(最終更新日:2025-08-12 05:05:06.34071)
  ヨシムラ マサフミ   YOSHIMURA MASAFUMI
  吉村 匡史
   所属   作業療法学科
   職種   教授
■ 資格・免許
医師  精神保健指定医  博士(医学)
■ 専門領域
精神医学
■ 所属学会等
1. 近畿精神神経学会
∟ 評議員
2. 日本てんかん学会
3. 日本サイコオンコロジー学会
2015~ ∟ せん妄ガイドライン作成小委員会委員
全件表示(45件)
■ 学術雑誌掲載論文
1. 原著(症例報告除く)  A Single Session of tDCS Stimulation Can Modulate an EEG Microstate Associated With Anxiety in Patients With Depression. 2025/05
2. 原著(症例報告除く)  Cognitive performance, rather than age, influences the trial-and-error learning benefits in an execution task 2025/02
3. その他  【きちんとできますか?脳波検査】教えて!波形の読み方 成人脳波 2025/01
4. 総説  日本薬物脳波学会 2024/12
5. 原著(症例報告除く)  Targeting Method for rTMS for Treating Depression in Japanese Patients: A Comparison of the Standard, F3, and Neuronavigation Approaches 2024/10
全件表示(71件)
■ 著書
1. 部分執筆  第4章1明日からできる高齢者ケア〈認知症患者さんへのかかわり〉「予防のためのせん妄ケア」 2024/10
2. 部分執筆  薬物と中毒「脳とこころのプライマリケア 5.意識と睡眠」 2012/06
3. 部分執筆  【20.精神科救急】神経症状を伴う精神症状「今日の精神疾患治療指針」 2012/02
4. 部分執筆  A Case Report: The Change of EEG Findings in General Paresis before and after Penicillin-G Treatment., Brain Topography and multimodal imaging 2009/09
5. 部分執筆  Ⅰ診断をつけるために 
F.検査 1.神経生理検査「精神科専門医のためのプラクティカル精神医学」 2009/08
全件表示(8件)
■ 学会発表
1. 緊張病性昏迷に対するジアゼパムによる脳活動の変化を認めた一症例:定量的脳波解析を含めて (口頭,一般) 2025/07/12
2. 脳波を用いたうつ病の治療効果予測 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2025/07/12
3. 定量脳波解析を用いたADHD治療薬の効果を予測するバイオマーカーの検討 (口頭,一般) 2025/07/11
4. うつ病におけるrTMSと作業療法の併用についての可能性 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 2025/06/21
5. 機能性神経障害と解離症・変換症との異同 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 2025/06/21
全件表示(206件)