■ 学術雑誌
原著
|
1.
|
天神 博志, 埜中 正博, 淺井 昭雄:
脳動脈瘤クリッピング,頸動脈内膜剥離術,脳内血腫除去術における現行のexoscopeの長所,短所 自験例の分析.
脳神経外科ジャーナル
33
(10)
:703
-713
, 2024
|
2.
|
天神 博志, 淺井 昭雄:
脳卒中危険因子群中の脳動脈瘤・頸動脈狭窄画像有所見者の発見,および脳卒中予防のための一般的注意の啓発,を目的とした低価格脳動脈瘤,頸動脈狭窄スクリーニング.
脳卒中の外科
52
(3)
:218
-222
, 2024
|
3.
|
峠 理絵, 岩瀬 正顕, 近藤 誉之:
内耳道内に原発した悪性リンパ腫の1例.
臨床神経学
64
(5)
:349
-355
, 2024
|
4.
|
Hayashi N, Fukai J, Nakatogawa H, Kawaji H, Yoshioka E, Kodama Y, Nakajo K,
Uda T, Naito K, Kijima N, Okita Y, Kagawa N, Takahashi Y, Hashimoto N, Arita H,
Takano K, Sakamoto D, Iida T, Arakawa Y, Kawauchi T, Sonoda Y, Mitobe Y,
Ishibashi K, Matsuda M, Achiha T, Tomita T, Nonaka M, Hara K, Takebe N, Tsuzuki
T, Nakajima Y, Ohue S, Nakajima N, Watanabe A, Inoue A, Umegaki M, Kanematsu D,
Katsuma A, Sumida M, Shofuda T, Mano M, Kinoshita M, Mori K, Nakao N, Kanemura
Y.:
Neuroradiological, genetic and clinical characteristics of histone H3 K27-mutant diffuse midline gliomas in the Kansai Molecular Diagnosis Network for CNS Tumors (Kansai Network): multicenter retrospective cohort.
Acta neuropathologica communications
12
(1)
:120
, 2024
|
5.
|
Oe S, Kakizaki R, Sakamoto S, Sato T, Hayashi M, Isozaki H, Nonaka M, Iwashita H, Hayashi S, Koike T, Seki-Omura R, Nakano Y, Sato Y, Hirahara Y, Kitada M.:
MicroRNA-505-5p/-3p Regulates the Proliferation, Invasion, Apoptosis, and Temozolomide Resistance in Mesenchymal Glioma Stem Cells by Targeting AUF1.
Molecular carcinogenesis
64
(2)
:279
-289
, 2025
|
6.
|
Takami H, Matsutani M, Suzuki T, Takabatake K, Fujimaki T, Okamoto M,
Yamaguchi S, Kanamori M, Matsuda K, Sonoda Y, Natsumeda M, Ichinose T, Nakada M,
Muroi A, Ishikawa E, Takahashi M, Narita Y, Tanaka S, Saito N, Higuchi F, Shin
M, Mineharu Y, Arakawa Y, Kagawa N, Kawabata S, Wanibuchi M, Takayasu T,
Yamasaki F, Fujii K, Ishida J, Date I, Miyake K, Fujioka Y, Kuga D, Yamashita S,
Takeshima H, Shinojima N, Mukasa A, Asai A, Nishikawa R.:
Phase II Trial of Pathology-based Tripartite Treatment Stratification for Patients with CNS Germ Cell Tumors: A Long-term Follow-up Study.
Neuro-oncology
27
(3)
:828
-840
, 2025
|
7.
|
Kanamori M, Tsuzuki S, Shibahara I, Saito K, Shimoda Y, Tanaka K, Yamaguchi
S, Natsumeda M, Matsutani T, Hanihara M, Nakada M, Kuroda JI, Matsuda M,
Yoshimoto K, Yonezawa U, Sonoda Y, Takano K, Yonezawa H, Otani Y, Nakahara Y,
Uchida M, Nonaka M, Mineharu Y, Kitamura Y, Yamashita S, Yamauchi T, Miyake Y,
Deguchi S, Beppu T, Tamura K, Koizumi S, Hirose Y, Asano K, Hiruta R, Kinoshita
M, Miyake K, Nakayama N, Inoue A, Ono T, Sasaki T, Akiyama Y, Fukami S, Yoshino
A, Kawanishi Y, Asanome T, Yamaguchi T, Takahashi M, Yamasaki F, Arakawa Y,
Narita Y.:
Impact of tumor-treating fields on the survival of Japanese patients with newly diagnosed glioblastoma: A multicenter, retrospective cohort study.
