国際学会及び海外の学会
|
1.
|
◎Hiroyoshi Komai:
Peripheral Artery Forum Open surgery for peripheral artery disease, when and how.
Taiwan Society for Vascular Surgeon 2017 annual meeting,
Taipei,
2017/09
|
2.
|
◎Hiroyoshi Komai:
Symposium 1 DM foot and Critical limb ischemia, Paramalleolar and inframalleolar distal bypass for CLI in diabetic patients.
The 10th Korea-Japan Joint Meeting for Vascular Surgery,
Busan,
2017/04
|
全国規模の学会
|
1.
|
◎善甫宣哉、丸山高弘、岡田隆之、金本真也、湊 直樹:
Chimney techniqueによる弓部大動脈TEVARの中期成績:動脈瘤縮小促進因子は何か?.
第48回日本心臓血管外科学会,
津,
2018/02
|
2.
|
◎丸山高弘、善甫宣哉、岡田隆之、金本真也、湊 直樹:
慢性B型大動脈解に対するaortic remodelingからみたステントグラフト治療戦略.
第48回日本心臓血管外科学会総会,
津,
2018/02
|
3.
|
◎細野光治、桑内慎太郎、谷口直樹、丸山高弘、川副浩平:
僧帽弁形成術におけるTailor band使用例の検討.
第48回日本心臓血管外科学術総会,
津,
2018/02
|
4.
|
◎駒井宏好:
「指定討論」 優秀演題 末梢血管.
第48回日本心臓血管外科学会,
津,
2018/02
|
5.
|
◎岡田隆之、金本真也、善甫宣哉、湊 直樹:
心内修復を要する感染性心内膜炎に対する治療成績.
第48回日本心臓血管外科学会総会,
三重,
2018/02
|
6.
|
◎丸山高弘、善甫宣哉、岡田隆之、金本真也、湊 直樹、山下 修、金田好和:
慢性B型大動脈解離に対するaortic remodelingからみたステントグラフト治療戦略.
第48回日本心臓血管外科学会総会,
三重,
2018/02
|
7.
|
◎善甫宣哉、丸山高弘、岡田隆之、金本真也、湊 直樹、山下 修、金田好和:
Chimney techniqueによる弓部大動脈TEVARの中期成績:動脈瘤縮小規定因子は何か?.
第48回日本心臓血管外科学会総会,
三重,
2018/02
|
8.
|
◎細野光治、桑内慎太郎、谷口直樹、丸山高弘、川副浩平:
僧帽弁形成術におけるTailor band使用例の検討.
第48回日本心臓血管外科学術総会,
津,
2018/02
|
9.
|
◎谷口直樹、細野光治、桑内慎太郎、丸山高弘、川副浩平:
大動脈弁置換術における長期入院の危険因子-体幹筋の状態は指標となりえるか-.
第48回日本心臓血管外科学術総会,
津,
2018/02
|
10.
|
◎Takayuki Okada, Takahiro Maruyama,Shinya Kanemoto, Nobuya Zempo, Naoki Minato:
The intimal regeneration after onlay/endarterectomy in Coronary Artery Bypass Grafting for diffuse disease.
第70回日本胸部外科学会定期学術集会,
札幌,
2017/09
|
11.
|
◎桑内慎太郎、細野光治、谷口直樹、丸山高弘、川副浩平:
19mm生体弁におけるMitroflow/Crown弁とCEP Magna EASE弁の比較検討.
第70回日本胸部外科学会定期学術集会,
札幌,
2017/09
|
12.
|
◎細野光治、桑内慎太郎、谷口直樹、丸山高弘、川副浩平:
当院における右小開胸下(MICS)僧帽弁形成術での無輸血達成法.
第70回日本胸部外科学会定期学術集会,
札幌,
2017/09
|
13.
|
◎丸山高弘、細野光治、桑内慎太郎、谷口直樹、川副浩平:
Aortic arch translocation法における左鎖骨下動脈再建の工夫.
第22回advanced heart and vascular surgery/OPCAB研究会,
大阪,
2017/08
|
14.
|
◎桑内慎太郎、細野光治、谷口直樹、丸山高弘、川副浩平:
大動脈弁置換術後の遠位弓部大動脈瘤に対する弓部分枝debranch+ オープンステントによる1治験例.
第22回advanced heart and vascular surgery/OPCAB研究会,
大阪,
2017/08
|
15.
|
◎善甫宣哉、山下 修、金田好和、丸山高弘、岡田隆之、金本真也、湊 直樹:
胸部大動脈瘤に対するsingle chimney併用TEVARの中期成績.
第23回日本血管内治療学会,
奈良,
2017/07
|
16.
|
◎細野光治、桑内慎太郎、谷口直樹、丸山高弘、川副浩平:
遊離右内胸動脈グラフトによる多枝バイパスの工夫.
第22回日本冠動脈外科学会学術大会,
吹田市,
2017/07
|
17.
|
◎細野光治、桑内慎太郎、谷口直樹、丸山高弘、川副浩平:
当院でのMICS僧帽弁形成術における無輸血達成法.
