■ 学術雑誌
原著
|
1.
|
片岡大輔, 日高浩史, 福井英人, 小西将矢, 土井 直, 鈴鹿有子, 岩井 大:
生活環境にもとづいた補聴器装用指導の重要性 データログ機能の解析から.
Audiology Japan
63
(4)
:250
-255
, 2020
|
2.
|
嶋村晃宏, 阪上智史, 八木正夫, 藤澤琢郎, 清水皆貴, 鈴木健介, 岩井 大:
若年上咽頭癌に対する放射線治療後の二次癌(誘発癌)が疑われた耳下腺癌例.
口腔・咽頭科
34
(1)
:79
-85
, 2021
|
3.
|
岩井 大, Bui Van Dan, 三谷 彰俊, 尹 泰貴, 鈴木 健介, 澤田 俊輔, 小林 良樹, 神田 晃, 稲葉 宗夫:
慢性炎症の原因除去と免疫若返りによる老人性難聴予防.
耳鼻咽喉科ニューロサイエンス
34
:50
-52
, 2020
|
4.
|
尹 泰貴, 神田 晃, Bui Van Dan, 鈴木 健介, 澤田 俊介, 小林 良樹, 八木 正夫, 朝子 幹也, 岩井 大:
好酸球性副鼻腔炎鼻茸組織中好酸球おけるCD69分子の発現と機能.
耳鼻咽喉科ニューロサイエンス
34
:68
-70
, 2020
|
5.
|
鈴木 健介, 宇都宮 啓太, 神田 晃, 小林 良樹, 河野 由美子, 澤田 俊輔, 尹 泰貴, Dan Van Bui, 谷川 昇, 岩井 大:
甲状腺癌細胞株に対する放射線療法とレンバチニブの相乗効果.
耳鼻咽喉科ニューロサイエンス
34
:81
-82
, 2020
|
6.
|
土井 勝美, 三輪 高喜, 中村 晶彦, 日高 浩史, 任 智美, 中川 尚志, 宇高 二良, 渡嘉敷 亮二, 西澤 典子, 立石 雅子, 谷合 信一, 清水 充子, 鈴木 恵子,:
耳鼻咽喉科診療所医師を対象とする「ST雇用の実態調査2019」の集計結果.
日本耳鼻咽喉科学会会報
123
(6)
:491
-506
, 2020
|
7.
|
河内理咲, 小林良樹, 神田 晃, 村田英之, 朝子幹也, 岩井 大:
吸入ステロイド経鼻呼出療法が鼻腔内常在細菌叢に及ぼす影響についての検討.
日本耳鼻咽喉科学会会報
124
(1)
:30
-34
, 2021
|
8.
|
Ikeda R, Hidaka H, Murata T, Kawase T, Katori Y, Kobayashi T:
Location of the stapedius muscle with reference to the facial nerve in patients with unilateral congenital aural atresia: implication for active middle ear implants surgery.
Acta oto-laryngologica
140
(6)
:445
-449
, 2020
|
9.
|
Yun Y, Kanda A, Kobayashi Y, Van Bui D, Suzuki K, Sawada S, Baba K, Yagi M, Asako M, Okazaki H, Ikeda H, Kawamura S, Nakamura A, Dombrowicz D, Tomoda K, Iwai H:
Increased CD69 expression on activated eosinophils in eosinophilic chronic rhinosinusitis correlates with clinical findings.
Allergology international
69
(2)
:232
-238
, 2020
|
10.
|
Miyata E, Miyamoto M, Shiromoto O, Kobayashi Y, Yagi M, Kitawaki T,Kawaura T , Tomoda K, Iwai H:
Early voice therapy for unilateral vocal fold paralysis improves subglottal pressure and glottal closure.
American Journal of Otolaryngology
41
(6)
:102727
, 2020
|
11.
|
Kanda A, Yun Y, Van Bui D, Suzuki K, Sawada S, Kobayashi Y, Asako M, Iwai H:
Multiple biological aspects of eosinophils in host defense, eosinophil-associated diseases, immunoregulation, and homeostasis: is their role beneficial, detrimental, regulator, or bystander?.
