dysbiosis of Urinary Microbiome (Urobiome) in Male Children With Nocturnal Enuresis 2024/08
全件表示(189件)
■ 著書
1. 部分執筆  試験紙検査の評価と意義「尿検査のみかた、考え方」 2024/10
2. 部分執筆  尿中の電解質とアニオンギャップの評価と意義「尿検査のみかた、考え方」 2024/10
3. 部分執筆  小児のてんかん「小児の腸内細菌叢 UP-TO-DATE 基礎研究と臨床の知見」 2024/06
4. 部分執筆  小児の腎疾患「小児の腸内細菌叢 UP-TO-DATE 基礎研究と臨床の知見」 2024/06
5. 部分執筆  繰り返す尿路感染症(急性腎盂腎炎)の児、どう診る?「こんなときどうする 小児腎・泌尿器疾患のみかた」 2024/04
全件表示(57件)
■ 学会発表
1. 特発性ネフローゼ症候群におけるポドサイトのmTORの役割について:疾患iPS細胞の樹立と病態モデルの作製 (口頭,一般) 2025/03/20
2. 腸内細菌叢解析に基づいた小児鶏卵アレルギー患者の耐性獲得予測 (口頭,一般) 2024/11/03
3. 健康な日本人小児の尿中細菌叢の成長に伴う変化 (口頭,一般) 2024/09/07
4. 夜尿症の男児の尿中細菌叢(urobiome)の特徴 (口頭,一般) 2024/07/27
5. どうする?尿路感染症 Bottom-Up ApproachかTop-Down Approachか (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2024/07/12
全件表示(543件)