<<< 前 2021年度 | 2022年度 | 2023年度
 リハビリテーション医学講座
■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 論文 著書 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際














長谷 公隆   教授
 5 6 0 0  0 0 0 0  0  10  0  0  0  0
菅 俊光   診療教授
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
田口 周   助教
 2 2 0 0  0 0 0 0  0  2  0  0  0  0
島田 聡史   助教
 1 1 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
小倉 久幸   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
竹内 翔   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
武内 孝太郎   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
河合 謹也   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
鈴木 良和   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
田中 文   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
上畠 翔吾   助教
 1 1 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
堀 彩乃   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
竹田 信彦   助教
 1 1 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
 10 11 0 0  0 0 0 0  0  12  0  0  0  0
■ 学術雑誌
原著
1. 新谷 健 , 植田 成実 , 菅 俊光 , 飯田 寛和:  【人工関節における進歩 Ⅸ.術後後療法,リハビリテーションなど】3.サルコペニア 人工股関節置換術後の身体機能と骨格筋量の変化 -――人工股関節置換術患者におけるサルコペニア有病率に着目して.  別冊整形外科  (83) :242 -246 , 2023
2. Katsushima U, Hase K, Fukushima T, Kubo T, Nakano J, Ogushi N, Okuno Y,
Kamisako K, Nakanishi K, Okazaki Y, Ikoma T, Takeyasu Y, Yamanaka Y, Yoshioka H,
Imai Y, Kurata T.:  Investigation of a practical assessment index to capture the clinical presentation of cachexia in patients with lung cancer.  Japanese journal of clinical oncology  54 (3) :305 -311 , 2024
症例報告
1. 上畠 翔吾, 鈴木 良和, 竹田 信彦, 梶本 かさね, 田口 周, 長谷 公隆:  リハビリテーションに活かす筋電図検査ケーススタディー 一側手内筋萎縮を呈した若年女性の一例.  The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine  60巻秋季特別号 , 2023
その他
1. 島田 聡史, 間野 直人, 久保 峰鳴, 長谷 公隆:  歩行分析からみたリハビリテーション治療の効果.  The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine  60 (6) :525 -532 , 2023
2. 小西 隆幸, 森 公彦, 間野 直人, 長谷 公隆:  側方経路脊椎椎体間固定術(XLIF)における固定椎間数の違いが術後の下肢運動機能に与える影響.  The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine  60 (特別号) :3-14-1-4 , 2023
3. 南條 貴俊, 久保 峰鳴, 西口 真由, 野瀬 彩登美, 小倉 久幸, 梶本 かさね, 田口 周, 長谷 公隆:  肥満者のWide-base歩行時における膝関節内転モーメントの成分解析.  The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine  60 (特別号) :3-7-3-5 , 2023
