<<< 前 2023年度 | 2024年度 | 2025年度
 眼科学講座
■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 論文 著書 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際














今井 尚徳   教授
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
大中 誠之   准教授
 0 1 1 0  0 0 0 0  1  3  0  1  0  4
尾辻 剛   准教授
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  1  2
盛 秀嗣   講師
 0 1 0 0  0 0 0 0  1  1  0  1  1  4
三木 克朗   診療講師
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  1
前田 敦史   診療講師
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
長央 由里子   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
盛 佑子   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
石本 敦子   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  5
近江 正俊   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  1  0  0  0  1  2
服部 雄基   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
大庭 慎平   助教
 1 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  2  1
澤田 朋代   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
佐藤 侑紀   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
石野 雅人   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  2  0  0  1  3
切石 達範   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  2  1  0  0  1  5
植村 太智   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  1  1  0  0  0  2
竹内 正興   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  1  0
藤村 英里   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
田 哲   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
友田 彩子   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  1  0
田中 万理   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  1  0  0  0  0  0
志水 義尚   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  1
田上 優佳   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
川﨑 桃子   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
綾 はるか   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  2  0
片岡 英樹   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
北村 萌   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
青木 美玲   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  1
阿部 駿助   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
星野 凱毅   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  1  0
森寺 陵太   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
藤關 義晴   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  1  0
松本 開芽   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
篠原 優里子   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
 1 2 1 0  0 0 0 0  7  8  0  2  13  31
■ 学術雑誌
原著
