<<< 前 2019年度 | 2020年度 | 2021年度
 産科学・婦人科学講座
■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 論文 著書 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際














岡田 英孝   教授
 0 0 0 0  0 1 0 0  0  27  0  0  0  4
北 正人   診療教授
 0 0 0 0  0 0 0 0  3  8  0  0  4  3
森川 守   診療教授
 0 0 6 6  0 0 0 0  5  0  3  0  1  1
生田 明子   講師
 0 0 0 0  0 0 0 0  1  0  0  0  1  1
吉村 智雄   講師
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  1  0  0  0  1
溝上 友美   講師
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  4  0  0  2  1
角 玄一郎   講師
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  6  0  0  0  2
村田 紘未   講師
 1 1 1 1  0 0 0 0  1  5  0  0  1  1
中尾 朋子   講師
 0 0 0 0  0 1 0 0  2  5  0  0  0  1
久松 洋司   診療講師
 0 0 1 1  0 0 0 0  0  3  0  0  0  2
吉田 彩   診療講師
 1 1 0 0  0 0 0 0  3  11  0  0  0  1
佛原 悠介   診療講師
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  3  0  0  0  1
杉本 久秀   診療講師
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
佐野 瞳   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
横江 巧也   助教
 0 0 2 2  0 0 0 0  2  3  0  0  0  0
生駒 洋平   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  1  0  0  0  1
副島 周子   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  8  0  0  0  1
安原 由貴   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  5  0  0  0  2
西端 修平   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  1  4  0  0  0  2
髙野 苗江   助教
 1 1 0 0  0 0 0 0  1  3  0  0  0  1
服部 葵   助教
 1 1 0 0  0 0 0 0  2  5  0  0  0  2
福田 久人   助教
 1 1 0 0  0 0 0 0  0  1  0  0  0  0
佐藤 智佳   助教
 1 1 0 0  0 0 0 0  2  4  0  0  0  0
白神 裕士   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  2  3  0  0  0  4
奥 楓   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  3  7  0  0  0  3
神谷 亮雄   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  2  9  0  0  0  2
辻 祥子   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  3  0  0  0  0
黒田 優美   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  1  11  0  0  0  1
島田 咲   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
木田 尚子   助教
 0 0 0 0  0 1 0 0  0  2  0  0  0  0
中川 冴   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  1  1  0  0  0  2
鈴木 健太郎   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  1  0
武田 恵美   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  1  0
牧野 博朗   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  1  0
奥 誠一郎   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  1  1  0  0  0  1
牧野 琴音   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  1  0
 6 6 10 10  0 3 0 0  33  144  3  0  13  41
■ 学術雑誌
原著
1. 村田 紘未, 田中 進, 岡田 英孝:  子宮内膜の脈管構造と免疫寛容に携わる脱落膜化子宮内膜間質細胞の転写制御機構の解明.  関西医科大学雑誌  72 :11 -16 , 2021
2. 島田 咲,山田崇弘,小杉眞司:  ゲノム解析における二次的所見の開示に影響する要素の探索:文献の内容分析による質的研究.  癌と化学療法  48 (5) :667 -671 , 2021
