<<< 前 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 次 >>>
 産科学・婦人科学講座
■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 論文 著書 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際














岡田 英孝   教授
 0 0 0 0  0 1 0 0  0  13  0  0  2  1
北 正人   診療教授
 0 0 1 1  0 0 0 0  0  7  0  0  0  0
森川 守   診療教授
 3 3 3 4  0 0 0 0  0  3  0  0  1  0
生田 明子   准教授
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
吉村 智雄   准教授
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  1  0  0  0  0
溝上 友美   講師
 1 1 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
角 玄一郎   講師
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  2  0  0  0  0
村田 紘未   講師
 2 2 0 0  0 1 0 0  1  2  0  0  0  0
中尾 朋子   講師
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  4  0  0  0  0
久松 洋司   診療講師
 0 0 0 0  0 0 0 0  1  2  0  0  1  0
吉田 彩   診療講師
 0 0 0 0  0 0 0 0  1  4  0  0  0  0
佛原 悠介   診療講師
 0 0 0 1  0 0 0 0  0  2  0  0  0  0
杉本 久秀   診療講師
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
佐野 瞳   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
坪倉 弘晃   助教
 0 0 1 1  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
横江 巧也   助教
 1 1 3 3  0 0 0 0  2  2  0  0  0  0
副島 周子   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
安原 由貴   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  4  0  0  0  0
西端 修平   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  4  0  0  0  0
髙野 苗江   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  1  0  0  0  0
服部 葵   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  3  0  0  0  0
福田 久人   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  1  1  0  0  0  0
佐藤 智佳   助教
 0 0 0 0  0 1 0 0  0  3  0  0  0  0
白神 裕士   助教
 1 1 0 0  0 0 0 0  0  1  0  0  0  0
中川 冴   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  2  0  0  0  0
奥 楓   助教
 1 1 0 0  0 0 0 0  0  2  0  0  1  0
神谷 亮雄   助教
 1 1 0 0  0 0 0 0  0  2  0  0  0  0
奥 誠一郎   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  1  0  0  0  0
辻 祥子   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  2  0  0  0  0
木田 尚子   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  1  0  0  0  0
