■ 学術雑誌
原著
|
1.
|
菅俊光:
呼吸器疾患を有する脳卒中のリハビリテーション.
Journal of Clinical Rehabilitation
23
(2)
:131-137
, 2014
|
2.
|
池浦 淳, 串田 剛俊, 岩宮 裕章, 飯田 寛和:
クリーンルームにおける脊椎インストゥルメンテーション手術時の落下細菌の検討.
Journal of Spine Research
4
(10)
:1490-1493
, 2013
|
3.
|
岩宮 裕章, 串田 剛俊, 池浦 淳, 飯田 寛和:
多発性肋骨骨折により血気胸を伴った脊椎骨折の2例 受傷後早期手術例の検討.
Journal of Spine Research
4
(10)
:1574-1577
, 2013
|
4.
|
飯田寛和, 和田孝彦, おおえ賢一:
股関節鏡視下手術の適応.
関節外科
33
(2)
:122-124
, 2014
|
5.
|
谷川暢之, 齋藤福樹, 飯田寛和:
Gustilo III型開放性リスフラン関節脱臼骨折の治療経験.
骨折
35
(2)
:507-511
, 2013
|
6.
|
長谷公隆:
運動学習理論に基づくリハビリテーション.
四條畷学園大学リハビリテーション学部紀要
(9)
:51-56
, 2014
|
7.
|
石原昌幸, 齋藤貴徳, 谷口愼一郎, 薬師寺厚芳, 飯田寛和:
化膿性脊椎炎に対するMIS後方固定術の検討.
中部日本整形外科災害外科学会雑誌
56
(3)
:629-630
, 2013
|
8.
|
谷口愼一郎, 齋藤貴徳, 薬師寺厚芳, 石原昌幸, 飯田寛和:
胸椎黄色靱帯骨化症に対する片側進入両側除圧術.
中部日本整形外科災害外科学会雑誌
56
(3)
:643-644
, 2013
|
9.
|
岩宮裕章, 串田剛俊, 池浦淳, 飯田寛和:
脊椎術後患者に対してのプレガバリン使用の検討.
中部日本整形外科災害外科学会雑誌
56
(3)
:663-664
, 2013
|
10.
|
石原昌幸, 齋藤 貴徳, 谷口愼一郎, 薬師寺厚芳, 足立崇, 飯田寛和:
化膿性脊椎炎に対するPPSを用いた後方固定術の有用性.
中部日本整形外科災害外科学会雑誌
56
(4)
:931-932
, 2013
|
11.
|
谷口愼一郎, 齋藤貴徳, 薬師寺厚芳, 石原昌幸, 橋本和喜, 飯田寛和:
MISt手技による腰椎変性後側彎症の矯正固定術.
中部日本整形外科災害外科学会雑誌
56
(4)
:983-984
, 2013
|
12.
|
岩宮 裕章, 串田 剛俊, 池浦 淳, 飯田 寛和:
保存加療中に膀胱直腸障害を認めた腰椎硬膜外血腫の1例.
中部日本整形外科災害外科学会雑誌
56
(5)
:1247-1248
, 2013
|
13.
|
吉川 尚孝, 児島 新, 栂野 弘毅, 漆崎 亜弥, 飯田 寛和:
当院におけるエコーガイド下腕神経叢ブロックを用いた上肢手術の工夫.
中部日本整形外科災害外科学会雑誌
56
(6)
:1379-1380
, 2013
|
14.
|
串田 剛俊, 池浦 淳, 岩宮 裕章, 飯田 寛和:
顕微鏡下腰椎手術のラーニングカーブの検討.
中部日本整形外科災害外科学会雑誌
56
(6)
:1507-1508
, 2013
|
15.
|
石原昌幸, 齋藤貴徳, 谷口愼一郎, 薬師寺厚芳, 足立崇, 飯田寛和:
骨粗鬆症性下位腰椎破裂骨折に対する手術戦略.
中部日本整形外科災害外科学会雑誌
57
(2)
:251-252
, 2014
|
16.
|
菅俊光:
歩き方と変形性膝関節症の関係.
日本医事新報
(4681)
:66-67
, 2014
|
17.
|
谷川 暢之, 齋藤 貴徳, 飯田 寛和:
伸筋腱引き抜き損傷を伴う前腕開放骨折に対する一期的再建術の検討.
