物理学
|
■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 |
論文 |
著書 |
学会発表 |
その他 発表 |
和文 | 英文 |
和文 | 英文 |
国内 | 国際 |
筆 頭 | 共 著 | 筆 頭 | 共 著 |
筆 頭 | 共 著 | 筆 頭 | 共 著 |
演 者 | 共 演 |
演 者 | 共 演 | 演 者 | 共 演 |
楠本 邦子
准教授
|
0 | 0 | 0 | 1 |
0 | 1 | 0 | 0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
藤井 将
助教
|
0 | 0 | 0 | 0 |
0 | 0 | 0 | 0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
計 |
0 | 0 | 0 | 1 |
0 | 1 | 0 | 0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
■ 学術雑誌
原著
|
1.
|
Takemoto K, Murakami M, Ueno Y, Bamba D, Yamagishi H.:
Formation mechanism of iron-catechol complexes in the colored periostracum of Corbicula spp.
Metallomics
16
(12)
:mfae055
, 2024
|
|
■ 著書
1.
|
竹本邦子:
X 線吸収微細構造(XAFS)分光法による琵琶湖産シジミの殻皮に含まれる微量元素の化学形態と局所構造の解明.
琵琶湖集水域の環境メタロミクス―元素で知る地域環境―
33-46.
アグネ技術センター,
東京, 日本,
2024
|
|
■ 学会発表
全国規模の学会
|
1.
|
◎竹本邦子, 山岸弘奈:
軟X線XAFSによるシジミの殻皮中の酸素の局所構造解析.
第38回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム,
つくば市,
2025/01
|
2.
|
◎竹本邦子, 村上昌孝, 上野義弘, , 馬場大哉:
シジミの貝殻の色から見た底質環境:
黒色の由来と生成メカニズム.
日本水処理生物学会第60回大会,
姫路市,
2024/11
|
3.
|
◎竹本邦子,村上昌孝,上野義弘,馬場大哉:
シジミの貝殻はなぜ黒いのか.
第33回日本バイオイメージング学会,
東京都,
2024/09
|
|