Neuro-oncology advances
6
(1)
:vdae176
, 2024
|
症例報告
|
1.
|
古塚 建伍, 村上 綾, 岩村 晴香, 三宅 浩介, 淺井 昭雄, 藥師寺 祐介:
硬膜移植が発症に関連したと考えられた若年性脳アミロイドアンギオパチーの1例.
臨床神経学
64
(10)
:736
-741
, 2024
|
2.
|
Shintaku M, Hashiba T, Nonaka M, Asai A, Tsuta K.:
H3 K27-altered diffuse midline glioma of the thalamus with formation of glio-fibrillary globular structures.
International journal of clinical and experimental pathology
17
(7)
:227
-233
, 2024
|
3.
|
Shintaku M, Hashiba T, Nonaka M, Asai A, Tsuta K.:
Giant cell glioblastoma with lipogenic differentiation in a patient with neurofibromatosis type 1: A case report.
Neuropathology
44
(4)
:285
-291
, 2024
|
4.
|
Aihara S, Umegaki T, Soeda T, Iwamura H, Takeda J, Nonaka M, Kamibayashi T:
Cerebral vasospasm occurring immediately after endoscopic transsphenoidal resection of a pituitary adenoma: A case report.
Surgical neurology international
15
:201
, 2024
|
その他
|
1.
|
羽柴 哲夫, 埜中 正博:
【画像と患者さんの症状、ケアが結びつく!脳画像で読み解く脳神経疾患 後輩指導にぴったりの超ビジュアルカタログ】(2章)症例から読み解く脳の画像 脳腫瘍 髄膜腫.
Brain Nursing
40
(5)
:786
-794
, 2024
|
2.
|
岩瀬 正顕:
【画像と患者さんの症状、ケアが結びつく!脳画像で読み解く脳神経疾患 後輩指導にぴったりの超ビジュアルカタログ】(2章)症例から読み解く脳の画像 頭部外傷 慢性硬膜下血腫.
Brain Nursing
40
(5)
:822
-827
, 2024
|
3.
|
埜中 正博:
【最新主要文献でみる 脳神経外科学レビュー 2025-'26】(V章)小児 頭蓋縫合早期癒合症.
脳神経外科学レビュー
2025-'26
:217
-221
, 2024
|
|
■ 学会発表
国際学会及び海外の学会
|
1.
|
◎Tetsuo Hashiba, Masahiro Nonaka:
Retrospective Analysis of Long-term Outcome for CSF Shunted Probable iNPH Patients Whose Dat Scan Showed DAT Disorder.
The 16th Meeting of the Hydrocephalus Society,
名古屋,
2024/09
|
全国規模の学会
|
1.
|
◎大江総一, 柿崎梨緒, 阪本純加, 佐藤輝英, 林美樹夫, 磯﨑春菜, 埜中正博, 岩下洸, 林真一, 小池太郎, 関亮平, 中野洋輔, 佐藤勇輝, 平原幸恵, 北田容章:
MicroRNA-505-5p/-3p regulates the proliferation, invasion, apoptosis, and temozolomide resistance in mesenchymal glioma stem cells by targeting AUF1.
APPW2025(第130回日本解剖学会/第102回日本整理学会/第98回日本薬理学会合同大会),
千葉,
2025/03
|
2.
|
◎李一, 武田純一, 埜中正博:
頸動脈ステント留置6年後にステント内可動性プラークを認めた一例.