島田 咲   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
鈴木 健太郎   助教
 0 0 0 1  0 0 0 0  1  2  0  0  0  0
武田 恵美   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  1  1  0  0  0  0
牧野 博朗   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  1  2  0  0  1  0
中村 真季子   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
西川 桃子   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
栗本 咲耶   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  1  0
牧野 琴音   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  1  1  0  0  0  0
鈴木 凜   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
 10 10 8 11  0 3 0 0  10  75  0  0  7  1
■ 学術雑誌
原著
1. 横江巧也, 北正人, 角玄一郎, 佛原悠介, 久松洋司, 中井英勝, 松村謙臣, 岡田英孝:  子宮頸癌に対するBevacizumab併用化学療法の検討 多施設後ろ向きケースコントロール研究.  産婦人科の進歩  75 (1) :1 -9 , 2023
2. Hashimoto Y, Tsuzuki-Nakao T, Kida N, Matsuo Y, Maruyama T, Okada H, Hirota K.:  Inflammatory Cytokine-Induced HIF-1 Activation Promotes Epithelial-Mesenchymal Transition in Endometrial Epithelial Cells.  Biomedicines  14; 11 (1) :210 , 2023
3. Okabe A, Ishida M, Noda Y, Okano K, Sandoh K, Fukuda H, Kita M, Okada H, Tsuta K.:  Small-cell neuroendocrine carcinoma of the cervix accompanied by adenocarcinoma and high-grade squamous intraepithelial lesion.  Diagnostic cytopathology  50 (10) :E285 -E288 , 2022
4. Masato Kita, Yuki Yasuhara, Genichiro Sumi, Takuya Yokoe, Yusuke Butsuhara, Yoji Hisamatsu, Hidetaka Okada:  Fertility-sparing radical resection of juvenile clear cell adenocarcinoma of
the cervix by pneumovaginal endoscopic surgery.  Gynecologic oncology reports  45 (2023) :101135 , 2023
5. Mamoru Morikawa, Hidemichi Watari:  Gestational diabetes mellitus offsets the birth rate of small-for-gestational-age infants induced by hypertensive disorders of pregnancy: a single-center retrospective cohort study.  Hypertension Research in Pregnancy  10 (4) :108 -116 , 2022
6. Morikawa M, Ieko M, Nakagawa-Akabane K, Umazume T, Chiba K, Kawaguchi S, Mayama M, Saito Y, Watari H.:  Prevention of venous thromboembolism in pregnant women with congenital antithrombin deficiency: a retrospective study of a candidate protocol.  International journal of hematology  116 (1) :60 -70 , 2022
