■ 学術雑誌
原著
|
1.
|
中丸 聖, 谷村 裕嗣, 水田 栄樹, 槇村 馨, 岡本 祐之, 田口 真, 井上 貴昭, 室田 卓之, 清原 隆宏:
【好発部位を外れた皮膚病】 <臨床例> 亀頭部に生じた壊疽性膿皮症の2例.
皮膚病診療
39
(1)
:37
-40
, 2017
|
2.
|
Yanai H, Atsumi N, Tanaka T, Nakamura N, Komai Y, Omachi T, Tanaka K, Ishigaki K, Saiga K, Ohsugi H, Tokuyama Y, Imahashi Y, Ohe S, Hisha H, Yoshida N, Kumano K, Kon M, Ueno H.:
Intestinal cancer stem cells marked by Bmi1 or Lgr5 expression contribute to tumor propagation via clonal expansion.
Scientific reports
7
:41838
, 2017
|
総説及び解説
|
1.
|
神戸 直智:
ブラウ症候群の臨床像と診断のポイント.
小児科
57
(10)
:1253
-1259
, 2016
|
症例報告
|
1.
|
坪倉瑶子, 久米典子, 神戸直智, 山添敬史, 増田直哉, 山内壮作, 金子一成, 岡本祐之:
受傷5日後に診断された小児のマムシ咬傷の1例.
日本小児皮膚科学会雑誌
36
(1)
:65
-69
, 2017
|
2.
|
小亀 敏明, 上津 直子, 岡本 祐之:
【光学療法】 <臨床例> 外用PUVA療法が奏効したリポイド類壊死症の2例.
皮膚病診療
38
(9)
:923
-926
, 2016
|
3.
|
東山 文香, 植田 郁子, 爲政 大幾, 岡本 祐之:
定型疹を伴った皮下型環状肉芽腫の1例.
臨床皮膚科
70
(6)
:413
-416
, 2016
|
4.
|
Tokuhara K, Nakatani K, Tanimura H, Yoshioka K, Kiyohara T, Kon M.:
A first reported case of metastatic anorectal amelanotic melanoma with a marked response to anti-PD-1 antibody nivolumab: A case report.
International journal of surgery case reports
31
:188
-192
, 2017
|
その他
|
1.
|
山﨑文和:
乾癬.
Clinical Dermatology
:?
, 2016
|
2.
|
清原 隆宏:
【皮膚かたちアトラス(2)】 (Part3.)光顕でみる「かたち」(atlas 23) これがintraepidermal epitheliomaだ!.
Visual Dermatology
15
(11)
:1134
-1135
, 2016
|
3.
|
谷村 裕嗣, 中丸 聖, 清原 隆宏:
【似たもの同士:目で見る鑑別診断2016-水疱性病変編】 (Part2.)躯幹・臀部(case 04) 辛常性天疱瘡vs伝染性膿痂疹.
Visual Dermatology
15
(7)
:679
-681
, 2016
|
4.
|
岡本祐之:
【肉芽腫性疾患を考える】 呼吸器内科医が知っておくべきサルコイドーシスの全身病態 皮膚病変の診かた.
呼吸器内科
29
(4)
:280
-284
, 2016
|
5.
|
神戸 直智:
【小児日常診療でその薬を使うとき・使うべきでないとき】 アレルギー アトピー性皮膚炎とステロイド内服薬.
小児科
57
(13)
:1588
-1589
, 2016
|
6.
|
岡本祐之:
【子どもの皮膚を診る】 紅斑 結節性紅斑.
小児内科
48
(4)
:488
-491
, 2016
|
7.
|
神戸 直智:
アトピー性皮膚炎の外用療法 その責任と醍醐味.
大阪皮膚科医会会報
19
(1)
:2
-41
, 2017
|
8.
|
岡本 祐之:
サルコイドーシス診療における皮膚科の役割.
日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会雑誌
36
(1-2)
:59
-62
, 2016
|
9.
|
神戸 直智, 中畑 龍俊, 北村 幸彦:
肥満細胞の研究を通じて.
皮膚アレルギーフロンティア
14
(2)
:100
-108
, 2016
|
10.
|
岸本 泉, 上津 直子:
スキルアップのためのQ&A 日光蕁麻疹について教えてください(Q&A).
皮膚アレルギーフロンティア
14
(2)
:114
, 2016
|
11.
|
神戸 直智:
データを読む ACROSS trialを深読みする.
皮膚アレルギーフロンティア
14
(2)
:116
-118
, 2016
|
12.
|
岸本泉, 上津直子:
日光蕁麻疹について教えてください.
皮膚アレルギーフロンティア
14
(2)
:48
-48
, 2016
|
13.
|
水田 栄樹, 谷村 裕嗣, 中丸 聖, 槙村 馨, 岡本 祐之, 細川 宏, 清原 隆宏:
【石灰化・骨化をきたす皮膚病】 <臨床例>multiple miliary osteomas of the face.
皮膚病診療
38
(7)
:719
-722
, 2016
|
14.
|
Kishimoto I, Ueda-Hayakawa I, Oiso N, Kawada A, Okamoto H.:
Ultrastructural analysis of pigmentary mosaicism: reduced melanosome granules within melanocytes.