1. 大庭慎平, 佐々木香る, 竹澤隆佑, 今井尚徳:  濾過胞近傍の角膜感染症治療における前眼部OCTの有用性.  眼科  67 (7) :637 -642 , 2025
2. 留守涼, 佐々木香る, 金川竜也, 盛秀嗣, 大中誠之, 永井由巳, 髙橋寛二, 今井尚徳:  抗血管内皮増殖因子薬硝子体内注射の周術期抗菌薬点眼による結膜囊および鼻腔表皮ブドウ球菌の薬剤感受性低下.  日本眼科学会雑誌  129 (5) :551 -558 , 2025
3. Gutfleisch M, Heimes-Bussmann B, Aydin S, Petrovic R, Loktyushin A, Ohji M,
Takahashi K, Okada AA, Scholz P, Youssef H, Bauer-Steinhusen U, Machewitz T,
Rothaus K, Lommatzsch A.:  A post-hoc analysis of intravitreal aflibercept-treated nAMD patients from ARIES & ALTAIR: predicting treatment intervals and frequency for aflibercept treat-and-extend therapy regimen using machine learning.  Graefe's archive for clinical and experimental ophthalmology  :Online ahead of print , 2025
4. Ohnaka M, Sakurada Y, Hayashi A, Kadonosono K, Ohno H, Mori R, Matsumoto H, Nagamori I, Murata Y, Maio-Twofoot T, Karcher H, Takahashi H:  Real-World Outcomes of Brolucizumab Treatment in Japanese Patients with Neovascular Age-Related Macular Degeneration: A 12-Month, Multicenter Study.  Ophthalmology and therapy  14 (7) :1551 -1565 , 2025
その他
1. 佐々木 香る:  抗VEGF薬治療時の抗菌薬点眼反復投与による結膜嚢常在細菌叢のdysbiosis.  アレルギー∞リウマチ性疾患  45 (4) :322 -327 , 2025
■ 学会発表
国際学会及び海外の学会
1. ◎Kanagawa T, Matsuoka Y, Araki-Sasaki K, Hitomi H: Reproduction of pathology in Gelatinous Drop-Like Corneal Dystrophy using patient-derived iPS cells.  European Society of Ophthalmology 2025,  ポルトガル,  2025/06
2. ◎Takahashi-Kawasaki M, Tomemori R, Araki-Sasaki K, Kanagawa T, Matsuoka Y, Hitomi H, Imai H: Establishment of iPS Cells from Patients with Reis-Bucklers Corneal Dystrophy.  European Society of Ophthalmology 2025,  ポルトガル,  2025/06
3. ◎Tomemori R, Araki-Sasaki K, Kanagawa T, Ohnaka M, Mori H, Hisatsune J, Higasa K, Imai H: Resistance of Conjunctival and Nasal cavity Bacteria induced by Prophylactic Antimicrobial Eye Drops.  European Society of Ophthalmology 2025,  ポルトガル,  2025/06
4. ◎Toyokawa N, Araki-Sasaki K, Kimura H, Kuroda S: Case of repeat Descemet stripping automated endothelial keratoplasy (DSAEK) in a patient with advanced glaucoma and previous glaucoma surgery.  European Society of Ophthalmology 2025,  ポルトガル,  2025/06
全国規模の学会
1. ◎佐々木香る: 抗菌点眼薬と結膜炎診療.  SENJU SPECIAL WEB SEMINAR     眼科における抗菌薬の適正使用を考える,  横浜Web,  2025/07
2. ◎⽥中万理、佐々⽊⾹る、⼤町太⼀、塚⼝裕康、今井尚徳: マイコプラズマ肺炎関連症にぶどう膜炎を疑った1例.  第58回日本眼炎症学会,  横浜,  2025/07
3. ◎盛秀嗣: 硝子体手術から見た白内障手術:硝子体手術における高次非球面単焦点眼内レンズIOL選択の可能性.  第40回JSCRS学術総会,  福岡,  2025/06
4. 廣瀨美央, 切石達範, 今野杏美, 木村直樹, 宇山紘史: 白内障手術教育時の指導医の心境-若手へのメッセージ-.  第40回JSCRS学術総会,  福岡,  2025/06
5. ◎植村太智, 大中誠之, 石野雅人, 切石達範, 今井尚徳: 新生血管型加齢黄斑変性に対するアフリベルセプト8㎎への薬剤スイッチ効果.  第41回日本眼循環学会,  神戸,  2025/06
