■ 学術雑誌
原著
|
1.
|
伊藤 量基, 石井 一慶, 中谷 綾, 堀田 雅章, 吉村 英晃, 藤田 真也, 中西 孝尚, 東 由子, 坪倉 幸恵, 佐竹 敦志, 野村 昌作:
再発・難治性B細胞リンパ腫患者に対する90Y-標識イブリツモマブ・チウキセタン療法の単施設における後方視的検討.
血液内科
73
(4)
:563
-570
, 2016
|
2.
|
小杉 智, 柴山 浩彦, 中谷 英仁, 木田 亨, 太田 健介, 金子 仁臣, 八木 秀男, 田中 宏和, 淵田 真一, 中谷 綾, 小林 正行, 黒田 純也, 上辻 由里, 魚嶋 伸彦, 足立 陽子, 通堂 満, 島崎 千尋, 野村 昌作, 日野 雅之, 松村 到, 谷脇 雅史, 金倉 譲, 高折 晃史:
骨髄腫関連疾患における二次癌の検討 関西骨髄腫フォーラムデータベースを用いた解析.
臨床血液
57
(7)
:839
-847
, 2016
|
3.
|
Asano T, Matsuoka KI, Iyama S, Ohashi K, Inamoto Y, Ohwada C, Murata M, Satake A, Yoshida C, Nakase K, Mori Y, Tanimoto M.:
Phase I/IIa Study of Low Dose Subcutaneous Interleukin-2 (IL-2) for Treatment of Refractory Chronic Graft Versus Host Disease.
Acta medica Okayama
70
(5)
:429
-433
, 2016
|
4.
|
Iwama E, Sakai K, Azuma K, Harada T, Harada D, Nosaki K, Hotta K, Ohyanagi F, Kurata T, Fukuhara T, Akamatsu H, Goto K, Shimose T, Kishimoto J, Nakanishi Y, Nishio K, Okamoto I.:
Monitoring of somatic mutations in circulating cell-free DNA by digital PCR and next-generation sequencing during afatinib treatment in patients with lung adenocarcinoma positive for EGFR activating mutations.
Annals of oncology
28
(1)
:136
-141
, 2017
|
5.
|
Yoshioka H, Katakami N, Okamoto H, Iwamoto Y, Seto T, Takahashi T, Sunaga N, Kudoh S, Chikamori K, Harada M, Tanaka H, Saito H, Saka H, Takeda K, Nogami N, Masuda N, Harada T, Kitagawa H, Horio H, Yamanaka T, Fukuoka M, Yamamoto N, Nakagawa K.:
A randomized, open-label, phase III trial comparing amrubicin versus docetaxel in patients with previously treated non-small-cell lung cancer.
Annals of oncology
28
(2)
:285
-291
, 2017
|
6.
|
Hasegawa-Ishii S, Inaba M, Li M, Shi M, Umegaki H, Ikehara S, Shimada A:
Increased recruitment of bone marrow-derived cells into the brain associated with altered brain cytokine profile in senescence-accelerated mice.
Brain structure & function
221
(3)
:1513
-1531
, 2016
|
7.
|
Nakaya A, Kurata T, Yokoi T, Iwamoto S, Torii Y, Katashiba Y, Ogata M, Hamada M, Kon M, Nomura S:
Retrospective analysis of bevacizumab-induced hypertension and clinical outcome in patients with colorectal cancer and lung cancer.
Cancer medicine
5
(7)
:1381
-1387
, 2016
|
8.
|
Planchard D, Yokoi T, McCleod MJ, Fischer JR, Kim YC, Ballas M, Shi K, Soria JC.:
A Phase III Study of Durvalumab (MEDI4736) With or Without Tremelimumab for Previously Treated Patients With Advanced NSCLC: Rationale and Protocol Design of the ARCTIC Study.
Clinical lung cancer
17
(3)
:232
-236.e1
, 2016
|
9.
|
Nakaya A, Fujita S, Satake A, Nakanishi T, Azuma Y, Tsubokura Y, Hotta M, Yoshimura H, Ishii K, Ito T, Nomura S.:
Impact of CRAB Symptoms in Survival of Patients with Symptomatic Myeloma in Novel Agent Era.
Hematology reports
9
(1)
:6887
, 2017
|
10.
|
Shibata T, Ohto U, Nomura S, Kibata K, Motoi Y, Zhang Y, Murakami Y, Fukui R, Ishimoto T, Sano S, Ito T, Shimizu T, Miyake K.:
Guanosine and its modified derivatives are endogenous ligands for TLR7.
International immunology
28
(5)
:211
-222
, 2016
|
11.
|
Yoshimura H, Hotta M, Nakanishi T, Fujita S, Nakaya A, Satake A, Ito T, Ishii K, Nomura S.:
Evaluation of a biosimilar granulocyte colony-stimulating factor (filgrastim XM02) for peripheral blood stem cell mobilization and transplantation: a single center experience in Japan.
Journal of blood medicine
8
:5
-12
, 2017
|
12.
|
Reck M, Hagiwara K, Han B, Tjulandin S, Grohé C, Yokoi T, Morabito A:
Circulating Free Tumor-derived DNA (ctDNA) Determination of EGFR Mutation Status in European and Japanese Patients with Advanced NSCLC: the ASSESS Study.
Journal of thoracic oncology
11
(10)
:1682
-1689
, 2016
|
13.
|
Wakelee H, Patel JD, Heist R, Balmanoukian A, Besse B, Felip E, Carcereny Costa E, Chow LQ, Koczywas M, Garassino MC, Christoph D, Toh CK, Johnson ML, Chaft J, Kurata T, Qiu J, Kowanetz M, Coleman S, Mocci S, Sandler A, Gettinger SN, Peters S.:
ORAL01.04: Phase II Trial of Atezolizumab for Patients with PD-L1-Selected Advanced NSCLC (BIRCH): Updated Efficacy and Exploratory Biomarker Results: Topic: Medical Oncology.