3. COVIDSurg Collaborative; GlobalSurg Collaborative.:  Effects of pre-operative isolation on postoperative pulmonary complications after elective surgery: an international prospective cohort study.  Anaesthesia  76 (11) :1454 -1464 , 2021
4. COVIDSurg Collaborative; GlobalSurg Collaborative:  Timing of surgery following SARS-CoV-2 infection: an international prospective cohort study.  Anaesthesia  76 (6) :748 -758 , 2021
5. COVIDSurg Collaborative; GlobalSurg Collaborative:  SARS-CoV-2 infection and venous thromboembolism after surgery: an international prospective cohort study.  Anaesthesia  77 (1) :28 -39 , 2022
6. Takuya Yokoe, Masato Kita, Hisato Fukuda, Yusuke Butsuhara, Genichiro Sumi, Hidetaka Okada:  Successful minimally invasive surgery for postpartum retroperitoneal
hematoma complicated by an infection: Two case reports.  Annals of Medicine and Surgery  71 :103025 , 2021
7. Morikawa M, Adachi T, Itakura A, Nii M, Nakabayashi Y, Kobayashi T.:  A retrospective cohort study using a national surveillance questionnaire to investigate the characteristics of maternal venous thromboembolism in Japan in 2018.  BMC Pregnancy and Childbirth  21 (1) :514 , 2021
8. Komiya S, Matsuo Y, Nakagawa S, Morimoto Y, Kryukov K, Okada H, Hirota K.:  MinION, a portable long-read sequencer, enables rapid vaginal microbiota analysis in a clinical setting.  BMC medical genomics  15 (1) :68 , 2022
9. Hisanori Taniguchi, Yoshiyuki Matsuo, Kayo Shimoi, Masahiro Yoshimura, Kiichi Hirota, Hidefumi Kinoshita:  Establishment of a novel assessment of the quality of human spermatozoa measuring mitochondrial oxygen metabolism.  BMC research notes  15 (1) :123 -123 , 2022
10. Kamiya A, Yamada T, Yoshida A, Doi T, Okada H:  Perinatal management of tension pneumothorax due to cystoamniotic shunt displacement.  Congenital anomalies  62 (4) :181 -182 , 2022
11. Saito S, Takagi K, Moriya J, Kobayashi T, Kanayama N, Sameshima H, Morikawa M, Sago H, Adachi T, Ohkuchi A, Takeda S, Masuyama H, Seki H.:  A randomized phase 3 trial evaluating antithrombin gamma treatment in Japanese patients with early-onset severe preeclampsia (KOUNO-TORI study): Study protocol.  Contemporary clinical trials  107 :106490 , 2021
12. Hisamatsu Y, Murata H, Tsubokura H, Hashimoto Y, Kitada M, Tanaka S, Okada H:  Matrix Metalloproteinases in Human Decidualized Endometrial Stromal Cells.  Current issues in molecular biology  43 (3) :2111 -2123 , 2021
13. Hamada M, Matsumi Y, Sekimoto M, Kurokawa H, Kita M, Kinoshita H.:  Image Navigation Surgery With the Fluorescent Ureteral Catheter of Recurrent Tumors in the Pelvic Cavity.  Diseases of the colon and rectum  65 (2) :e72 -e76 , 2022
14. Morikawa M, Matsunaga S, Makino S, Takeda Y, Hyoudo H, Nii M, Serizawa M, Itakura A, Adachi T, Kobayashi T.:  Effect of hypofibrinogenemia on obstetrical disseminated intravascular coagulation in Japan in 2018: a multicenter retrospective cohort study.  International journal of hematology  114 (1) :18 -34 , 2021