第50回日本脳卒中学会学術集会,
大阪,
2025/03
|
3.
|
◎岩瀬正顕, 須山武裕, 李強, 上田早織, 埜中正博:
Trousseau症候群を発症した肝細胞癌の1例.
第50回日本脳卒中学会学術集会,
大阪,
2025/03
|
4.
|
◎吉村晋一, 内藤信晶, 李一, 武田純一, 羽柴哲夫, 埜中正博:
側頭下窩の特発性動静脈瘻の1例.
第54回日本脳卒中の外科学会学術集会,
大阪,
2025/03
|
5.
|
◎岩瀬正顕, 須山武裕, 李強, 上田早織, 埜中正博:
上肢単麻痺で発症した脳梗塞2症例.
第50回日本脳卒中学会学術集会,
大阪,
2025/03
|
6.
|
◎須山武裕, 李強, 上田早織, 岩瀬正顕, 埜中正博:
脳血管内治療を施行した破裂微小脳動脈瘤の治療成績.
第54回日本脳卒中の外科学会学術集会,
大阪,
2025/03
|
7.
|
◎岩瀬正顕, 須山武裕, 李強, 上田早織, 埜中正博:
成人スポーツ脊髄外科の新知見.
第48回日本脳神経外傷学会,
東京,
2025/02
|
8.
|
◎岩瀬正顕, 須山武裕, 李強, 上田早織, 埜中正博:
軟骨異形成症成人例に発症した慢性硬膜下血腫の1例.
第48回日本脳神経外傷学会,
東京,
2025/02
|
9.
|
◎羽柴哲夫:
当院におけるiNPHの治療適応と課題.
第26回日本正常圧水頭症学会,
東京,
2025/02
|
10.
|
◎羽柴哲夫, 濱本貴大, 内藤信晶, 山村奈津美, 磯﨑春菜, 李一, 武田純一, 吉村晋一, 埜中正博:
髄液シャント術後に追加手術を要した症例の検討.
第26回日本正常圧水頭症学会,
東京,
2025/02
|
11.
|
◎羽柴哲夫:
Virtual Offを有するCERTASバルブとBactisealの利点と臨床応用.
第26回日本正常圧水頭症学会,
東京,
2025/02
|
12.
|
◎岩瀬正顕, 須山武裕, 李強, 上田早織, 埜中正博:
脊椎脊髄疾患の脳神経外科救急.
第30回日本脳神経外科救急学会,
東京,
2025/02
|
13.
|
◎羽柴哲夫, 濱本貴大, 内藤信晶, 山村奈津美, 磯崎春菜, 李一, 武田純一, 吉村晋一, 埜中正博:
転移性脳腫瘍で発症した癌の臨床的特徴と予後に関する検討.
第42回日本脳腫瘍学会学術集会,
三重,
2024/12
|
14.
|
◎岩瀬正顕, 須山武裕, 李強, 上田早織, 埜中正博:
建設業における労働災害である落下物事故による頭部外傷の1例.
第72回日本職業・災害医学会学術大会,
和歌山,
2024/11
|
15.
|
◎岩瀬正顕, 須山武裕, 李強, 上田早織, 埜中正博:
エスカレーター転落による頭蓋顔面外傷成人例の治療経験.
第72回日本職業・災害医学会学術大会,
和歌山,
2024/11
|
16.
|
◎奥畑裕人, 吉原智之, 稲多知沙, 金山周史, 丸山修平, 和田大樹, 齊藤福樹, 吉矢和久, 須山武裕, 岩瀬正顕, 中森靖, 鍬方安行:
外傷性破裂前大脳動脈瘤に対して母血管閉塞術を施行し転帰良好であった一例.
第40回日本脳神経血管内治療学会学術集,
熊本,
2024/11
|
17.
|
◎吉原智之, 須山武裕, 岩瀬正顕, 奥畑裕人, 吉矢和久, 中森靖, 鍬方安行:
外傷性内頸動脈海綿静脈洞瘻に合併した仮性動脈瘤に対しステント併用コイル塞栓術を行い治癒した 1 例.