Biological & pharmaceutical bulletin
43
(1)
:20
-30
, 2020
|
12.
|
Kitano M, Yokoshima K, Fujimoto Y, Hama T, Yamashita T, Okami K, Miura K, Fujisawa T, Sano D, Kato H, Minami S, Sugasawa M, Masuda M, Ota I, Iwae S, Kawata R, Monden N, Imai T, Asakage T, Okada M, Yoshikawa T, Tanioka K, Kitayama M, Doi M, Fujii S, Fujii M, Oridate N, Nakamizo M, Yoshimoto S, Homma A, Nibu KI, Yane K.:
Optimization of therapeutic strategy for p16-positive oropharyngeal squamous cell carcinoma: Multi-institutional observational study based on the national head and neck cancer registry of Japan.
Cancer
126
(18)
:4177
-4187
, 2020
|
13.
|
Okumura Y, Nakano S, Murase T, Ueda K, Kawakita D, Nagao T, Kusafuka K, Urano M, Yamamoto H, Kano S, Tsukahara K, Okami K, Nagao T, Hanai N, Iwai H, Kawata R, Tada Y, Nibu KI, Inagaki H.:
Prognostic impact of CRTC1/3-MAML2 fusions in salivary gland mucoepidermoid carcinoma: A multiinstitutional retrospective study.
Cancer science
111
(11)
:4195
-4204
, 2020
|
14.
|
Suzuki K, Iwai H, Utsunomiya K, Kono Y, Kobayashi Y, Dan VB, Sawada S, Yun Y, Mitani A, Kondo N, Katano T, Tanigawa N, Akama T, Kanda A:
Combination therapy with lenvatinib and radiation significantly inhibits thyroid cancer growth by uptake of tyrosine kinase inhibitor.
Experimental cell research
398
(1)
:112390
, 2021
|
15.
|
Calmet H, Pastrana D, Lehmkuhl O, Yamamoto T, Kobayashi Y, Tomoda, K, Houzeaux G, Vazquez M:
Dynamic mode decomposition analysis of high-fidelity CFD simulations of the sinus ventilation.
Flow, turbulence and combustion
105
(3)
:699
-713
, 2020
|
16.
|
Soutome S, Yanamoto S, Sumi M, Hayashida S, Kojima Y, Sawada S, Rokutanda S, Iwai H, Saito T, Umeda M:
Effect of periosteal reaction in medication-related osteonecrosis of the jaw on treatment outcome after surgery.
Journal of bone and mineral metabolism
39
(2)
:302
-310
, 2020
|
17.
|
Soutome S, Yanamoto S, Sumi M, Hayashida S, Kojima Y, Sawada S, Rokutanda S, Iwai H, Saito T, Umeda M:
Effect of periosteal reaction in medication-related osteonecrosis of the jaw on treatment outcome after surgery.
Journal of bone and mineral metabolism
39
(2)
:302
-310
, 2021
|
18.
|
Soutome S, Yanamoto S, Kawashita Y, Yoshimatsu M, Murata M, Kojima Y, Funahara M, Umeda M, Saito T.:
Effects of a bioadhesive barrier-forming oral liquid on pain due to radiation-induced oral mucositis in patients with head and neck cancer: A randomized crossover, preliminary study.
Journal of dental sciences
16
(1)
:96
-100
, 2021
|
19.
|
Ohnishi Y, Sakamoto T, Zhengguang L, Yasui H, Hamada H, Kubo H, Nakajima M.:
Curcumin inhibits epithelial-mesenchymal transition in oral cancer cells via c-Met blockade.
Oncology letters
19
(6)
:4177
-4182
, 2020
|
20.
|
Nozaki S, Fujiu-Kurachi M, Tanimura T, Ishizuka K, Miyata E, Sugishita S, Imai T, Nishiguchi M, Furuta M, Yorifuji S.:
Effects of lee silverman voice treatment (LSVT LOUD) on swallowing in patients with progressive supranuclear palsy: A pilot study.
Progress in Rehabilitation Medicine
6
:20210012
, 2021
|
21.
|
Yun Y, Yagi M, Sakagami T, Sawada S, Kojima Y, Nakatani T, Kawachi R, Suzuki K, Murata H, Kanda A, Asako A, Iwai H:
Odontogenic maxillary sinusitis: therapeutic management of cases with oroantral fistulae.
Sinusitis
5
(1)
:53
-58
, 2021
|
総説及び解説
|
1.
|
濱田 聡子:
アレルギー性鼻炎における手術療法の実際と位置付け.