15. Matsukawa M, Torishima M, Satoh C, Honda S, Kosugi S.:  Japanese women's reasons for accompaniment status to hereditary breast and ovarian cancer-focused genetic counseling.  Journal of genetic counseling  31 (2) :497 -509 , 2021
16. Murata H, Tanaka S, Hisamatsu Y, Tsubokura H, Hashimoto Y, Kitada M, Okada H:  Transcriptional regulation of LGALS9 by HAND2 and FOXO1 in human endometrial stromal cells in women with regular cycles.  Molecular human reproduction  27 (11) :gaab063 , 2021
17. Komiya S, Tsuzuki-Nakao T, Asai Y, Inoue T, Morimoto Y, Okada H.:  The novel oral gonadotropin-releasing hormone receptor antagonist relugolix is a new option for controlled ovarian stimulation cycles.  Reproductive Medicine and Biology  21 (1) :e12448 , 2022
18. Morikawa M, Mayama M, Noshiro K, Saito Y, Nakagawa-Akabane K, Umazume T, Chiba K, Kawaguchi S, Watari H.:  Earlier onset of proteinuria or hypertension is a predictor of progression from gestational hypertension or gestational proteinuria to preeclampsia.  Scientific reports  11 (1) :12708 , 2021
19. COVIDSurg Collaborative, GlobalSurg Collaborative:  SARS-CoV-2 vaccination modelling for safe surgery to save lives: data from an international prospective cohort study.  The British journal of surgery  108 (9) :1056 -1063 , 2021
20. T Yokoe, M Kita, T Odaka, J Fujisawa, Y Hisamatsu, H Okada:  Detection of human coronavirus RNA in surgical smoke generated by surgical
devices.  The Journal of hospital infection  117 :89 -95 , 2021
21. Sasaki Y, Yamada T, Tanaka S, Sekizawa A, Hirose T, Suzumori N, Kaji T, Kawaguchi S, Hasuo Y, Nishizawa H, Matsubara K, Hamanoue H, Fukushima A, Endo M, Yamaguchi M, Kamei Y, Sawai H, Miura K, Ogawa M, Tairaku S, Nakamura H, Sanui A, Mizuuchi M, Okamoto Y, Kitagawa M, Kawano Y, Masuyama H, Murotsuki J, Osada H, Kurashina R, Samura O, Ichikawa M, Sasaki R, Maeda K, Kasai Y, Yamazaki T, Neki R, Hamajima N, Katagiri Y, Izumi S, Nakayama S, Miharu N, Yokohama Y, Hirose M, Kawakami K, Ichizuka K, Sase M, Sugimoto K, Nagamatsu T, Shiga T, Tashima L, Taketani T, Matsumoto M, Hamada H, Watanabe T, Okazaki T, Iwamoto S, Katsura D, Ikenoue N, Kakinuma T, Hamada H, Egawa M, Kasamatsu A, Ida A, Kuno N, Kuji N, Ito M, Morisaki H, Tanigaki S, Hayakawa H, Miki A, Sasaki S, Saito M, Yamada N, Sasagawa T, Tanaka T, Hirahara F, Kosugi S, Sago H; Japan N. I. P. T. Consortium.:  Evaluation of the clinical performance of noninvasive prenatal testing at a Japanese laboratory.  The journal of obstetrics and gynaecology research  47 (10) :3437 -3446 , 2021
22. Morikawa M, Saito Y, Mayama M, Noshiro K, Nakagawa-Akabane K, Umazume T, Chiba K, Watari H.:  Excessive gestational weight gain during the week prior to delivery as a predictor of maternal life-threatening complications in preeclamptic women.  The journal of obstetrics and gynaecology research  47 (10) :3498 -3508 , 2021