6. ◎近江正俊: 斜視弱視を合併した周期性内斜視の1例.  第81回日本斜視弱視学会総会,  京都,  2025/06
7. ◎切石達範, 大中誠之, 永井由巳, 石野雅人, 植村太智, 今井尚徳, 山本優一: 新生血管型加齢黄斑変性に対するアフリベルセプト2㎎と8㎎の導入期治療効果の比較.  第129回 日本眼科学会総会,  東京,  2025/04
8. ◎川崎桃子, 留守涼, 佐々木香る, 金川竜也, 松岡由和, 人見浩史, 今井尚徳: Reis-Bucklers角膜ジストロフィ患者末梢血からのiPS細胞樹立.  第129回 日本眼科学会総会,  東京,  2025/04
9. ◎大中誠之: OCTの使い方について.  第129回 日本眼科学会総会,  東京,  2025/04
10. ◎中野聡子, 山本悟, 佐々木香る, 鈴木崇, 園田康平, 長谷川優美, 臼井嘉彦, 宇野敏彦, 子島良平: デルマクイックHSV・デルマクイックVZV医師主導臨床性能試験.  第129回 日本眼科学会総会,  東京,  2025/04
11. ◎留守涼, 佐々木香る, 金川竜也, 大中誠之, 盛秀嗣, 久恒順三, 日笠幸一郎, 今井尚徳: 周術期抗菌薬点眼による結膜・鼻腔における表皮ブドウ球菌の耐性遺伝子と細菌叢の変化.  第129回 日本眼科学会総会,  東京,  2025/04
12. ◎川崎桃子、留守涼、佐々木香る、金川竜也、松岡由和、人見浩史、今井尚徳: Reis-Bucklers角膜ジストロフィ患者末梢血からのiPS細胞樹立.  第129回日本眼科学会総会,  東京国際フォーラム,  2025/04
その他
1. ◎盛秀嗣: PRESERFLO® Microshuntのリアルな現状.  第28回京阪沿線眼科勉強会,  大阪,  2025/09
2. ◎大庭慎平: 視神経症の鑑別診断におけるNMOSD -他診療科連携の重要性とステロイド長期使用のリスク管理-.  Ophthalmology-Neurology Joint Conference,  大阪,  2025/09
3. ◎尾辻剛: 糖尿病網膜症の治療方針~失明を防ぐために~.  第2回 総合医療センター 糖尿病センター勉強会,  大阪,  2025/08
4. ◎藤關義晴, 切石達範, 石野雅人, 植村太智, 大中誠之, 今井尚徳: 未治療新生血管型加齢黄斑変性に対するアフリベルセプト8㎎の6か月成績.  第467回大阪眼科集談会,  大阪,  2025/08
5. ◎佐々木香る: 眼科スタッフのための抗菌薬適正使用.  第二回 眼科臨床カンファレンスin 平成,  熊本,  2025/07
6. ◎友田彩子: 眼科の救急疾患を知ろう!.  関西医科大学総合医療センター地域連携研修会,  大阪,  2025/06
7. ◎綾はるか, 佐々木香る, 石本敦子, 小林良樹, 福田慶, 髙橋寛二, 今井尚徳: 好酸球性多発血管炎性肉芽腫症に関連した強膜炎における抗体療法の影響.  第53回 関西医科大学眼科同窓会 春の勉強会,  大阪,  2025/06
8. ◎河合諒, 竹澤隆佑, 切石達範, 石本敦子, 盛秀嗣, 山田晴彦, 今井尚徳: 同一創に再発した濾過胞感染に対してバルベルト緑内障インプラント挿入術を行った一例.  第53回 関西医科大学眼科同窓会 春の勉強会,  大阪,  2025/06
9. ◎篠原優里子, 佐々木香る, 山本優一, 野田百合, 尾辻剛, 今井尚徳: 結膜MALTリンパ腫20例25眼の臨床経過.  第53回 関西医科大学眼科同窓会 春の勉強会,  大阪,  2025/06
10. ◎青木美玲、近江正俊、盛 秀嗣、石野雅人、切石達範、石本敦子、大中誠之、今井尚徳: 続発緑内障に対する線維柱帯切除術後に発生したocular decompression retinopathyの1例.  第53回 関西医科大学眼科同窓会 春の勉強会,  大阪,  2025/06
11. ◎石野雅人, 大中誠之, 植村太智, 切石達範, 永井由巳, 今井尚徳: 新生血管型加齢黄斑変性に対するfaricimab硝子体内投与の1年経過.  第53回 関西医科大学眼科同窓会 春の勉強会,  大阪,  2025/06
12. ◎竹内正興, 盛秀嗣, 今井尚徳: 線維柱帯切除術およびneedle bleb revision後の低眼圧に対して外科的処置を要した症例の1年成績.  第53回 関西医科大学眼科同窓会 春の勉強会,  大阪,  2025/06
13. ◎祐森恵梨佳, 佐々木香る, 石本敦子, 今井尚徳, 尾崎吉郎: 治療に難渋した特発性周辺部角膜潰瘍(モーレン潰瘍)の一例.  第53回 関西医科大学眼科同窓会 春の勉強会,  大阪,  2025/06
14. ◎星野凱毅, 近江正俊, 盛秀嗣, 石野雅人, 切石達範, 大庭慎平, 石本敦子, 志水義尚, 川﨑桃子, 大中誠之, 今井尚徳: Kahook Dual Blade, T-hook trabeculotomyの術後1年成績.  第466回大阪眼科集談会,  大阪,  2025/05
15. ◎近江正俊: 専門医に紹介すべきケースとは?小児の斜視・弱視の適切なマネジメント.  第74回京滋眼科臨床懇話会,  京都,  2025/05
16. ◎綾はるか, 尾辻剛, 三木克朗, 西村哲哉: 転移性脈絡膜腫瘍で発見された肺腺癌の一例.  第465回大阪眼科集談会,  大阪,  2025/04
17. ◎大庭慎平: こじらせた治療的診断2症例.  第11回大阪ぶどう膜研究会(OUM),  大阪,  2025/08
18. ◎佐々木香る: 眼科領域の抗菌薬適正使用~結膜炎と眼内炎の病態と治療~.  AMR対策臨床セミナー,  Web,  2025/06
19. ◎切石達範: 緑内障における基礎的事項について.  緑内障ベーシックセミナー,  Web,  2025/07