第40回日本脳神経血管内治療学会学術集,
熊本,
2024/11
|
18.
|
◎岩瀬正顕, 須山武裕, 李強, 上田早織, 埜中正博:
脊椎脊髄シャント疾患の経験.
第40回日本脳神経血管内治療学会学術集,
熊本,
2024/11
|
19.
|
◎吉村晋一, 濱本貴大, 岩村晴香, 内藤信晶, 山村奈津美, 小森裕美子, 李一, 羽柴哲夫, 武田純一, 須山武裕, 埜中正博:
慢性的に血腫増大をきたした硬膜動静脈瘻の1例.
第40回日本脳神経血管内治療学会学術集,
熊本,
2024/11
|
20.
|
◎須山武裕, 李強, 上田早織, 武田純一, 李一, 山村奈津美, 岩村晴香, 内藤信晶, 濱本貴大, 岩瀬正顕, 埜中正博:
単一施設でのCAS時のProtection device別の治療成績.
第40回日本脳神経血管内治療学会学術集,
熊本,
2024/11
|
21.
|
◎武田純一, 國枝武伸, 坂本宏樹, 三宅浩介, 内藤信晶, 李一, 羽柴哲夫, 吉村晋一, 天神博志, 藥師寺祐介, 埜中正博:
血栓回収療法の意思決定に科の違いは存在するか ~脳神経外科と神経内科~.
第40回日本脳神経血管内治療学会学術集,
熊本,
2024/11
|
22.
|
◎羽柴哲夫, 濱本貴大, 内藤信晶, 山村奈津美, 磯崎春菜, 李一, 武田純一, 吉村晋一, 埜中正博:
DAT障害を認めたprobable iNPH症例のシャント術後長期成績に関する後方視的検討.
第43回日本認知症学会学術集会,
福島,
2024/11
|
23.
|
◎岩瀬正顕, 埜中正博, 川上勝弘:
脊椎脊髄損傷治療の現実と到達点 初期診断と対応.
第59回日本脊髄障害医学会,
沖縄,
2024/11
|
24.
|
◎岩瀬正顕, 須山武弘, 李強, 上田早織, 埜中正博:
脊髄髄膜腫の術中神経モニタリングの経験.
第54回日本臨床神経生理学会学術大会,
札幌,
2024/10
|
25.
|
◎羽柴哲夫, 濱本貴大, 内藤信晶, 山村奈津美, 李一, 武田純一, 吉村晋一, 天神博志, 埜中正博:
術後局所照射後に播種性再発を生じた転移性脳腫瘍症例の検討.
日本脳神経外科学会第83回学術総会,
横浜,
2024/10
|
26.
|
◎吉村晋一, 内藤信晶, 李一, 武田純一, 羽柴哲夫, 埜中正博:
部分血栓化大型・巨大脳動脈瘤の検討.
日本脳神経外科学会第83回学術総会,
横浜,
2024/10
|
27.
|
◎埜中正博:
全ゲノム解析による難治性脳形成障害の遺伝子異常検索.
日本脳神経外科学会第83回学術総会,
横浜,
2024/10
|
28.
|
◎武田純一, 内藤信晶, 羽柴哲夫, 李一, 吉村晋一, 埜中正博:
血栓回収療法の意思決定に科の違いは存在するか ~脳神経外科と神経内科~.
日本脳神経外科学会第83回学術総会,
横浜,
2024/10
|
29.
|
◎岩瀬正顕, 須山武裕, 李強, 上田早織, 埜中正博, 川上勝弘:
肝細胞癌による転移性胸椎腫瘍 急性脊髄圧迫症候に対する緊急手術の経験.
日本脳神経外科学会第83回学術総会,
横浜,
2024/10
|
30.
|
◎山村奈津美, 羽柴哲夫, 埜中正博:
髄液シャント後に追加手術を要した症例の検討.
日本脳神経外科学会第83回学術総会,
横浜,
2024/10
|
31.
|
◎上野勝也, 岩瀬正顕, 埜中正博:
Spinal cord に播種した high grade glioma に対して脊髄腫瘍摘出術を実施した 1 例.