Journal of thoracic oncology
11
(11S)
:S251-S252
, 2016
|
14.
|
Ramalingam S, Yang JC, Lee CK, Kurata T, Kim DW, John T, Nogami N, Ohe Y,
Jänne PA.:
LBA1_PR: Osimertinib as first-line treatment for EGFR mutation-positive advanced NSCLC: updated efficacy and safety results from two Phase I expansion cohorts.
Journal of thoracic oncology
11(4 Suppl)
:S152
, 2016
|
15.
|
Nakaya A, Fujita S, Satake A, Nakanishi T, Azuma Y, Tsubokura Y, Hotta M, Yoshimura H, Ishii K, Ito T, Nomura S.:
Delayed HBV reactivation in rituximab-containing chemotherapy: How long should we continue anti-virus prophylaxis or monitoring HBV-DNA?.
Leukemia research
50
:46
-49
, 2016
|
16.
|
Nosaki K, Satouchi M, Kurata T, Yoshida T, Okamoto I, Katakami N, Imamura F, Tanaka K, Yamane Y, Yamamoto N, Kato T, Kiura K, Saka H, Yoshioka H, Watanabe K, Mizuno K, Seto T.:
Re-biopsy status among non-small cell lung cancer patients in Japan: A retrospective study.
Lung Cancer
101
:1
-8
, 2016
|
17.
|
Hasegawa-Ishii S, Inaba M, Umegaki H, Unno K, Wakabayashi K, Shimada A.:
Endotoxemia-induced cytokine-mediated responses of hippocampal astrocytes transmitted by cells of the brain-immune interface.
Scientific reports
6
:25457
, 2016
|
総説及び解説
|
1.
|
石井一慶:
見逃すと大変なことになる血液疾患.
守口医師会会報
106
:145-148
, 2016
|
2.
|
尾崎吉郎:
【プライマリケア医もできる! 関節リウマチ診療】 関節リウマチ治療各論 エビデンスも踏まえて 生物学的製剤を使いこなす(TNF阻害薬以外).
内科
117
(5)
:1161
-1165
, 2016
|
症例報告
|
1.
|
山田正法, 中井宏治, 井上健太郎, 肱川 健, 北出浩章, 石井一慶, 吉岡和彦, 權 雅憲:
食道空腸吻合に困難と判断し化学療法を先行した胃癌・悪性リンパ腫の重複癌症例.
癌と化学療法
43
(12)
:2395
-2397
, 2016
|
2.
|
江崎 麻衣子, 石井 一慶, 東 由子, 坪倉 幸恵, 吉村 英晃, 堀田 雅章, 中西 考尚, 藤田 真也, 中谷 綾, 佐竹 敦志, 伊藤 量基, 野村 昌作:
Bortezomibにより早期改善を認めたIgD骨髄腫関連高アンモニア脳症.
臨床血液
57
(7)
:854
-858
, 2016
|
3.
|
Tsubokura Y, Satake A, Hotta M, Yoshimura H, Fujita S, Azuma Y, Nakanishi T,
Nakaya A, Ito T, Ishii K, Nomura S.:
Successful treatment with mogamulizumab followed by allogeneic hematopoietic stem-cell transplantation in adult T-cell leukemia/lymphoma: a report of two cases.
International journal of hematology
104
(6)
:744
-748
, 2016
|
4.
|
Nakaya A, Fujita S, Satake A, Nakanishi T, Azuma Y, Tsubokura Y, Hotta M, Yoshimura H, Ishii K, Ito T, Nomura S.:
Enhanced international prognostic index in Japanese patients with diffuse large B-cell lymphoma.
Leukemia research reports
6
:24
-26
, 2016
|
5.
|
Azuma Y, Nakaya A, Hotta M, Fujita S, Tsubokura Y, Yoshimura H, Satake A,
Ishii K, Ito T, Nomura S.:
Disseminated intravascular coagulation observed following treatment with gemtuzumab ozogamicin for relapsed/refractory acute promyelocytic leukemia.
Molecular and clinical oncology
5
(1)
:31
-34
, 2016
|
その他
|
1.
|
清水導臣, 二木麻衣子, 野村昌作:
HMGB1は、後期糖化代謝産物受容体(RAGE)を介して活性化血小板に結合し、ヒトの冠動脈血栓内に多数存在する.
Angiology Frontier
15
(1)
:70-72
, 2016
|
2.
|
野村 昌作, 二木 麻衣子, 清水 導臣:
【新規抗血栓治療薬の実臨床における問題点】 新規抗凝固療法と凝固線溶系バイオマーカー.
Angiology Frontier
15
(2)
:143-149
, 2016
|
3.
|
宮良 高維:
【薬局・薬剤師のための抗菌薬攻略ガイド】 こんな感染症には、こんな薬が、こう使われる 呼吸器感染症.
調剤と情報
22
(11)
:1441
-1444
, 2016
|
4.
|
野村 昌作, 二木 麻衣子, 清水 導臣:
【白血病学(下)-最新の基礎、臨床研究-】 白血病治療の副作用・合併症対策と支持療法 化学療法の副作用・合併症対策 汎血管内凝固症候群(DIC).
日本臨床
74
(増刊10 白血病学(下))
:313
-317
, 2016
|
5.
|
Kogure Y, Saka H, Takiguchi Y, Atagi S, Kurata T, Ebi N, Inoue A, Kubota K, Takenoyama M, Seto T, Kada A, Yamanaka T, Ando M, Yamamoto N, Gemma A, Ichinose Y:
Carboplatin (Cb) plus nab-paclitaxel (PTX) versus docetaxel (D) for elderly squamous (Sq) non-small cell lung cancer (NSCLC) (CAPITAL study).
Annals of oncology
27
(suppl6)
:1299TiP
, 2016
|
6.
|
Nomura S, Shimizu M, Niki M, Ito T:
Induction and maintenance of Th2 immune responses by T-lymphocyte-derived microparticle.
