■ 学術雑誌
原著
|
1.
|
岡田英孝, 村田紘未, 都築朋子, 吉村智雄:
着床と血管新生(特集 着床).
Hormone frontier in gynecology
22
(3)
:233
-237
, 2015
|
2.
|
梶本めぐみ, 角 玄一郎, 安田勝彦:
原因不明の外陰部痛に対する漢方治療について.
産婦人科漢方研究のあゆみ
(32)
:108
-111
, 2015
|
3.
|
Miyamoto T, Hoshino T, Hayashi N, Oyama R, Okunomiya A, Kitamura S, Ohtake N, Suga M, Miyamoto K, Takaoka A, Aoki T, Imamura Y, Nagano S, Kita M.:
Preeclampsia as a Manifestation of New-Onset Systemic Lupus Erythematosus during Pregnancy: A Case-Based Literature Review.
AJP reports
6
(1)
:e62
-e67
, 2016
|
4.
|
Morimoto A, Ueda Y, Egawa-Takata T, Yagi A, Terai Y, Ohmichi M, Ichimura T, Sumi T, Murata H, Kanzaki H, Nakai H, Mandai M, Yoshino K, Fujita M, Kimura T, Saito J, Sobue T, Nishikawa N, Sekine M, Enomoto T, Horikoshi Y, Takagi T.:
Effect on HPV vaccination in Japan resulting from news report of adverse events and suspension of governmental recommendation for HPV vaccination.
International journal of clinical oncology
20
(3)
:549
-555
, 2015
|
5.
|
Egawa-Takata T, Ueda Y, Tanaka Y, Morimoto A, Kubota S, Yagi A, Terai Y, Ohmichi M, Ichimura T, Sumi T, Murata H, Okada H, Nakai H, Mandai M, Yoshino K, Kimura T, Saito J, Kudo R, Sekine M, Enomoto T, Horikoshi Y, Takagi T, Shimura K:
Mothers' attitudes in Japan regarding cervical cancer screening correlates with intention to recommend cervical cancer screening for daughters.
International journal of clinical oncology
21
(5)
:962
-968
, 2016
|
6.
|
Sumi G, Yasuda K, Tsuji S, Kanamori C, Tsuzuki T, Cho H, Nishigaki A, Okada H, Kanzaki H:
Lipid-soluble fraction of Shakuyaku-kanzo-to inhibits myometrial contraction in pregnant women.
The journal of obstetrics and gynaecology research
41
(5)
:670
-679
, 2015
|
総説及び解説
|
1.
|
佛原悠介, 北正人, 岡田英孝:
全腹腔鏡下子宮全摘術(TLH).
産婦人科の実際
65
(2)
:153
-156
, 2016
|
症例報告
|
1.
|
木戸健陽, 溝上友美, 高畑暁, 都築朋子, 村田紘未, 生田明子, 岡田英孝, 神崎秀陽:
SIADH、Cushing症候群を併発した子宮頸部小細胞癌の1例.
産婦人科の進歩
67
(2)
:130
-139
, 2015
|
2.
|
松本有紀, 小山瑠梨子, 大竹紀子, 宮本和尚, 青木卓哉, 星野達二, 吉岡信也, 北 正人:
ホルモン補充療法後に部分的に下垂体機能が回復した産褥早期発症のSheehan症候群の1例.
産婦人科の進歩
67
(3)
:285
-290
, 2015
|
3.
|
村田紘未, 溝上友美, 笠松敦, 椹木晋, 岡田英孝, 北正人, 神崎秀陽:
高用量MPA療法後に体外受精により妊娠分娩に至った複雑型子宮内膜異型増殖症の1例.
産婦人科の進歩
67
(3)
:329
-332
, 2015
|
4.
|
高畑暁, 笠松敦, 生駒洋平, 坪倉弘晃, 井上京子, 吉田桃子, 椹木晋, 神崎秀陽:
胎児腸管穿孔部出血で胎児高度貧血をきたした胎便性腹膜炎の1症例.
臨床婦人科産科
69
(3)
:359
-363
, 2015
|
その他
|
1.
|
神崎秀陽:
ホルモンQ&A「子宮腺筋症の薬物療法はどのような薬剤が使えますか。また使用する場合の注意点を教えてください。」、「経口避妊薬(OC)の使用前に注意すべきこと、検査すべきことや禁忌にはどういったことがありますか。」.
HORMONE FRONTIER IN GYNECOLOGY
22
(2)
:80-82
, 2015
|
2.
|
吉村智雄:
腹腔鏡下子宮体癌根治手術について.
