<<< 前 2021年度 | 2022年度 | 2023年度
 衛生・公衆衛生学講座
■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 論文 著書 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際














西山 利正   教授
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  14  0  0  0  0
甲田 勝康   研究教授
 0 0 1 1  0 0 0 0  1  1  0  0  0  0
神田 靖士   准教授
 0 0 0 0  0 0 0 0  1  6  0  0  0  0
下埜 敬紀   講師
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  4  0  0  0  0
小原 久未子   講師
 0 0 1 1  0 0 0 0  0  2  0  0  0  0
村上 由希   講師
 2 2 1 1  0 0 0 0  1  7  0  0  0  0
中間 千香子   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
 2 2 3 3  0 0 0 0  3  34  0  0  0  0
■ 学術雑誌
原著
1. 細見亮太、村上由希、吉田宗弘、福永健治:  スケソウダラたんぱく質の摂取による加齢促進モデルマウスの短期記憶低下呼ぶ効果.  BIO INDUSTRY  40 (7) :18 -26 , 2023
2. 方 軻、村上由希、神田靖士、下埜敬紀、Dang Tuan ANH, 大野充昭、西山利正:  温経湯による閉経後骨粗鬆症治療のための新たな展望:エストロゲン様作用と破骨細胞分化の調節.  関西医科大学雑誌  74 :1 -5 , 2023
3. 村上由希、方 軻、木村貴博、下埜敬紀、神田靖士、西山利正:  卵巣摘出マウスにおける漢方薬の骨減少抑制効果.  産婦人科漢方研究のあゆみ  39 :13 -19 , 2023
4. Sin R, Sotogaku N, Ohnishi YN, Shuto T, Kuroiwa M, Kawahara Y, Sugiyama K,
Murakami Y, Kanai M, Funakoshi H, Chakraborti A, Bibb JA, Nishi A.:  Inhibition of STAT-mediated cytokine responses to chemically-induced colitis prevents inflammation-associated neurobehavioral impairments.  Brain, behavior, and immunity  114 :173 -186 , 2023
5. Murakami Y, Imamura Y, Kasahara Y, Yoshida C, Momono Y, Fang K, Sakai D,
Konishi Y, Nishiyama T:  Maternal Inflammation with Elevated Kynurenine Metabolites Is Related to the Risk of Abnormal Brain Development and Behavioral Changes in Autism Spectrum Disorder.  Cells  12 (7) :1087 , 2023
6. Tokuhara M, Shimatani M, Tominaga K, Nakahira H, Ohtsu T, Kouda K, Naganuma M.:  Evaluation of a new method “Noninjection Resection using Bipolar Soft coagulation mode; NIRBS” for colonic adenomatous lesions..  Clinical endoscopy  56 (5) :623 -632 , 2023
7. Kouda K, Fujita Y, Nakama C, Ohara K, Tachiki T, Tamaki J, Yura A, Moon JS,
Kajita E, Imai N, Uenishi K, Iki M.:  Association between trunk-to-peripheral fat ratio and renal function in elderly Japanese men: baseline data from the Fujiwara-kyo Osteoporosis Risk in Men (FORMEN) study.  Environmental Health and Preventive Medicine  28 :30 , 2023
8. Sakai D, Murakami Y, Shigeta D, Tomosugi M, Sakata-Haga H, Hatta T, Shoji H.:  Glycolytic activity is required for the onset of neural plate folding during neural tube closure in mouse embryos.  Frontiers in cell and developmental biology  11 :1212375 , 2023
9. Imamura Y, Matsumoto H, Imamura J, Matsumoto N, Yamakawa K, Yoshikawa N,
Murakami Y, Mitani S, Nakagawa J, Yamada T, Ogura H, Oda J, Shimazu T.:  Ultrasound stimulation of the vagal nerve improves acute septic encephalopathy in mice.  Frontiers in neuroscience  17 :1211608 , 2023
10. Kamiya K, Tachiki T, Sato Y, Kouda K, Kajita E, Tamaki J, Kagamimori S, Iki M.:  Association between the 110-kDa C-terminal agrin fragment and skeletal muscle decline among community-dwelling older women.  Journal of cachexia, sarcopenia and muscle  14 (5) :2253 -2263 , 2023
11. Takao A, Arao H, Yamamoto S, Aoki M, Kouda K, Morita T, Kizawa Y, Tsuneto S,
