<<< 前 2019年度 | 2020年度 | 2021年度
 リハビリテーション医学講座
■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 論文 著書 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際














長谷 公隆   教授
 2 2 0 0  0 1 0 0  2  6  0  0  0  4
菅 俊光   診療教授
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  1
田口 周   助教
 1 1 0 0  0 0 0 0  0  1  0  0  0  0
島田 聡史   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
竹内 翔   助教
 2 2 0 0  0 0 0 0  0  2  0  0  0  0
中田 瑞季   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
小倉 久幸   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
武内 孝太郎   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
河合 謹也   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
鈴木 良和   助教
 1 1 0 0  0 0 0 0  2  1  0  0  0  0
濱澤 順也   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  1  0  0  0  0  0
 6 6 0 0  0 1 0 0  5  10  0  0  0  5
■ 学術雑誌
原著
1. Yamamoto T, Satoi S, Yamaki S, Hashimoto D, Ishida M, Ikeura T, Hirooka S, Matsui Y, Boku S, Nakayama S, Nakamaru K, Shibata N, Katsushima U, Sekimoto M.:  Intraperitoneal Paclitaxel Treatment for Patients with Pancreatic Ductal Adenocarcinoma with Peritoneal Dissemination Provides a Survival Benefit.  Cancers  14 (5) :1354 -1354 , 2022
2. Wakida M, Asai T, Kubota R, Kuwabara T, Fukumoto Y, Sato H, Nakano J, Mori K, Ikezoe T, Hase K.:  Longitudinal effects of physical exercise on health-related outcomes based on frailty status in community-dwelling older adults.  Geriatrics & Gerontology International  22 (3) :213 -218 , 2022
3. Asai T, Wakida M, Kubota R, Fukumoto Y, Sato H, Nakano J, Hase K.:  A Cross-Sectional Study on the Association between Body Mass Index and Frailty According to Sex in Elderly Patients with Disabilities from an Elderly Day-Care Center.  Geriatrics (Basel, Switzerland)  7 (1) :7 , 2021
4. Ohira K, Hamada Y, Toyama T, Suga T, Shinko S, Kohara S, Saito T.:  Conversion to Extension Contracture as a Means of Correction of Severe Flexion Contracture of the PIP Joint Using a Modified Dynamic External Fixator.  The journal of hand surgery Asian-Pacific volume  26 (3) :432 -439 , 2021
総説及び解説
1. 森公彦, 脇田正徳, 桑原嵩幸, 間野直人, 中條雄太, 有馬泰昭, 長谷公隆:  歩行障害に対するリハビリテーション治療.  MEDICAL REHABILITATION  (264) :45 -51 , 2021
症例報告
1. 久保 峰鳴, 森 拓也, 桑原 嵩幸, 野田 智之, 長谷 公隆:  ロボットおよびセラピストによる歩行練習が脳卒中片麻痺患者の歩行に与える影響 1症例による検討.  The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine  58 (特別号) :1-PCK-5-3 , 2021
2. 倉本 仁, 間野 直人, 森 公彦, 金 光浩, 長谷 公隆:  反張膝を認める片麻痺歩行に対する短下肢装具の効果 markerless動作解析装置による分析.  The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine  58 (特別号) :Page1-PAK-2-8 , 2021