産婦人科の進歩
67
(4)
:418
, 2015
|
3.
|
北 正人:
婦人科内視鏡手術の現状と展望.
大阪産婦人科医会会誌
(23)
:18-21
, 2015
|
4.
|
佛原悠介, 北 正人, 岡田英孝:
腹腔鏡手術機器の進化 特に最近のシーリングデバイスについて.
臨床婦人科産科
69
(11)
:1018
-1022
, 2015
|
5.
|
溝上友美, 北 正人, 岡田英孝:
さまざまな局面での手術手技の工夫 高齢者に対する手術の工夫.
OGS NOW
(23)
:38-47
, 2015
|
|
■ 学会発表
国際学会及び海外の学会
|
1.
|
◎北 正人:
Non-thermal non-electric resection of paracervical ligament by surgical stapler is useful for nerve-sparing retrograde radical hysterectomy and assessment of
surgical margin.
3rd International Conference of Federation of Asian Clinical Oncology(FACO),
Kyoto,
2015/10
|
全国規模の学会
|
1.
|
◎岡田英孝:
黄体期管理の重要性と応用.
日本受精着床学会 第12回ART生涯研修コース シンポジウム 新しい生殖医療の展開,
東京都,
2016/03
|
2.
|
◎安田勝彦, 杉本久秀, 角 玄一郎, 井上京子, 木戸健陽, 梶本めぐみ:
カウフマン療法中に発現した遅発思春期の1症例―成長ホルモン療法抵抗性成長ホルモン分泌不全性低身長患者に対してカウフマン療法は成長を促進するか?.
第20回日本生殖内分泌学会学術集会,
神戸市,
2016/01
|
3.
|
◎須賀真美, 青木 卓哉, 北 正人:
技術認定医取得までの道のり~妊娠・出産を経て~.
第28回日本内視鏡外科学会総会,
大阪市,
2015/12
|
4.
|
◎北 正人, 吉村智雄, 溝上友美, 佛原悠介, 村田紘未, 木戸健陽, 岡田英孝, 大竹紀子, 吉岡信也:
術後排尿障害とリンパ浮腫が起こりにくい広汎子宮全摘出術の工夫.
第28回日本内視鏡外科学会総会,
大阪市,
2015/12
|
5.
|
◎高畑 暁, 笠松 敦, 椹木 晋, 岡田英孝, 植村芳子, 南口早智子:
母児間輸血症候群を合併したatypical cellular chorangiomaの一例.
第23回日本胎盤学会学術集会,
東京都,
2015/11
|
6.
|
◎好村正博,都築朋子,下井華代,馬場真有美,高畑 暁,小野淑子,岡田園子,吉村智雄,岡田英孝:
子宮内人工授精(IUI)の成績と精液所見に関する検討.
第33回日本受精着床学会,
東京都,
2015/11
|
7.
|
◎都築朋子, 高畑 暁, 村田紘未, 小野淑子, 岡田園子, 吉村智雄, 好村正博, 下井華代, 岡田英孝:
妊孕性温存の受精卵凍結から妊娠・分娩まで管理できた乳癌の1症例.
第33回日本受精着床学会,
東京都,
2015/11
|
8.
|
◎岩城隆二、佐久間博子、鈴木 歩、溝上友美、松森恵理、打谷和記、河本ひろみ、西村和美、中村桐子、柳本泰明、吉田 良、權 雅憲:
大学病院において緩和ケアチームへの意思決定支援のニーズを考える.
第53回日本癌治療学会,
京都,
2015/10
|
9.
|
◎吉村智雄, 北 正人,高畑 暁, 都築朋子, 溝上友美, 村田紘未, 佛原悠介, 木戸健陽, 生田明子, 岡田英孝:
子宮頸管妊娠に対してTLHをおこなった1例.
第55回日本産科婦人科内視鏡学会,
東京都,
2015/09
|
10.
|
◎北 正人:
New manipulation techniques with ENSEAL G2 Articulating Tissue Sealers
G2ARTの新しい操作手技.
第55回日本産科婦人科内視鏡学会,
横浜市,
2015/09
|
11.
|
◎北 正人:
子宮内膜症を地域で診る 管理のポイントと病診連携.
第55回日本産科婦人科内視鏡学会,
横浜市,
2015/09
|
12.
|
◎北 正人, 吉村智雄, 溝上友美, 佛原悠介, 村田紘未, 木戸健陽, 岡田英孝:
新しく開発した腹腔鏡下逆行性広汎子宮全摘出術の安全性・根治性・排尿機能の評価.
