■ 学術雑誌
原著
|
1.
|
中丸 聖, 谷村 裕嗣, 宮本 真里, 四十万谷 貴子, 長野 奈央子, 寺井 沙也加, 槇村 馨, 久米 典子, 清原 隆宏:
関西医科大学総合医療センターにおける梅毒の最近の動向.
皮膚の科学
18
(3)
:139
-143
, 2019
|
2.
|
中丸 聖, 谷村 裕嗣, 宮本 真里, 四十万谷 貴子, 長野 奈央子, 槇村 馨, 清原 隆宏:
右下顎部に生じたmucinous carcinoma of the skinの1例.
皮膚の科学
18
(5)
:279
-282
, 2019
|
3.
|
Kiyohara T, Tanimura H, Miyamoto M, Shijimaya T, Nagano N, Nakamaru S, Makimura K, Iwai H:
Two cases of BRAF-mutated, bulbar conjunctival melanoma, and review of the published literature.
Clinical and experimental dermatology
45
(2)
:207
-211
, 2020
|
4.
|
Ueda-Hayakawa I, Hamaguchi Y, Okiyama N, Motegi SI, Yamaoka T, Miyake S, Higashi A, Okamoto H, Takehara K, Fujimoto M.:
Autoantibody to transcriptional intermediary factor-1β as myositis-specific antibody: clinical correlation with CADM or DM with mild myopathy.
The British journal of dermatology
180
(4)
:881
-887
, 2019
|
総説及び解説
|
1.
|
植木瑶子,神戸直智:
指定難病最前線 ブラウ症候群.
新薬と臨牀
68
(9)
:1179
-1183
, 2019
|
2.
|
神戸直智:
ブラウ症候群[指定難病110].
日本医師会雑誌
148
(特別号(1))
:180
-180
, 2019
|
3.
|
松田 智子:
Blau症候群.
別冊 医学のあゆみ
:69
-73
, 2019
|
症例報告
|
1.
|
合田遥, 神戸直智, 草開香織, 山﨑文和, 岡本祐之:
Discrete papuler lichen myxedmatosusの1例.
皮膚の科学
18
(4)
:222
-225
, 2019
|
2.
|
松山美江, 山﨑文和, 岡本祐之:
約4年間の寛解休薬後に再燃し生物学的製剤の再投与が有効であった尋常性乾癬の1例.
臨床皮膚科
73
(13)
:1065
-1070
, 2019
|
3.
|
Nomura Y , Ueda-Hayakawa I , Yamazaki F , Ozaki Y , Hamaguchi Y , Takehara K , Okamoto H.:
A case of anti-RuvBL1/2 antibody-positive systemic sclerosis overlapping with myositis.
European journal of dermatology : EJD
2020
(30)
:52
-53
, 2020
|
4.
|
Matsuda T, Kambe N, Ly NTM, Ueda-Hayakawa I, Yamazaki F, Ohe C, Yoshida K, Kinoshita H, Furuya M, Okamoto H.:
Hereditary leiomyomatosis and renal cell cancer syndrome in which skin biopsy enabled diagnosis.
The Journal of dermatology
46
(8)
:e285
-e287
, 2019
|
5.
|
Matsuda T, Ueda-Hayakawa I, Kambe N, Fujita S, Okamoto H.:
Sweet syndrome in a patient with chronic myelogenous leukemia under dasatinib treatment.
The Journal of dermatology
46
(9)
:e317
-e318
, 2019
|
|
■ 学会発表
国際学会及び海外の学会
|
1.
|
Fumikazu Yamazaki:
Relationship between prevalence of cardivascular disorders and type of psoriasis in 89 Japanese patients with psoriasis.
28th EADV,
Madrid,Spain,
2019/10
|
2.
|
Takada S, Kambe N.:
NOD2-related systemic auto inflammatory granulomatosis, Blau syndrome.
World Congress of Dermatology 2019,
Milan, Italy,
2019/06
|
全国規模の学会
|
1.
|
野村祐輝:
南米の縦笛ケーナquenaによる接触皮膚炎症候群.
第49回日本皮膚免疫アレルギー学会総会学術大会,
日本,
2019/11
|
2.
|
岸本 泉,神戸直智,植木揺子,馬 尼,Ly NTM,中嶋千紗,大塚篤司,岡本祐之:
好塩基球の動態を経時的に検討した特発性蕁麻疹の1例.
第49回日本皮膚免疫アレルギー学会総会学術大会,
横浜市,
2019/11
|
3.
|
神戸直智:
アニュアルエビデンスレビュー アレルギー領域疾患のエビデンスレビュー.
第47回日本臨床免疫学会総会,
札幌市,
2019/10
|
4.
|
◎谷村裕嗣, 島田早織, 津田真里, 四十万谷貴子, 長野奈央子, 中丸聖, 槇村馨, 清原隆宏:
放射線治療を施行し再発した乳房外パジェット病の1例.