日本脳神経外科学会第83回学術総会,
横浜,
2024/10
|
32.
|
◎須山武裕, 李強, 上田早織, 岩瀬正顕, 埜中正博:
急性期頸動脈ステント留置術の治療経験.
日本脳神経外科学会第83回学術総会,
横浜,
2024/10
|
33.
|
◎天神博志, 埜中正博:
5mm未満未破裂脳動脈瘤のクリッピング:自験例の検討.
日本脳神経外科学会第83回学術総会,
横浜,
2024/10
|
34.
|
◎内藤信晶, 李一, 埜中正博:
外眼筋麻痺を呈した下垂体神経内分泌腫瘍の検討.
日本脳神経外科学会第83回学術総会,
横浜,
2024/10
|
35.
|
◎李一, 埜中正博:
前庭神経鞘腫に交通性水頭症を合併した4例.
日本脳神経外科学会第83回学術総会,
横浜,
2024/10
|
36.
|
◎濱本貴大, 吉村晋一, 内藤信晶, 山村奈津美, 小森裕美子, 李一, 武田純一, 羽柴哲夫, 天神博志, 埜中正博:
当院でのクレゾセンタンナトリウムの使用経験.
日本脳神経外科学会第83回学術総会,
横浜,
2024/10
|
37.
|
◎岩瀬正顕, 須山武裕, 李強, 上田早織, 埜中正博:
免疫チェックポイント阻害薬に伴う神経系免疫関連有害事象の1例.
第52回日本救急医学会総会・学術集会,
宮城,
2024/10
|
38.
|
◎吉原智之, 須山武裕, 岩瀬正顕, 奥畑裕人, 吉矢和久, 齊藤福樹, 中森 靖, 鍬方安行:
外傷性内頸動脈海綿静脈洞瘻に仮性動脈瘤を合併しステント併用コイル塞栓術を行い治癒した1例.
第52回日本救急医学会,
仙台市,
2024/10
|
39.
|
◎岩瀬正顕, 須山武裕, 李強, 上田早織, 埜中正博, 川上勝弘:
腸腰筋膿瘍に対する陰圧維持管理装置 RENASYS TMの治療経験.
第31回日本脊椎・脊髄神経手術手技学会学術集会,
栃木,
2024/10
|
40.
|
◎岩瀬正顕, 須山武裕, 李強, 上田早織, 埜中正博, 川上勝弘:
内視鏡手術 up-to-date FE-KLIF手技とインプラントの工夫.
第31回日本脊椎・脊髄神経手術手技学会学術集会,
栃木,
2024/10
|
41.
|
◎岩瀬正顕, 須山武裕, 李強, 上田早織, 埜中正博, 川上勝弘:
頚椎人工椎間板置換術 PRESTIGE TM LPの使用経験.
第31回日本脊椎・脊髄神経手術手技学会学術集会,
栃木,
2024/10
|
42.
|
◎岩瀬正顕, 須山武裕, 李強, 上田早織, 埜中正博, 川上勝弘:
頚椎転移性腫瘍の癌性疼痛に対する脊髄刺激療法の経験.
第31回日本脊椎・脊髄神経手術手技学会学術集会,
栃木,
2024/10
|
43.
|
◎羽柴哲夫:
Occipital tentorial approachで摘出した小脳転移性脳腫瘍の検討.
第29回日本脳腫瘍の外科学会,
高知,
2024/10
|
44.
|
◎岩瀬正顕:
JRC(日本蘇生協議会)蘇生ガイドライン:脳神経蘇生.
第36回日本脳死・脳蘇生学会総会・学術集会,
東京,
2024/09
|
45.
|
◎岩瀬正顕, 須山武裕, 李強, 上田早織, 埜中正博, 川上勝弘:
乳幼児の腰仙部脊髄脂肪腫手術における術中神経生理学的モニタリング法の比較.