23. Morikawa M, Yamada T, Saito Y, Noshiro K, Mayama M, Nakagawa-Akabane K, Umazume T, Chiba K, Kawaguchi S, Watari H.:  Predictors of recurrent gestational diabetes mellitus: A Japanese multicenter cohort study and literature review.  The journal of obstetrics and gynaecology research  47 (4) :1292 -1304 , 2021
24. Itosu Y, Kubo Y, Morikawa M, Watari H, Morimoto Y.:  Changes of cerebral oxygenation indices measured by near infrared time-resolved spectroscopy during spinal anesthesia for cesarean section: Simultaneous measurement with cerebral blood flow.  The journal of obstetrics and gynaecology research  47 (7) :2371 -2379 , 2021
25. Nakagawa K, Umazume T, Mayama M, Chiba K, Saito Y, Noshiro K, Morikawa M, Yoshino M, Watari H.:  Survey of attitudes of individuals who underwent remote prenatal check-ups and consultations in response to the COVID-19 pandemic.  The journal of obstetrics and gynaecology research  47 (7) :2380 -2386 , 2021
26. Morikawa M, Nii M, Nakabayashi Y, Itakura A, Kobayashi T, Adachi T.:  Capacity of Japanese institutions to manage obstetrical disseminated intravascular coagulation in 2018: A national surveillance questionnaire and retrospective cohort study.  The journal of obstetrics and gynaecology research  47 (9) :3159 -3170 , 2021
27. Morikawa M, Adachi T, Itakura A, Nii M, Nakabayashi Y, Kobayashi T; Japan Society of Obstetrical, Gynecological and Neonatal Hematology.:  Differences in the prevention and incidence of maternal venous thromboembolism according to the type of institution in Japan in 2018: A sub-analysis of national questionnaire surveillance.  The journal of obstetrics and gynaecology research  48 (3) :663 -672 , 2022
総説及び解説
1. 森川 守:  【特集】妊娠糖尿病・糖尿病合併妊娠のマネジメント 血糖コントロールと助産ケア 最新ガイド
08 切迫早産・妊娠高血圧症候群の合併管理 ~「臨床現場でのお悩み」の解決のヒント!.  ペリネイタルケア  40 (11) :1107 -1112 , 2021
2. 森川 守:  【微弱陣痛・回旋異常のアセスメントとケア 助産師だからできる、進まないお産へのアプローチ】微弱陣痛編 陣痛が弱いままで破水したら?.  ペリネイタルケア  40 (8) :754 -759 , 2021
3. 横江 巧也:  卵巣出血の評価と管理方針について.  産婦人科の進歩  73 (4) :416 , 2021
4. 石崎 優子:  【周産期医学必修知識(第9版)】子どもの虐待.  周産期医学  51 (増刊) :1286 -1287 , 2021
5. 森川 守:  【周産期医学必修知識(第9版)】呼吸器疾患合併妊娠 気管支喘息合併妊娠.  周産期医学  51 (増刊) :177 -180 , 2021
6. 森川 守:  【周産期医学必修知識(第9版)】妊娠蛋白尿.  周産期医学  51 (増刊) :256 -258 , 2021
7. 神谷亮雄、山田崇弘:  血清マーカー検査、コンバインド検査.  周産期医学  51 (増刊号) :88 -90 , 2021
8. 吉田 彩, 山田崇弘:  胎児水腫.  周産期医学必修知識 第9版  51 (増刊号) :469 -472 , 2021
9. 小林真以子, 岡田英孝:  ヒト子宮内膜における甲状腺ホルモンの役割とその分子機構の解明 甲状腺ホルモンは甲状腺ホルモン受容体を介してヒト子宮内膜間質細胞の脱落膜化を誘導する.  糖尿病・内分泌代謝科  53 (5) :547 -556 , 2021
10. 森川 守:  【産婦人科患者説明ガイド-納得・満足を引き出すために】周産期 (Q5)以前,性器ヘルペスにかかったことがあります.何か問題はありますか?.  臨床婦人科産科  75 (4) :117 -118 , 2021
症例報告
1. 森岡咲耶、小林壽範、石田光明、副島周子、北 正人、松井雄基、松三雄騎、三城弥範、菱川秀彦、三木博和、向出裕美、道浦 拓、井上健太郎、濱田 円、関本貢嗣:  原発不明癌加療中に腸管気腫症を呈し漿液性腺癌の診断に至った1症例.  癌と化学療法  48 (7) :979 -982 , 2021