日本手外科学会雑誌
30
(3)
:371-374
, 2013
|
18.
|
小津 敏, 大野 博史, 村田 実, 飯田 寛和:
膝蓋骨 置換vs非置換 膝蓋骨非置換TKA後にAKPを発症し再手術を行った症例の検討.
日本人工関節学会誌
43
:19-20
, 2013
|
19.
|
村田 実, 大野 博史, 小津 敏, 飯田 寛和:
TKA感染 鍼治療によりインプラント感染をきたしたと思われる人工膝関節置換術後患者2例.
日本人工関節学会誌
43
:329-330
, 2013
|
20.
|
池浦淳, 串田剛俊, 岩宮裕章, 飯田寛和:
慢性疼痛に対するトラマドール塩酸塩/アセトアミノフェン配合錠の使用経験.
日本臨床整形外科学会雑誌
38
(2)
:31-37
, 2013
|
21.
|
長谷公隆:
運動学習理論の基礎とリハビリテーション.
理学療法京都
(43)
:33-38
, 2014
|
22.
|
Oe K, Iida H, Nakamura T, Okamoto N, Wada T:
Subtrochanteric shortening osteotomy combined with cemented total hip arthroplasty for Crowe group IV hips.
Archives of orthopaedic and trauma surgery
133
(12)
:1763-1770
, 2013
|
23.
|
Uchida S, Wada T, Sakoda S, Ariumi A, Sakai A, Iida H, Nakamura T:
Endoscopic shelf acetabuloplasty combined with labral repair, cam osteochondroplasty, and capsular plication for treating developmental hip dysplasia.
Arthroscopy techniques
3
(1)
:e185-191
, 2014
|
24.
|
Mori H, Kondo E, Kawaguchi Y, Kitamura N, Nagai N, Iida H, Yasuda K:
Development of a salmon-derived crosslinked atelocollagen sponge disc containing osteogenic protein-1 for articular cartilage regeneration: in vivo evaluations with rabbits.
BMC musculoskeletal disorders
14
(1)
:Article No.174
, 2013
|
25.
|
Tadokoro N, Tani T, Ikeuchi M, Takemasa R, Kida K, Ikemoto T, Ushida T, Taniguchi S, Kimura J:
Descending spinal cord evoked potentials in cervical spondylotic myelopathy: Characteristic waveform changes seen at the lesion site.
Clinical neurophysiology
125
(1)
:202-207
, 2014
|
26.
|
Adachi T, Hattori N, Ishihara T, Iida H, Saito T, Miyashima S, Shimatsu A.:
Possible involvement of matrix metalloproteinase-3 in the pathogenesis of macroprolactinaemia in some patients with rheumatoid arthritis.
European journal of endocrinology
169
(2)
:203-209
, 2013
|
27.
|
Umeda M, Sasai K, Kushida T, Wakabayashi E, Maruyama T, Ikeura A, Iida H.:
A less-invasive cervical laminoplasty for spondylotic myelopathy that preserves the semispinalis cervicis muscles and nuchal ligament.
Journal of neurosurgery. Spine
18
(6)
:545-552
, 2013
|
28.
|
Kobayashi S, Matsuyama Y, Shinomiya K, Kawabata S, Ando M, Kanchiku T, Saito T, Takahashi M, Ito Z, Muramoto A, Fujiwara Y, Kida K, Yamada K, Wada K, Yamamoto N, Satomi K, Tani T:
A new alarm point of transcranial electrical stimulation motor evoked potentials for intraoperative spinal cord monitoring: a prospective multicenter study from the Spinal Cord Monitoring Working Group of the Japanese Society for Spine Surgery and Related Research Clinical article.
Journal of neurosurgery. Spine
20
(1)
:102-107
, 2014
|
29.
|
Seiya Jingushi, Tsutomu Kawano, Hirokazu Iida, Kenichi Oe, Kenji Ohzono, Yoshihide Nakamura, Makoto Osaki, Hidetsugu Ohara, Seung Bak Lee, Toshihiko Hara,Naohide Tomita:
Reattachment of the Osteotomized Greater Trochanter in Hip Surgery Using an Ultrahigh Molecular Weight Polyethylene Fiber Cable: A Multi-Institutional Study.
Open Journal of Orthopedics
3
:283
, 2013
|
その他
|
1.
|
長谷公隆:
歩行分析の展開.