第55回日本産科婦人科内視鏡学会学術集会,
東京都,
2015/09
|
13.
|
◎木戸健陽, 北 正人, 生駒洋平, 村田紘未, 溝上友美, 佛原悠介, 吉村智雄, 岡田英孝:
再発を繰り返すGrowing Teratoma Syndrome(GTS)に対するlaparoscopic maintenance surgery.
第55回日本産科婦人科内視鏡学会学術集会,
東京都,
2015/09
|
14.
|
◎佛原悠介, 永野忠義, 北 正人, 岡田英孝:
当院で経験した卵管捻転症例.
第55回日本産科婦人科内視鏡学会学術集会,
東京都,
2015/09
|
15.
|
◎北 正人, 吉村智雄, 溝上友美, 村田紘未, 坪倉弘晃, 生駒洋平, 木戸健陽, 高畑 暁, 都築朋子, 神道寿勇, 椹木 晋, 岡田英孝:
新しい曲線ステープラーによる非熱非電気的切断は広汎子宮全摘出術での膀胱神経障害を減らす.
第57回日本婦人科腫瘍学会学術講演会,
盛岡市,
2015/08
|
16.
|
◎久松 洋司, 生田 明子, 石原 美由希, 神崎 秀陽:
腟に発生した低悪性度子宮内膜間質肉腫の一例.
第67回日本産科婦人科学会学術集会,
横浜市,
2015/04
|
17.
|
◎金川武司, 荻田和秀, 橘 大介, 笠松 敦, 島岡昌生, 吉松 淳, 竹村昌彦, 中本 收, 野々垣多加史, 光田信明, 高木 哲, 木村 正:
大阪府における最重症妊産婦症例の調査報告.
第67回日本産科婦人科学会学術集会,
横浜市,
2015/04
|
18.
|
◎溝上友美,生駒洋平,坪倉弘晃,木戸健陽,高畑 暁,都築朋子,村田紘未,吉村智雄,椹木 晋,岡田英孝,北 正人,神崎秀陽:
婦人科緩和外来での取りくみ-がん診療連携拠点病院婦人科として―.
第67回日本産科婦人科学会学術集会,
横浜市,
2015/04
|
19.
|
◎神道 寿勇, 岡田 英孝, 都築 朋子, 村田 紘未, 安田 勝彦, 神崎 秀陽:
培養ヒト子宮内膜間質細胞の脱落膜化におけるHAND2の必要性について.
第67回日本産科婦人科学会学術集会,
横浜市,
2015/04
|
20.
|
◎生駒 洋平, 溝上 友美, 堀越 まゆみ, 村田 紘未, 岡田 英孝, 椹木 晋, 北 正人, 神崎 秀陽:
卵巣Growing Teratoma Syndrome(GTS)の一症例.
第67回日本産科婦人科学会学術集会,
横浜市,
2015/04
|
21.
|
◎坪倉 弘晃, 笠松 敦, 通 あゆみ, 吉田 桃子, 椹木 晋, 神崎 秀陽:
A-P windowの1症例.
第67回日本産科婦人科学会学術集会,
横浜市,
2015/04
|
22.
|
◎北 正人, 吉村 智雄, 村田 紘未, 溝上 友美, 椹木 晋, 岡田 英孝, 神崎 秀陽, 吉岡 信也:
熱を加えず電気を用いない新しい曲線形ステープラーによる傍頸靱帯切断は広汎子宮全摘出術での膀胱神経温存と術中・術後の靱帯切断端の病理学的評価に有用である.
第67回日本産科婦人科学会学術集会,
横浜市,
2015/04
|
23.
|
◎吉村智雄,北正人,佛原悠介,溝上友美,村田紘未,木戸健陽,生田明子,岡田英孝:
シミュレーションセンターバーチャルシミュレーターによる教育.
第28回日本内視鏡外科学会総会,
大阪市,
2015/12
|
24.
|
◎高田 友美, 上田 豊, 森本 晶子, 大道 正英, 角 俊幸, 木村 正, 神崎 秀陽, 万代 昌紀, 関根 正幸, 高木 哲, 堀越 順彦, 榎本 隆之:
娘を持つ母親を対象とした子宮頸がん予防ワクチンに関する意識調査.