4. 間野 直人, 小西 隆幸, 森 公彦, 長谷 公隆:  Anterior columns realignmentが下肢筋力に及ぼす影響.  The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine  60 (特別号) :4-14-3-1 , 2023
5. 橋本 晋吾, 種村 留美, 田口 周, 長谷 公隆:  Mixed Realityを認知機能トレーニングとして用いた効果に関する予備的研究.  The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine  60 (特別号) :4-14-4-6 , 2023
6. 竹田 信彦, 上畠 翔吾, 鈴木 良和, 小倉 久幸, 梶本 かさね, 田口 周, 長谷 公隆:  デイケア利用者におけるCommunity Balance and Mobility scaleと歩行実用性との関係.  The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine  60巻 (秋季特別号) :S378 , 2023
7. 森 公彦, 桑原 嵩幸, 脇田 正徳, 間野 直人, 久保 峰鳴, 中條 雄太, 寺前 達也, 野田 智之, 長谷 公隆:  足関節底屈アシスト歩行トレーニングが片麻痺者の内観や麻痺肢推進力に及ぼす影響.  The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine  60巻 (特別号) :3-6-3 , 2023
8. 長谷 公隆:  運動学習理論を活用したリハビリテーション診療.  The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine  60巻 (特別号) :S231 , 2023
9. 桑原 嵩幸, 森 公彦, 久保 峰鳴, 間野 直人, 中條 雄太, 寺前 達也, 野田 智之, 長谷 公隆:  片麻痺歩行の立脚期後半における制動力が足関節ロボット底屈アシストのタイミング設定に及ぼす影響.  The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine  60巻 (特別号) , 2023
10. 梶本 かさね, 久保 峰鳴, 西口 真由, 野瀬 彩登美, 南條 貴俊, 小倉 久幸, 田口 周, 長谷 公隆:  高齢者の歩行パラメータにおける左右非対称性の検証 若年者との比較検討.  The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine  60巻 (特別号) , 2023
11. 長谷 公隆:  デジタル・インテグレーションによるリハビリテーション診療の展開.  The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine  60巻 (特別号) , 2023
12. 久保 峰鳴, 小倉 久幸, 鈴木 良和, 田口 周, 長谷 公隆:  変形性膝関節症患者における歩行時膝関節の動的なStiffnessと推進力および制動力の関連性.  The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine  60巻秋季特別号 :S356 , 2023
13. 田口 周, 長谷 公隆:  【神経系リハビリテーションの新潮流-機能回復治療に革新をもたらす最新の知見】歩行リハビリテーションロボットが作る歩行再建の新たな形.  医学のあゆみ  285 (8) :727 -730 , 2023
14. 倉本 仁, 間野 直人, 森 公彦, 伊藤 駿, 小西 隆幸, 牛久保 智宏, 長谷 公隆:  脊柱術後歩行障害に対するマーカーレス歩行解析の臨床応用の可能性.  運動器理学療法学  3 :O-86 , 2023
15. 田口 周, 橋本 晋吾, 長谷 公隆:  【ロボットとXRが担うリハビリ最前線】最先端システムがもたらす機能訓練効果の実際 臨床で本格稼働し始めたMRリハビリテーションシステムの特長と期待される導入効果.  新医療  50 (9) :88 -91 , 2023
16. 長谷 公隆:  歩行障害の臨床(No.17) 歩行障害に対するリハビリテーション治療の進歩.  日本医師会雑誌  152 (3) :310 -311 , 2023
17. 長谷 公隆:  【リハビリテーション診療update】動作解析.  日本医師会雑誌  152 (特別2) :S8 -S10 , 2023
18. 長谷 公隆:  【リハビリテーション診療update】(II章)診断・評価 バイオメカニクス.  日本医師会雑誌  152 (特別2) :S84 -S85 , 2023
■ 学会発表
国際学会及び海外の学会
1. Utae -Katsushima, Hiroshige Yoshioka, Yuta Yamanaka, Yuki Takeyasu, Tatsuki Ikoma, Yume Ikeda, Yuta Okazaki, Kentaro Nakanishi, Takayashu Kurata: The Enormousness of "LOSS"