MEDICAL REHABILITATION
(156)
:1-7
, 2013
|
2.
|
阪口 純, 長谷 公隆:
運動器疾患等(症例50) 熱傷.
MEDICAL REHABILITATION
(163)
:236-239
, 2013
|
3.
|
長谷公隆:
歩行分析.
Medical Technology
41
(5)
:504-506
, 2013
|
4.
|
石原 昌幸, 齋藤 貴徳:
脊椎感染症に対する経皮的椎弓根スクリューを用いた新しい治療法.
整形外科最小侵襲手術ジャーナル
(68)
:49-59
, 2013
|
5.
|
菅俊光:
周術期リハビリテーション 現状と課題.
総合リハビリテーション
41
(5)
:409-415
, 2013
|
6.
|
漆崎 亜弥, 児島 新, 植田 有紀子, 中村 誠也:
マレット骨折に対する経皮的スクリュー固定.
日本手外科学会雑誌
30
(3)
:350-352
, 2013
|
7.
|
植田 有紀子, 児島 新, 漆崎 亜弥, 中村 誠也:
指側面からの腱鞘内注射方法と解剖学的検討.
日本手外科学会雑誌
30
(3)
:396-399
, 2013
|
8.
|
Honaga K, Fujiwara T, Tsuji T, Hase K, Ushiba J, Liu M:
State of intracortical inhibitory interneuron activity in patients with chronic stroke.
Clinical neurophysiology
124
(2)
:364
, 2013
|
9.
|
Ito Z, Matsuyama Y, Shinomiya K, Ando M, Kawabata S, Kanchiku T, Saito T, Takahashi M, Taniguchi S, Yamamoto N, Yamada K, Kida K, Fujiwara Y, Kobayashi S, Satomi K, Tani T.:
Usefulness of multi-channels in intraoperative spinal cord monitoring: multi-center study by the monitoring committee of the Japanese Society for Spine Surgery and related research.
European spine journal
22
(8)
:1891-1896
, 2013
|
10.
|
Nakanowatari T, Suzukamo Y, Suga T, Okii A, Fujii G, Izumi SI.:
True or Apparent Leg Length Discrepancy: Which Is a Better Predictor of Short-term Functional Outcomes After Total Hip Arthroplasty?.
Journal of geriatric physical therapy
36
(4)
:169-174
, 2013
|
11.
|
Momohara S, Hashimoto J, Tsuboi H, Miyahara H, Nakagawa N, Kaneko A, Kondo N, Matsuno H, Wada T, Nonaka T, Kanbe K, Takagi H, Murasawa A, Matsubara T, Suguro T.:
Analysis of perioperative clinical features and complications after orthopaedic surgery in rheumatoid arthritis patients treated with tocilizumab in a real-world setting: results from the multicentre TOcilizumab in Perioperative Period (TOPP) study.
Modern rheumatology
23
(3)
:440-449
, 2013
|
|
■ 学会発表
国際学会及び海外の学会
|
1.
|
◎石原昌幸、齋藤貴徳、谷 陽一、谷口慎一郎、薬師寺厚芳、足立 崇:
Direct lateral approachを用いた脊椎前方固定術.
第22回日本脊椎インストゥルメンテーション学会,
高知,
2013/10
|
2.
|
◎中村知寿、串田剛俊、池浦 淳、岡本尚史、飯田寛和:
関節リウマチモデルSKG/Jclマウスにおける骨髄移植を用いた関節炎発症原因の検討.
第28回日本整形外科学会基礎学術集会,
幕張,
2013/10
|
3.
|
◎Takanori Saito, T.Kushida, M.Ishihara, Y.Tani:
MRI and electrophysiological evaluations of the damage to paraspinal muscles caused by MIS-TLIFThe.
第13回アジア・パシフィック・最小侵襲脊椎外科学会,
宮崎,
2013/08
|
4.
|
◎Ueda N, Oe K, Kawamura H, Nakamura T, Okamoto N, Ueda Y, Iida H:
Sonication for diagnosis of implant-associated infections.
ISTA2013,
Palm Beach, US,
2013/10
|
5.
|
◎Oe K, Nakamura T, Okamoto N, Wada T, Iida H:
Preoperative scoring for rational surgical strategy of one or two-stage revision total hip arthroplasty.