Current Trends in Immunology
17
:43-53
, 2016
|
7.
|
Yamanaka Y, Ito T, Sawai Y, Niki M, Inaba M, Nomura S:
Changes of acute GVHD-related biomarkers after allogeneic hematopoietic stem cell transplantation.
International journal of laboratory hematology
39
:129
, 2017
|
|
■ 学会発表
国際学会及び海外の学会
|
1.
|
Marina C. Garassino, Naiyer A. Rizvi, Benjamin Besse, Pasi A. Jänne, Daniel Christoph, Solange Peters, Chee Keong Toh, Takayasu Kurata, Enric Carcereny Costa, Marianna Koczywas, Enriqueta Felip, Jamie Chaft, Jiaheng Qiu, Marcin Kowanetz, Shelley Coleman, Simonetta Mocci, Alan Sandler, Scott Gettinger, Melissa L. Johnson:
Phase II trial of atezolizumab for patients with PD-L1–selected advanced NSCLC (BIRCH): updated efficacy and exploratory biomarker results.
17th IASLC WCLC,
ウィーン,
2016/12
|
2.
|
Tomoki Ito, Phan Thi Xuan Vien, Muneo Inaba, Hideaki Yoshimura, Masaaki Hotta, Takahisa Nakanishi, Shinya Fujita, Aya Nakaya, Atsushi Satake, Kazuyoshi Ishii, Shosaku Nomura.:
Immunomodulatory Drugs (IMiDs), lenalidomide and pomalidomide, suppress Th1-inducing capacity of dendritic cells but enhance Th2-mediated allergic response.
第58回ASH Annual Meeting2016 - The American Society of Hematology,
サンディエゴ,
2016/12
|
3.
|
Hideaki Yoshimura, Masaaki Hotta, Atsushi Satake, Shosaku Nomura:
GM-CSF therapy expands regulatory T cells and protects against chronic graft versus host disease.
第58回アメリカ血液学会,
サンディエゴ,
2016/12
|
4.
|
Heather Wakelee, Jyoti Patel, Rebecca Heist, Ani Balmanoukian, Benjamin Besse, Enriqueta Felip, Enric Carcereny Costa, Laura Chow, Marianna Koczywas, Marina C. Garassino, Daniel Christoph, Chee Keong Toh, Melissa L. Johnson, Jamie Chaft, Takayasu Kurata, Jiaheng Qiu, Marcin Kowanetz, Shelley Coleman, Simonetta Mocci, Alan Sandler, Solange Peters, Scott Gettinger:
Phase II trial of atezolizumab for patients with PD-L1–selected advanced NSCLC (BIRCH): updated efficacy and exploratory biomarker results.
IASLC 2016 Chicago,
シカゴ,
2016/10
|
5.
|
◎Kazuyoshi Ishii, Shinya Fujita, Yoshiko Azuma, Yukie Tsubokura, Hideaki Yoshimura, Masaaki Hotta, Takahisa Nakanishi, Aya Nakaya, Atsushi Satake, Tomoki Ito, Shosaku Nomura.:
Dynamics of immunosuppressive biomarkers in allogeneic hematopoietic stem cell transplantation who received recombinant thrombomodulin.
The 21st Annual Congress of Asia-Pacific Blood and Marrow Transplantation Group,
シンガポール,
2016/10
|
6.
|
Phan Thi Xuan Vien, Tomoki Ito, Muneo Inaba, Kayoko Kibata, Noriko Inagaki-Katashiba, Akihiro Tanaka, Ryoichi Iwata, Shosaku Nomura.:
Immunomodulatory Drugs (IMiDs), lenalidomide and pomalidomide, have regulatory functions for human myeloid dendritic cells.
17th International Congress of Immunology,
メルボルン,
2016/08
|
7.
|
Y. Yokoyama, T. Iwasaki, A. Satake, S. Shibasaki, M. Karasaki, N. Moriya, S. Kitano, K. Matsui, H. Sano:
Involvement of Regulatory T Cells and Micrornas in Regulation of Collagen-Induced Arthritis in Mice Treated with IL-2/anti-IL-2 Immune Complexes.
Annual European Congress of Rheumatology (eular 2016),
ロンドン,
2016/06
|
8.
|
◎Kazuyoshi Ishii, Shinya Fujita, Yoshiko Azuma, Yukie Tsubokura, Hideaki Yoshimura, Masaaki Hotta, Takahisa Nakanishi, Aya Nakaya, Atsushi Satake, Tomoki Ito, Shosaku Nomura.:
Dynamics of immunosuppressive biomarkers in allogeneic hematopoietic stem cell transplantation received recombinant thrombomodulin.
42nd EBMT Annual Meeting,
スペイン,
2016/04
|
9.
|
◎Akio Asai, Ryoichi Iwata, Tomoki Ito, Muneo Inaba, Noriko Katashiba, Kayoko Kibata, Akihiro Tanaka, Shosaku Nomura:
Therapeutical Doses of Temozolomide Inhibit IL-10 Production by Dendritic Cells and Enhance the CTL Response.
The 21st International Conference on Brain Tumor Research and Therapy,
沖縄,
2016/04
|
全国規模の学会
|
1.
|
堀田 雅章、吉村 英晃、佐竹 敦志、野村 昌作:
GM-CSFによる制御性T細胞増殖を介した慢性GVHDの制御.
第39回日本造血細胞移植学会,
島根,
2017/03
|
2.
|
◎齊藤 朋人、蔦 幸治、福元 健人、松井 浩史、黒川 弘晶、横井 崇、倉田 宝保、村川 知弘:
消化管への分化傾向を示した胸腺原発腺癌の1例.
第36回 日本胸腺研究会,
京都,
2017/02
|
3.
|
Nishio M, Kiura K, Abe T, Imamura F, Matsumoto S, Okamoto I, Satouchi M, Takenoyama M, Nakagawa K, Kurata T, Fujisaka Y, Tokushige K, Natori H, Hida T:
Global Ph3 of ceritinib in ALK+NSCLC pts previously treated with CRZ (ASCEND-5): Jpn subset results.