耳鼻咽喉科免疫アレルギー
38
(2)
:51
-56
, 2020
|
2.
|
岩井 大, 鈴木 健介, 藤澤 琢郎, 日高 浩史, 八木 正夫:
耳下腺部腫瘍手術における顔面神経本幹同定・処理の基本と骨削開による応用.
日本耳鼻咽喉科学会会報
123
(5)
:350
-355
, 2020
|
3.
|
Kanda A, Yun Y, Bui DV, Nguyen LM, Kobayashi Y, Suzuki K, Mitani A, Sawada S, Hamada S, Asako M, Iwai H.:
The multiple functions and subpopulations of eosinophils in tissues under steady-state and pathological conditions.
Allergology International
70
(1)
:9
-18
, 2021
|
症例報告
|
1.
|
岩井 大:
【エキスパートに学ぶ手術記録の描き方】頭頸部領域 耳下腺腫瘍の手術.
耳鼻咽喉科・頭頸部外科
92
(8)
:622
-627
, 2020
|
2.
|
Ito H, Ishida M, Miyasaka C, Okano K, Sandoh K, Fujisawa T, Iwai H, Tsuta K.:
Prominent oncocytic metaplasia in pleomorphic adenoma: A potential diagnostic pitfall.
Diagnostic cytopathology
48
(8)
:765
-768
, 2020
|
その他
|
1.
|
河内 理咲, 朝子 幹也:
【耳鼻咽喉科の問診のポイント-どこまで診断に近づけるか-】診断精度を上げる問診のポイント アレルギー性鼻炎が疑われる場合の問診のポイント.
ENTONI
244
:77
-82
, 2020
|
2.
|
日高 浩史, 池田 怜吉:
【補聴器・人工中耳・人工内耳・軟骨伝導補聴器-聞こえを取り戻す方法の比較-】目の前の患者にどのようなケースの場合、人工中耳を勧めるか.
ENTONI
248
:63
-70
, 2020
|
3.
|
濱田聡子, 朝子幹也:
詳しく知りたい 舌下免疫療法 スギ舌下免疫療法と注意点.
ENTONI
250
:25
-31
, 2020
|
4.
|
日高 浩史, 三谷 彰俊, 宇都宮 敏生, 岩井 大:
【小児耳鼻咽喉科診療-pitfallと私の工夫】小児耳鼻咽喉科診療のpitfallと私の工夫 難治性滲出性中耳炎とその後遺症 癒着性中耳炎を中心に.
JOHNS
36
(10)
:1365
-1369
, 2020
|
5.
|
池田 怜吉, 日高 浩史:
(解説)
【スポーツ医学と耳鼻咽喉科】スポーツと耳鼻咽喉科疾患 水中スポーツとsurfer's ear.
JOHNS
36
(5)
:599
-603
, 2020
|
6.
|
池田浩己, 朝子幹也:
(解説)
【鼻とのどの局所治療】鼻の局所治療 鼻副鼻腔炎の局所治療.
JOHNS
36
(6)
:685
-687
, 2020
|
7.
|
池田 怜吉, 大島 英敏, 草野 佑典, 日高 浩史:
(解説)
【小児中耳炎を究める】滲出性中耳炎 新しい治療法 balloon eustachian tuboplastyの有効性(解説/特集).
JOHNS
37
(3)
:297
-299
, 2021
|
8.
|
朝子 幹也:
【鼻アレルギー診療ガイドライン改訂のポイントと最新の話題】アレルギー性鼻炎に対する外科的手術療法の適応と有効性.
Progress in Medicine
40
(11)
:1169
-1172
, 2020
|
9.
|
朝子 幹也:
【慢性副鼻腔炎治療の新展開-生物学的製剤デュピルマブの登場-】生物学的製剤の登場 One airway、one diseaseからみた包括的アプローチ 喘息合併慢性副鼻腔炎の治療 耳鼻咽喉科の立場から.
Progress in Medicine
40
(7)
:723
-729
, 2020
|
10.
|
小林 良樹:
【思春期・成人のアレルギー診療~アレルギー疾患と如何につき合うか~】喘息診療における上気道炎症の包括的ケア.
アレルギーの臨床
40
(13)
:1070
-1074
, 2020
|
11.
|
尹 泰貴, 朝子幹也, 岩井 大:
アレルギー性鼻炎に対するレーザー下鼻甲介粘膜焼灼術.