Shima Y, Masukawa K, Miyashita M.:  Nationwide Survey on Caregiver Burden When Supporting Terminal Cancer Patients with Dementia: Bereaved Family Members' Perspective.  Journal of palliative care  38 (3) :326 -335 , 2023
12. NCD Risk Factor Collaboration (NCD-RisC) (Kouda K as a collaborator).:  Worldwide trends in underweight and obesity from 1990 to 2022: a pooled analysis of 3663 population representative studies with 222 million children, adolescents, and adults..  Lancet  403 :1027 -1050 , 2024
13. Ohara K, Nakamura H, Kouda K, Fujita Y, Mase T, Momoi K, Nishiyama T.:  Similarities and discrepancies between commercially available bioelectrical impedance analysis system and dual-energy X-ray absorptiometry for body composition assessment in 10-14-year-old children.  Scientific reports  13 (1) :17420 , 2023
総説及び解説
1. 村上由希、今村行雄、笠原好之、吉田千尋、桃野友太、方 軻、酒井大輔、小西行郎、西山利正:  神経発達期におけるキヌレニン代謝産物増加が胎児へ及ぼす影響.  微量栄養素研究 (Trace Nutrients Research)  40 :87 -91 , 2023
その他
1. 原 樹, 石渡賢治, 中村ふくみ, 木村大輔, 桐木雅史, 所 正治, 麻田 正仁, 清水 少一, 赤尾 信明, 吉川 正英, 大西 健児, 有末 伸子, 堀尾 政博, 林 栄治, 奥 祐三郎, 濱田 篤郎, 奥沢 英一, 西山 利正, 嶋田 雅曉, 由井 克之, 名和 行文, 竹内 勤, 平山 謙二, 金子 修:  日本寄生虫学会の医療関係者向けのコンサルテーション活動について.  Clinical Parasitology  34 (1) :82 -85 , 2023
■ 学会発表
全国規模の学会
1. ◎村上大和, 田中元稀, 村上由希, 細見亮太, 吉田宗弘, 福永健治: スケトウダラ由来タンパク質給餌による老化促進モデルマウスSAMP8の短期記憶および腸内環境への影響.  令和6年度日本水産学会春季大会,  東京,  2024/03
2. ◎桃井克将, 小原久未子, 間瀬知紀, 金子夏実, 吉岡拓真, 菱田一哉, 中村晴信: 大学生におけるやせ願望と意思決定バランスおよび社会的圧力との関係.  第94回日本衛生学会学術総会,  鹿児島県鹿児島市,  2024/03
3. ◎木村貴博、小林きらら、神田靖士、越智綾香、笹井愛子、辻本広行、後藤知佐、松永範久、西山利正: オオウメガサソウのメラニン産生抑制効果が乳酸・グリコール酸共重合体(PLGA)ナノ粒子化により増強される.  第1回日本化粧品技術者会学術大会,  大宮市,  2023/12
4. ◎久保田あや子、三宅眞理、村上由希、今村行雄、西山利正: 看護労働における筋骨格経障害の要因.  第32回日本健康医学会総会,  吹田市,  2023/11
5. ◎今村行雄、笹谷匠生、村上由希、宮崎崇文、孔相権、西山利正、三浦研: スマートフォンアプリ利用による高齢者の脳活性とQOL維持への考察:健康医学的観点への示唆.  第32回日本健康医学会総会,  吹田市,  2023/11
6. ◎神田靖士、真砂佳広、村上由希、西山利正: サナギタケ(Cordyceps militaris)が有するエストロゲン作用.  第32回日本健康医学会総会,  吹田市,  2023/11
7. ◎木村貴博、村上由希、細見亮太、下埜敬紀、神田靖士、西山利正: 温経湯、加味逍遥散の骨芽細胞分化促進作用の検討.  第32回日本健康医学会総会,  吹田市,  2023/11
8. ◎甲田勝康: 学齢期からの生活習慣病予防の試行(子どもを取り巻く環境と保健サービス).  第82回日本公衆衛生学会総会,  つくば市,  2023/11
9. ◎三宅眞理、西山利正: コロナ禍における集団介護予防運動教室の参加状況と今後の課題.  第82回日本公衆衛生学会総会,  つくば市,  2023/11
10. 宮内拓史、久保田眞由美、夏原陽平、藤崎淳矢、梅村享司、三宅眞理、木村 穣、西山利正: 遠隔運動指導 集団運動療法の現地/遠隔ハイブリッド指導の試み.  第42回日本臨床運動療法学会学術集会,  東京,  2023/10
11. ◎保坂直樹、神田靖士、下埜敬紀、西山利正: 骨髄細胞からのγδT細胞の誘導 -iPS細胞由来胸腺上皮細胞を用いて-.  第55回日本臨床分子形態学会総会・学術集会,  福岡市,  2023/09
12. ◎木村貴博、村上由希、細見亮太、下埜敬紀、神田靖士、西山利正: 婦人科処方漢方薬の骨形成に対する影響.  第42回産婦人科漢方研究会学術集会,  鹿児島,  2023/09
13. ◎間瀬知紀, 小原久未子, 桃井克将, 中村晴信: 幼児における骨格筋量と生活習慣因子との関連性.  日本体育・スポーツ・健康学会第73回大会,  京都,  2023/09
14. ◎安河内彦輝,下埜敬紀,神田靖士,上野孝治,宮下修行,甲田勝康,藤澤順一,大隈和,神田晃,西山利正,大橋順,中森靖,日笠幸一郎: ゲノム解析に基づく北河内医療圏における新型コロナウイルス変異株の時空間分布解.  日本進化学会第25回沖縄大会,  沖縄,  2023/08
15. ◎村上由希、今村行雄、笠原好之、吉田千尋、桃野友太、方 軻、酒井大輔、小西行郎、西山利正: 神経発達期におけるキヌレニン代謝産物増加が胎児へ及ぼす影響.  第40回日本微量栄養素学会学術集会,  京都市,  2023/06
16. ◎三島伸介、伊藤量基、西山利正、石田篤世、山本幸之介: 2隻の虫体を摘出した健常成人女性における東洋眼虫症の1例.  第97回日本感染症学会総会・学術講演会・第71回日本科学療法学会学術集会合同学会,  横浜,  2023/04
17. ◎三島伸介、伊藤量基、西山利正、石田篤世、山本幸之介: 当院8例目となるロア糸状虫症の1例.  第97回日本感染症学会総会・学術講演会・第71回日本科学療法学会学術集会合同学会,  横浜,  2023/04
18. ◎Sengkhamyong K , Murakami Y , Goto C, Matsumaga N, Nishiyama T, Kanda S: Long-term supplementation with Stevia compound impacts the physiology of mice.  第32回日本健康医学会総会,  吹田市,  2023/11