第57回日本肺癌学会学術集会,
福岡,
2016/12
|
4.
|
◎関原有華, 二木 麻衣子, 横井崇, 鳥居 芳太郎, 尾形 誠, 札谷 直子, 木畑 佳代子, 竹安 優貴, 倉田宝保, 野村 昌作:
ニボルマブ投与でpseudo progression後に腫瘍縮小を認めた一例.
第57回日本肺癌学会学術集会,
福岡,
2016/12
|
5.
|
◎坂英雄, 菅原俊一, 樋田豊明, 堀田勝幸, 山田一彦, 倉田宝保, 横山琢磨, 関順彦, 川口知哉, 梅村茂樹, 西尾誠人, Gregory M Lubiniecki, Roy S Herbst:
PD-L1陽性既治療非小細胞肺癌に対するペンブロリズマブの第III相試験(KEYNOTE-010)の日本人集団解析.
第57回日本肺癌学会学術集会,
福岡,
2016/12
|
6.
|
◎松井浩史, 齊藤朋人, 福元健人, 小延俊文, 鳥居芳太郎, 倉田宝保, 池田茂樹, 黒川弘晶, 蔦幸治, 村川知弘:
肺動脈intimal sarcomaの1切除例.
第57回日本肺癌学会学術集会,
福岡,
2016/12
|
7.
|
◎倉田宝保:
肺癌診療で大切な事とは?.
第57回日本肺癌学会学術集会,
福岡,
2016/12
|
8.
|
◎倉田宝保:
非小細胞肺がんに対するNivolumabの推奨度Bは妥当か?.
第57回日本肺癌学会学術集会,
福岡,
2016/12
|
9.
|
◎倉田宝保, 林秀敏, 小倉昌和, 丹羽崇, 横井崇, 田村洋輔, 藤阪保仁, 金田裕靖, 吉岡弘鎮, 中川和彦:
Phase I/II study of nab-paclitaxel with CDDP and TRT in patients with locally advanced NSCLC.
第57回日本肺癌学会学術集会,
福岡,
2016/12
|
10.
|
◎竹安 優貴, 横井崇, 二木 麻衣子, 鳥居 芳太郎, 尾形 誠, 札谷 直子, 木畑 佳代子, 倉田宝保, 野村 昌作:
オシメルチニブ倫理供給により腫瘍コントロールが得られ社会復帰可能となったEGFR T790M陽性肺癌の一例.
第57回日本肺癌学会学術集会,
福岡,
2016/12
|
11.
|
◎二木 麻衣子, 横井崇, 鳥居 芳太郎, 尾形 誠, 札谷 直子, 木畑 佳代子, 竹安 優貴, 倉田宝保, 野村 昌作:
非小細胞肺癌に対するニボルマブ投与症例の検討.
第57回日本肺癌学会学術集会,
福岡,
2016/12
|
12.
|
◎木畑佳代子, 横井崇,鳥居芳太郎,尾形誠、札谷直子, 二木麻衣子, 竹安優貴、倉田宝保,野村昌作:
Driver mutationを有する非小細胞肺癌に対するニボルマブの有効性の検討.
第57回日本肺癌学会学術集会,
福岡,
2016/12
|
13.
|
◎齊藤 朋人, 蔦 幸治, 福元 健人, 中野 隆仁, 松井 浩史, 金田 浩由紀, 小延 俊文, 鳥居 芳太郎, 横井 崇, 倉田 宝保, 黒川 弘晶, 植村 芳子, 齊藤 幸人, 村川 知弘:
Combined small cell carcinoma and giant cell carcinoma の1例.
第57回日本肺癌学会学術集会,
福岡,
2016/12
|
14.
|
◎藤田至彦, 坂井和子, 倉田宝保, 寺嶋雅人, 林秀敏, 中川和彦, 西尾和人:
Exploration of novel target molecules for treatment of cancer of unknown primary.
第75回日本癌学会学術集会,
横浜,
2016/10
|
15.
|
Atsushi Satake, Tsubokura Yukie, Masaaki Hotta, Hideaki Yoshimura, Yoshiko Azuma,
Takahisa Nakanishi, Aya Nakaya, Shinya Fujita, Tomoki Ito, Kazuyoshi Ishii, Shosaku Nomura:
Two cases of aggressive ATLL treated with mogamulizumab followed by allogeneic hematopoietic stem cell transplantation.
第78回日本血液学会学術集会,
横浜,
2016/10
|
16.
|
Tomoki Ito, Aya Nakaya, Yukie Tsubokura, Yoshiko Azuma, Hideaki Yoshimura, Masaaki Hotta, Takahisa Nakanishi, Shinya Fujita, Michihiko Miyaji, Atsushi Satake, Kazuyoshi Ishii, Shosaku Nomura:
Efficacy of early and continuous use of lenalidomide - retrospective analysis in single institute.
第78回日本血液学会学術集会,
横浜,
2016/10
|
17.
|
◎Yoshiko Azuma,Shosaku Nomura,Kazuyoshi Ishii,Tomoki Ito,Atsushi Satake,Aya Nakaya,Shinya Fujita,Takahisa Nakanishi,Masaaki Hotta,Hideaki Yoshimura,Yukie Tsubokura:
Pegfilgrastim(Peg-G) for febrile neutropenia(FN) prophylaxis following chemotherapy of lymphoma.
第78回日本血液学会学術集会,
横浜,
2016/10
|
18.
|
◎中谷 綾, 田中 宏和, 金子 仁臣, 小杉 智, 木田 亨, 太田 健介, 上辻 由里, 柴山 浩彦, 小原 尚恵, 宮本 和恵, 小林 正行, 新堂 真紀, 淵田 真一, 高橋 良一, 黒田 純也, 魚嶋 伸彦, 八木 秀男, 足立 陽子, 河田 英里, 内山 人二, 濱田 常義, 高橋 隆幸, 松田 光弘, 飯田 正人, 島崎 千尋, 松村 到, 日野 雅之, 谷脇 雅史, 金倉 譲, 野村 昌作, 高折 晃史:
原発性形質細胞白血病の後方視的多施設共同研究(関西骨髄腫フォーラム).