第67回日本産科婦人科学会学術集会,
横浜市,
2015/04
|
25.
|
◎生田 明子, 久松 洋司, 石原 美由希, 溝上 友美, 安田 勝彦, 神崎 秀陽:
乳癌術後のタモキシフェン投与中に卵巣囊腫を認めた一例.
第67回日本産科婦人科学会学術集会,
横浜市,
2015/04
|
26.
|
◎都築 朋子, 岡田 英孝, 神道 寿勇, 村田 紘未, 神崎 秀陽:
子宮内膜症におけるHIF-1α阻害薬エキノマイシンの血管新生因子への影響.
第67回日本産科婦人科学会学術集会,
横浜市,
2015/04
|
27.
|
◎生駒洋平, 溝上友美, 坪倉弘晃, 村田紘未, 吉村智雄, 生田明子, 岡田英孝, 北 正人, 神崎秀陽:
侵入奇胎の診断で腹腔鏡下子宮全摘術を施行した1例.
第132回近畿産科婦人科学会総会ならびに学術集会,
神戸市,
2015/06
|
28.
|
◎坪倉弘晃, 通 あゆみ, 吉田桃子, 笠松 敦, 椹木 晋, 神崎秀陽:
5番短腕monosomy,7番長腕trisomyの1症例.
第132回近畿産科婦人科学会総会ならびに学術集会,
神戸市,
2015/06
|
29.
|
◎梶本めぐみ:
私の得意な処方-婦人科編-.
京都漢方研究会,
京都市,
2015/10
|
30.
|
◎安原由貴:
妊娠30週に発症し母児ともに救命しえた間質性肺炎の1症例.
第32回大阪産婦人科医会河北地区研修会ならびに同門会症例検討会,
守口市,
2015/10
|
31.
|
◎安田勝彦:
成長ホルモン療法抵抗性成長ホルモン分泌不全性低身長患者に対するカウフマン療法中に発現した遅発思春期.
第32回大阪産婦人科医会河北地区研修会ならびに同門会症例検討会,
守口市,
2015/10
|
32.
|
◎横江巧也:
先行病巣が卵巣または膵臓の粘液性腺癌に対するGemcitabine/Nab-Paclitaxelの使用経験.
第32回大阪産婦人科医会河北地区研修会ならびに同門会症例検討会,
守口市,
2015/10
|
33.
|
◎久松洋司:
当科における静脈麻酔時のデクスメデトミジン塩酸塩(プレセデックス®)の使用経験.
第32回大阪産婦人科医会河北地区研修会ならびに同門会症例検討会,
守口市,
2015/10
|
34.
|
◎高橋直子:
当院での周産期リスク因子の検討.
第32回大阪産婦人科医会河北地区研修会ならびに同門会症例検討会,
守口市,
2015/10
|
35.
|
◎生田明子:
子宮頸部短縮症例に対する全腹腔鏡下子宮全摘術に際しての工夫.
第32回大阪産婦人科医会河北地区研修会ならびに同門会症例検討会,
守口市,
2015/10
|
36.
|
◎西端修平:
内腸骨バルーン留置によりDICを回避しえた癒着胎盤の1症例.
第32回大阪産婦人科医会河北地区研修会ならびに同門会症例検討会,
守口市,
2015/10
|
37.
|
◎木戸健陽:
術後早期に発症した縫合部と異なる部位の筋膜離解症例.
第32回大阪産婦人科医会河北地区研修会ならびに同門会症例検討会,
守口市,
2015/10
|
38.
|
◎北 正人:
婦人科と泌尿器科・消化器外科との臨床解剖学的コンセンサス.
枚方骨盤内視鏡外科研究会,
枚方市,
2015/10
|
39.
|
◎梶本めぐみ:
私の得意な処方-苓桂木甘湯-.
京都漢方研究会,
京都市,
2015/08
|
|
1.
|
◎横江巧也, 高橋直子, 木戸健陽, 佛原悠介, 村田紘未, 溝上友美, 吉村智雄, 北 正人, 岡田英孝:
先行病変が卵巣または膵臓の粘液性腺癌に対するGemcitabine/Nab-Paclitaxelの使用経験.
大阪産婦人科医会平成27年度集談会,
大阪市,
2016/03
|
2.
|
◎生駒洋平, 溝上友美, 黒田優美, 高橋直子, 佛原悠介, 都築朋子, 村田紘未, 吉村智雄, 椹木 晋, 北 正人, 岡田英孝:
卵巣Growing Teratoma Syndrome(GTS)の一症例.