第14回欧州整形外科学会(EFORT),
イスタンブール/トルコ,
2013/06
|
6.
|
◎Oe K, Okamoto N, Nakamura T, Ueda N, Ueda Y, Iida H:
Preoperative Evaluation of One or Two-Stage Revision Total Hip Arthroplasty.
第12回日仏整形外科合同会議(AFJO),
Kyoto,
2013/05
|
7.
|
◎Taketoshi Kushida, Atsushi Ikeura, Hiroaki Iwamiya, Takanori Saito, Hirokazu Iida:
Timing of implant removal in high-risk patients with deep wound infection after posterior spinal instrumentation.
第12回日仏整形外科合同会議(AFJO),
Kyoto,
2013/05
|
全国規模の学会
|
1.
|
◎徳永裕彦, 松矢浩暉, 石田 響, 寺西節子, 市邊明美:
初回人工膝関節置換術および人工股関節置換術における自己血輸血療法の評価.
第27回日本自己血輸血学会総会,
秋田,
2014/03
|
2.
|
◎䯨 賢一, 飯田 寛和:
失敗しない抗菌薬含有骨セメント.
第44回日本人工関節学会,
沖縄,
2014/02
|
3.
|
◎䯨賢一, 植田成実, 中村知寿, 岡本尚史, 上田祐輔, 飯田寛和:
感染人工股関節の治療戦略.
第44回日本人工関節学会,
沖縄,
2014/02
|
4.
|
◎岡本尚史, 飯田寛和, 中村知寿, 䯨 賢一, 植田成実, 上田祐輔:
22.225 mm骨頭径セメント人工股関節置換術から考える最適骨頭径.
第44回日本人工関節学会,
沖縄,
2014/02
|
5.
|
◎岡本尚史, 飯田寛和, 中村知寿, 䯨 賢一, 植田成実, 上田祐輔:
高位脱臼股に対するセメント人工股関節置換術 ~ 骨切併用の必要性とカップ設置を中心に ~.
第44回日本人工関節学会,
沖縄,
2014/02
|
6.
|
◎河村 孟, 䯨 賢一, 植田成実, 中村知寿, 岡本尚史, 上田祐輔, 飯田寛和:
人工股関節置換術のクロスリンクポリエチレン摩耗
‒ジルコニア骨頭とコバルトクロム骨頭の比較‒
Polyethylene wear in total hip arthroplasty ‒Zirconia head vs. Co-Cr head‒.
第44回日本人工関節学会,
沖縄,
2014/02
|
7.
|
◎小津 敏, 大野博史, 河村 孟, 鋳谷敏夫, 村田 実, 飯田寛和:
Hinge型人工膝関節置換術後の大腿骨ロングステムゆるみに対してIBG法を用いて再置換術を行った1例.
第44回日本人工関節学会,
沖縄,
2014/02
|
8.
|
◎松矢 浩暉:
アナトミック人工股関節の長期成績.
第44回日本人工関節学会,
沖縄,
2014/02
|
9.
|
◎植田成実, 䯨 賢一, 中村知寿, 岡本尚史, 上田祐輔, 飯田寛和:
超音波処理による人工股関節感染診断.
第44回日本人工関節学会,
沖縄,
2014/02
|
10.
|
◎村田実, 大野博史, 小津敏, 鋳谷敏夫, 飯田寛和:
TKA時の外側皮切の有用性の検討.
第44回日本人工関節学会,
沖縄,
2014/02
|
11.
|
◎鋳谷敏夫, 大野博史, 村田 実, 小津 敏, 飯田寛和:
正中縦切開にて初回人工膝関節置換術を施行した患者の術後膝前面の知覚異常に関するアンケート調査.
第44回日本人工関節学会,
沖縄,
2014/02
|
12.
|
◎徳永裕彦, 市川宣弘, 大園健二, 山本健吾, 安藤 渉, 渥美 敬, 玉置 聡, 相原雅治, 稲葉 裕, 小林直実, 白土‵英明, 老沼和弘:
Metal-on-metal セメントレス人工股関節置換術の可動域および金属イオン濃度についての検討(多施設共同・前向き・比較研究).
第44回日本人工関節学会,
沖縄,
2014/02
|
13.
|
河村 孟, 䯨 賢一, 植田成実, 中村知寿, 岡本尚史, 上田祐輔, 飯田寛和:
人工股関節置換術のクロスリンクポリエチレン摩耗
‒ジルコニア骨頭とコバルトクロム骨頭の比較‒
Polyethylene wear in total hip arthroplasty ‒Zirconia head vs. Co-Cr head‒.