第78回日本血液学会学術集会,
横浜,
2016/10
|
19.
|
◎中谷 綾, 藤田真也, 佐竹敦志, 中西孝尚, 坪倉幸恵, 東由子, 堀田雅章, 吉村英晃, 石井一慶, 伊藤量基, 野村昌作:
Clinical practice of chronic myelogenous leukemia: retrospective study in Kansai Medical University.
第78回日本血液学会学術集会,
横浜,
2016/10
|
20.
|
伊藤量基:
ゼヴァリンの最適な治療アプローチと今後の治療戦略.
第78回日本血液学会学術集会,
横浜,
2016/10
|
21.
|
◎Aya Nakaya, Yuki Nakatani, Yuki Takeyasu, Maiko Niki, Kayoko Kibata, Naoko Satsutani, Yuichi Katashiba, Makoto Ogata, Yoshitaro Torii, Takashi Yokoi, Shosaku Nomura, Takayasu Kurata :
Retrospective analysis of nab-paclitaxel monotherapy in patients with advanced non-small cell lung cancer.
第14回日本臨床腫瘍学会,
神戸,
2016/07
|
22.
|
◎横井崇, 倉田宝保, 鳥居 芳太郎, 尾形 誠, 札谷 直子, 木畑 佳代子, 二木 麻衣子, 竹安 優貴, 野村 昌作:
非小細胞肺癌に対するニボルマブ投与症例の検討.
第14回日本臨床腫瘍学会学術集会,
神戸,
2016/07
|
23.
|
◎吉田達哉, 里内 美弥子, 倉田 宝保, 野崎 要, 瀬戸 貴司:
Re-biopsy patterns among non-small cell lung cancer patients(pats) in Japan: a retrospective study.
第14回日本臨床腫瘍学会学術集会,
神戸,
2016/07
|
24.
|
◎倉田 宝保:
未治療原発不明癌に対するDNAチップを用いた原発巣推定に基づく治療効果の意義を問う無作為化第II相試験.
第14回日本臨床腫瘍学会学術集会,
神戸,
2016/07
|
25.
|
◎竹安 優貴, 鳥居 芳太郎, 横井 崇, 片芝 雄一, 尾形 誠, 札谷 直子, 木畑佳代子, 中谷 有貴, 倉田 宝保, 野村 昌作:
当院でのアレクチニブ投与症例5例の検討.
第14回日本臨床腫瘍学会学術集会,
神戸,
2016/07
|
26.
|
◎二木麻衣子, 横井 崇, 杉田 泰則, 鳥居 芳太郎, 札谷 直子, 木畑 佳代子, 竹安 優貴, 倉田 宝保, 野村 昌作:
胸水を有するEGFR遺伝子変異陽性NSCLCの予後解析.
第14回日本臨床腫瘍学会学術集会,
神戸,
2016/07
|
27.
|
◎葉 清隆, 倉田 宝保, 野上 尚之, 藤阪 保仁, 瀬戸 貴司, 高橋 利明, Koichi Fukino, 伊勢 千明, 大江 裕一郎:
First-line osimertinib in patients with EGFRm advanced NSCLC: updated results from two Phase I expansion cohorts.
第14回日本臨床腫瘍学会学術集会,
神戸,
2016/07
|
28.
|
◎里内美弥子, 田中 洋史, 吉野 一郎, 下川路 伊亮, 武田 晃司, 吉岡 弘鎮, 水野 圭子, 倉田 宝保:
cobasキットの細胞診検体におけるT790M耐性変異検出能の検討.
第14回日本臨床腫瘍学会学術集会,
神戸,
2016/07
|
29.
|
◎林 秀敏, 小倉 昌和, 丹羽 崇, 横井 崇, 田村 洋輔, 藤阪 保仁, 金田 裕靖, 倉田 宝保, 吉岡 弘鎮, 中川 和彦:
局所進行非小細胞肺癌に対するシスプラチン/nab-パクリタキセル+胸部放射線同時併用化学療法の第1/2相試験(第1相パート).
第14回日本臨床腫瘍学会学術集会,
神戸,
2016/07
|
30.
|
吉村英晃, 佐竹敦志, 東 由子, 坪倉幸恵, 堀田雅章, 中西孝尚, 藤田真也, 中谷 綾, 伊藤量基, 石井一慶, 野村昌作:
Mogamulizumab使用後に同種造血幹細胞移植を施行したATLの症例.
第26回日本サイトメトリー学会学術集会,
福岡,
2016/07
|
31.
|
◎竹安優貴,尾形誠、中谷有貴、札谷 直子,鳥居 芳太郎,横井 崇,倉田 宝保,宮良高維,野村 昌作:
内視鏡下生検で切離し得た気管支カルチノイドの1例.
第39回日本呼吸器内視鏡学会学術集会,
名古屋,
2016/06
|
32.
|
◎西山徳人, 池嶋孝広, 奥田和之, 宮良高維:
偽膜性腸炎治療における院内ガイドライン収載前後の治療薬使用状況について.
第64回日本化学療法学会総会,
神戸,
2016/06
|
33.
|
◎西山徳人, 池嶋孝広, 奥田和之, 宮良高維:
脳神経外科領域におけるvancomycin投与分割回数の相違による初回トラフ値の比較.
第64回日本化学療法学会総会,
神戸,
2016/06
|
34.
|
宮良高維:
Top 10 paper based learning “CRE”.
第64回日本化学療法学会総会,
神戸,
2016/06
|
35.
|
◎中谷有貴,横井 崇,鳥居 芳太郎,片芝 雄一,尾形誠、札谷 直子,木畑佳代子、宮良高維、倉田 宝保,野村 昌作:
アルブミン懸濁型パクリタキセルによる急性肺障害の検討.