第14回日本低侵襲・内視鏡脊髄神経外科学科,
大阪,
2024/07
|
46.
|
◎羽柴哲夫:
特発性正常圧水頭症治療の現状と今後の展望.
第8回日本脳神経外科認知症学会学術総会,
名古屋,
2024/06
|
47.
|
◎天神博志:
説明を主体とした脳動脈瘤、頸動脈狭窄スクリーニングの患者理解度.
第33回日本脳ドック学会総会,
広島,
2024/06
|
48.
|
◎岩瀬正顕, 須山武裕, 島田志行, 李強, 内藤信晶, 岩村晴香, 埜中正博, 淺井昭雄, 川上勝弘:
化膿性脊椎炎および脊椎硬膜外膿瘍の治療戦略.
第39回日本脊髄外科学会,
大阪,
2024/06
|
49.
|
◎岩村晴香, 岩瀬正顕, 須山武裕, 島田志行, 李強, 埜中正博, 淺井昭雄:
非骨症性頚髄損傷に対しチタンプレートを用いた片開き式椎弓形成術の経験.
第39回日本脊髄外科学会,
大阪,
2024/06
|
50.
|
◎李強, 岩瀬正顕, 須山武裕, 島田志行, 内藤信晶, 岩村晴香, 埜中正博, 淺井昭雄, 川上勝弘:
頚椎Calcifying pseudoneoplasms of the neuroaxisの治療経験.
第39回日本脊髄外科学会,
大阪,
2024/06
|
51.
|
◎岩瀬正顕, 須山武裕, 島田志行, 李強, 内藤信晶, 岩村晴香, 埜中正博, 淺井昭雄, 川上勝弘:
腰椎全脊椎内式鏡手術の現状.
第39回日本脊髄外科学会,
大阪,
2024/06
|
52.
|
◎岩村晴香, 岩瀬正顕, 須山武裕, 島田志行, 李強, 埜中正博, 淺井昭雄:
頚椎前方除圧固定術peekケージでsinkingが見られた症例.
第39回日本脊髄外科学会,
大阪,
2024/06
|
53.
|
◎上田早織, 埜中正博, 李一, 淺井昭雄:
頭部皮下髄液貯留部にシャントが逸脱した一例.
第52回日本小児神経外科学会,
富山,
2024/06
|
54.
|
◎大嶋優哉, 埜中正博, 上野勝也, 宮田真友子, 淺井昭雄:
腫瘍内出血を認めた基底核部胚細胞腫瘍に対し内視鏡下血腫除去と腫瘍生検を実施した1例.
第52回日本小児神経外科学会,
富山,
2024/06
|
55.
|
◎岩村晴香, 埜中正博, 日笠幸一郎, 小森裕美子, 林美樹夫, 淺井昭雄:
VANGL2とGRHL2のヘテロミスセンス変異を認めた脊髄脂肪腫の1例.
第52回日本小児神経外科学会,
富山,
2024/06
|
56.
|
◎羽柴哲夫, 岩村晴香, 上野勝也, 内藤信晶, 山村奈津美, 宮田真友子, 李一, 武田純一, 吉村晋一, 埜中正博:
血液内科が治療主体となる時代のPCNSL診断.
第42回日本脳腫瘍病理学会学術集会,
広島,
2024/05
|
57.
|
◎羽柴哲夫, 上田早織, 岩村晴香, 上野勝也, 山村奈津美, 宮田真友子, 李一, 吉村晋一, 天神博志, 埜中正博, 淺井昭雄:
iNPH術後に生じた急性硬膜下血腫の対応に対する検討.
第37回日本老年脳神経外科学会,
埼玉,
2024/04
|
58.
|
◎岩瀬正顕, 須山武裕, 李強, 上田早織, 埜中正博:
頭痛と外転神経麻痺で発症した三叉神経帯状疱疹の治療経験.
第129回近畿救急医学研究会学会,
大阪,
2025/03
|
59.
|
◎多田満里奈, 池田宗平, 中村正孝, 埜中正博, 日笠幸一郎, 安河内彦輝, 髙橋牧郎, 藥師寺祐介:
新規ZFYVE26遺伝子変異を認めた遺伝性痙性対麻痺15型の1例.
