■ 学術雑誌
原著
|
1.
|
田中千春, 黒瀬聖司, 髙尾奈那, 宮内拓史, 堤博美, 木村穣:
維持期心疾患患者における身体活動の特性と体組成および運動耐容能の関連.
心臓リハビリテーション
26
(2)
:264
-271
, 2020
|
2.
|
矢西正明, 木村穣, 塚口裕康, 小糸悠也, 宮内拓史, 東野幸絵, 木下秀文, 松田公志:
腎移植患者のサルコペニアと腎臓リハビリテーション.
日本臨床腎移植学会雑誌
8
(1)
:78
-82
, 2020
|
3.
|
黒瀬聖司, 山中裕, 藤井彩, 堤博美, 木村穣:
地域住民における脳機能チェック・トレーニングツールの使用が認知機能と行動変容に与える影響.
保健医療学雑誌
11
(2)
:81
-92
, 2020
|
4.
|
Nishida H, Onishi K, Kurose S, Tsutsumi H, Miyauchi T, Takao N, Yoshiuchi S, Fujii A, Kimura Y.:
Changes in body composition and FTO whole blood DNA methylation among Japanese women: a randomized clinical trial of weight-loss program.
Diabetes, Metabolic Syndrome and Obesity: Targets and Therapy
13
:2157
-2167
, 2020
|
5.
|
Takao N, Iwasaka J, Kurose S, Miyauchi T, Tamanoi A, Tsuyuguchi R, Fujii A, Tsutsumi H, Kimura Y.:
Evaluation of oxygen uptake adjusted by skeletal muscle mass in cardiovascular disease patients with type 2 diabetes.
Journal of Physical Therapy Science
33
(2)
:94
-99
, 2021
|
6.
|
Kurose S, Onishi K, Takao N, Miyauchi T, Takahashi K, Kimura Y.:
Association of serum adiponectin and myostatin levels with skeletal muscle in patients with obesity: a cross-sectional study.
PLoS ONE
16
(1)
:e0245678
, 2021
|
7.
|
Kurose S, Nishikawa S, Nagaoka T, Kusaka M, Kawamura J, Nishioka Y, Sato S, Tsutsumi H, Kimura Y.:
Prevalence and risk factors of sarcopenia in community-dwelling adults visiting regional medical institutions from the Kadoma Sarcopenia Study.
Scientific reports
10
(1)
:19129
, 2020
|
総説及び解説
|
1.
|
木田圭亮, 木村穣, 牧田茂:
日本心臓リハビリテーション学会のCOVID-19への対応.
心臓
52
(9)
:968
-972
, 2020
|
|
■ 学会発表
国際学会及び海外の学会
|
1.
|
◎Chiharu Tanaka, Satoshi Kurose, Nana Takao, Takumi Miyauchi, Ichiro Shiojima, Yuichi Oike, Yutaka Kimura:
Angiopoietin-like protein 2 is associated with exercise tolerance in patients with chronic heart failure.
8th Asia Preventive Cardiology and Cardiac Rehabilitation Conference,
Hong Kong (Online),
2020/11
|
2.
|
◎Satoshi Tagashira, Satoshi Kurose, Yutaka Kimura:
Effect of exercise intensity on health-related quality of life in patients with acute myocardial infarction.
8th Asia Preventive Cardiology and Cardiac Rehabilitation Conference,
Hong Kong (Online),
2020/11
|
全国規模の学会
|
1.
|
◎吉内佐和子, 中村夏子, 中嶋佐知子, 北村晃子, 吉田三嘉, 田村美帆, 黒瀬聖司, 高尾奈那, 宮内拓史, 藤井彩, 木村穣:
肥満患者のアディポネクチンおよびマイオスタチンと栄養摂取量との関係.
第41回日本肥満学会・第38回日本肥満症治療学会学術集会,
富山(オンライン),
2021/03
|
2.
|
◎高橋一久, 黒瀬聖司, 高尾奈那, 宮内拓史, 堤博美, 木村穣:
甲状腺ホルモンと減量プログラム前後の体重・各種体組成変化との関連について.
第41回日本肥満学会・第38回日本肥満症治療学会学術集会,
富山(オンライン),
2021/03
|
3.
|
◎高尾奈那, 黒瀬聖司, 宮内拓史, 藤井彩, 吉内佐和子, 高橋一久, 木村穣:
当センター肥満外来から見たサルコぺニア肥満の特徴.
第41回日本肥満学会・第38回日本肥満症治療学会学術集会,
富山(オンライン),
2021/03
|
4.
|
◎黒瀬聖司, 大西克子, 高尾奈那, 宮内拓史, 高橋一久, 木村穣:
肥満患者のアディポネクチンとマイオスタチンは骨格筋指標と関連する.
第41回日本肥満学会・第38回日本肥満症治療学会学術集会,
富山(オンライン),
2021/03
|
5.
|
◎藤井彩,井上健太郎,佐藤豪,木村穣:
内科医・外科医とメンタルヘルス専門職との連携およびサポート体制のポイント.