第56回日本呼吸器学会学術講演会,
京都,
2016/04
|
36.
|
◎鳥居芳太郎,横井崇,片芝雄一,尾形誠,札谷直子, 中谷有貴、倉田宝保,宮良高維,野村昌作:
当院でのタルクによる胸膜癒着術の有用性と安全性の後方視的検討.
第56回日本呼吸器学会学術講演会,
京都,
2016/04
|
37.
|
◎尾形 誠, 中谷有貴, 札谷直子, 玉置岳史, 鳥居芳太郎, 片芝雄一, 横井崇, 清水俊樹, 倉田宝保, 宮良高維, 野村昌作:
妊娠中に発症した皮膚筋炎関連間質性肺炎の一例.
第56回日本呼吸器学会学術講演会,
京都,
2016/04
|
38.
|
串田剛俊, 上田祐輔, 尾崎吉郎, 孫瑛洙, 和田孝彦, 飯田寛和:
ステロイド性骨粗鬆症ガイドラインの骨折危険因子スコアと男女別既存骨折の評価.
第60回 日本リウマチ学会総会・学術集会,
横浜,
2016/04
|
39.
|
三好友樹, 尾崎吉郎, 今井開, 江崎麻衣子, 奈佐悠太郎, 重坂実, 辻本早希, 嶋元佳子, 西澤徹, 安室秀樹, 孫瑛洙, 伊藤量基, 野村昌作:
ぶどう膜炎発症後にタンパク尿を呈し腎生検を行いTINU症候群と診断した一例.
第60回 日本リウマチ学会総会・学術集会,
横浜,
2016/04
|
40.
|
大島至郎, 葛谷憲太郎, 清水隆, 松岡秀俊, 新居卓朗, 勅使河原悟, 田中枝里子, 原田芳徳, 緒方篤, 柱本照, 美馬亨, 比嘉慎二, 藤原弘士, 高樋康一郎, 尾崎吉郎, 塩沢和子, 樋上謙士, 牛尾一康, 南平昭豪, 秋田鐘弼, 橋本淳, 辻聡一郎, 松下正人, 佐伯行彦:
早期関節リウマチ患者におけるBio-free寛解の検討 -THE RAINBOW STUDY 第1報-.
第60回 日本リウマチ学会総会・学術集会,
横浜,
2016/04
|
41.
|
◎串田 剛俊, 上田 祐輔, 尾崎 吉郎, 孫 瑛洙, 和田 孝彦, 飯田 寛和:
ステロイド性骨粗鬆症ガイドラインの骨折危険因子スコアと男女別既存骨折の評価.
第60回日本リウマチ学会総会,
横浜,
2016/04
|
42.
|
◎三好 友樹, 尾崎 吉郎, 今井 開, 江崎 麻衣子, 奈佐 悠太郎, 重坂 実, 辻本 早希, 嶋元 佳子, 西澤 徹, 安室 秀樹, 孫 瑛洙, 伊藤 量基, 野村 昌作:
ブドウ膜炎発症後に蛋白尿を呈し腎生検を行いTINU症候群と診断した一例.
第60回日本リウマチ学会総会,
横浜,
2016/04
|
43.
|
宮良高維:
当院で診断されたレジオネラ肺炎の 臨床像の検討.
第90回日本感染症学会総会・学術講演,
仙台,
2016/04
|
44.
|
◎Kazuyoshi Ishii, Shinya Fujita, Yoshiko Azuma, Yukie Tsubokura, Hideaki Yoshimura, Masaaki Hotta, Takahisa Nakanishi, Aya Nakaya, Atsushi Satake, Tomoki Ito, Shosaku Nomura.:
rTM might have substituted functions for Treg to ameliorate aGVHD.
第78回日本血液学会学術総会,
横浜,
2016/10
|
45.
|
◎Mariko Ishizuka, Takashi Yokoi, Yoshitaro Torii, Yuichi Katashiba, Naoko Murakami Satsutani, Kayoko Kibata, Yuki Nakatani, Takayuki Miyara, Shosaku Nomura, Takayasu Kurata:
Phase I/II study of erlotinib, carboplatin, pemetrexed, and bevacizumab in chmemotherapy-naïve patients with advanced non-squamous NSCLC harboring EGFR mutation.
第56回日本呼吸器学会学術講演会,
京都,
2016/04
|
46.
|
◎横井 崇, 石塚まりこ, 鳥居 芳太郎, 尾形 誠 ,札谷 直子, 木畑 佳代子, 二木 麻衣子, 竹安 優貴, 倉田 宝保, 野村 昌作:
ニボルマブ投与で腫瘍崩壊症候群を合併した悪性黒色腫の一例.
第14回日本臨床腫瘍学会学術集会,
神戸,
2016/07
|
その他
|
1.
|
荒田 美佐子、東 由子、石井 一慶、野村 昌作:
発症時から重症腫瘍崩壊症候群をきたしたDLBCL.
第215回近畿地方会,
神戸,
2017/03
|
2.
|
◎倉田宝保:
EGFR-TKI耐性克服の現状と課題.
第105回日本肺癌学会関西支部会,
大阪,
2017/02
|
3.
|
佐竹 敦志:
制御性T細胞から考えるGVHDの制御.
第15回組織適合性学会近畿地方会,
大阪,
2017/02
|
4.
|
◎齊藤 朋人、宮田 奈央子、草部 牧子、福元 健人、松井 浩史、鳥居 芳太郎、横井 崇、倉田 宝保、黒川 弘晶、今田 崇裕、塚口 裕康、蔦 幸治、村川 知弘:
活性型vitamin D3上昇による高カルシウム血症を合併したhigh-grade fetal adenocarcinomaの1例.
第105回 日本肺癌学会関西支部学術集会,
大阪,
2017/02
|
5.
|
◎竹安 優貴, 鳥居 芳太郎, 横井 崇, 尾形 誠, 木畑佳代子, 二木麻衣子, 宮良高維, 倉田 宝保, 野村 昌作:
Osimertinib休薬後にflareに至った肺腺癌の1例.