7. Hiroaki Tsubokura, Mitsuaki Ishida, Akemi Nishigaki, Takuya Yokoe, Shinnosuke Komiya, Yusuke Butsuhara, Aya Yoshida, Yoji Hisamatsu, Yoshiko Hashimoto, Tomoko Tsuzuki-Nakao, Hiromi Murata, Koji Tsuta, Hidetaka Okada:  Significance of placental CD200 expression in patients with preeclampsia: Comparison betw
een early- and late-onset patients.  Molecular Medicine Reports  27 (1) :18 , 2023
8. Takuya Yokoe, Masato Kita, Yusuke Butsuhara, Yoji Hisamatsu, Hiromi Murata, Hidetaka Okada:  Salvage Chemotherapy and Maintenance Therapy with Poly Adenosine Diphosphate-Ribose Polymerase Inhibitors for Bevacizumab-Resistant Relapse of Epithelial Ovarian Cancer.  Obstetrics and gynecology  43 (5) :24 -31 , 2022
9. Morikawa, Y; Watanabe, Y; Yamauchi, M; Yamamoto, M; Morikawa, M; Ishibiki, K; Ohtomo, M; Miyazaki, M; Nakamura, K:  Educational significance and challenges of conducting the objective structured clinical examination twice for midwifery students before and after clinical training: A longitudinal single university study during 2014-2019 in Japan.  PLoS ONE  17 (12) :e0278638 , 2022
10. Nishigaki A, Tsubokura H, Ishida M, Hashimoto Y, Yoshida A, Hisamatsu Y, Tsuzuki-Nakao T, Murata H, Okada H.:  NDRG1 is expressed in human granulosa cells: An implicative role of NDRG1 in the ovary.  Reproductive Medicine and Biology  21 (1) :e12437 , 2022
11. Atsuo I, Shoji S, Shigeru A, Kotaro F, Junichi H, Hironobu H, Kamei Y, Eiji K, Shintaro M, Ryu M, Mamoru M, Ttakeshi N, Masahiko N, Naruse K, Hidekazu N, Tomizo N, Mana OY, Yasumasa O, Kuniaki O, Koichiro S, Arihiro S, Shunji S, Kanji T, Shiro Y, Yoshiki K, Tsugio M, Makio S:  Guidelines for obstetrical practice in Japan: Japan Society of Obstetrics and Gynecology and Japan Association of Obstetricians and Gynecologists 2020 edition.  The journal of obstetrics and gynaecology research  49 (1) :5 -53 , 2023
総説及び解説
1. 森川 守:  【合併症妊娠と妊娠に伴う異常の"今"がわかる!これからの助産師必携 見逃せない妊娠中の疾患30】(第2章)妊娠に伴う異常がわかる! HELLP症候群・子癇.  ペリネイタルケア  (2023新春増刊) :188 -193 , 2023