光アライアンス
31
(9)
:1517
, 2020
|
12.
|
岩井 大:
【フローチャートと検査一覧で ひと目でわかる耳鼻咽喉科診療】口腔・咽喉頭編 唾液腺腫脹 流行性耳下腺炎,急性化膿性唾液腺炎,唾石症,IgG4症候群,木村氏病(軟部好酸球肉芽腫症).
耳鼻咽喉科・頭頸部外科
92
(5)
:242
-249
, 2020
|
13.
|
朝子 幹也:
【エキスパートに学ぶ手術記録の描き方】鼻領域 内視鏡下副鼻腔手術.
耳鼻咽喉科・頭頸部外科
92
(8)
:606
-610
, 2020
|
14.
|
八木 正夫:
【唾液腺腫瘍の診療最前線】診断 超音波検査 ガイド下細胞診も含めて.
耳鼻咽喉科・頭頸部外科
92
(9)
:684
-691
, 2020
|
15.
|
河内 理咲, 濱田 聡子, 朝子 幹也:
【最新の花粉症診療】最新の花粉症診療 重症花粉症.
診断と治療
109
(2)
:231
-236
, 2021
|
16.
|
朝子 幹也:
治療法の再整理とアップデートのために 専門家による私の治療 副鼻腔真菌症.
日本医事新報
(5009)
:51
, 2020
|
17.
|
岩井 大:
高齢者と口腔乾燥症.
日本耳鼻咽喉科学会会報
123
(6)
:525
-528
, 2020
|
18.
|
朝子 幹也:
内視鏡下鼻副鼻腔手術の基本手技.
日本耳鼻咽喉科学会会報
124
(3)
:233
-235
, 2021
|
|
■ 学会発表
全国規模の学会
|
1.
|
◎黒田一慶, 八木正夫, 尹 泰貴, 馬場一泰, 岩井 大:
同胞内に発生した反復性耳下腺炎.
第15回日本小児耳鼻咽喉科学会,
web上にて,
2020/12
|
2.
|
◎尹 泰貴, 黒田一慶, 馬場一泰, 八木正夫, 朝子幹也, 岩井 大:
好酸球性副鼻腔炎の術後経過中に発症した好酸球性心外膜炎の一例.
第82回耳鼻咽喉科臨床学会,
web上にて,
2020/12
|
3.
|
◎河内理咲, 朝子幹也, 森田瑞樹, 村田英之, 岩井 大:
多発神経症状を呈し治療に難渋した多発血管炎性肉芽腫症の1例.
第82回日本耳鼻咽喉科臨床学会,
web上にて,
2020/12
|
4.
|
◎嶋村晃宏, 濱田聡子, 日高浩史, 阪本大樹, 岩井 大:
短期間で進行する両側感音難聴を契機に血管内大細胞型B細胞リンパ腫の診断に至った1例.
第30回日本耳科学会,
博多,
2020/11
|
5.
|
◎日高浩史:
滲出性中耳炎診療ガイドライン委員会報告.
第30回日本耳科学会,
博多,
2020/11
|
6.
|
◎日高浩史, 西本 仁, 福井英人, 鈴鹿有子, 岩井 大:
手術待機中に合併症をきたした弛緩部型真珠腫の2例.
第30回日本耳科学会,
博多,
2020/11
|
7.
|
◎朝子幹也:
シンポジウム4
ESS合併症の対応・予知・予防
基調講演「ESSを安全に行うために」.
第59回日本鼻学会,
東京,
2020/10
|
8.
|
◎尹 泰貴:
基礎ハンズオンセミナー
「末梢血及び組織からの単核球の分離方法」
「鼻茸組織からの細胞単離法」.
第59回日本鼻学会,
東京,
2020/10
|
9.
|
◎高田洋平:
シンポジウム4
ESS合併症の対応・予知・予防
『鼻性髄液漏の対応・予知・予防』.
第59回日本鼻学会,
東京,
2020/10
|
10.
|
◎藤澤琢郎:
パネルディスカッション2
鼻副鼻腔進行扁平上皮癌の治療戦略
鼻副鼻腔進行扁平上皮癌の手術加療.
第59回日本鼻学会,
東京,
2020/10
|
11.
|
◎尹 泰貴:
基礎ハンズオンセミナー
「末梢血及び組織からの単核球の分離方法」
「鼻茸組織からの細胞単離法」.