3. Nakamura T, Watari T, Ohshima S, Katsushima U, Muro S.:  Sjögren's Syndrome Complicated With Sarcoidosis With a Repetitive, Prolonged, Non-productive Cough.  Cureus  14 (3) :e22827 , 2022
その他
1. 泉 知子, 長谷 公隆:  【関節機能を守るリハビリテーション治療-障害者の活動を支える-】脳梗塞後遺症 膝関節や足部変形を中心に.  Journal of Clinical Rehabilitation  30 (14) :1438 -1445 , 2021
2. 阿部 真弓, 鈴木 良和, 森 拓也, 君家 英子, ドルジラブダン・ムンフデルゲル , 中條 雄太, 森 公彦, 長谷 公隆:  重度障害重複障害に対する私のリハビリテーション治療経験 脳卒中後の重複障害に対する社会生活を目指した課題特異的治療.  Journal of Clinical Rehabilitation  30 (4) :406 -411 , 2021
3. 田口 周, 久保田 良, 橋本 晋吾, 長谷 公隆:  ヘルステックとリハビリテーション医療 MR技術のリハビリテーション医療への応用.  Journal of Clinical Rehabilitation  30 (9) :959 -962 , 2021
4. 竹内 翔, 長谷 公隆:  【痙縮の治療戦略】痙縮の病態と評価.  MEDICAL REHABILITATION  (261) :1 -8 , 2021
5. 西山 美優希, 森 公彦, 伊藤 駿, 間野 直人, 倉本 仁, 小西 隆幸, 藤田 麻友美, 金 光浩, 長谷 公隆:  上肢挙上歩行練習が脊柱固定術後患者の歩行に及ぼす影響 マーカーレス動作解析装置による検討.  The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine  58 (特別号) :2-PAK-3-7 , 2021
6. 藤田 麻友美, 森 公彦, 間野 直人, 伊藤 駿, 倉本 仁, 西山 美優希, 金 光浩, 長谷 公隆, 牛久保 智宏:  マーカーレス動作解析装置より測定された時間空間的および運動学的歩行指標の信頼性.  The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine  58 (特別号) :2-PAK-3-7 , 2021
7. 長谷公隆:  片麻痺歩行再建の治療戦略.  The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine  58 (特別号) :Page EL113 , 2021
8. 長谷公隆:  運動療法のエビデンス構築に向けた視点.  The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine  58 (特別号) :Page EL42 , 2021
9. 竹内 翔, 植村 修, 宇内 景, 長谷 公隆, 里宇 明元:  自己報告形式の脊髄障害自立度評価法の日本語版作成と妥当性の検討(第2報).  The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine  58 (特別号) :Page1-14-1-3 , 2021
10. 鈴木 良和, 竹内 翔, 勝島 詩恵, 長谷 公隆:  脳卒中片麻痺患者における歩行時の前方推進力向上に寄与するTLA構成因子の検討.  The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine  58 (特別号) :Page1-14-6-2 , 2021
11. 桑原 嵩幸, 森 公彦, 森 拓也, 久保 峰鳴, 間野 直人, 中條 雄太, 金 光浩, 野田 智之, 長谷 公隆:  片麻痺患者に対する足関節底屈アシスト歩行において麻痺側推進力を増加させるアシストタイミングの検討.  The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine  58 (特別号) :Page1-PBK-2-1 , 2021
12. 玉置 昌孝, 森 拓也, 久保 峰鳴, 後藤 淳, 森井 裕太, 野田 智之, 長谷 公隆:  片麻痺患者に対する足関節ロボットを用いた歩行練習が歩幅に与える影響の検討.  The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine  58 (特別号) :Page1-PCK-5-2 , 2021
13. 勝島 詩恵, 森 拓也, 竹内 翔, 中田 瑞季, 野瀬 彩登美, 鈴木 良和, 長谷 公隆:  当院フレイル外来におけるがん患者へのリハビリテーションの取り組み.  The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine  58 (特別号) :Page2-14-3-4 , 2021
14. 久保田 良, 脇田 正徳, 久保 峰鳴, 野田 智之, 森 公彦, 山崎 志信, 福島 惇志, 長谷 公隆:  ステッパーロボットを用いた前足部加重練習が高齢者の歩行に与える影響.  日本運動療法学会大会抄録集  46回 :Page23 , 2021
15. 野村 彩奈, 森 公彦, 間野 直人, 長谷 公隆:  脊椎手術後の大腿神経の電気生理学的変化.  臨床神経生理学  49 (5) :407 -407 , 2021
16. 高橋 容子, 寺前 達也, 森 拓也, 久保 峰鳴, 藤原 俊之, 長谷 公隆, 野田 智之:  歩行中における下肢の脊髄相反性抑制評価システムの開発と健常者での計測.  臨床神経生理学  49 (5) :418 -418 , 2021