2. 村田紘未, 岡田英孝:  特集 プロゲステロン・プロゲストーゲン・プロゲスチン―黄体ホルモンのすべて―
【Ⅰ.黄体ホルモンの基礎】
1.黄体ホルモンの歴史.  産科と婦人科  89 (9) :907 -910 , 2022
3. 森川 守:  【図表・チャートでパッと理解! ここまでわかった産婦人科の病態生理】(第1章)周産期 D.産褥 妊産婦の深部静脈血栓症・肺血栓塞栓症.  産科と婦人科  90 (Suppl.) :134 -139 , 2023
4. 森川守:  多胎妊娠に伴う周産期合併症について.  産婦人科の進歩  74 (3) :461 -465 , 2022
5. 神谷 亮雄, 吉田 彩, 森川 守:  【Late preterm・Early termを展望する】産科編 Termでの帝王切開時期はどのように決めるか なぜ、わが国ではEarly termに施行することが多いのか?.  周産期医学  52 (4) :523 -526 , 2022
6. 板倉 敦夫, 芹沢 麻里子, 竹田 純, 竹田 善治, 二井 理文, 兵藤 博信, 牧野 真太郎, 増山 寿, 松永 茂剛, 森川 守:  産科領域の播種性血管内凝固症候群(DIC) 暫定版産科DIC診断基準.  日本産婦人科・新生児血液学会誌  32 (2) :43 -49 , 2023
7. 森川 守:  産科危機的出血 産科危機的出血に伴う産科DICの診断.  日本周産期・新生児医学会雑誌  57 (4) :646 -648 , 2022
8. Nishigaki A, Tsubokura H, Tsuzuki-Nakao T, Okada H.:  Hypoxia: Role of SIRT1 and the protective effect of resveratrol in ovarian function.  Reproductive Medicine and Biology  21 (1) :e12428 , 2022
症例報告
1. 奥楓, 吉田彩, 中川冴, 神谷亮雄, 辻祥子, 角玄一郎, 北正人, 岡田英孝:  経時的なMRI検査により無症候性不全子宮破裂を発見しえた子宮腺筋症核出術後妊娠の1例.  産婦人科の進歩  74 (3) :391 -398 , 2022
2. 白神裕士, 久松洋司, 北正人, 佛原悠介, 木田尚子, 吉村智雄, 濱田円, 岡田英孝:  肛門・直腸近傍のcellular angiofibromaの再発に対して腫瘍摘出術を行った症例.  産婦人科の進歩  74 (3) :454 -460 , 2022
3. Yokoe T, Kita M, Suzuki K, Butsuhara Y, Yoshida A, Morikawa M, Okada H.:  Laparoscopic hemostasis and drainage for postpartum retroperitoneal hematoma
complicated with an infection: A case report and surgical video.  Annals of Medicine and Surgery  77 :103686 , 2022
4. Yokoe T, Kita M, Butsuhara Y, Hisamatsu Y, Okada H.:  R0 resection of vaginal stump recurrence of gynecologic malignancy by bi-directional endoscopic approach: A case series of four patients.  Asian journal of endoscopic surgery  16 (1) :82 -85 , 2023
その他
1. 村田紘未:  子宮内膜転写因子群による免疫寛容制御の理解-子宮内膜転写因子群による免疫寛容制御-.  2021年度山口内分泌財団事業報告書  :53 -58 , 2022
2. 溝上友美、生田明子、奥楓、白神裕士、吉村智雄、椹木晋、山﨑悦子、松本早苗、神崎秀陽、北正人、岡田英孝:  腹腔鏡下術後のドロペリドール持続投与により急性ジストニアをきたした1症例.  臨床婦人科産科  77 (2) :314 -317 , 2023
3. Komiya S, Banno M, Itagaki Y.:  Regarding "Stress management and In Vitro Fertilization (IVF): A pilot randomized controlled trial".  Psychiatrike = Psychiatriki  33 (3) :247 -248 , 2022
■ 著書