第44回日本人工関節学会,
沖縄,
2014/02
|
14.
|
◎䯨賢一 、河村孟、植田成実、中村知寿、岡本尚史、上田祐輔、飯田寛和:
人工股関節置換術における臼蓋形態による骨移植法の検討.
第40回日本股関節学会,
広島,
2013/11
|
15.
|
◎岡本尚史、飯田寛和、中村知寿 䯨 賢一 植田成実 上田祐輔:
高位脱臼股に対する初回セメント人工股関節置換術の治療戦略.
第40回日本股関節学会,
広島,
2013/11
|
16.
|
◎河村 孟、䯨 賢一、植田成実、中村知寿、岡本尚史、上田祐輔、飯田 寛和:
22mm骨頭を用いた人工股関節置換術のポリエチレン摩耗
–Highly cross-linked polyethylene vs conventional polyethylene–.
第40回日本股関節学会,
広島,
2013/11
|
17.
|
◎松矢浩暉、徳永裕彦、飯田寛和:
当科における臼蓋側セメントレス人工股関節再置換術の成績.
第40回日本股関節学会,
広島,
2013/11
|
18.
|
◎植田成実、䯨 賢一、中村知寿、岡本尚史、上田祐輔、飯田寛和:
超音波処理処理によるインプラント周囲感染診断の可能性.
第40回日本股関節学会,
広島,
2013/11
|
19.
|
◎中村知寿、䯨 賢一、上田祐輔、植田成実、飯田寛和:
臼蓋側関節温存手術後セメント人工股関節置換術の比較検討(臼蓋形成術、寛骨臼移動術、キアリ骨盤骨切り術後).
第40回日本股関節学会,
広島,
2013/11
|
20.
|
◎松矢浩暉、徳永裕彦、飯田寛和:
当科におけるS-ROMセメントレスステムを用いた人工股関節再置換術の成績.
第41回日本関節病学会,
名古屋,
2013/11
|
21.
|
◎谷口 愼一郎:
持続的筋安静に伴うF波変化と運動イメージ.
第43回日本臨床神経生理学会,
高知,
2013/11
|
22.
|
◎齋藤 貴徳:
梨状筋症候群の診断と治療.
第43回日本臨床神経生理学会,
高知,
2013/11
|
23.
|
◎齋藤貴徳、谷口慎一郎、薬師寺厚芳、足立 崇、石原昌幸、谷 陽一、中川琢磨:
Dynamization PLIFと脊椎固定術後の隣接椎間障害.
第22回日本脊椎インストゥルメンテーション学会,
高知,
2013/10
|
24.
|
◎谷口愼一郎、齋藤貴徳、足立崇、薬師寺厚芳、石原昌幸、谷陽一:
骨粗鬆症性椎体圧潰に対するdynamization rod and hookを用いた脊椎制動術.
第22回日本脊椎インストゥルメンテメンテーション学会,
高知,
2013/10
|
25.
|
◎齋藤 貴徳:
成人脊柱変形に対する小侵襲固定術.
第20回日本脊椎脊髄神経手術手技学会,
名古屋,
2013/09
|
26.
|
◎䯨賢一 、植田成実、中村知寿、岡本尚史、上田祐輔、飯田寛和:
感染人工股関節治療における難治症例の検討.
第36回日本骨・関節感染症学会,
横浜,
2013/07
|
27.
|
◎植田成実、児島新、河村孟、岩宮祐章、鋳谷敏夫、中村知寿、小津敏、池浦淳、 岡本尚史、村田実、䯨賢一、 上田祐輔、串田剛俊、大野博史、飯田寛和:
Acute Compartment Syndrome of the Hand<Multiple Metacarpal Fractures >
-Case Report-.
第39回日本骨折治療学会,
久留米,
2013/06
|
28.
|
◎谷川暢之、飯田寛和:
舟状骨偽関節に対するZaidemberg法術後の外固定期間についての検討.
第39回日本骨折治療学会,
久留米,
2013/06
|
29.
|
◎矢倉拓磨、中尾浩志、上島大輔、中村誠也:
鎖骨遠位端骨折に対する橈骨遠位端用ロッキングプレートを用いた手術療法の検討.