2. 福田 久人, 久松 洋司, 生駒 洋平, 木戸 健陽, 村田 紘未, 溝上 友美, 北 正人, 岡田 英孝:  臍部子宮内膜症に対して手術を行った2例.  産婦人科の進歩  73 (3) :321 -327 , 2021
3. 服部 葵, 吉田 彩, 奥 楓, 神谷 亮雄, 黒田 優美, 笠松 敦, 岡田 英孝:  Massive perivillous fibrin depositionを呈し、胎児死亡に至るも母体救命しえた妊娠オウム病の1症例.  日本周産期・新生児医学会雑誌  57 (1) :140 -145 , 2021
4. 高野 苗江, 中尾 朋子, 神谷 亮雄, 吉田 彩, 辻 祥子, 岡田 英孝:  妊娠中に胃食道重積を呈し、上部消化管内視鏡で保存的に整復した一例.  日本周産期・新生児医学会雑誌  57 (1) :146 -151 , 2021
5. Mamoru Morikawa, Mana Obata-Yasuoka, Tatsuya Miyake, Mayuko Kasai, Yuzo Uchida, Hiromi Hamada, Tadashi Kimura, Hidemichi Watari:  Pregnant women with previous bariatric surgery are at high risk of preeclampsia: A multicenter case series and narrative literature review.  Hypertension Research in Pregnancy  10 (1) :19 -26 , 2022
その他
1. 森川 守:  エキスパートに学ぶDICの診断と治療 ガイドラインと"オレ流"は共存できる?(第4回) 産婦人科.  Thrombosis Medicine  12 (1) :61 -64 , 2022
2. 森川 守:  【母体救急医療・母体救命の進歩】主な母体救急疾患とその対応 HELLP・AFLP・aHUS・TTP.  周産期医学  52 (2) :280 -283 , 2022
3. 森川 守:  【腎と妊娠update】妊娠高血圧症候群 妊娠高血圧症候群の成因に関する最新知見.  腎臓内科  15 (3) :253 -257 , 2022
4. 佐藤智佳, 島田 咲, 山田崇弘:  確定的出生前遺伝学的検査の具体的な解析方法と結果の解釈.  臨床婦人科産科  76 (1) :69 -75 , 2022
■ 著書
1. 中尾朋子、木田尚子、岡田英孝:  がん細胞の再移入に関して.  新版 卵巣組織凍結・移植 新しい妊孕性温存療法の実践  165-175.  医歯薬出版,  東京都, 2021
■ 学会発表
国際学会及び海外の学会
1. ◎Mamoru Morikawa: Glycemic control and fetal growth of women with diabetes mellitus and subsequent hypertensive disorders of pregnancy.  ISSHP 2021. The 22nd World Congress of International Society for the Study of Hypertension in Pregnancy,  奈良市,  2021/09
2. ◎森川 守: Workshop: Management. The significance of proteinuria among pregnant women with preeclampsia.」.  ISSHP 2021. The 22nd World Congress of International Society for the Study of Hypertension in Pregnancy.,  奈良市,  2021/09
3. ◎Mamoru Morikawa: The significance of proteinuria among pregnant women with preeclampsia.  ISSHP 2021. The 22nd World Congress of International Society for the Study of Hypertension in Pregnancy,  奈良市,  2021/09
全国規模の学会
1. ◎中尾朋子他: 当院における年代別の妊孕性温存状況の検討.  第12回日本がん・生殖医療学会学術集会,  名古屋市,  2022/02
2. ◎森川 守: 妊娠高血圧腎症における血清総蛋白値と周産期予後の関係.  第41回日本妊娠高血圧学会学術集会,  津市,  2021/12
3. ◎横江巧也: 粘性が高い体液に用いるための、流体力学を利用した吸引装置の開発.  第34回日本内視鏡外科学会,  神戸市,  2021/12
4. ◎田中進, 村田紘未, 北田容章, 岡田英孝: ヒト子宮内膜間質細胞におけるHAND2とFOXO1によるLGALS9の転写制御機構.  第44回日本分子生物学会年会,  横浜,  2021/12
5. ◎奥 楓, 中尾 朋子, 安原 由貴, 横江 巧也, 佛原 悠介, 北 正人, 岡田 英孝: 両側卵管切除後に卵管間質部妊娠を来たした1例.  第66回日本生殖医学会学術講演会,  米子市,  2021/11
6. ◎中尾朋子: シンポジウム「低酸素誘導性因子の活性調節に着目した子宮内膜機能制御機構」.  第66回日本生殖医学会学術講演会,  米子市,  2021/11
7. ◎森川 守: 妊娠糖尿病の再発の予測因子.  第37回日本糖尿病・妊娠学会学術集会,  大阪市,  2021/10
8. ◎佐藤智佳, 島田咲, 吉田彩, 神谷亮雄, 黒田優美, 山田崇弘, 岡田英孝: 生涯教育に努める ~養成課程をもたない大学病院の認定遺伝カウンセラー ®の立場から~.  日本人類遺伝学会第66回大会 第28回日本遺伝子診療学会大会,  オンライン,  2021/10
9. ◎北 正人: 前層処理と骨盤内リンパ節郭清〜精緻で安全な腹腔鏡手術の実践.  第63回日本婦人科腫瘍学会学術講演会,  オンライン,  2021/07
10. ◎白神 裕士, 角玄 一郎, 高野 苗江, 服部 葵, 村田 紘未, 溝上 友美, 北 正人, 岡田 英孝: 子宮頸部腺癌にNAC、CCRT、子宮全摘術後に感染性左外腸骨仮性動脈瘤を発症し血管内治療実施の一例.  第63回日本婦人科腫瘍学会学術講演会,  オンライン,  2021/07