第2回日本低侵襲心臓手術学術集会,
東京,
2017/07
|
18.
|
◎善甫宣哉、中村玉美、金田好和、丸山高弘、岡田隆之、金本真也、湊 直樹:
Strategy of TEVAR treatment for chronic type B aortic dissection with dilated false lumen: Predictors for thoracic false lumen shrinkage.
第45回日本血管外科学会,
広島,
2017/04
|
19.
|
◎岡田隆之、丸山高弘、金本真也、湊 直樹:
CABGの第3のグラフトチョイス: CABG吻合部の内皮再生が開存性を左右する静脈グラフトの有用性.
第117回日本外科学会総会,
横浜,
2017/04
|
20.
|
◎岡田隆之、丸山高弘、金本真也、善甫宣哉、湊 直樹:
胸腹部大動脈瘤に対する臓器不全防止戦略: 逆行性体外循環を用いず末梢側から置換する胸腹部置換術の検討.
第45回日本血管外科学会,
広島,
2017/04
|
21.
|
◎谷口直樹、細野光治、桑内慎太郎、川副浩平:
当院における経皮用送血管を使用した大動脈弓部送血法.
第45回日本血管外科学会学術総会,
広島,
2017/04
|
22.
|
◎Takayuki Okada, Takahiro Maruyama, Shinya Kanemoto, Nobuya Zempo, Naoki Minato:
`Distal-First` Replacement
of the Thoracoabdominal Aortic Aneurysm.
第45回日本血管外科学会総会,
広島,
2017/04
|
23.
|
◎山本 暢子、髙井 佳菜子、深山 紀幸、坂下 英樹、駒井 宏好:
自家静脈と人工血管を組み合わせて パッチ形成を行った 大腿動脈血栓内膜摘除術の1例.
第32回 日本血管外科学会 近畿地方会,
大阪,
2018/02
|
24.
|
◎丸山高弘、善甫宣哉、桑内慎太郎、谷口直樹、細野光治、川副浩平:
ステントグラフト内挿術により救命し得た進行食道癌に合併した大動脈食道瘻.
第32回日本血管外科学会近畿地方会,
大阪,
2018/02
|
25.
|
◎丸山高弘、善甫宣哉、桑内慎太郎、谷口直樹、細野光治、川副浩平:
ステントグラフト内挿術により救命し得た進行食道癌に合併した大動脈食道瘻.
第32回日本血管外科学会近畿地方会,
大阪,
2018/02
|
26.
|
◎桑内慎太郎、細野光治、谷口直樹、丸山高弘、川副浩平:
僧帽弁形成後に左脚ブロックが改善した1例.
第124回日本循環器学会近畿地方会,
大阪,
2017/11
|
27.
|
◎谷村裕嗣, 中丸聖, 宮本真里, 四十万谷貴子, 長野奈央子, 槇村馨, 清原隆宏
山本暢子, 深山紀幸, 坂下英樹, 駒井宏好:
関西医科大学総合医療センターにおけるフットケア.
第110回近畿皮膚科集談会,
奈良市,
2017/07
|
28.
|
◎谷口直樹、細野光治、桑内慎太郎、丸山高弘、川副浩平:
当院におけるスパイラル型4分枝付き人工血管を用いたAortic arch translocation法の工夫.
第123回日本循環器学会近畿地方会,
大阪,
2017/06
|
29.
|
◎細野光治、桑内慎太郎、谷口直樹、川副浩平:
自己心膜による僧帽弁後尖再建を行った再弁形成術の1例.
第60回関西胸部外科学会学術集会,
大阪,
2017/06
|
30.
|
◎善甫 宣哉:
TX2ステントグラフトによるTEVAR後にDIC、瘤拡大をきたした一例.
第12回Japan Endovascular Symposium,
東京,
2017/08
|
31.
|
◎湊 直樹:
今時の冠動脈バイパス術.
アステラス勉強会,
大阪市,
2018/03
|
32.
|
◎善甫 宣哉:
TEVARのエビデンスを考える:脳・脊髄合併症の予防.
第5回Oita Aortic Endovascular Conference,
大分,
2017/12
|
33.
|
◎善甫 宣哉:
B型大動脈解離の治療:ステントグラフトによるパラダイムチェンジ.
第28回山形血管疾患研究会,
山形,
2017/11
|
34.
|
◎細野光治:
感染性心内膜炎の至適手術時期.
第10回滝井循環器フォーラム,
大阪,
2017/11
|
35.
|
◎細野光治:
ステントグラフト時代における胸部大動脈手術戦略と工夫.
第5回 Keihan Vascular Forum,
大阪,
2017/07
|
36.
|
◎善甫 宣哉:
B型大動脈解離に対する治療:ステントグラフトによるパラダイムチェンジ.
第16回SKY VIEW循環器フォーラム,
枚方市,
2017/05
|
37.
|
◎善甫宣哉:
大動脈救急疾患の診断と治療.
平成29年度関西医科大学付属病院 循環器救急フォーラム,
枚方市,
2018/03
|
38.
|
◎細野光治:
心臓外科、診断と治療最近の話題.
守口市医師会学術講演会,
守口市,
2017/10
|