第132回関西医科大学学内学術集談会,
枚方市,
2016/03
|
3.
|
◎横江巧也, 高橋直子, 木戸健陽, 佛原悠介, 村田紘未, 溝上友美, 吉村智雄, 北正人, 岡田英孝:
先行病変が卵巣または膵臓の粘液性腺癌に対するGemcitabine/Nab-Paclitaxelの使用経験.
平成27年度大阪産婦人科医会集談会,
大阪市,
2016/03
|
4.
|
◎北 正人:
婦人科内視鏡外科手術の手技安全性と技術の向上.
COVIDIEN婦人科ビデオカンファレンス,
大阪,
2016/02
|
5.
|
◎村田紘未:
当院における卵巣がん支持療法の取り組み.
大阪産婦人科医会OCEAN STUDY 第15回臨床セミナー,
大阪市,
2016/02
|
6.
|
◎北 正人:
子宮内膜症を地域で診る~管理と病診連携に役立つ知識.
第15回大阪第4ブロック病診連携勉強会,
大阪市,
2016/02
|
7.
|
◎岡田英孝:
女性医療における黄体ホルモンの役割.
第30回大阪温知会総会プログラム 特別講演,
大阪市,
2016/02
|
8.
|
◎岡田英孝:
子宮内膜症における女性ホルモン療法の位置づけ.
尼崎市産婦人科医会学術講演会,
尼崎市,
2016/02
|
9.
|
◎岡田英孝:
不妊症の病態と検査・治療について.
平成27年度関西医科大学附属枚方病院NICU病棟及び北河内7市との合同会議,
枚方市,
2016/02
|
10.
|
◎岡田英孝:
不妊症における生殖医療の進歩.
水曜小児勉強会,
枚方市,
2016/01
|
11.
|
◎北 正人:
子宮内膜症の臨床に役立つ最新知識2015.
第5回神戸Endometriosis研究会,
神戸市,
2015/11
|
12.
|
◎井上京子:
再発か原発か診断が困難な卵巣癌症例.
第32回大阪産婦人科医会河北地区研修会ならびに同門会症例検討会,
守口市,
2015/10
|
13.
|
◎北 正人:
婦人科内視鏡外科 QOL向上のための工夫.
道南産科婦人科医会学術講演会,
函館市,
2015/10
|
14.
|
◎北 正人:
子宮内膜症を地域で診る~管理と診療連携に役立つ知識.
南大阪エンドメトリオージス研究会,
堺市,
2015/10
|
15.
|
◎北 正人:
地域で診る子宮内膜症;管理と病診連携のポイント.
第12回天王寺地区大阪産婦人科医会研修会病診連携懇話会,
大阪市,
2015/09
|
16.
|
◎岡田英孝:
子宮内膜症における女性ホルモン療法の現状とその意義.
第9回 南大阪産婦人科臨床懇話会,
堺市,
2015/09
|
17.
|
◎溝上友美:
ファシリテーター.
第7回関西医科大学附属枚方病院緩和ケア研修会,
枚方市,
2015/08
|
18.
|
◎北 正人:
膣円蓋を挙上する“準広汎”子宮全摘出術.
第3回関西腹腔鏡下婦人科悪性腫瘍会議,
大阪市,
2015/07
|
19.
|
◎坪倉弘晃、笠松 敦、吉田 彩、椹木 晋、岡田英孝:
双胎妊娠において妊娠30週で頸管長は経腟分娩予測因子になりえるか.
第51回日本周産期・新生児医学会,
福岡市,
2015/07
|
20.
|
◎溝上友美:
治療方針に難渋した腹膜転移症例.
附属枚方病院第1回キャンサーボード,
枚方市,
2015/07
|
21.
|
◎北 正人:
婦人科腹腔鏡の現状と課題.
第188回加多乃会勉強会,
関西医科大学,
2015/06
|
22.
|
◎生田明子, 溝上友美, 石原美由希, 久松洋司, 吉村智雄, 保坂直樹, 和田栄里子, 安田勝彦, 神崎秀陽:
嚢胞穿刺後子宮頸部切除術に引き続いて子宮全摘術を施行した9cmの子宮頸部嚢胞の1例.
日本超音波医学会第88回学術集会,
東京都,
2015/05
|
23.
|
◎北 正人:
地域で診る子宮内膜症:管理と病診連携のポイント.
北河内子宮内膜症フォーラム,
大阪市,
2015/05
|
24.
|
◎岡田英孝:
生殖医療の現況と新展開.
第132回関西医科大学学内学術集談会,
枚方市,
2016/03
|
|