During the Period Until Definitive
Diagnosis of Lung Cancer.  MASCC annual meeting 2023,  奈良,  2023/06
全国規模の学会
1. ◎吉田清里 勝島詩恵 中野治郎 福島卓矢 上硲敬介 奥野祐希子 中西健太郎  岡崎優太  
生駒龍興  竹安優貴  山中雄太  吉岡弘鎮  長谷公隆 倉田宝保: 当院におけるアナモレリン使用経験.  第64回日本肺癌学会学術集会,  千葉,  2023/11
2. ◎勝島詩恵 上硲敬介 奥野祐希子 中西健太郎  岡崎優太  吉田清里 生駒龍興
竹安優貴  山中雄太  福島卓矢  中野治郎 吉岡弘鎮  長谷公隆 倉田宝保: 外来通院中の肺癌症例におけるがん悪液質評価指標の後方視的検討.  第64回日本肺癌学会学術集会,  千葉,  2023/11
3. ◎橋本 晋吾, 長谷 公隆, 田口 周, 種村 留美: 高齢者に対してMixed Realityを認知機能トレーニングとして用いた効果についての予備的研究.  第57回日本作業療法学会,  沖縄県,  2023/11
4. ◎林 佳世子, 橋本 晋吾, 阪口 純, 長谷 公隆: 手指・前腕屈筋の痙縮に対し手関節の肢位に着目して外来作業療法を行った症例.  第57回日本作業療法学会,  沖縄県,  2023/11
5. ◎勝島詩恵 木村穣 中野治郎 福島卓矢
 黒瀬聖也 上硲敬介 奥野祐希子 
中西健太郎  岡崎優太  生駒龍興  
竹安優貴  山中雄太  吉岡弘鎮  
長谷公隆 倉田宝保: 診断から治療開始までに要した期間における肺癌患者の身体機能の変化.  第42回日本臨床運動療法学会学術集会,  栃木,  2023/10
6. ◎勝島詩恵, 上硲敬介, 奥野祐希子, 中西健太郎, 岡崎優太, 生駒龍興, 竹安優貴, 山中雄太, 吉岡弘鎮, 長谷公隆, 木村穣, 倉田 宝保: 初診から抗がん薬治療開始までに要した期間における肺癌患者の身体機能の変化.  第42回日本臨床運動療法学会学術集会,  下都賀郡壬生町,  2023/10
7. ◎間野 直人, 森 公彦, 倉本 仁, 桑原 嵩幸, 伊藤 駿, 小西 隆幸, 牛久保 智宏, 長谷 公隆: 脊柱変形患者の歩行再建に重要な運動制御戦略の特徴.  第48回日本運動療法学会学術集会,  大阪府,  2023/06
8. ◎桑原 嵩幸, 森 公彦, 間野 直人, 中條 雄太, 久保 峰鳴, 脇田 正徳, 寺前 達也, 野田 智之, 長谷 公隆: 足関節ロボットアシスト歩行練習において麻痺側床反力の特徴を用いた底屈アシストタイミングの検討.  第48回日本運動療法学会学術集会,  大阪府,  2023/06
9. ◎高畑 晴行, 間野 直人, 森 公彦, 長谷 公隆: 要介護高齢者のTimed Up & Go Testの方向転換動作における姿勢制御戦略.  第48回日本運動療法学会学術集会,  大阪府,  2023/06
10. ◎出籠 結, 田中 宏明, 片山 愛望, 脇田 正徳, 間野 直人, 長谷 公隆: 生活期における下肢末梢神経障害を有する患者に対するSplit-belt treadmill効果の検討 single case study.  第48回日本運動療法学会学術集会,  大阪府,  2023/06
11. ◎小西 隆幸, 森 公彦, 長谷 公隆: 膝円板状半月板術後に膝関節伸展筋力低下が遷延した症例に対する反復末梢磁気刺激(rPMS)を用いた筋力増強訓練の効果.  第48回日本運動療法学会学術集会,  大阪府,  2023/06
12. ◎中條 雄太, 森 公彦, 出籠 結, 田中 宏明, 脇田 正徳, 長谷 公隆: 自立歩行困難である生活期脳卒中後患者に対するロボット機構付長下肢装具(オルソボット)を使用した歩行練習の効果 2症例の検討(.  第48回日本運動療法学会学術集会,  大阪府,  2023/06
13. ◎田中 宏明, 出籠 結, 森 公彦, 脇田 正徳, 橋本 晋吾, 田口 周, 長谷 公隆: 当デイケア利用のパーキンソン病症例に対するMixed Realityを用いた運動療法の経過 2症例の比較.  第48回日本運動療法学会学術集会,  大阪府,  2023/06
14. ◎勝島詩恵 福島卓矢 中野治郎 中西健太郎
 岡崎優太 真田夢 生駒與生 竹安優貴 山中雄太 吉岡弘鎮 倉田宝保: リハビリテーション外来に通院するがん薬物療法中肺がん患者の悪液質に関する検討.  第63回日本呼吸器学会学術講演会,  東京,  2023/04
15. ◎勝島詩恵 中野治郎 福島卓矢 
小串直也  出籠結  長谷公隆 倉田宝保: 当院の外来通院がん患者に特化したリハビリテーション外来の役割と課題.  日本緩和医療学会 第5回関西支部学術大会,  大阪,  2023/09
16. ◎勝島詩恵: がん患者におけるがんリハビリテーションの意義とは?
〜当院フレイル外来の取り組みと課題〜.  第20回奈良がん医療研究会『まほろば塾』,  奈良,  2023/11