第59回日本鼻学会,
東京,
2020/10
|
12.
|
◎酒井祐紀, 日高浩史, 八木正夫, 岩井 大:
手術待機中に合併症をきたした弛緩部型真珠腫の2例.
第121回日本耳鼻咽喉科学会,
岡山,
2020/10
|
13.
|
◎黒田一慶, 尹 泰貴, 馬場一泰, 八木正夫, 朝子幹也, 岩井 大:
超高齢者に発症した浸潤性真菌症の一例.
第59回日本鼻学会,
web上にて,
2020/10
|
14.
|
◎阪本大樹, 濱田聡子, 嶋村晃宏, 小林良樹, 朝子幹也. 岩井 大:
アレルギー性鼻炎手術療法の有効性に関する検証.
第59回日本鼻学会,
web上にて,
2020/10
|
15.
|
◎朝子幹也:
鼻中隔外鼻形成術における穿通縫合の意義.
第59回日本鼻学会,
web上にて,
2020/10
|
16.
|
◎濱田聡子, 小林良樹, 阪本大樹, 嶋村晃宏, 朝子幹也, 岩井 大:
当科の重症アレルギー性鼻炎患者に対する抗IgE抗体オマリズマブの導入.
第59回日本鼻学会,
web上にて,
2020/10
|
17.
|
◎尹 泰貴,神田 晃,小林良樹,朝子幹也,岩井 大:
ECRS 鼻茸組織中好酸球における CD69 分子の発現と分子機能的役割.
第38回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会,
横浜,
2020/09
|
18.
|
◎酒井祐紀,八木正夫,阪上智史,藤澤琢郎,鈴木健介,清水皆貴,岩井 大:
耳下腺腫瘍の増大速度に関する検討.
第33回日本口腔・咽頭科学会,
仙台,
2020/09
|
19.
|
◎友田篤志,福井研太,藤澤琢郎,八木正夫,岩井 大:
副咽頭間隙腫瘍手術症例の臨床的検討.
第33回日本口腔・咽頭科学会,
仙台,
2020/09
|
20.
|
◎濱田聡子,嶋村晃宏,阪本大樹,小林良樹,朝子幹也,岩井大:
口唇浮腫が継続し治療に難渋したPFASの1例.
第33回日本口腔・咽頭科学会,
仙台,
2020/09
|
21.
|
◎荻野裕平,八木正夫,藤澤琢郎,阪上智史,清水皆貴,福井研太,倉澤志朗,岩井 大:
舌下腺腫瘍症例の検討.
第33回日本口腔・咽頭科学会,
仙台,
2020/09
|
22.
|
◎倉澤志朗,荻野裕平,八木正夫,藤澤琢郎,阪上智史,清水皆貴,岩井 大:
舌下腺に発生した濾胞型リンパ腫の1例.
第33回日本口腔・咽頭科学会,
仙台,
2020/09
|
23.
|
◎日高浩史,阪上智史,八木正夫,岩井 大:
深頸部膿瘍の生命予後に関与する因子について~医療大規模データ(DPC)の解析から.
第33回日本口腔・咽頭科学会,
仙台,
2020/09
|
24.
|
◎朝子幹也,吉田有希,東山由佳,朝子愛梨,高田真紗美 ,井原 遥,森田瑞樹,桑原敏彰 ,濱田聡子,河内理咲,小林良樹,岩井 大:
舌下免疫療法で有害事象を生じた症例の背景因子に関する検討.
第38回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会,
Web上にて,
2020/09
|
25.
|
◎朝子幹也,朝子愛梨 ,東山由佳,吉田有希 ,高田真紗美,井原 遥,森田瑞樹,桑原敏彰,河内理咲,小林良樹,岩井 大:
アナフィラキシーを繰り替えす気管支喘息合併食物アレルギーに対して抗 IgE 抗体治療が有効であった 1 症.
第38回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会,
Web上にて,
2020/09
|
26.
|
◎嶋村晃宏,濱田聡子,阪本大樹,小林良樹,朝子幹也 ,岩井 大:
当科ダニアレルギー舌下免疫療法の有効性に関する検討.