1. 矢内洋次、佐藤智佳、山田崇弘:  第3章 遺伝性乳癌の治療コンセプト 1、遺伝性乳癌の疫学とその国際比較.  乳癌診療 state of the art 科学に基づく最新診療  20-25.  医歯薬出版株式会社,  日本, 2022
2. 村田紘未, 田中進, 岡田英孝:  特集Ⅰ妊娠と免疫系の維持・破綻
胎盤形成とnatural killer細胞.  臨床免疫・アレルギー科  632-637.  科学評論社,  東京都, 日本, 2022
■ 学会発表
全国規模の学会
1. ◎横江巧也, 橋本佳子, 北正人: 粘性が高い体液に対するドレナージデバイスの開発.  第35回日本内視鏡外科学会,  名古屋市,  2022/12
2. ◎八田雅彦、濱田 円、松井雄基、住山房央、吉田明史、小林壽範、三城弥範、関本貢嗣、北 正人、木下秀文: 当科におけるT4b直腸癌に対する腹腔鏡下手術.  第35回日本内視鏡外科学会,  名古屋,  2022/12
3. ◎島田咲, 佐藤智佳, 吉田彩, 神谷亮雄, 黒田優美, 矢内洋次, 山田崇弘, 岡田英孝: 単一三次施設における34歳以下妊婦の 出生前遺伝学的検査の受検動向調査.  日本人類遺伝学会第67回大会,  神奈川,  2022/12
4. ◎矢内洋次, 山田崇弘, 島田 咲, 佐藤智佳, 多田真奈美, 木川雄一郎, 岡田英孝, 杉江知治: 遺伝学的検査結果の解釈に難渋したBRCA2病的バリアントの1例.  日本人類遺伝学会第67回大会,  神奈川,  2022/12
5. ◎武田恵美, 吉田彩, 鈴木健太郎, 牧野琴音, 牧野博朗, 奧誠一郎, 中川冴, 奥楓, 白神裕士, 高野苗江, 服部葵, 福田久人, 西端修平, 安原由貴, 神谷亮雄, 森川守, 岡田英孝: 初産婦の無痛分娩における難産リスクの検討.  第147回近畿産科婦人科学会学術集会,  京都市,  2022/10
6. ◎福田久人, 中尾朋子, 中川冴, 服部葵, 木田尚子, 辻祥子, 北正人, 岡田英孝: 当院の卵巣腫瘍患者に対する妊孕性温存療法の現状.  第147回近畿産科婦人科学会学術集会,  京都市,  2022/10
7. ◎何澤信礼, 高島省吾, 谷川 昇, 吉村智雄, 植村芳子, 近藤誉之: 腫瘍随伴性小脳変性の可能性が疑われる広範囲の石灰化を伴った卵巣線維腫の一例.  The 23rd Annual Symposium Japanese Society for the Advancement of Women’s Imaging,  淡路市,  2022/09
8. ◎梶本めぐみ: ワークショップ:イライラに対する漢方治療について.  第42回産婦人科漢方研究会学術集会,  京都市,  2022/09
9. ◎牧野琴音, 神谷亮雄, 西端修平, 安原由貴, 鈴木健太郎, 武田恵美, 牧野博朗, 北 正人, 岡田英孝: 当院における帝王切開瘢痕部妊娠4例についての検討.  第74回日本産科婦人科学会学術講演会,  福岡市,  2022/08
10. ◎横江巧也, 北正人, 久松洋司, 岡田英孝: サージカルスモーク中のヒトコロナウイルスについてのモデル実験.  第74回日本産科婦人科学会学術講演会,  福岡市,  2022/08
11. ◎久松洋司, 北 正人, 横江巧也, 佛原悠介, 村田紘未, 岡田英孝: 再発卵巣癌に対するPARP阻害薬を用いた維持療法中の再発に対し放射線療法を行った3症例.  第74回日本産科婦人科学会学術講演会,  福岡市,  2022/08
12. ◎鈴木健太郎 横江巧也 佛原悠介 久松洋司 角玄一郎 北正人 岡田英孝: 傍大動脈リンパ節腫大を伴う子宮体癌症例において
腫大したリンパ節は悪性リンパ腫であった1症例.  第74回日本産科婦人科学会学術講演会,  福岡市,  2022/08
13. ◎吉田彩, 安田勝彦, 神谷亮雄, 辻祥子, 角玄一郎, 岡田英孝: ラット妊娠子宮筋に対するプロゲステロンによるnon-genomic actionの作用機序の検討.  第74回日本産科婦人科学会学術講演会,  福岡市,  2022/08
14. ◎村田紘未 服部葵 安原由貴 中尾朋子 小野淑子 岡田英孝: 脱落膜化子宮内膜間質細胞におけるLGALS9の転写制御機構の解明.  第74回日本産科婦人科学会学術講演会,  福岡市,  2022/08
15. ◎牧野博朗, 神谷亮雄, 吉田彩, 安原由貴, 西端修平, 黒田優美, 森川守, 岡田英孝: 当院における梅毒合併妊娠の周産期的検討.  第74回日本産科婦人科学会学術講演会,  福岡市,  2022/08
16. ◎松井千亜希、木川雄一郎、佐藤智佳、島田 咲、吉田奈央、多田真奈美、矢内洋次、杉江知治: 当院における乳癌遺伝子診療の現状と今後の展望.  第122回日本外科学会第122回日本外科学会,  web,  2022/07
