<<< 前 2016年度 | 2017年度 | 2018年度
 皮膚科学講座
■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 論文 著書 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際














岡本 祐之   教授
 1 1 0 0  0 1 0 0  0  8  0  1  0  2
清原 隆宏   准教授
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  7  0  0  0  2
神戸 直智   准教授
 1 4 0 1  0 8 0 0  0  6  1  0  0  2
山崎 文和   講師
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  4  0  0  0  0
植田 郁子   講師
 1 1 0 1  0 0 0 0  0  5  0  0  0  1
上尾 礼子   講師
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
谷村 裕嗣   診療講師
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  6  0  0  0  0
大西 早百合   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
中丸 聖   助教
 1 1 0 0  0 0 0 0  1  4  0  0  0  0
植木 瑶子   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  1  0  0  1  0
松山 美江   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
伊藤 恵美   助教
 1 1 0 0  0 0 0 0  1  0  0  0  0  0
寺井 沙也加   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  1  0  0  0  0  0
野村 祐輝   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  2  1  0  0  0  0
長野 奈央子   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  5  0  0  0  0
松田 智子   助教
 3 3 1 1  0 2 0 0  0  1  0  0  0  0
四十万谷 貴子   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  1  5  0  0  0  0
槇村 馨   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  6  0  0  0  0
久米 典子   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  1  0  0  0  0
合田 遥香   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
中谷 佳保里   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
島田 早織   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
津田 真里   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  1  4  0  0  0  0
穴田 礼子   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  1  0  0  0  0  0
竹澤 香織   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  1  0  0  0  0  0
 8 11 1 3  0 11 0 0  9  64  1  1  1  7
■ 学術雑誌
原著
1. 中丸 聖, 谷村 裕嗣, 寺井 沙也加, 長野 奈央子, 槇村 馨, 清原 隆宏:  【外陰部・肛囲の皮膚病(男性)】臨床例 硬性下疳の3例.  皮膚病診療  40 (10) :1007 -1010 , 2018
2. 岡本祐之:  サルコイドーシスとリポイド類壊死症.  皮膚病診療  40 (8) :758 -765 , 2018
3. 玉嶋恵美, 水野可魚, 山崎文和, 岡本祐之:  【サルコイドーシス-2018】 <臨床例> メトトレキサートが皮膚病変に奏効したサルコイドーシスの2例.  皮膚病診療  40 (8) :819 -822 , 2018