11. ◎北 正人: 婦人科がん手術における術野展開の工夫とコスト/クオリティーの両立.  第63回日本婦人科腫瘍学会学術講演会,  オンライン,  2021/07
12. ◎小宮慎之介, 寺脇奈緒子, 姫野隆雄, 浅井淑子, 井上朋子, 岡田英孝, 森本義晴: PGT-A 時代のRIF 症例治療戦略.  第39回日本受精着床学会総会・学術講演会,  神戸市,  2021/07
13. ◎村田紘未: プロゲステロンがもたらす子宮内膜免疫寛容.  第39回日本受精着床学会総会・学術講演会,  神戸市,  2021/07
14. ◎奥 楓, 吉田 彩, 服部 葵, 副島 周子, 神谷 亮雄, 黒田 優美, 山田 崇弘: 妊娠13週で破水し、長期間羊水過少をきたすも生児を得た1例.  第57回日本周産期・新生児医学会学術集会,  オンライン,  2021/07
15. ◎高野苗江, 中尾朋子, 神谷亮雄, 吉田 彩, 辻 祥子, 岡田英孝: 妊娠中に胃食道重積を呈し、上部消化管内視鏡で保存的に整復した一例.  第57回日本周産期・新生児医学会学術集会,  オンライン,  2021/07
16. ◎黒田 優美, 吉田 彩, 奥 楓, 服部 葵, 副島 周子, 神谷 亮雄, 坪倉 弘晃, 山田 崇弘: 当院での慢性早剥羊水過少症候群(CAOS)における人工羊水注入法についての検討.  第57回日本周産期・新生児医学会学術集会,  オンライン,  2021/07
17. ◎森川 守: 産科危機的出血に伴う産科 DIC の診断.  第57回日本周産期・新生児医学会学術集会,  宮崎市,  2021/07
18. ◎神谷亮雄、吉田彩、奥楓、安原由貴、副島周子、黒田優美、山田崇弘、岡田英孝: 胎児胸腔内に脱落した胎児治療カテーテルによる緊張性気胸の周産期管理.  第57回日本周産期・新生児医学会学術集会,  宮崎市,  2021/07
19. ◎西端 修平, 吉田 彩, 奥 楓, 服部 葵, 副島 周子, 神谷 亮雄, 黒田 優美, 坪倉 弘晃, 山田 崇弘: IVR後妊娠においてMRIで筋層の菲薄化を認め、切迫子宮破裂を疑った1例.  第57回日本周産期・新生児医学会学術集会,  オンライン,  2021/07
20. ◎服部 葵, 吉田 彩, 奥 楓, 神谷 亮雄, 黒田 優美, 笠松 敦, 岡田 英孝: Massive perivillous fibrin depositionを呈し、胎児死亡に至るも母体救命しえた妊娠オウム病の1症例.  第57回日本周産期・新生児医学会学術集会,  オンライン,  2021/07
21. ◎吉田 彩, 山田 崇弘, 神谷 亮雄, 佐藤 智佳, 笠松 敦, 黒田 優美, 岡田 英孝: 当院の妊娠初期超音波スクリーニング検査における最適なカットオフ値の検討.  第45回日本遺伝カウンセリング学会学術集会,  オンライン,  2021/07
22. ◎佐藤智佳, 吉田彩, 神谷亮雄, 黒田優美,山田崇弘, 岡田英孝: 全妊婦の出生前遺伝学的検査受検率と妊娠転帰の調査.  第45回日本遺伝カウンセリング学会学術集会,  オンライン,  2021/07
23. ◎中込さと子, 村上裕美, 佐藤智佳, 玉置知子, 大川 恵, 佐々木規子, 浦野真理, 山下浩美, 渡邊 淳, 青木美紀子, 川目 裕, 福嶋義光, 小杉眞司: 初心者向け遺伝・ゲノム医療教育セミナー「遺伝の初歩セミナー」の報告.  第45回日本遺伝カウンセリング学会学術集会,  オンライン,  2021/07
24. ◎島田咲, 山田崇弘, 岩隈美穂, 小杉眞司: がん遺伝子パネル検査における二次的所見開示に影響する要素:医師を対象とした質的探索的研究.  第45回日本遺伝カウンセリング学会学術集会,  オンライン,  2021/07
25. ◎小味 由里絵, 辻 和歌子, 佐藤 智佳, 後藤 知之, 四元 文明, 山内 智香子: 若年発症の平滑筋肉腫を契機にLi-Fraumeni症候群と診断された一例.  第29回日本乳癌学会学術総会,  オンライン,  2021/07
26. ◎森川 守: 産科DICセミナー 『産科DICスコア』の改定を目指して.  第31回日本産婦人科・新生児血液学会,  オンライン,  2021/06
27. ◎松野 良介,野田 幸弘,大町 太一,村田 実,兒島 由佳,澤田 俊輔,岡田 英孝,
吉田 彩,神谷 亮雄,松田 礼美,松本亜希子,佐藤 智佳,野村 昌作: 関西医科大学附属病院における血友病包括診療プロジェクト.  第43回日本血栓止血学会,  WEB,  2021/05
28. ◎北 正人: 第2回日本産科婦人科学会・日本IVR学会Joint Session コメンテーター.  第50回日本IVR学会,  大阪(オンライン),  2021/05
29. ◎吉田 彩, 山田崇弘, 神谷亮, 雄奥 楓, 白神裕士, 西端修平, 副島周子, 安原由貴, 黒田優美, 岡田英孝: 胎児骨系統疾患において3D超音波検査で形態評価を行った2症例.  日本超音波医学会第94回学術集会,  神戸市,  2021/05
30. ◎神谷亮雄、吉田彩、奥楓、安原由貴、副島周子、黒田優美、山田崇弘、岡田英孝: 胎児の胸腔内に脱落した胎児治療チューブによる緊張性気胸の周産期管理.  日本超音波医学会第94回学術集会,  神戸市,  2021/05
31. ◎生田明子,溝上友美,吉田衣江,大石賢玄,大村直人,吉田 良,岡田英孝: 子宮内膜症の術後に発症した卵巣遺残症候群の一例.  日本超音波医学会第94回学術集会,  神戸市,  2021/05
32. ◎小林 真以子, 木戸 健陽, 木田 尚子, 吉田 彩, 中尾 朋子, 村田 紘未, 岡田 英孝: 産婦人科における甲状腺機能スクリーニングの重要性と治療介入への務め.  第94回日本内分泌学会学術集会,  オンライン,  2021/04
33. ◎小林真以子, 田上哲也, 岡田英孝: シンポジウム21 プレコンセプションケアの視点からの甲状腺疾患:基礎と臨床.  第94回日本内分泌学会学術総会,  オンライン開催,  2021/04
34. ◎中谷 理恵子, 山陰 一, 濱中 佳歩, 石原 裕己, 難波 綾, 難波 多挙, 立木 美香, 小笠原 辰樹, 小林 真以子, 島津 章, 日下部 徹, 浅原 哲子, 八十田 明宏, 田上 哲也: バセドウ病I-131内用療法における至適投与量の検討.  第94回日本内分泌学会学術集会,  オンライン,  2021/04