17. ◎梶本めぐみ: 漢方学的腹部所見(腹部動悸と小腹不仁)と年齢およびBMIとの関係について.  日本東洋医学会学術総会(第75回),  オンライン,  2022/05
18. ◎橋本佳子, 坪倉弘晃, 中尾朋子, 村田紘未, 岡田英孝: Inflammatory cytokines activate HIF-1α and epithelial-mesenchymaltransition-inducing factors in immortalized  endometrial glandular cells.  第74回日本産科婦人科学会学術講演会,  福岡市,  2022/08
19. ◎神谷亮雄, 山田崇弘, 吉田彩, 奧楓, 西端修平, 森川守, 岡田英孝: The volume of cervical varices correlates with
intraoperative blood loss in posterior placenta previa.  第74回日本産科婦人科学会学術講演会,  福岡市,  2022/08
20. ◎岡田英孝: 新時代における一般不妊診療.  第15回大阪産婦人科臨床フォーラム,  大阪市,  2023/02
21. ◎岡田英孝: 一般診療所における新時代の不妊治療(仮).  第15回大阪産婦人科臨床フォーラム,  大阪市,  2023/02
22. ◎久松洋司: キャッチアップ摂取をEasyに~一大学病院での取り組み~.  四国HPVワクチン講演会~四国の女性の未来のために~,  WEB開催,  2023/02
23. ◎北正人: 子宮内膜症診断Update 2022.  第8回北河内・中河内 子宮内膜症・腺筋症・月経困難症WEBフォーラム,  WEB開催,  2022/12
24. ◎梶本めぐみ, 緒方洪輔, 福井政慶, 生田明子, 安田勝彦: 漢方学的腹部所見(腹部動悸と小腹不仁)と年齢およびBMIとの関係について.  第39回大阪産婦人科医会河北地区研修会,  WEB開催,  2022/10
25. ◎溝上友美, 生田明子, 白神裕士, 中川冴, 椹木晋, 神崎秀陽: 月経に伴いイレウスを頻繁に発症した回盲部子宮内膜症の1症例.  第39回大阪産婦人科医会河北地区研修会,  WEB開催,  2022/10
26. ◎森岡咲耶, 中尾朋子, 武田恵美, 久松洋司, 北正人, 岡田英孝: 若年の腟ユーイング肉腫に対して妊孕性温存目的で卵巣組織凍結を施行した1例.  第39回大阪産婦人科医会河北地区研修会,  WEB開催,  2022/10
27. ◎生田明子, 溝上友美, 中川冴, 白神裕士, 椹木晋, 神崎秀陽: 乳癌術後のタモキシフェン服用中に子宮転移を来した一例.  第39回大阪産婦人科医会河北地区研修会,  WEB開催,  2022/10
28. ◎白神裕士, 生田明子, 溝上友美, 椹木晋, 神崎秀陽: 腹水中ADA高値を契機に行った腹腔鏡下手術が診断に有用であった結核性腹膜炎の1例.  第39回大阪産婦人科医会河北地区研修会,  WEB開催,  2022/10
29. ◎奧誠一郎, 角玄一郎, 生駒洋平, 中川冴, 武田恵美, 安田勝彦, 梶本めぐみ, 白神裕士, 服部葵, 木戸健陽, 吉村智雄: 子宮腺筋腫の2症例.  第39回大阪産婦人科医会河北地区研修会,  WEB開催,  2022/10
30. ◎岡田英孝: 子宮内膜症とホルモン療法の新展開.  第4回北河内産婦人科臨床懇話会,  枚方市,  2022/09
31. ◎久松洋司: 近年の婦人科診療におけるレルミナ錠使用の実際.  第4回北河内産婦人科臨床懇話会,  枚方市, ハイブリッド開催,  2022/09
32. ◎森岡咲耶, 久松洋司, 中村真季子, 福田桃子, 鈴木健太郎, 武田恵美, 牧野琴音, 牧野博朗, 高野苗江, 福田久人, 服部 葵, 西端修平, 安原由貴, 横江巧也, 佛原悠介, 村田紘未, 北 正人, 岡田英孝: 卵巣明細胞癌の術後11年で腟に類内膜癌が発生した症例.  第146回近畿産科婦人科学会学術集会,  京都市,  2022/06
33. ◎中村真季子, 辻 祥子, 小宮慎之介, 服部 葵, 中尾朋子, 村田紘未, 木村 穣, 岡田英孝: 大学病院における女性アスリート外来開設についてとその実際.  第146回近畿産科婦人科学会学術集会,  京都市,  2022/06
34. ◎福田桃子, 吉田 彩, 神谷亮雄, 鈴木健太郎, 武田恵美, 牧野琴音, 牧野博朗, 高野苗江, 福田久人, 服部 葵, 西端修平, 安原由貴, 森川 守, 岡田英孝: 無心体双胎に対し、ラジオ波焼灼術を施行し生児を得た1例.  第146回近畿産科婦人科学会学術集会,  京都市,  2022/06
35. ◎梶本めぐみ: はたらく女性の「御守り」講座.  女性疾患啓発フォーラム,  大阪市,  2023/02