4. 三宅知織, 水野可魚, 植田郁子, 二村省三, 岡本祐之:  【サルコイドーシス-2018】 <臨床例> 発症11年後に皮膚症状が出現したサルコイドーシス.  皮膚病診療  40 (8) :827 -830 , 2018
5. Nguyen CTH, Kambe N, Ueda-Hayakawa I, Kishimoto I, Ly NTM, Mizuno K, Okamoto H.:  TARC expression in the circulation and cutaneous granulomas correlates with disease severity and indicates Th2-mediated progression in patients with sarcoidosis.  Allergology international  67 (4) :487 -495 , 2018
6. Nguyen CTH, Kambe N, Yamazaki F, Ueda-Hayakawa I, Kishimoto I, Okamoto H.:  Up-regulated expression of CD86 on circulating intermediate monocytes correlated with disease severity in psoriasis.  Journal of dermatological science  90 (2) :135 -143 , 2018
7. Matsuda T, Ueda-Hayakawa I, Kambe N, Son Y, Ozaki Y, Hamaguchi Y, Takehara K, Fujimoto M, Okamoto H.:  Four cases of anti-Mi-2 antibody-positive dermatomyositis: relationship between anti-Mi-2 antibody titre and disease severity and activity.  Journal of the European Academy of Dermatology and Venereology  32 (6) :e233 -e234 , 2018
8. Kogame T, Ohe S, Yamazaki F, Okamoto H, Kiyohara T.:  Extraocular sebaceous carcinoma accompanied by invasive squamous cell carcinoma: The first case report and consideration of histogenesis.  The Journal of dermatology  45 (4) :501 -504 , 2018
9. Yamazaki F, Takehana K, Tamashima M, Okamoto H:  Improvement in abnormal coronary arteries estimated by coronary computed tomography angiography after secukinumab treatment in a Japanese psoriatic patient.  The Journal of dermatology  46 (2) :e51 -e52 , 2019
10. Kiyohara T, Tanimura H, Takewaki H, Suzuki K.:  Malignant solitary fibrous tumor in the subcutis: Report of a rare superficial malignant type and review of published work.  The Journal of dermatology  46 (3) :267 -270 , 2019
総説及び解説
1. 松田智子, 神戸直智, 岡本祐之:  肉芽腫症.  Monthly Book Derma  268 :99 -104 , 2018
2. 松田智子,神戸直智:  Blau症候群.  医学のあゆみ  267 (9) :708 -712 , 2018
3. 神戸直智:  外用薬(保湿薬,ステロイド薬).  小児科診療  115 (5) :651 -655 , 2018
4. 神戸直智:  ブラウ症候群.  日本臨牀  76 (10) :1758 -1762 , 2018
症例報告
1. 松田智子, 神戸直智, 中谷佳保里, 合田遥香, 野村祐輝, 山﨑文和, 岡本祐之:  産後に急性腹痛を認めた遺伝性血管性浮腫の1例.  皮膚の科学  17 (6) :343 -346 , 2018
2. 玉嶋恵美, 水野可魚, 山﨑文和, 岡本祐之:  メトトレキサートが皮膚病変に奏功したサルコイドーシスの2例.  皮膚病診療  40 (8) :819 -822 , 2018
3. 金城美江, 植田郁子, 山﨑文和, 神戸直智, 岡本祐之:  3歳児に咬まれて発症したA群β溶連菌によるヒト咬傷の1例.  臨床皮膚科  72 (11) :893 -896 , 2018