第38回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会,
Web上にて,
2020/09
|
27.
|
◎東山由佳,朝子幹也,高田真紗美,井原 遥 ,森田瑞樹,桑原敏彰,小林良樹,岩井 大:
好酸球性副鼻腔炎における黄色ブドウ球菌エンテロトキシンの感作に関する検討.
第38回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会,
Web上にて,
2020/09
|
28.
|
◎濱田聡子,阪本大樹 ,嶋村晃宏,小林良樹,朝子幹也,岩井 大:
アレルギー性鼻炎における手術療法の検討.
第38回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会,
Web上にて,
2020/09
|
29.
|
◎河内理咲, 小林良樹, 朝子幹也, 尹 泰貴, 神田 晃, 岩井 大:
呼気一酸化窒素(FENO)と組織中好酸球の関連についての検討.
第69回日本アレルギー学会学術大会,
web上にて,
2020/09
|
30.
|
◎道浦 拓、阪上智史、三木博和、向出裕美、井上健太郎、濱田 円、岩井 大、関本貢嗣:
食道がん術後反回神経麻痺の検討.
第120回日本外科学会,
web,
2020/08
|
31.
|
◎ Hamada S, Kobayashi Y, Shimamura A,, Sakamoto D, Asako M, Iwai H:
Efficacy and safety of sublingual immunotherapy in patients with allergic rhinitis induced by house dust mites.
第69回日本アレルギー学会,
web上にて,
2020/09
|
32.
|
◎Kobayashi Y, Kanda A, Yun Y, Bui DV, Asako M, Iwai H:
Local steroid insensitivity in refractory eosinophilic airway inflammation.
第69回日本アレルギー学会,
web上にて,
2020/09
|
33.
|
◎Sakamoto D, Hamada S, Kobayashi Y, Shimamura A, Kanda A, Asako M, Iwai H:
A case of pollen-food allergy syndrome with intractable oral swelling.
第69回日本アレルギー学会,
web上にて,
2020/09
|
その他
|
1.
|
◎福井研太, 八木正夫, 藤澤琢郎, 杉田侑己, 阪上智史, 清水皆貴, 岩井 大:
急激な腫脹と疼痛を訴え受診した顎下腺多形腺腫例.
第356回 日耳鼻大阪地方部会,
web上にて,
2021/03
|
2.
|
◎濱田聡子:
アレルギー性鼻炎の診断と治療 up to date.
第1回鼻科学ベーシックレクチャー,
Web上にて,
2020/12
|
3.
|
◎阪本大樹,濱田聡子,嶋村晃宏,小林良樹,朝子幹也 ,岩井 大:
当科におけるアレルギー性鼻炎手術の長期成績.
第355回日耳鼻大阪地方部会,
web上にて,
2020/12
|
4.
|
◎濱田聡子:
アレルギー性鼻炎治療の最前線.
第4回日本アレルギー学会地方会近畿支部学術講演会 教育講演,
奈良/Webにて,
2020/10
|
5.
|
◎嶋村晃宏, 濱田聡子,阪本大樹,杉田侑己.福井英人,日高浩史,岩井 大:
両側感音難聴が急速に進行した血管内大細胞型B細胞リンパ腫の1例.
第354回日耳鼻大阪地方部会,
web上にて,
2020/09
|
6.
|
◎濱田聡子,小林良樹,神田 晃,朝子幹也,岩井 大:
長期スギ舌下免疫療法の治療効果.
第11回Airway Medicine研究会,
web上にて,
2020/11
|
7.
|
◎濱田聡子:
当院の重症アレルギー性鼻炎患者に対するゾレアの治療経験.
花粉症フロンティアセミナー,
大阪/Webにて,
2020/09
|
8.
|
◎日高浩史:
【共通講習】
重症感染症 ~深頸部膿瘍の病態とその対応~.
第4回 奈良―大阪耳鼻咽喉科研究会 WEB講演会,
Web上にて,
2020/09
|
9.
|
◎高田洋平:
内視鏡下鼻副鼻腔手術のポイント~ ESS:
Endoscopic Sinus Surgery~.
鼻科学ベーシックレクチャー,
守口,
2020/12
|
10.
|
◎小野通夫, 應儀達徳, 佐藤和明, 小島康祐, 神田益太郎, 黒田一慶, 尹 泰貴, 馬場一泰:
浸潤性アスペルギルス症による右鼻性視神経症の1例.
第46回京都医学会,
web上にて,
2020/09
|
|