35. ◎奥 誠一郎, 中尾朋子, 福田久人, 西端修平, 横江巧也, 辻 祥子, 北 正人, 岡田英孝: 卵巣腫瘍に対する手術中に妊孕性温存目的で卵子凍結を試みた2例.  第73回日本産科婦人科学会学術講演会,  新潟市,  2021/04
36. ◎奥 楓, 吉田 彩, 中川 冴, 奥 誠一郎, 白神裕士, 服部 葵, 副島周子, 西端修平, 安原由貴, 神谷亮雄, 黒田優美, 岡田英孝: 妊娠32週で無症候性子宮破裂を発見し母児共に救命し得た腺筋症核出術後妊娠の1例.  第73回日本産科婦人科学会学術講演会,  新潟市,  2021/04
37. ◎横江 巧也, 北 正人, 佛原 悠介, 久松 洋司, 角 玄一郎, 村田 紘未, 岡田 英孝: 有害事象を管理すればOlaparibの長期維持療法は可能か?.  第73回日本産科婦人科学会学術講演会,  新潟市,  2021/04
38. ◎吉田 彩, 安田 勝彦, 神谷 亮雄, 辻 祥子, 角 玄一郎, 岡田 英孝: ラット妊娠子宮筋に対するプロゲステロンによるnon-genomic actionの作用機序の検討.  第73回日本産科婦人科学会学術講演会,  新潟市,  2021/04
39. ◎森川 守: 妊娠高血圧または妊娠蛋白尿から妊娠高血圧腎症への進行の予測因子 単施設コホート研究.  第73回日本産科婦人科学会学術講演会,  新潟市,  2021/04
40. ◎神谷 亮雄, 奥 楓, 西端 修平, 黒田 優美, 吉田 彩, 山田 崇弘, 岡田 英孝: 前置胎盤における子宮頸部筋層内静脈叢の体積と子宮頸部からの強出血の関連について.  第73回日本産科婦人科学会学術講演会,  新潟市,  2021/04
41. ◎中川 冴, 角 玄一郎, 高野 苗江, 副島 周子, 坪倉 弘晃, 村田 紘未, 溝上 友美, 北 正人, 岡田 英孝: 原発不明癌に対し化学療法(Paclitaxel・Carboplatin・Bevacizumab)投与中に腸管気腫症を発症した一例.  第73回日本産科婦人科学会学術講演会,  新潟市,  2021/04
42. ◎白神 裕士, 久松 洋司, 佛原 悠介, 木田 尚子, 吉村 智雄, 北 正人, 岡田 英孝: バルトリン腺嚢胞として摘出したCelluar Angiofibromaが2年後に再発、その5年後に再々発した1症例.  第73回日本産科婦人科学会学術講演会,  新潟市,  2021/04
43. ◎服部 葵, 角 玄一郎, 白神 裕士, 高野 苗江, 村田 紘未, 溝上 友美, 北 正人, 岡田 英孝: 子宮頸部腺癌に対しCCRTとadjuvant hysterectomy後に感染性左外腸骨仮性動脈瘤破裂を発症し血管内治療で救命・救肢し得た一例.  第73回日本産科婦人科学会学術講演会,  新潟市,  2021/04
44. ◎佛原 悠介, 横江 巧也, 久松 洋司, 角 玄一郎, 北 正人, 岡田 英孝: 当院での高齢子宮体癌症例に対する治療方針個別化の後方視的検討.  第73回日本産科婦人科学会学術講演会,  新潟市,  2021/04
45. ◎HiroakiTsubokura, Yohei Ikoma, Takeharu Kido, Naoko Kida, Maiko Kobayashi, Aya
Yoshida, Yoshiko Hashimoto, Hidetaka Okada: Effect of placenta on preeclampsia.  第73回日本産科婦人科学会学術講演会,  新潟市,  2021/04
46. ◎Shinnosuke Komiya, Tomoko Nakao, Yoshiharu Morimoto, Hidetaka Okada: A non-random prospective cohort study of the impact of endometrial
CD138+ cell count and endometrial microbiota on fertility treatment
outcomes.  第73回日本産科婦人科学会学術講演会,  新潟市,  2021/04
47. ◎久松 洋司, 北 正人, 横江 巧也, 佛原 悠介, 村田 紘未, 角 玄一郎, 岡田 英孝: 当院における再発卵巣癌に対する維持療法について.  第145回近畿産科婦人科学会学術講演会,  オンライン,  2021/10
48. ◎中川 冴、中尾朋子、神谷亮雄、辻 祥子、小野淑子、岡田園子、岡田英孝: 当院における超高年不妊患者のART臨床成績について.  第145回近畿産科婦人科学会学術集会,  オンライン,  2021/10
49. ◎小宮慎之介,浅井淑子,井上朋子,岡田英孝,森本義晴: GnRHアンタゴニストとしてRelugolixを用いた採卵周期の最終成熟誘導法の検討.  第144回近畿産科婦人科学会学術集会,  神戸市,  2021/06
50. ◎武田恵美,横江巧也,安原由貴,久松洋司,角 玄一郎,北 正人,岡田英孝: 再発卵巣癌に対する化学療法中に気腫性膀胱炎を発症した1例.  第144回近畿産科婦人科学会学術集会,  神戸市,  2021/06
51. ◎牧野琴音,神谷亮雄,西端修平,黒田優美,吉田 彩,山田崇弘,岡田英孝: 妊娠初期に発症した深部静脈血栓症およびアンチトロンビン欠乏症の1例.  第144回近畿産科婦人科学会学術集会,  神戸市,  2021/06
52. ◎牧野博朗,辻 祥子,神谷亮雄,木田尚子,中尾朋子,小野淑子,岡田園子,北 正人,岡田英孝: 妊孕性温存目的に術中採卵を行った1例.  第144回近畿産科婦人科学会学術集会,  神戸市,  2021/06
53. ◎鈴木健太郎,佛原悠介,横江巧也,久松洋司,角 玄一郎,北 正人,岡田英孝: 傍大動脈リンパ節腫大を伴う子宮体癌症例において腫大リンパ節は悪性リンパ腫であった1症例.  第144回近畿産科婦人科学会学術集会,  神戸市,  2021/06
54. ◎佐藤智佳, 島田咲, 吉田彩, 神谷亮雄, 黒田優美, 山田崇弘, 岡田英孝: 全妊婦の出生前遺伝学的検査受検率と妊娠転帰の調査 〜大阪北河内地域の中核病院のデータから〜.  第23回北海道出生前診断研究会,  オンライン,  2021/10
55. ◎小味由里絵, 辻和香子, 四元文明, 佐藤智佳, 後藤知之, 山内智香子: オラパリブ耐性化後、BRCA2の復帰変異が確認された1例.  第77回京滋乳癌研究会,  オンライン,  2021/09