4. Natsuko Iga, Atsushi Otsuka, Yosuke Yamamoto, Chisa Nakashima, Tetsuya Honda, Akihiko Kitoh, Saeko Nakajima, Gyohei Egawa, Takashi Nomura, Teruki Dainichi, Shigeto Matsushita, Hideaki Tanizaki, Yuki Yamamoto, Takeru Funakoshi, Yasuhiro Fujisawa, Taku Fujimura, Hiroo Hata, Yoshihiro Ishida, Kenji Kabashima:  Accumulation of exhausted CD8+ T cells in extramammary Paget's disease.  PLoS ONE  14 (1) :e0211135 , 2019
その他
1. 岸本泉, 岡本祐之:  【達人に学ぶ"しごと"の皮膚病診療術】 職業性野菜アレルギー.  Derma.  (277) :53 -60 , 2018
2. 神戸直智:  【研修医必携!これだけは知ってほしい薬の使い方】 薬効別・薬の使い方 外用薬(保湿薬、ステロイド薬).  小児科診療  81 (5) :651 -655 , 2018
3. 植田郁子:  治りにくい顔の発疹:サルコイドーシス.  診断と治療  107 (Suppl) :68 -69 , 2019
4. 植田郁子:  【内科医のための皮膚疾患アトラス-日常診療における部位別皮疹の診かた-】(Part2)症例 皮疹(皮膚所見)からの診断と治療へのアプローチ<部位別> 手足 手の甲の環状の発疹.  診断と治療  107 (Suppl.) :212 -213 , 2019
5. Kiyohara T, Terai S, Nagano N, Nakamaru S, Makimura K, Tanimura H.:  Retiform hemangioendothelioma presenting as a pedunculated nodule on the site of an inguinal pyoderma chronica.  The Journal of dermatology  45 (11) :e319 -e320 , 2018
6. Kiyohara T, Nagano N, Terai S, Nakamaru S, Makimura K, Takama H, Akiyama M, Tanimura H.:  CD1a-positive cutaneous mastocytosis: Electron microscopic evidence of pleomorphic mast cell proliferation.  The Journal of dermatology  45 (4) :e86 -e87 , 2018
■ 著書
1. 岡本祐之:  サルコイドーシス.  エキスパートから学ぶ皮膚病診療パワーアップ  182-185.  株式会社中山書店,  東京, 2018
2. 松田智子,神戸直智:  肥満細胞症(色素性蕁麻疹).  皮膚科・小児科の専門医がやさしく教える
こどもの皮膚のみかた  247-249.  診断と治療社,  東京都, 2019
3. 神戸直智:  肥満細胞腫.  エキスパートから学ぶ皮膚病診療パワーアップ  251-253.  中山書店,  東京, 2018
4. 神戸直智:  皮膚掻痒症.  皮膚科エキスパートナーシング 改定第2版  100-102.  南江堂,  東京, 2018
5. 松田智子,神戸直智:  自己炎症性疾患のメカニズム.  臨床力がアップする皮膚免疫アレルギーハンドブック  287-295.  南江堂,  東京都, 2018
6. 神戸直智:  自己炎症性疾患の治療.  臨床力がアップする皮膚免疫アレルギーハンドブック  296-300.  南江堂,  東京都, 2018
7. 神戸直智:  蕁麻疹.  皮膚科エキスパートナーシング 改定第2版  93-96.  南江堂,  東京, 2018
8. 神戸直智:  痒疹.  皮膚科エキスパートナーシング 改定第2版  97-99.  南江堂,  東京, 2018
9. 神戸直智:  自己炎症症候群−蕁麻疹様皮疹.  皮膚症状110症例でみる内科疾患  210-211.  日本医事新報社,  東京, 2018
■ 学会発表
国際学会及び海外の学会
1. Kambe N, Ly NTM, Saito MK, Okamoto H: Gain-of-function mutation of NOD2 impairs its ligand specific immune responses in Blau syndrome patient-derived iPS cells.  10th International Congress 2019 FMF and Systemic Autoinflammatory Diseases.,  Genova, Italy,  2019/03