■ 著書
1. 森公彦,牛久保智宏,長谷公隆:    ヘルスケアにおけるICT技術開発と規制対応.産学連携でのリハビリ評価システム開発  191-200.  情報機構,  東京, 2021
■ 学会発表
全国規模の学会
1. ◎桑原嵩幸 森公彦、森拓也、久保峰鳴,間野直人, 中條雄太, 金 光浩, 野田智之, 長谷公隆: 片麻痺歩行に対する足関節ロボット底屈アシスト歩行において麻痺肢推進力が増加する患者の特徴分析.  第19回日本神経理学療法学会学術大会,  WEB開催,  2021/12
2. ◎濱澤順也, 鈴木良和, 久保峰鳴, 中田瑞季, 田口周, 長谷公隆: 健常成人および脳卒中片麻痺患者の歩行速度とCOP-COM指標との関係に関する検討.  第5回日本リハビリテーション医学会 秋季学術集会,  名古屋,  2021/11
3. ◎間野直人, 森公彦, 小西隆幸, 伊藤駿, 倉本仁, 牛久保智宏, 長谷公隆: 成人脊柱変形術後の歩行再建に有用な歩行特徴~人工知能を活用した新たな特徴抽出~.  第9回日本運動器理学療法学術集会,  岐阜県,  2021/09
4. ◎倉本仁, 間野直人, 森公彦, 伊藤, 桑原嵩幸, 小西隆幸, 牛久保智宏, 金光浩, 長谷公隆: ビッグデータ解析手法に基づいた変形性膝関節症患者の膝関節負荷に関連する歩行特徴の抽出.  第9回日本運動器理学療法学術集会,  岐阜県,  2021/09
5. ◎髙畑 晴行: ACPを通じ在宅リハビリテーション医療を行った末期心不全症例.  第58回日本リハビリテーション医学会学術集会,  京都,  2021/06
6. ◎長谷 公隆: 片麻痺歩行再建の治療戦略.  第58回日本リハビリテーション医学会学術集会,  京都,  2021/06
7. ◎勝島詩恵: 当院フレイル外来におけるがん患者へのリハビリテーションの取り組み.  第58回日本リハビリテーション医学会学術集会,  京都,  2021/06
8. ◎長谷 公隆: 運動療法のエビデンス構築に向けた視点.  第58回日本リハビリテーション医学会学術集会,  京都,  2021/06
9. ◎桑原 嵩幸: 片麻痺患者に対する足関節底屈アシスト歩行において麻痺側推進力を増加させるアシストタイミングの検討.  第58回日本リハビリテーション医学会学術集会,  京都,  2021/06
10. ◎倉本 仁: 反張膝を認める片麻痺歩行に対する短下肢装具の効果
─markerless動作解析装置による分析─.  第58回日本リハビリテーション医学会学術集会,  京都,  2021/06
11. ◎竹内 翔: 自己報告形式の脊髄障害自立度評価法の日本語版作成と妥当性の検討(第2報).  第58回日本リハビリテーション医学会学術集会,  京都,  2021/06
12. ◎鈴木 良和: 脳卒中片麻痺患者における歩行時の前方推進力向上に寄与するTLA構成因子の検討.  第58回日本リハビリテーション医学会学術集会,  京都,  2021/06
13. ◎鈴木良和, 野瀬彩登美, 中田瑞季, 竹内翔, 勝島詩恵, 長谷公隆: 脳梗塞片麻痺患者における歩行時の前方推進力に寄与するTLA構成因子の検討.  第58回日本リハビリテーション医学会学術集会,  京都,  2021/06
14. ◎Yasuaki Arima, Kae Nakamura, Kimihiko Mori, Kimitaka Hase: Characteristics of visuospatial analyses during the measure of subjective visual vertical in acute stroke patients.  44th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society,  Kobe Convention Center,  2021/07
15. ◎森公, 間野直人, 長谷公隆: 卒中片麻痺者に対する理学療法評価の科学的技術 人工知能を応用した片麻痺歩行の治療方略.  第31回京都府理学療法士学会,  京都,  2021/12
16. 長谷公隆: 二足歩行再建のためのリハビリテーション.  第18回姿勢歩行研究会,  東京都,  2022/03
1. ◎小倉歩武, 間野直人, 森公彦, 桑原嵩幸, 長谷公隆: 下肢装具の足関節自由度が麻痺肢足圧中心に与える影響.  第19回日本神経理学療法学会学術大会,  WEB開催,  2021/12
2. ◎佐藤春彦, 脇田正徳, 久保田良 ,桑原嵩幸, 森公彦, 浅井剛, 福元喜啓, 中野治郎, 長谷公隆: 基準化変化量で見る通所リハビリテーションでの運動療法の効果.  第8回日本地域理学療法学会学術大会,  WEB開催,  2021/12
3. ◎藤原花恋, 太田恵, 建内宏重, 奥村輝石, 佐々木彩乃, 橋口昂矢, 市橋則明: フレーム差分法によるジャンプ着地時におけるバランス評価の妥当性の検証.  第26回日本基礎理学療法学会学術大会,  WEB開催,  2021/10
4. ◎新谷健, 植田成実, 飯田寛和, 菅俊光, 和田健吾, 山本 博章: THAはサルコペニアを改善する?.  第48回日本股関節学会学術集会,  奈良県,  2021/10
5. ◎小倉歩武, 小串直也, 間野直人, 濱田真一, 金光浩, 長谷公隆: 肝腫瘍切除術術後患者における早期歩行獲得の重要性
〜術後の歩行獲得日数と関連する要因の検討〜.  第7回日本呼吸理学療法学会学術大会,  大阪府,  2021/09
6. ◎間野直人, 森公彦, 小西隆幸, 伊藤駿, 倉本仁, 牛久保智宏, 長谷公隆: 特徴量エンジニアリングによる成人脊柱変形術後の歩行速度と関連する要因の探索.  第28回日本脊椎・脊髄神経手術手技学会,  京都,  2021/09