56. ◎吉田 彩: 当院初の無心体双胎に対するラジオ波焼灼術.  北河内 周産期カンファレンス,  関西医科大学,  2022/03
57. ◎森川 守: 周産期におけるアンチトロンビン活性値測定と補充療法の有効性.  北河内周産期カンファレンス,  関西医科大学,  2022/03
58. ◎神谷亮雄: 当院における保因者を含めた血友病包括診療~産科医ができること~.  北河内周産期カンファレンス,  関西医科大学,  2022/03
59. ◎武田恵美: 初産婦の無痛分娩における難産リスクの検討.  北河内周産期カンファレンス,  関西医科大学,  2022/03
60. ◎北 正人: 子宮内膜症診療Update 2021-2022.  第7回北河内・中河内子宮内膜症・腺筋症・月経困難症WEBフォーラム,  オンライン,  2022/03
61. ◎梶本めぐみ: 月経困難症.  漢方ビギナーズセミナー②,  オンライン,  2022/03
62. ◎北 正人: ゲノム医療時代の卵巣癌診療における腹腔鏡手術と放射線治療.  Women's Cancer Conference,  オンライン,  2021/12
63. ◎佐藤智佳: HBOC診療に伴う遺伝カウンセリングの現状.  第6回北河内HBOC医療連携セミナー,  オンライン,  2021/12
64. ◎佐藤智佳: 二次的所見への対応~認定遺伝カウンセラーの立場から~.  7大学連携個別化がん医療実践者養成プラン 第5回がんゲノム医療スキルアップセミナー,  オンライン,  2021/12
65. ◎梶本めぐみ: 女性の不定愁訴について.  領域別漢方セミナー 婦人科編,  オンライン,  2021/08
66. ◎岡田英孝: 大阪・がん生殖医療ネットワークについて.  第2回セミナー大阪東部地域のがん・生殖医療連携会議~がん治療の未来を考える~,  東大阪市,  2021/07
67. ◎佐藤智佳: HBOC診断目的の遺伝カウンセリングの動向.  北河内HBOC連携セミナー,  オンライン,  2021/06
68. ◎北 正人: 産婦人科のmyChoiceとRRSOについて.  北河内HBOC連携セミナー,  オンライン,  2021/06
69. ◎佐藤智佳: BRCAコンパニオン診断後の遺伝カウンセリングのポイント.  滋賀県立総合病院 第122回がん診療セミナー,  オンライン,  2021/05
70. ◎北 正人 金村昌德 角 玄一郎 永井 景: 進行卵巣癌の治療について.  Chugai Ovarian Cancer Web Seminar,  オンライン,  2021/05
71. ◎梶本めぐみ: 大建中湯.  漢方ビギナーズセミナー④,  オンライン,  2021/04
72. ◎北 正人: RRSO in KMU-GYN -202103.  第11回HBOCカンファレンス,  オンライン,  2021/04
1. ◎北 正人: 子宮内膜症診療Update 2021-2022.  神戸東Endometriosis研究会,  オンライン,  2022/02
2. ◎吉田 彩: プロゲステロンの妊娠子宮におけるnon-genomic actionの解明.  関西医科大学 第5回学術祭,  関西医科大学,  2021/11
3. ◎村田紘未: ヒト子宮内膜間質細胞の脱落膜化におけるGAL9転写制御機構の解明.  関西医科大学 第5回学術祭,  関西医科大学,  2021/11
4. ◎梶本めぐみ、木戸健陽、生駒洋平、服部 葵、白神裕士、奥 誠一郎、中川 冴、安田勝彦、
吉村智雄: 漢方外来報告および慢性外陰部痛と冷えに柴胡桂枝乾姜湯が著効した症例.  第38回 大阪産婦人科医会河北地区研修会ならびに斯道会症例検討会,  関西医科大学,  2021/10
5. ◎溝上友美、生田明子、奥 楓、白神裕士、椹木 晋、神崎秀陽: 術後ドロペリドールの持続投与中に急性ジストニアをきたした症例.  第38回 大阪産婦人科医会河北地区研修会ならびに斯道会症例検討会,  関西医科大学,  2021/10
6. ◎森川 守: 双胎妊娠〜「究極の天賦の妊娠負荷試験モデル」.  第38回 大阪産婦人科医会河北地区研修会ならびに斯道会症例検討会,  関西医科大学,  2021/10
7. ◎生田明子、溝上友美、白神裕士、椹木 晋、神崎秀陽: 2020年 肝(きも)を冷やした術中所見.  第38回 大阪産婦人科医会河北地区研修会ならびに斯道会症例検討会,  関西医科大学,  2021/10
8. ◎武田恵美、久松洋司、奥 楓、高野苗江、佛原悠介、村田紘未、角 玄一郎、北 正人、
岡田英孝: 大腸癌術後の腹腔内癒着のため試験開腹術のアプローチに難渋した進行卵巣癌の一例.  第38回 大阪産婦人科医会河北地区研修会ならびに斯道会症例検討会,  関西医科大学,  2021/10
9. ◎牧野琴音、中尾朋子、西端修平、安原由貴、神谷亮雄、北 正人、岡田英孝: 当院における帝王切開瘢痕部妊娠4例についての検討.  第38回 大阪産婦人科医会河北地区研修会ならびに斯道会症例検討会,  関西医科大学,  2021/10
10. ◎牧野博朗、神谷亮雄、黒田優美、副島周子、西端修平、安原由貴、服部 葵、白神裕士、
奥 楓、中川 冴、吉田 彩、森川 守、岡田英孝: 当院における梅毒合併妊娠の周産期的検討.  第38回 大阪産婦人科医会河北地区研修会ならびに斯道会症例検討会,  関西医科大学,  2021/10
11. ◎鈴木健太郎、佛原悠介、横江巧也、久松洋司、角 玄一郎、北 正人、岡田英孝: 傍大動脈リンパ節腫大を伴う子宮体癌症例において腫大したリンパ節は悪性リンパ腫であった1症例.  第38回 大阪産婦人科医会河北地区研修会ならびに斯道会症例検討会,  関西医科大学,  2021/10
12. ◎北 正人: 卵巣癌診療 遺伝子検査とPARPi導入後の当科のポリシーと経験.  卵巣癌Switch講演会,  オンライン,  2021/10
13. ◎北 正人: 最新の卵巣癌診療について大阪の基幹病院からのアンケート結果より.  Ovarian Cancer Workshop in 2021,  オンライン,  2021/09
14. ◎北 正人: 複雑化する卵巣がん治療を考える.  Ovarian Cancer Expert Web Seminar,  オンライン,  2021/09
15. ◎溝上友美: セッション担当(講義:がん患者等への支援)、ファシリテーター.  第16回関西医科大学附属病院緩和ケア研修会,  関西医科大学,  2021/07