第88回日本呼吸器学会近畿地方会、第118回日本結核病学会近畿地方会,
京都,
2016/12
|
6.
|
◎竹安 優貴, 横井 崇, 鳥居 芳太郎, 尾形 誠, 木畑佳代子, 二木麻衣子, 宮良高維, 倉田 宝保, 野村 昌作:
DTX+Ramcirumab投与後に気管食道瘻を合併した肺扁平上皮癌の1例.
第100回日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会、第16回気管支鏡セミナー,
大阪,
2016/11
|
7.
|
尾形 誠, 二木麻衣子, 宮良高維:
当院における肺病変を伴う関節リウマチ患者における副鼻腔炎の合併についての後方視的検討.
第59回日本感染症学会 中日本地方会学術集会,
沖縄,
2016/11
|
8.
|
◎関原有華,宮良高維,二木麻衣子,野村昌作:
常用量ビルトリシド®による治療で再燃を来した肺吸虫症の一例.
第64回日本化学療法学会,
宜野湾市,
2016/11
|
9.
|
◎竹安 優貴, 横井 崇, 鳥居 芳太郎, 尾形 誠, 木畑佳代子, 二木麻衣子, 宮良高維, 倉田 宝保, 野村 昌作:
DTX+Ramcirumab投与後に気管食道瘻を合併した肺扁平上皮癌の1例.
第88回日本呼吸器学会近畿地方会、第118回日本結核病学会近畿地方会,
大阪,
2016/11
|
10.
|
◎木畑佳代子, 横井崇,鳥居芳太郎,尾形誠, 二木麻衣子, 宮良高維, 倉田宝保,野村昌作:
Denovo EGFR T790M陽性肺癌に対しオシメルチニブが奏効した症例.
第88回日本呼吸器学会近畿地方会、第118回日本結核病学会近畿地方会,
大阪,
2016/11
|
11.
|
伊藤量基:
アナグレリドの能力 =臨床データに基づく、本態性血小板血症の治療戦略=.
第101回近畿血液学地方会,
大阪,
2016/10
|
12.
|
◎石塚まりこ,横井崇,鳥居芳太郎,札谷直子,木畑佳代子,二木麻衣子,竹安優貴,倉田宝保,野村昌作:
EGFR遺伝子変異とEML4-ALK融合遺伝子のいずれもが陽性でアレクチニブが著効した一例.
第104回日本肺癌学会関西支部学術集会,
大阪,
2016/07
|
13.
|
◎竹安優貴,横井崇,鳥居芳太郎,札谷直子,木畑佳代子,二木麻衣子,倉田宝保,野村昌作:
ニボルマブによる肺障害と肺癌進行との鑑別が困難であった一例.
第104回日本肺癌学会関西支部学術集会,
大阪,
2016/07
|
14.
|
◎竹安優貴,鳥居芳太郎,横井崇,札谷直子,木畑佳代子,二木麻衣子,倉田宝保,野村昌作:
当院でのタルクでの胸膜癒着術の有用性と安全性の後方視的検討.
第104回日本肺癌学会関西支部学術集会,
大阪,
2016/07
|
15.
|
◎二木麻衣子,横井崇,鳥居芳太郎,木畑佳代子,札谷直子,竹安優貴,倉田宝保,野村昌作:
当院での肺癌患者に対するre-biopsyの検討.
第104回日本肺癌学会関西支部学術集会,
大阪,
2016/07
|
16.
|
◎木畑佳代子,横井崇,鳥居芳太郎,札谷直子,二木麻衣子,竹安優貴,倉田宝保,野村昌作:
ニボルマブが著効したNSCLC-NOSの1症例.
第104回日本肺癌学会関西支部学術集会,
大阪,
2016/07
|
17.
|
◎舩槻紀也, 尾形 誠, 竹安優貴, 二木麻衣子, 木畑佳代子, 札谷直子, 玉置岳史, 鳥居芳太郎, 横井崇, 清水俊樹, 倉田宝保, 宮良高維, 野村昌作:
多発腫瘍肺塞栓を呈した血管内膜肉腫の一例.
第117回日本結核病学会 第87回呼吸器学会近畿地方会,
大阪,
2016/07
|
18.
|
◎竹安雄貴,鳥居 芳太郎,横井 崇,尾形誠,札谷 直子,木畑佳代子,二木麻衣子,倉田 宝保,宮良高維,野村 昌作:
中葉無気肺の精査で肺結核の診断に至った一例.
第117回日本結核病学会、第87回日本呼吸器学会 近畿地方会,
大阪,
2016/07
|
19.
|
尾崎吉郎:
「国内使用状況から読み解くゼルヤンツへの期待」大阪赤十字病院・片山昌紀先生、井上病院・佐藤宗彦先生の座長.
RA EXPERT MEETING,
大阪,
2017/01
|
20.
|
尾崎吉郎, 嶋良仁, 武内徹, 難波倫子, 森信暁雄:
パネルディスカッション「ループス腎炎の治療戦略 Update」.
Lupus Nephritis Forum in Osaka,
大阪,
2016/06
|
21.
|
尾形 誠:
間質性肺炎の鑑別と肺線維症 当院でのIPF治療経験について.
ベーリンガー社内講演会,
大阪,
2017/03
|
22.
|
中谷 綾:
多発性骨髄腫の治療戦略.
koto なでしこカンファレンス2017,
京都,
2017/02
|
23.
|
中谷 綾:
多発性骨髄腫と感染症.
第2回血液/腫瘍/免疫カンファレンス,
大阪,
2017/02
|
24.
|
◎丸尾 基展、東 由子、朴 正旭、齋藤 貴徳、石井 一慶、野村 昌作:
ベルケイドにより安全に整形外科的手術に移行できた骨髄腫.
第7回血液を考える会,
大阪,
2017/02
|
25.
|
石井一慶:
血液疾患における真菌感染症.
第1回治療後の免疫不全患者を考える会,
枚方市,
2017/01
|
26.
|
宮良高維:
“長引く咳や息切れの診断と治療”~喘息とCOPDを中心に~.