第41回日本肥満学会・第38回日本肥満症治療学会学術集会,
富山(オンライン),
2021/03
|
6.
|
◎日高なぎさ, 高尾奈那, 中嶋佐知子, 吉内佐和子, 宮内拓史, 藤井彩, 高橋一久, 堤博美, 黒瀬聖司, 羽生大記, 谷口和弘, 近藤寿志, 木村穣:
女性肥満患者に対する咀嚼指導介入の体組成および生化学指標への効果.
第41回日本肥満学会・第38回日本肥満症治療学会学術集会,
富山(オンライン),
2021/03
|
7.
|
◎日高なぎさ, 高尾奈那, 中嶋佐知子, 吉内佐和子, 宮内拓史, 藤井彩, 高橋一久, 堤博美, 黒瀬聖司, 羽生大記, 谷口和弘, 近藤寿志, 木村穣:
新たに開発されたイヤホン型光センサー咀嚼計による肥満患者の咀嚼評価と性差.
第41回日本肥満学会・第38回日本肥満症治療学会学術集会,
富山(オンライン),
2021/03
|
8.
|
◎宮内拓史, 堤博美, 高尾奈那, 坂田和房, 中島敏明, 佐藤義昭, 木村穣:
生活習慣病患者に対する加圧サイクル運動療法の検討.
第16回日本加圧トレーニング学会学術集会,
東京(オンライン),
2020/11
|
9.
|
◎河津俊宏, 宮内拓史, 高尾奈那, 山下素永, 浅田翔太, 小田垣福子, 黒瀬聖司, 木村穣:
ウェアラブル活動量計からみた肥満減量時の活動量の検討.
第39回日本臨床運動療法学会学術集会,
札幌(オンライン),
2020/09
|
10.
|
◎黒瀬聖司:
医療と連携した地域における運動・スポーツ習慣化の実践~医療連携アプリの活用~.
第39回日本臨床運動療法学会学術集会,
札幌(オンライン),
2020/09
|
11.
|
◎黒瀬聖司, 大西克子, 高尾奈那, 宮内拓史, 高橋一久, 木村穣:
肥満とサルコペニアの骨格筋と脂肪組織がアディポネクチンとマイオスタチンに与える影響.
第39回日本臨床運動療法学会学術集会,
札幌(オンライン),
2020/09
|
12.
|
◎高尾奈那, 岩坂潤二, 黒瀬聖司, 宮内拓史, 山下素永, 浅田翔太, 河津俊宏, 田中千春, 木村穣, 塩島一朗:
糖尿病合併心疾患患者の骨格筋補正による運動耐容能の評価.
第26回日本心臓リハビリテーション学会年次学術集会,
福岡(オンライン),
2020/07
|
13.
|
◎高尾奈那, 宮内拓史, 黒瀬聖司, 木村穣, 塩島一朗:
安全かつ質の高い運動の提供を目指した各施設との連携と取り組み.
第26回日本心臓リハビリテーション学会年次学術集会,
福岡(オンライン),
2020/07
|
14.
|
◎黒瀬聖司, 宮内拓史, 山下亮, 玉置昭平, 今井優, 中島友里, 梅田陽子, 佐藤真治, 木村穣, 桝田出:
維持期高齢心疾患患者のダイナペニア有症率と身体活動量および身体機能の特徴-AWGS2019改訂による影響-.
第26回日本心臓リハビリテーション学会年次学術集会,
福岡(オンライン),
2020/07
|
15.
|
◎田中千春, 黒瀬聖司, 藤井彩, 髙尾奈那,宮内拓史, 堤博美, 木村穣:
維持期心疾患患者の座位行動は運動耐容能, 心機能, 全身炎症に関連する.
第26回日本心臓リハビリテーション学会年次学術集会,
福岡(オンライン),
2020/07
|
16.
|
◎Chiharu Tanaka, Satoshi Kurose, Nana Takao, Takumi Miyauchi, Ichiro Shiojima, Yuichi Oike, Yutaka Kimura:
Characteristics and related factors of ANGPTL2 in patients with chronic heart failure during maintenance phase.
第24回日本心不全学会学術集会,
東京(オンライン),
2020/10
|
17.
|
◎河津俊宏, 宮内拓史, 高尾奈那, 山下素永, 浅田翔太, 小田垣福子, 黒瀬聖司, 木村穣:
維持期心リハ患者における骨格筋率および尿推定蛋白摂取量評価の検討.
第6回日本心臓リハビリテーション学会近畿地方会,
神戸(オンライン),
2021/02
|
18.
|
◎西江萌希, 久保田眞由美, 後藤さやか, 中野真宏, 朴幸男, 木村穣:
同施設にてデイケアと運動療法を併用しADL改善につながった症例.
日本心臓リハビリテーション学会 第6回近畿地方会,
神戸(オンライン),
2021/02
|
|