日本神経学会第129回近畿地方会,
大阪,
2024/12
|
60.
|
◎岩瀬正顕, 須山武裕, 李強, 上田早織, 埜中正博:
T-saw(Thread wire Saw)脊椎手術での使用経験.
第89回近畿脊髄外科研究会,
大阪,
2024/09
|
61.
|
◎岩瀬正顕, 須山武裕, 李強, 上田早織, 埜中正博:
眼窩内MALTリンパ腫の1例.
第86回日本脳神経外科学会近畿支部学術集会,
大阪,
2024/09
|
62.
|
◎佐伯真音, 松田康, 須山武裕, 南田善弘, 富永良子, 富永紳介:
血管内治療を行った頚部血栓化巨大動脈瘤の一例.
第86回日本脳神経外科学会近畿支部学術集会,
大阪,
2024/09
|
63.
|
◎篠田幸樹, 板倉毅, 李一, 武田純一, 羽柴哲夫, 吉村晋一, 埜中正博:
術中副神経舌下神経のの経頭蓋運動誘発電モニタリングが有用であった大孔部髄膜腫の一例.
第86回日本脳神経外科学会近畿支部学術集会,
大阪,
2024/09
|
64.
|
◎内藤信晶, 濱本貴大, 篠田幸樹, 山村奈津美, 李一, 小森裕美子, 武田純一, 羽柴哲夫, 吉村晋一, 天神博志, 埜中正博:
経眼窩的頭蓋内穿通外傷の一例.
第86回日本脳神経外科学会近畿支部学術集会,
大阪,
2024/09
|
65.
|
◎濱本貴大, 羽柴哲夫, 岩村晴香, 内藤信晶, 山村奈津美, 李一, 武田純一, 吉村晋一, 天神博志, 埜中正博:
中枢神経原発悪性リンパ腫の治療後に発生した骨肉腫の一例.
第86回日本脳神経外科学会近畿支部学術集会,
大阪,
2024/09
|
66.
|
◎岩瀬正顕, 須山武裕, 島田志行, 李強, 埜中正博, 淺井昭雄:
急速な病状進行を示した転移性脳腫瘍、G-CSF産生肺腫瘍の1例.
第85回日本脳神経外科学会近畿支部学術集会,
大阪,
2024/04
|
67.
|
◎山村奈津美, 羽柴哲夫, 上田早織, 濱本貴大, 岩村晴香, 内藤信晶, 李一, 武田純一, 吉村晋一, 天神博志, 埜中正博:
増大する有痛性皮下腫瘤で発症した後頭部骨肉腫の1例.
第85回日本脳神経外科学会近畿支部学術集会,
大阪,
2024/04
|
68.
|
◎上田早織, 埜中正博, 上野勝也, 李一, 羽柴哲夫, 淺井昭雄:
受傷14年後に発生した遅発性外傷性気脳症の一例.
第85回日本脳神経外科学会近畿支部学術集会,
大阪,
2024/04
|
69.
|
◎濱本貴大, 吉村晋一:
Chronic expanding hematomaを生じたtentorial dAVF.
第85回日本脳神経外科学会近畿支部学術集会,
大阪,
2024/04
|
70.
|
◎岩瀬正顕, 須山武裕, 李強, 上田早織, 埜中正博:
免疫チェックポイント阻害剤による中枢性免疫関連副作用の1例.
第128回近畿救急医学研究会,
大阪,
2024/07
|
71.
|
◎岩瀬正顕:
全内視鏡手術:全内視鏡除圧開始から FE-KLIF 固定導入まで.
第5回FE-KLIF(全内視鏡腰椎椎体間Kambin固定)を語る会,
神奈川,
2024/04
|
|
1.
|
◎武田純一:
A1解離性動脈瘤に対するステントアシストコイル.
第66回近畿脳神経血管内手術法ワークショップ,
和歌山,
2024/07
|
|