第2回呼吸器地域連携 Kansai Medical University Seminar,
枚方市,
2016/12
|
27.
|
尾形 誠:
高齢者の肺病変、肺炎について.
地域包括ケアを見据えた高齢者医療,
大阪,
2016/12
|
28.
|
玉置岳史:
変化する喘息治療と難治性喘息への対応.
KMUMC連携Seminar,
守口,
2016/11
|
29.
|
尾崎吉郎:
北河内二次医療圏における関節リウマチの病診連携.
これからのリウマチ診療を考える〜専門医が知っておくべき医療制度〜,
大阪,
2016/11
|
30.
|
尾形 誠:
アスペルギルス症、マイコプラズマ、PCP、AAV.
第14回京阪画像研究会,
大阪,
2016/11
|
31.
|
尾崎吉郎:
生物学的製剤等自己注射導入時に知っておきたいポイント.
第34回 北河内リウマチ膠原病勉強会,
守口,
2016/11
|
32.
|
山中英樹:
抗SS-A抗体陽性の間質性肺炎を合併した肺高血圧症.
第5回北河内肺高血圧症研究会,
大阪,
2016/11
|
33.
|
◎石井一慶:
VODの最新知見.
第3回関岩血液フォーラム,
枚方,
2016/10
|
34.
|
佐竹 敦志:
制御性T細胞から見たGVHD.
第3回関岩血液フォーラム,
大阪,
2016/10
|
35.
|
尾形 誠:
当院におけるIPFの治療経験について〜ステロイド併用例の検討〜.
オフェブ販売記念講演会,
大阪,
2016/09
|
36.
|
◎中谷 綾:
ボルテゾミブベースレジメン、どれがいいのか?.
第6回関西血液疾患Forum,
大阪,
2016/09
|
37.
|
佐竹 敦志:
日常診療における貧血 - 専門医へ紹介するべき貧血の見分け方 -.
第19回北河内血液症例検討会,
守口,
2016/08
|
38.
|
◎中谷 綾:
びまん性大細胞型リンパ腫・何を使ってどう治療するのか?.
第3回Tsurui Lymphoma Workshop,
釧路,
2016/08
|
39.
|
尾崎吉郎:
Common disease である関節リウマチに対する病診連携システムの課題.
第3回 関西RAコンソーシアム,
大阪,
2016/07
|
40.
|
宮良高維:
呼吸器専門医の診る肺炎診療.
第6回西三河重症感染症研究会,
名古屋,
2016/07
|
41.
|
宮良高維:
“長引く咳や息切れの診断と治療”~喘息とCOPDを中心に~.
呼吸器地域連携 Kansai Medical University Seminar,
枚方市,
2016/06
|
42.
|
◎山田正法、中井宏治、井上健太郎、肱川 健、柳田英佐、北出浩章、石井一慶、吉岡和彦、權 雅憲:
胃空腸吻合に苦慮した胃癌・悪性リンパ腫の重複癌症例.
第38回日本癌局所療法研究会,
東京,
2016/06
|
43.
|
尾形 誠:
粟粒結核、CPFE、肺塞栓、IPF.
第13回京阪画像研究会,
大阪,
2016/05
|
44.
|
尾崎吉郎:
関節リウマチ・関節症性乾癬の鑑別が難しかった事例.
第33回 北河内リウマチ膠原病勉強会,
守口,
2016/05
|
45.
|
尾崎吉郎:
北河内二次医療圏における関節リウマチの病診連携.
第7回 西神戸RAクリニカルカンファレンス,
神戸,
2016/05
|
46.
|
尾形 誠:
喫煙とCOPDについて.
28年度保健センター健康サポート講演会,
大阪,
2016/11
|
47.
|
◎石井一慶:
代表的血液悪性腫瘍について.
加多乃会第195回勉強会,
枚方,
2016/11
|
48.
|
宮良高維:
インフルエンザ重症化事例と合併症.
大阪府保険医協会 内科部会 学術研究会,
大阪市,
2016/11
|
49.
|
宮良高維:
職員全員で取り組む感染対策.
平成28年度第4回 愛知県実践感染対策カンファランス,
長久手市,
2016/11
|
50.
|
尾崎吉郎:
シェーグレン症候群について.
枚方市歯科医師会学術講習会,
枚方,
2016/11
|
51.
|
尾崎吉郎:
関節リウマチ診療の当院における院内連携.
リウマチーム-ワークショップ in 福島 フォローアップ会,
郡山,
2016/10
|
52.
|
宮良高維:
呼吸器感染症を専門として良かったこと.
第2回Resident Infection Seminar in Osaka,
大阪市,
2016/10
|
53.
|
尾崎吉郎:
関節所見のとり方と関節リウマチの疾患活動性の評価(クリニックにおける評価法)」.
日本医師会生涯教育講座,
枚方,
2016/10
|
54.
|
尾崎吉郎:
関節リウマチに関連する、むくみ、しびれ、手足の冷えについて.
第6回 リウマチ市民公開講座,
守口,
2016/09
|
55.
|
◎孫 瑛洙:
関節リウマチの飲み薬について.
第6回リウマチ市民公開講座,
大阪,
2016/09
|
56.
|
宮良高維:
肺炎へのアプローチ(誤嚥性肺炎を知るものが肺炎を制する).
第36回Nagoya City University (NCU) Infection Seminar,
名古屋,
2016/05
|
57.
|
尾形 誠:
気管支喘息とエクリラについて〜.
杏林社内講演会,
大阪,
2016/11
|
58.
|
尾形 誠:
気管支喘息と好酸球性副鼻腔炎について〜当院での治療経験について〜.
杏林社内講演会,
大阪,
2016/06
|
59.
|
◎中谷 綾:
悪性リンパ腫におけるB型肝炎再活性化.
第6回関西医科大学附属滝井病院キャンサーボード,
大阪,
2016/05
|
60.
|
尾形 誠:
間質性肺炎の鑑別と肺線維症 当院でのIPF治療経験について.
ベーリンガー社内講演会,
大阪,
2016/04
|
|