第70回日本皮膚科学会中部支部学術大会,
金沢市,
2019/10
|
5.
|
◎山﨑文和:
乾癬Bio全盛時代に外用剤が有する役割や可能性.
第70回日本皮膚科学会中部支部学術大会,
金沢市,
2019/10
|
6.
|
◎山﨑文和:
乾癬治療におけるリサンキズマブの位置づけ.
第70回日本皮膚科学会中部支部学術大会,
金沢市,
2019/10
|
7.
|
◎寺井沙也加, 山﨑文和, 辻礼子, 合田遥香, 玉嶋恵美, 植木瑶子, 神戸直智, 岡本祐之:
治療に難渋しリツキシマブが著効した水疱性類天疱瘡の 1 例.
第71回日本皮膚科学会西部支部学術大会,
高知市,
2019/09
|
8.
|
◎中谷佳保里, 岸本泉, 上津直子, 久米典子, 植田郁子, 岡本祐之, 片村憲司:
光沢苔癬の 4 例.
第71回日本皮膚科学会西部支部学術大会,
高知市,
2019/09
|
9.
|
◎野村祐輝, 久米典子, 植木瑶子, 山﨑文和, 中西孝尚, 尾形誠, 岡本祐之:
Mycobacterium gordonaeによる頚部腫瘍の1例.
第71回日本皮膚科学会西部支部学術大会,
高知市,
2019/09
|
10.
|
◎山﨑文和:
全身炎症性疾患におけるTNFα阻害剤の位置づけ.
第71回日本皮膚科学会西部支部学術大会,
高知市,
2019/09
|
11.
|
◎玉嶋恵美、山﨑文和、辻礼子、尾﨑吉郎、尾形誠、岡本祐之:
抗TNF-α抗体製剤投与中に間質性肺炎を発症した尋常性乾癬の1例.
第34回 日本乾癬学会学術大会,
京都市,
2019/08
|
12.
|
◎山﨑文和:
ブロダルマブは乾癬患者に最大限の貢献ができるのか?.
第34回日本乾癬学会学術大会,
京都市,
2019/08
|
13.
|
◎山﨑文和:
乾癬の難治部位の診療の工夫.
第118回日本皮膚科学会総会,
名古屋市,
2019/06
|
14.
|
◎玉嶋恵美, 山﨑文和, 佐竹悠良, 植田郁子, 神戸直智, 久米典子, 寺井沙也加, 松田智子, 松山美江, 岡本祐之:
当科で経験した化学療法による皮膚障害66例の検討.
第118回日本皮膚科学会総会,
名古屋市,
2019/06
|
15.
|
小亀敏明, 谷村裕嗣, 宮本真里, 四十万谷貴子, 長野奈央子, 中丸聖, 槇村馨, 鈴木健司, 植村芳子, 野島孝之, 清原隆宏:
右大腿の皮下腫瘍.
第35回日本皮膚病理組織学会,
東京,
2019/04
|
16.
|
◎Kishimoto I, Kambe N, Nakashima C, Ohtsuka A, Okamoto H, Ma Ni:
Basophils in the pathogenesis of chronic spontaneous urticaria estimated from the validity with omalizumab.
第48回日本免疫学会学術集会,
浜松市,
2019/12
|
17.
|
◎辻礼子, 植木瑶子, 山﨑文和, 岡本祐之:
生物学的製剤の変更で、皮疹の改善を認めた毛孔性紅色粃糠疹の一例.
第478回日本皮膚科学会大阪地方会,
大阪市,
2020/03
|
18.
|
神戸直智,岸本 泉,中嶋千紗,大塚篤司,岡本祐之:
慢性蕁麻疹に対してオマリズマブ投与時の末梢血好塩基球数に対する一考察.
第2回日本アレルギー学会地方会近畿支部講演会,
京都市,
2019/10
|
19.
|
竹澤 香織:
脂肪織炎を伴った抗TIF1-γ抗体陽性皮膚筋炎の2例.
第70回日本皮膚科学会中部支部学術大会,
大阪,
2019/10
|
20.
|
◎倉澤志朗,石井睦康, 西澤徹,安室秀樹, 尾崎 吉郎 , 稲葉 真由美 , 清原 隆宏 , 播磨 洋子 , 川口 雄才 , 野村 昌作:
21年ぶりの乳癌再発時に腫瘍随伴先端角化症(Bazex 症候群)と腫瘍随伴多関節炎を呈した1例
.
第224回日本内科学会近畿地方会,
大阪,
2019/06
|
21.
|
◎中谷佳保里, 岡本祐之, 宮坂陽子, 竹花一哉:
複数の微小病変からの皮膚生検で確定診断しえたサルコイドーシス.
第473回日本皮膚科学会大阪地方会,
大阪市,
2019/05
|
|