<<< 前 2016年度 | 2017年度 | 2018年度 | 2024年度
 行動医学(心理学)
■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 論文 著書 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際














西垣 悦代   教授
 1 1 0 0  0 1 0 0  3  1  1  0  0  0
 1 1 0 0  0 1 0 0  3  1  1  0  0  0
■ 学術雑誌
原著
1. ◎西垣悦代、藤村あきほ、鳥羽きよ子:  コーチングを活用した看護学生に対する人間関係論授業の効果.  支援対話研究  9 , 2025
総説及び解説
1. ◎西垣悦代:  ポジティブ心理学とウェルビーイング.  Library and Information Science  203 :1 -4 , 2025
■ 著書
1. ◎大下大圓, 宮本圭子, 西垣悦代, 斎藤弘久, ミション・ネイサン慈心, ノーブル慧光:    臨床瞑想法のメソッド紹介:その魅力と実践法  1-121.  ビイング・ネット・プレス,  神奈川県相模原市, 2025
■ 学会発表
国際学会及び海外の学会
1. ◎Nishigaki, Etsuyo
Fujimura, Akiho: Developing Strength Cards and Applying to Medical Education for Resilience Training.  11th European Conference on Positive Psychology,  Insbruck,  2024/07
全国規模の学会
1. ◎西垣悦代: 医療系学生のモチベーションとウェルビーイング:自律的な学生を育てる.  第15回日本歯科衛生教育学会学術大会,  枚方市,  2024/11
2. ◎西垣悦代, 藤村あきほ: コロナ禍における医学部生のメンタルヘルスとその対応.  日本健康心理学会第37回大会,  大分県別府市,  2024/11
3. ◎西垣悦代, 平野智子, 志田有子, 西屋克己: 医学生のレジリエンスを高める演習授業:ポジティブ心理学とマインドフルネスを活用して.  第56回日本医学教育学会大会,  東京都,  2024/08
4. ◎西垣悦代: レジリエンスとは何か(ワークショップ:セルフケア教育を体験してみよう).  第56回日本医学教育学会大会,  東京都,  2024/08
5. ◎西垣悦代: コーチング実践・研究者が語るコーチングの現在と将来.  共創コーチング会員向け講演,  ウェブ開催,  2024/07