第39回日本骨折治療学会,
福岡,
2013/06
|
30.
|
◎菅 俊光、沖井 明、鈴鴨よしみ、中野渡達哉:
療法士への認知行動療法的教育が人工関節置換術患者の経過に与えた影響
ー第2報 施設間での比較ー.
第50回日本リハビリテーション医学会学術集会,
東京,
2013/06
|
31.
|
◎䯨賢一、高英卓、竹村清介、飯田寛和:
新しい採取法による骨付き膝蓋腱を用いた前十字靭帯再建術の成績.
第5回日本関節鏡・膝スポーツ整形外科学会,
札幌,
2013/06
|
32.
|
◎Oe K, Okamoto N, Nakamura T, Ueda N, Ueda Y, Iida H:
Scoring system for the preoperative evaluation of one or two-stage revision total hip arthroplasty.
第86回日本整形外科学会総会,
広島,
2013/05
|
33.
|
◎岡本尚史、飯田寛和、中村知寿、䯨 賢一、植田成実、上田祐輔:
片側THAを施行した変形性股関節症患者の対側股関節の臨床経過.
第86回日本整形外科学会総会,
広島,
2013/05
|
34.
|
◎石原昌幸、齋藤貴徳、谷口慎一郎、薬師寺厚芳:
変性後側弯症に対するmulti level MIS-TLIFの検討.
第42回日本脊椎脊髄病学会,
沖縄,
2013/04
|
35.
|
◎石原昌幸、齋藤貴徳、谷口慎一郎、薬師寺厚芳、飯田寛和:
化膿性脊椎炎に対するMIS後方固定術の検討.
第42回日本脊椎脊髄病学会,
沖縄,
2013/04
|
36.
|
◎谷口愼一郎、齋藤貴徳、薬師寺厚芳、石原昌幸、橋本和喜、串田剛俊、池浦 淳、岩宮裕章:
胸椎黄色靱帯骨化症に対する片側進入両側除圧術の検討.
第42回日本脊椎脊髄病学会,
沖縄,
2013/04
|
37.
|
◎池浦淳、串田剛俊、岩宮裕章、齋藤貴徳、飯田寛和:
頚椎椎弓形成術の術後成績-年齢による影響の検討-.
第42回日本脊椎脊髄病学会,
沖縄,
2013/04
|
38.
|
◎薬師寺厚芳、谷口愼一郎、齋藤貴徳、石原昌幸、橋本和喜、飯田寛和:
MISt手技による腰椎変性後側弯症の矯正固定術.
第42回日本脊椎脊髄病学会,
沖縄,
2013/04
|
39.
|
◎齋藤貴徳、谷口慎一郎、石原昌幸、薬師寺厚芳、串田剛俊、池浦 淳:
小侵襲固定術後7年以上経過例での術後成績.
第42回日本脊椎脊髄病学会,
沖縄,
2013/04
|
40.
|
◎上田祐輔, 和田孝彦, 孫瑛洙, 尾崎吉郎, 飯田寛和:
生物学的製剤を使用して加療中の関節リウマチ症例に対する整形外科手術合併症の検討.
第57回 日本リウマチ学会総会・学術集会,
京都,
2013/04
|
41.
|
◎上田祐輔、和田孝彦、孫 瑛洙、尾崎吉郎、飯田寛和:
生物学的製剤を使用して加療中の関節リウマチ症例に対する整形外科手術後合併症の検討.
第57回日本リウマチ学会総会,
京都,
2013/04
|
42.
|
Takanori Saito, T. Kushida, M. Ishihara, Y.Tani:
MRI and electrophysiological evaluations of the damage to paraspinal muscles caused by MIS-TLIFThe.
SMISS,
宮崎,
2013/08
|
43.
|
◎谷 陽一、齋藤貴徳、谷口慎一郎、薬師寺厚芳、足立 崇、石原昌幸:
小侵襲腰椎固定術における経皮的椎弓根スクリュー刺入法の工夫
レントゲン被曝の減少を目指してー当科での新たなPS刺入法ー.
第22回日本脊椎インストゥルメンテーション学会,
高知,
2013/10
|
44.
|
◎谷口愼一郎、齋藤貴徳、薬師寺厚芳、石原昌幸、橋本和喜、串田剛俊、池浦 淳、岩宮裕章:
胸椎黄色靱帯骨化症に対する片側進入両側除圧術の検討.