European journal of dermatology : EJD
26
(4)
:388
-389
, 2016
|
15.
|
Kiyohara T, Maruta N, Iino S, Ido H, Tokuriki A, Hasegawa M:
CD34-positive infantile myofibromatosis: Case report and review of hemangiopericytoma-like pattern tumors.
The Journal of dermatology
43
(9)
:1088
-1091
, 2016
|
|
■ 学会発表
全国規模の学会
|
1.
|
◎松田智子, 植田郁子, 神戸直智, 岡本祐之:
抗Mi-2抗体陽性であった皮膚筋炎の4例.
第40回皮膚脈管・膠原病研究会,
福島市,
2017/01
|
2.
|
◎松田智子, 神戸直智, 磯貝理恵子, 山田秀和, 岡本祐之:
皮膚生検が早期診断の契機となったブラウ症候群の1例.
第68回日本皮膚科学会西部支部学術大会,
米子市,
2016/11
|
3.
|
◎松田智子, 山﨑文和, 植木瑶子, 深田憲将, 岡本祐之:
潰瘍性大腸炎に伴った壊疽性膿皮症の2例.
第67回日本皮膚科学会中部支部学術大会,
大阪市,
2016/10
|
4.
|
◎神戸直智:
細胞内パターン認識受容体NLRの自己活性型変異によって生じる自己炎症症候群とその皮膚症状.
第67回日本皮膚科学会中部支部学術大会,
大阪市,
2016/10
|
5.
|
◎清原隆宏:
掌蹠に生じるメラノサイト系腫瘍.
第67回日本皮膚科学会中部支部学術大会,
大阪市,
2016/10
|
6.
|
◎野村祐輝, 植田郁子, 山﨑文和, 神戸直智, 長井苑子, 岡本祐之:
肺高血圧症を伴ったサルコイドーシスの1例.
第80回日本皮膚科学会東部支部学術大会,
浜松市,
2016/10
|
7.
|
◎山﨑文和, 岡本祐之:
尋常性乾癬に対するアダリムマブ早期増量の有用性の検討.
第31回日本乾癬学会学術大会,
宇都宮市,
2016/09
|
8.
|
◎神戸直智:
「造血器腫瘍と皮膚」肥満細胞症.
第40回 日本小児皮膚科学会学術大会,
広島市,
2016/07
|
9.
|
◎野村祐輝, 植木瑶子, 上津直子, 岸本泉, 岡本祐之:
小児の多形日光疹の一例.
第40回 日本小児皮膚科学会学術大会,
広島市,
2016/07
|
10.
|
◎神戸直智:
自己炎症症候群で見られる皮疹.
第115回日本皮膚科学会総会,
京都市,
2016/06
|
11.
|
◎神戸直智:
「デンジャーシグナルと自然炎症」NLRP3インフラマソームの異常と炎症.
日本アレルギー学会第3回総アレルギー講習会,
横浜市,
2016/12
|
12.
|
◎神戸直智:
「自己炎症性疾患」ブラウ症候群の診断と治療.
第37回日本炎症・再生医学会,
京都市,
2016/06
|
13.
|
◎松田智子, 植田郁子, 山﨑文和, 神戸直智, 岡本祐之:
ヒドロキシクロロキンの内服中に薬疹を思わせる皮疹が出現したSLEの1例.
第460回日本皮膚科学会大阪地方会(古川福実教授退任記念大会),
和歌山市,
2017/03
|
14.
|
◎清原隆宏, 谷村裕嗣, 中丸聖, 寺井沙也加, 松井奈央子, 槇村馨, 小亀敏明, 岡本祐之:
表皮内上皮腫に生じた紡錘形細胞型有棘細胞癌.
第460回日本皮膚科学会大阪地方会(古川福実教授退任記念大会),
那覇市,
2017/03
|
15.
|
◎金城美江, 植木瑶子, 植田郁子, 山﨑文和, 神戸直智, 岡本祐之:
3歳児に咬まれて発症したA群β溶連菌感染症の1例.
第79回日本皮膚科学会沖縄地方会(高橋健造教授就任記念大会),
那覇市,
2017/03
|
16.
|
◎神戸直智:
臨床症状が教えてくれたNLR遺伝子群の生体内での役割.
第79回日本皮膚科学会沖縄地方会(高橋健造教授就任記念大会),
那覇市,
2017/03
|
17.
|
◎神戸直智:
「細胞死・炎症シグナル伝達構造の破綻による疾患と創薬」ブラウ症候群とクリオピリン関連周期熱症候群でみられる臨床症状から考えるNOD2およびNLRP3の機能.
愛媛大学プロテオサイエンスセンター第4回学術シンポジウム,
松山市,
2017/02
|
18.
|
◎神戸直智:
自己炎症症候群.
平成28年度 日本皮膚科学会東京支部企画研修講習会,
東京,
2017/02
|
|
1.
|
◎神戸直智:
アトピー性皮膚炎治療のゴール.
日本アレルギー友の会 アトピー性皮膚炎・喘息講演会とQ&A,
東京,
2016/05
|
|