36. ◎横江巧也: 「医学会賞応募演題」サージカルスモーク中のヒトコロナウイルスRNAの検出、及び感染性の定量、感染防御の方法について.  関西医科大学第6回学術祭,  枚方市 関西医科大学,  2022/11
37. ◎橋本佳子: 「ポスター発表・フラッシュトーク・フリートークD2」酸素・エネルギー代謝解析によるHIF-1活性化調節を通じた子宮内膜症応答の解明.  関西医科大学第6回学術祭,  枚方市,  2022/11
38. ◎神谷亮雄: 「医学部・看護学部・リハビリテーション学部合同シンポジウム」
「KMUにおけるSDGsの取組み」~全ての人に健康と福祉を~.  関西医科大学第6回学術祭,  枚方市,  2022/11
39. ◎坪倉弘晃: 「ポスター発表・フラッシュトーク・フリートークD2」妊娠高血圧症候群における胎盤の影響.  関西医科大学第6回学術祭,  枚方市,  2022/11
40. ◎木田尚子: 「医学会賞応募演題」喫煙はヒト子宮内膜の血管新生と脱落膜化に影響を及ぼす.  関西医科大学第6回学術祭,  枚方市,  2022/11
41. ◎下井華代, 谷口久哲, 好村正博, 中尾朋子, 辻 祥子, 木田尚子, 小野淑子, 岡田園子, 木下秀文, 岡田英孝,: 当院における妊孕性温存精子凍結の現状.  第11回関西生殖医学集談会 第55回関西アンドロロジーカンファレンス合同研究会プログラム,  WEB開催,  2023/03
42. ◎森川 守: 「産科DIC」のトピックス ~妊産褥婦を救いたい.  第34回大阪DIC研究会,  WEB開催,  2023/02
43. ◎岡田英孝: AYA世代の妊孕性温存療法.  リウマチ膠原病の妊娠・出産を考える会,  Zoom開催,  2022/12
44. ◎岡田英孝: Closing Markers.  Women's Cancer Conference,  WEB開催,  2022/12
45. ◎梶本めぐみ: プレコンセプションケア~漢方にできること~.  ヘルスリテラシーと漢方 ~プレコンセプションケアを中心に~,  オンライン,  2022/10
46. ◎岡田英孝: 若年女性がん患者の妊孕性温存.  第29回りんくう乳腺・内分泌研究会,  オンライン,  2022/07
47. ◎森川 守: 産科診療における大量出血に対する子宮動脈塞栓療法.  第20回愛知子宮筋腫塞栓療法検討会,  長久手市,  2022/06
48. ◎福田桃子, 村田紘未, 福田久人, 安原由貴, 横江巧也, 佛原悠介, 久松洋司, 橋本佳子, 北正人, 岡田英孝: 付属器腫瘍の術前診断に対し手術した虫垂腫瘍の検討.  第39回大阪産婦人科医会河北地区研修会,  WEB開催,  2022/10
49. ◎梶本めぐみ: 女性特有の不調.  漢方ビギナーズセミナー,  オンライン,  2022/06
50. ◎岡田英孝: 生殖医療の現況と新しい潮流.  第8回札幌西・石狩・小樽地区産婦人科談話会,  札幌市,  2022/06
51. ◎梶本めぐみ: つかれ、だるさ、体力低下.  漢方ビギナーズセミナー③,  オンライン,  2022/06
52. ◎森川 守: 胎児治療の導入 ‐搬送受け入れを断らない周産期医療を目指して‐.  関西医科大学附属病院地域連携 Web セミナー,  オンライン,  2022/04
1. ◎森岡咲那: 妊娠17週でHELLP症候群を発症したSLE・APS合併妊娠の1例.  北河内周産期カンファレンス,  WEB開催,  2023/03
2. ◎牧野博朗: AMPCによる治療に抵抗性を示した梅毒合併妊娠の関する検討.  北河内周産期カンファレンス,  WEB開催,  2023/03
3. ◎森川 守: 妊婦のたんぱく尿から母児の予後を考える.  第32回腎と妊娠研究会学術集会,  松山市,  2023/03
4. ◎久松洋司: 卵巣癌Local再発症例へのPARPiとIMRTの併用療法について.  Ovarian Cancer Web Seminar,  WEB開催,  2023/02
5. ◎梶本めぐみ: 漢方の”血の道症”を考える.  千福先生と漢方を語り合うサロン,  WEB開催,  2022/12
6. ◎奧 楓: 『TLHただいま勉強中!安全な手術を目指して』.  刮目せよ!他流試合で切磋琢磨 婦人科手術手技セミナー,  枚方市, ハイブリッド開催,  2022/11
7. ◎岡田英孝: Closing Markers.  大阪がん治療と妊よう性温存セミナー,  WEB開催,  2022/10
8. 梶本めぐみ: 「コンセプションケア・冷え」.  ヘルスリテラシーと漢方 ~プレコンセプションケアを中心に~,  オンライン,  2022/10
9. ◎岡田英孝: 子宮内膜症管理とホルモン療法Update.  大阪女性医療フォーラム,  大阪市,  2022/04