全国規模の学会
1. ◎宮本真里, 谷村裕嗣, 四十万谷貴子, 長野奈央子, 中丸聖, 槇村馨, 鈴木健介, 清原隆宏: 甲状腺乳頭癌の皮膚転移の1例.  第82回日本皮膚科学会東京支部学術大会,  千葉,  2018/12
2. ◎中丸聖, 谷村裕嗣, 宮本真里, 四十万谷貴子, 長野奈央子, 槇村馨, 清原隆宏: Mucinous carcinomaの2例.  第82回日本皮膚科学会東京支部学術大会,  千葉,  2018/12
3. ◎神戸直智: オマリズマブによって明らかとなった蕁麻疹の病態とIgEの役割.  第48回日本皮膚アレルギー学会総会学術大会,  奈良,  2018/11
4. ◎辻礼子, 植田郁子, 尾崎吉郎, 岡本祐之: ANCA関連血管炎を合併した全身性強皮症の1例.  第48回日本皮膚免疫アレルギー学会総会学術大会,  奈良,  2018/11
5. ◎野村祐輝, 上津直子, 山崎文和, 岡本祐之, 小林信彦: 増強波長を有する日光蕁麻疹の小児例.  第48回日本皮膚免疫アレルギー学会総会学術大会,  奈良,  2018/11
6. ◎上津直子, 野村祐輝, 槇村馨, 岡本祐之: UVBが作用波長で眼球結膜充血を伴った日光蕁麻疹.  第70回日本皮膚科学会西部支部学術大会,  島根,  2018/11
7. ◎宮本真里, 谷村裕嗣, 四十万谷貴子, 長野奈央子, 中丸聖, 槇村馨, 清水俊樹, 清原隆宏: 肺小細胞癌の皮膚転移の1例.  第69回日本皮膚科学会中部支部学術大会,  大阪市,  2018/10
8. ◎四十万谷貴子, 谷村裕嗣, 宮本真里, 長野奈央子, 中丸聖, 槇村馨, 清原隆宏: 結節性筋膜炎の3例.  第69回日本皮膚科学会中部支部学術大会,  大阪市,  2018/10
9. ◎草開香織, 植田郁子, 山崎文和, 神戸直智, 岡本祐之, 孫瑛洙: 組織学的に黄色腫型反応を伴ったSLEの頭部脱毛に対してヒドロキシクロロキンが著効した1例.  第69回日本皮膚科学会中部支部学術大会,  大阪市,  2018/10
10. ◎寺井沙也加, 植田郁子, 岡本祐之: インスリンボールの1例.  第69回日本皮膚科学会中部支部学術大会,  大阪市,  2018/10
11. ◎神戸直智: 分子標的薬の登場によって明らかにされた 蕁麻疹・蕁麻疹様皮疹の機序.  第42回日本小児皮膚科学会術大会,  池袋,  2018/07
12. ◎坂下英樹 深山紀幸 山本暢子 高井佳奈子 駒井宏好 谷村裕嗣 四十万谷貴子: 血管内治療にて時間的猶予を作製し、バイパスを行い救肢に至った症例.  第10回下肢救済・足病学会,  札幌,  2018/07
13. ◎神戸直智: 蕁麻疹・アトピー性皮膚炎の治療  薬が効かないと言われた時の対応.  第53回日本アレルギー学会専門医教育セミナー,  千葉,  2018/06
14. ◎外川八英, 佐藤俊次, 緒方大, 清原隆宏, 楠谷尚, 小森敏史, 澤田美月, 志賀建夫, 宮下梓, 宮地秀明, 村上拓生, 山本洋輔, 若林正一郎: 実践!ダーモスコピー道場2018.  第117回日本皮膚科学会総会,  広島市,  2018/06
15. ◎玉嶋恵美, 上尾礼子, 植木瑶子, 久米典子, 清原隆宏, 岡本祐之: 臀部に生じたchronic expanding hematomaの1例.  第117回日本皮膚科学会総会,  広島,  2018/06
16. ◎四十万谷貴子, 槇村馨, 宮本真里, 長野奈央子, 中丸聖, 谷村裕嗣, 清原隆宏: 特異的なダーモスコピー所見を呈したClear cell acanthomaの1例.  第117回日本皮膚科学会総会,  広島,  2018/06
17. ◎松田智子, 山﨑文和, 植田郁子, 神戸直智, 岡本祐之: 抗IL-17A抗体投与で紅皮症化し抗IL-12/23抗体で改善した毛孔性紅色粃糠疹の1例.  第117回日本皮膚科学会総会,  広島,  2018/06
18. ◎野村祐輝, 植田郁子, 山﨑文和, 神戸直智, 尾崎吉郎, 濱口儒人, 竹原和彦, 岡本祐之: 抗RuvBL1/2抗体陽性で筋炎を合併した全身性強皮症の1例.  第117回日本皮膚科学会総会,  広島市,  2018/06
19. ◎櫻井裕章, 覚道奈津子, 森本尚樹, 日原正勝, 益岡 弘, 清原隆宏, 楠本健司: 頭部有棘細胞癌に脂腺癌が合併した1例.  第121回関西形成外科学会学術集会,  高槻市,  2019/03
20. ◎谷村裕嗣, 宮本真里, 四十万谷貴子, 長野奈央子, 中丸聖, 槇村馨, 清原隆宏: ニボルマブ+イピリムマブ併用療法を施行した悪性黒色腫.  第472回日本皮膚科学会大阪地方会,  大阪市,  2019/03
21. ◎竹澤香織, 植田郁子, 山﨑文和, 神戸直智, 岡本祐之, 下村裕: LIPH遺伝子変異を認めた常染色体劣性縮毛症/乏毛症の2例.  第472回日本皮膚科学会大阪地方会,  大阪市,  2019/03
22. ◎竹澤香織 , 植田郁子 , 山﨑文和 , 神戸直智 , 岡本祐之 , 下村 裕: LIPH遺伝子変異を認めた常染色体劣性縮毛症/乏毛症の2例.  第472回大阪地方会,  大阪,  2019/03