第42回日本脊椎脊髄病学会,
沖縄,
2013/04
|
45.
|
◎福田正剛, 吉川尚孝, 児島 新, 山本 慶, 西原 歩:
上腕骨動脈閉塞を合併した小児上腕骨顆上骨折の1例.
第443回整形外科集談会京阪神地方会,
大阪,
2014/02
|
46.
|
◎岡本尚史、飯田寛和、中村知寿、䯨 賢一、植田成実、上田祐輔:
人工股関節置換術後の対側初期変形性股関節症の臨床経過.
第121回中部日本整形外科災害外科学会,
名古屋,
2013/10
|
47.
|
◎河村 孟、岡本尚史、飯田寛和、上田祐輔、䯨 賢一、中村知寿、植田成実:
感染人工股関節に対する二期的人工股関節再置換術待機中に大腿骨骨幹部骨折を受傷した一例.
第121回中部日本整形外科災害外科学会,
名古屋,
2013/10
|
48.
|
◎松矢浩暉、徳永裕彦、上田祐輔、飯田寛和:
当科での人工股関節置換術後感染に対する治療成績.
第121回中部日本整形外科災害外科学会,
名古屋,
2013/10
|
49.
|
◎上田祐輔、和田孝彦、大野博史、串田剛俊、村田実、飯田寛和:
生物製剤使用中の関節リウマチ症例の周術期合併症の検討.
第121回中部日本整形外科災害外科学会,
名古屋,
2013/10
|
50.
|
◎植田成実、䯨賢一、河村孟、中村知寿、岡本尚史、上田祐輔、飯田寛和:
インプラント周囲診断のための超音波処理後培養検査の有用性.
第121回中部日本整形外科災害外科学会,
名古屋,
2013/10
|
51.
|
◎石原昌幸、齋藤貴徳、谷口慎一郎、薬師寺厚芳、足立崇、谷陽一、飯田寛和:
骨粗鬆症性下位腰椎破裂骨折に対する手術方法の検討.
第121回中部日本整形外科災害外科学会,
名古屋,
2013/10
|
52.
|
◎谷 陽一、齋藤貴徳、谷口慎一郎、薬師寺厚芳、足立 崇、石原昌幸:
Direct lateral approachを用いた脊椎前方固定術.
第121回中部日本整形外科災害外科学会,
名古屋,
2013/10
|
53.
|
◎齋藤貴徳、谷口愼一郎、谷川暢之、松矢浩暉、谷陽一、飯田寛和:
胸郭出口症候群の診断と術後成績.
第121回中部日本整形外科災害外科学会,
名古屋,
2013/10
|
54.
|
◎齋藤 貴徳:
脊椎小侵襲固定術の現状と未来.
第2回OSAKA整形外科ビジュアルFORUM,
大阪,
2013/08
|
55.
|
◎岡本 尚史、飯田 寛和、中村 知寿、䯨 賢一、上田 祐輔、植田 成実:
Modified Transgluteal Approach (Dall)の切離骨片固定に対するネスプロンテープの臨床評価.
第120回中部日本整形外科災害外科学会,
和歌山市,
2013/04
|
56.
|
◎吉川尚孝、児島 新、栂野弘毅、漆崎亜弥、植田有紀子、飯田寛和:
当院におけるエコーガイド下腕神経叢ブロックを用いた上肢手術の工夫.
第120回中部日本整形外科災害外科学会,
和歌山,
2013/04
|
57.
|
◎串田剛俊、齋藤貴徳、池浦 淳、岩宮裕章、飯田寛和:
脊椎外科医を目指す医師の顕微鏡下腰椎手術のラーニングカーブの検討.
第120回中部日本整形外科災害外科学会,
和歌山,
2013/04
|
58.
|
◎植田成実、岡本尚史、中村知寿、䯨 賢一、上田祐輔、飯田寛和:
80歳以上の高齢者に対するセメント人工股関節置換術の経験.
第120回中部日本整形外科災害外科学会,
和歌山,
2013/04
|
59.
|
◎石原昌幸、齋藤貴徳、谷口慎一郎、薬師寺厚芳、橋本和喜、 飯田寛和:
化膿性脊椎炎に対する MIS後方固定術の検討.
