■ 学術雑誌
原著
|
1.
|
中川学, 前野覚大:
超高圧処理に対するテンペの性状変化について.
日本テンペ研究会誌
19
:10
-14
, 2023
|
2.
|
Ryoji Suno , Yukihiko Sugita , Kazushi Morimoto , Hiroko Takazaki , Hirokazu Tsujimoto , Mika Hirose , Chiyo Suno-Ikeda , Norimichi Nomura , Tomoya Hino , Asuka Inoue , Kenji Iwasaki , Takayuki Kato , So Iwata , Takuya Kobayashi:
Structural insights into the G protein selectivity revealed by the human EP3-Gi signaling complex.
Cell reports
40
(11)
:111323
, 2022
|
3.
|
Nishida K, Matsumura S, Kobayashi T:
Involvement of Brn3a-positive spinal dorsal horn neurons in the transmission of visceral pain in inflammatory bowel disease model mice.
Frontiers in pain research (Lausanne, Switzerland)
3
:979038
, 2022
|
4.
|
Hideo Ogiso, Ryoji Suno, Takuya Kobayashi, Masashi Kawami, Mikihisa Takano, Masaru Ogasawara:
A Liquid Chromatography-Mass Spectrometry Method to Study
the Interaction between Membrane Proteins and Low-Molecular-Weight Compound Mixtures.
Molecules
27
(15)
:4889
, 2022
|
5.
|
Yoshida T, Kaibori M, Fujisawa N, Ishizuka M, Sumiyama F, Hatta M, Kosaka H, Matsui K, Suzuki K, Akama TO, Katano T, Yoshii K, Ebara M, Sekimoto M.:
Efficacy of nanofiber sheets incorporating lenvatinib in a hepatocellular carcinoma xenograft model.
Nanomaterials (Basel, Switzerland)
12
(8)
:1364
, 2022
|
総説及び解説
|
1.
|
寿野良二 清水(小林)拓也:
プロスタグランジン受容体の構造生物学.
生物物理
63
(1)
:16
-20
, 2023
|
|
■ 著書
1.
|
難波啓一, 加藤貴之, 牧野文信, 守屋 俊夫, ダネブ・ラドスティン, 吉川 雅英, 米倉 功治, 眞木 さおり, 高場 圭章, 廣瀬 未果, 藤田 純三, 森口 舞子, 淺原 時泰, 井上 豪, 安永 卓生, 岸川 淳一, 栗栖 源嗣, 横山 謙, 成田 哲博, 田中 康太郎, 渡部 聡, 稲葉 謙次, 寿野 良二, 清水(小林)拓也, 大嶋 篤典, 新井 亮一, 川上 了史, 小幡 隼也, 包 明久, 那須 英里圭, 宮本 憲二, 鯨井 智也, 胡桃坂 仁志, 重松 秀樹, レイモンド・バートンスミス, 村田 和義, 浅井 樹, 村田 武士, 森 貴裕, 阿部 郁朗, 柴田 敏史, 松波 秀行, 山口 峻英, 伴野 詢太, 田中 良和, 横山 武司, 木瀬 孔明, 濡木 理, 西山 裕介, 青山 佳敬, 小田 賢幸, 松本 篤幸, 徳久 淳師, 應本 和也, 金子 武司, 飯島 寛文, 大崎 暁弘, 元木 創平, 新竹 積, 石井 亮平, 山口 浩輝, 高橋 真一, 前仲 勝実, 福原 秀雄, 喜多 俊介, 小柴 生造, 原田 彩佳, 岩崎 憲治, 川崎 政人, 千田 俊哉, 柳澤 春明, 齊藤 知恵子, 伊藤 弓弦, 滝沢 由政, 関根 俊一, ソン・チホン, 杉田 征彦, 野田 岳志, 光岡 薫, 宮田 知子, 宮澤 淳夫, 伊藤 喜子, 西野 有里, 熊坂 崇, 山本 雅貴, 真柳 浩太, ブルーノ・ホンベル, 中井 基樹, 小林 慶行, 香山 容子, 前川 あゆ美, 亀井 朗:
クライオ電子顕微鏡ハンドブック
145-151.
(株)NTS,
日本,
2023
|
2.
|
赤坂一之, 前野覚大:
タンパク質の動的描写.
高圧力の科学・技術事典
372-377.
朝倉書店,
日本,
2022
|
|
■ 学会発表
国際学会及び海外の学会
|
1.
|
Miho Kakui, Akihiro Maeno, Kazuyuki Akasaka and Kenji Kanaori:
High pressure processi
ng on Japanese lunch products containing multiple ingredients.
11th International Conference on High Pressure Bioscience and Biotechnology (HPBB2022),
Copenhagen, Denmark,
2022/07
|
全国規模の学会
|
1.
|
寿野良二:
「プロスタグランジン受容体の構造解析によるシグナル伝達機構の解明.
日本薬学会第143年会,
札幌,
2023/03
|
2.
|
◎太田美穂, 新宅賀洋, 中川学, 東城博雅, 伊藤壽記:
発酵大豆テンペ(Tempe)摂取による腸内菌叢の変化.
第20回 日本機能性食品医用学会総会,
京都市,
2022/12
|
3.
|
寿野良二:
「プロスタグランジン受容体シグナリング複合体から見えてきたGタンパク質選択性の分子機構」.
第17回 GPCR研究会,
茨城県つくば市,
2022/11
|
4.
|
寿野良二:
「構造生物学的技術によるGPCRの多様なシグナル伝達機構の解明」.
第95回 日本生化学会,
名古屋,
2022/11
|
5.
|
Tayo Katano, Kotaro Konno, Keizo Takao, Manabu Abe, Kenji Sakimura, Tsuyoshi Miyakawa, Masahiko Watanabe, Seiji Ito, and Takuya Kobayashi:
海馬シナプス後肥厚部タンパク質BEGAINの海馬依存的な記憶形成への関与Involvement of BEGAIN in memory formation as an excitatory postsynaptic protein in the hippocampus.
NEURO2022 / 第45回日本神経科学大会,
沖縄県,
2022/07
|
6.
|
◎中川学, 前野覚大, 廣瀬直人:
多良間島産ササゲをもちいたテンペ(第2報).
日本テンペ研究会2022年度大会,
岡山県岡山市,
2022/08
|
|