23. ◎四十万谷貴子, 谷村裕嗣, 宮本真里, 長野奈央子, 中丸聖, 槇村馨, 清原隆宏: メルケル細胞ポリオーマウイルス陽性を示したメルケル細胞癌の1例.  第471回日本皮膚科学会大阪地方会,  大阪市,  2019/02
24. ◎松山美江, 山﨑文和, 玉嶋恵美, 中谷佳保里, 岡本祐之, 佐竹敦志: 皮下脂肪織炎様T細胞リンパ腫の1例.  第471回日本皮膚科学会大阪地方会,  大阪市,  2019/02
25. ◎植木瑶子, 野村祐輝, 上尾礼子, 清原隆宏, 岡本祐之: 胃癌の転移との鑑別に苦慮した汗腺癌の1例.  第471回日本皮膚科学会大阪地方会,  大阪市,  2019/02
26. ◎山﨑文和: CVリスクと長期管理を見据えた乾癬治療を最新エビデンスと自験例から考察する.  第69回日本皮膚科学会中部支部学術大会,  大阪,  2018/10
27. ◎山﨑文和: 患者さんの背景を考慮した乾癬治療.  第69回 日本皮膚科学会中部支部学術大会,  大阪,  2018/10
28. ◎寺井沙也加, 植田郁子, 岡本祐之: インスリンポールの一例.  第69回 日本皮膚科学会中部支部学術大会,  大阪,  2018/10
29. ◎松田智子, 神戸直智, 植田郁子, 山﨑文和, 大江知里, 吉田健志, 木下秀文, 古屋充子, 岡本祐之: 胸部の平滑筋腫の政権を契機に確定診断し得た遺伝性平滑筋腫症 腎細胞癌症候群の1家系.  第69回 日本皮膚科学会中部支部学術大会,  大阪,  2018/10
30. ◎上津直子, 岡本祐之: 日光蕁麻疹 その多様性とこれから.  第69回 日本皮膚科学会中部支部学術大会,  大阪,  2018/10
31. ◎中丸聖, 谷村裕嗣, 宮本真里, 四十万谷貴子, 長野奈央子, 槇村馨, 清原隆宏: 当初脂漏性角化症からの発生を疑った浸潤性ボーエン病の1例.  第69回 日本皮膚科学会中部支部学術大会,  大阪,  2018/10
32. ◎松田智子, 神戸直智, 植田郁子, 山崎文和, 大江知里, 吉田健志, 木下秀文, 古屋充子, 岡本祐之: 胸部の平滑筋腫の生検を契機に確定診断し得た遺伝性平滑筋腫症ー腎細胞癌症候群の1家系.  第69回日本皮膚科学会中部支部学術大会,  大阪市,  2018/10
33. ◎中谷佳保里, 上津直子, 松山美江, 植田郁子, 山崎文和, 神戸直智, 本田えり子, 岡本祐之: 日光蕁麻疹が疑われた温熱蕁麻疹.  第69回日本皮膚科学会中部支部学術大会,  大阪市,  2018/10
34. ◎野村祐輝, 上尾礼子, 植木瑶子, 久米典子, 清原隆宏, 岡本祐之,: 指状外観を呈した側頭部poroid hidradenoma の1例.  第69回日本皮膚科学会中部支部学術大会,  大阪市,  2018/10
35. ◎神戸直智,岸本泉,岡本祐之: オマリズマブ投与が奏功した特発性蕁麻疹の1例.  日本皮膚科学会第100回群馬地方会,  前橋,  2018/09
36. ◎合田遥香, 植田郁子, 尾崎吉郎, 岡本祐之: 抗MJ抗体陽性の皮膚筋炎の1例.  第111回近畿皮膚科集談会,  京都市,  2018/07
37. ◎谷村裕嗣, 中丸聖, 宮本真里, 四十万谷貴子, 長野奈央子, 槇村馨,大久保緑, 駒井宏好, 清原隆宏: 関西医科大学総合医療センターにおける足病患者の解析.  第111回近畿皮膚科集談会,  京都市,  2018/07
38. ◎宮本真里, 谷村裕嗣, 四十万谷貴子, 長野奈央子, 中丸聖, 槇村馨, 清原隆宏: Pseudovascular SCCの1例.  第467回日本皮膚科学会大阪地方会,  大阪市,  2018/05
39. ◎寺井沙也加, 植田郁子, 槇村馨, 岡本祐之, 濱口儒人: 抗hUBF抗体陽性の全身性強皮症の1例.  第467回日本皮膚科学会大阪地方会,  大阪市,  2018/05
1. ◎岡林綾, 亀井千紗都, 東田理恵, 清水奈美, 中川浩一, 窪田剛, 清原隆宏: 3か所の汗孔腫が先行し、その2年後に慢性骨髄単球性白血病を発症した症例.  第70回日本皮膚科学会西部支部学術大会,  島根,  2018/11
2. ◎岡本祐之: よくわかるサルコイドーシス診療.  第69回日本皮膚科学会中部支部学術大会,  大阪市,  2018/10
3. ◎植木瑶子, 植田郁子, 岡本祐之, 坪倉弘晃: Vestibular papillae of the vulvaの1例.  第69回日本皮膚科学会中部支部学術大会,  大阪市,  2018/10
4. ◎神戸直智: 湿疹・皮膚炎への治療アプローチ 〜 抗ヒスタミン薬のポジショニング 〜.  八尾市医師会10月学術講演会,  八尾,  2018/10
5. ◎清原隆宏: ‘かたち’から考えるメラノサイト系腫瘍 ~ ダーモスコピーや電顕の知見を病理診断に活かす ~.  東北海道皮膚科医会学術講演会,  ?,  2018/09
6. ◎神戸直智: 帯状疱疹の治療  〜 新規治療薬の登場で何が変わる? 〜.  布施医師会学校医研修会兼学術講演会,  布施,  2018/06