第120回中部日本整形外科災害外科学会,
和歌山,
2013/04
|
60.
|
◎谷口愼一郎、齋藤貴徳、薬師寺厚芳、石原昌幸、橋本和喜、飯田寛和:
MISt手技による腰椎変性後側弯症の矯正固定術.
第120回中部日本整形外科災害外科学会,
和歌山,
2013/04
|
61.
|
◎矢倉拓磨、中尾浩志、上島大輔、中村誠也:
脆弱な骨質で合併症のある足関節骨折に対しイリザロフ創外固定器を併用し治療した2例.
第120回中部日本整形外科災害外科学会,
和歌山,
2013/04
|
62.
|
◎岡本尚史、飯田寛和、中村知寿、䯨 賢一、植田成実、上田祐輔:
人工股関節置換術後の対側初期変形性股関節症の臨床経過.
第121回中部日本整形外科災害外科学会,
名古屋,
2013/10
|
63.
|
◎䯨 賢一、岡本尚史、飯田寛和:
超音波処理が不顕性感染症の診断に有用であった 1例.
サンフロンティエール研究会,
名古屋,
2013/07
|
64.
|
◎福田正剛、吉川尚孝、児島 新、山本 慶、西原 歩:
上腕骨動脈閉塞を合併した小児上腕骨顆上骨折の1例.
第443回整形外科集談会京阪神地方会,
大阪,
2014/02
|
65.
|
◎長谷 公隆:
脳卒中患者の歩行再建に向けたリハビリテーション戦略.
京都地域リハビリテーション研究会,
京都,
2013/11
|
66.
|
◎䯨 賢一:
欧州における整形外科医療の現況.
第17回名静会,
名古屋,
2013/08
|
67.
|
◎曲直部竜太、薬師寺厚芳、齋藤貴徳、谷口愼一郎、石原昌幸、飯田寛和:
胸椎部脊髄症を伴った胸椎すべり症の1例.
第442回整形外科集談会京阪神地方会,
大阪,
2013/07
|
68.
|
◎長谷 公隆:
リハビリテーション最前線.
東大阪回復期リハビリテーション研究会,
大阪,
2013/07
|
69.
|
上田 祐輔:
骨粗鬆症の基礎と臨床.
北河内学術研修会,
大阪,
2013/06
|
70.
|
◎齋藤 貴徳:
腰部脊柱管狭窄症の診断と治療-最近の手術法の進歩を中心に-.
脊柱管狭窄症フォーラム in 大阪2013,
大阪,
2013/10
|
71.
|
◎長谷 公隆:
運動学習に基づく運動療法の展開.
理学療法研修会,
岩国,
2013/10
|
72.
|
◎長谷 公隆:
糖尿病性神経障害の評価とリハビリテーション.
北河内糖尿病フォーラム,
大阪,
2013/09
|
73.
|
◎長谷 公隆:
痙縮に対するボツリヌス療法.
関西3府県痙縮治療カンファレンス,
京都,
2013/08
|
74.
|
◎䯨賢一 、河村孟、植田成実、中村知寿、岡本尚史、上田祐輔、飯田寛和:
臼蓋骨移植併用人工股関節の長期成績.
第15回人工股関節懇話会,
東京,
2013/07
|
75.
|
◎植田成実、䯨賢一、中村知寿、岡本尚史、上田祐輔、飯田寛和:
超音波処理が不顕性感染症の診断に有用であった 1例.
第21回Hip Forum,
軽井沢,
2013/07
|
76.
|
◎中村知寿、岡本尚史、䯨 賢一、上田祐輔、植田成実、飯田寛和:
40歳以下の臼蓋形成術と人工股関節置換術.
第21回Hip Forum,
軽井沢,
2013/07
|
77.
|
◎串田剛俊:
日常診療下におけるエルデカルシトール使用経験.
骨粗鬆症フォーラム2013,
大阪,
2013/06
|
78.
|
◎池浦淳:
エルデカルシトールを用いた骨粗鬆症治療効果の検討-多施設共同研究の中間データ報告-.
骨粗鬆症フォーラム2013,
大阪,
2013/06
|
79.
|
上田 祐輔:
関節リウマチの基礎と周術期合併症.
第272回枚方交野医師会学術集会,
大阪,
2013/06
|
|
1.
|
上田祐輔:
脊椎椎体骨折の治療.
北河内リウマチ膠原病勉強会,
大阪,
2013/12
|
|