<<< 前 2013年度 | 2014年度
 内科学第二講座
■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 論文 著書 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際














塩島 一朗   教授
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  12  0  1  0  0
豊田 長興   診療教授
 1 1 0 0  0 0 0 0  0  3  0  0  0  0
小糸 仁史   准教授
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
高橋 延行   准教授
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
高山 康夫   准教授
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
神畠 宏   准教授
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  2  0  0  0  0
辻 久子   講師
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  1  0  0  0
中村 誠志   講師
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
竹花 一哉   講師
 1 1 0 0  0 0 0 0  0  2  0  0  1  1
宮坂 陽子   講師
 1 1 0 0  0 0 0 0  2  7  0  1  0  0
森田 寛   講師
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
塚口 裕康   講師
 0 0 0 0  0 1 0 0  0  4  0  0  0  0
山本 克浩   講師
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
吉田 衣江   診療講師
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  1
岩崎 真佳   診療講師
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
居原田 善司   診療講師
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
今田 崇裕   診療講師
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  2  0  0  0  0
岩坂 潤二   診療講師
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
浮田 千津子   診療講師
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  1  0  0  0  0
河野 啓子   診療講師
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
元廣 将之   診療講師
 0 0 0 0  0 0 0 0  1  1  0  0  0  0
城 聡一   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
河村 晃弘   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
長谷川 隆正   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
前羽 宏史   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  3  4  0  0  0  0
楊 培慧   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  1
朴 幸男   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
妹尾 健   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  2  0  0  0  0
吉田 進   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  1  0  0  0  0
上山 敬直   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  1  0  0  0  0
佐久間 孝雄   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
山原 英樹   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
梅村 茂雄   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  1  1  0  0  0  0
菊池 早苗   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  2  0  0  0  0
野村 惠巳子   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  3  0  0  0  0
森口 曉   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
佐藤 大祐   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
辻本 悟史   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  1  6  0  0  0  0
土手 絹子   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  1
吉岡 慶   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
藤尾 智紀   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
高木 知敬   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
米本 俊良   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
所 敏子   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
丸山 勝也   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
畑田 憲吾   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
湯山 令輔   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
塚 芳明   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
内山 葉子   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
栗原 裕彦   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
森田 龍頼   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
野田 哲平   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
藤川 雄介   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  1  0  0  0  0
草部 牧子   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  2  0  0  0  0
辻本 大輔   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
松村 光一郎   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
秦 亮嘉   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
辻 みゆき   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  1  0
染矢 和則   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  2  0  0  0  0
鈴木 智詞   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
谷本 憲彦   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
橋本 健太   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
坂東 和典   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
笠井 乃梨子   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
向井 悠   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
髙橋 佐和子   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
岸本 菜央   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
 3 3 0 0  0 1 0 0  8  59  1  2  2  4
■ 学術雑誌
原著
1. 矢西正明, 塚口裕康, 東野幸絵, 吉田崇, 高安健太, 杉素彦, 木下秀文, 松田公志:  関西医科大学病院における生体腎移植後内科合併症.  今日の移植  27 (6) :495 -500 , 2014
2. 矢西正明, 塚口裕康, 東野幸絵, 中本喬大, 吉田崇, 島田誠治, 速水悠太郎, 松崎和炯, 高安健太, 吉田健志, 三島崇生, 乾秀和, 杉素彦, 木下秀文, 松田公志:  当院における生体腎移植後ドナーの横断的実態調査.  腎と透析  77 (5) :851 -854 , 2014
3. 熊山義久, 尾曽正樹, 杉浦正人, 野上慎平, 戸村亮太, 岸本亮, 和田貴仁, 松本初男, 長谷公隆, 辻みゆき, 土手絹子, 楊培慧, 吉田衣江, 高橋延行:  血液透析患者における運動機能評価.  大阪透析研究会会誌  33 (1) :19 -23 , 2015
4. 矢西正明, 塚口裕康, 中本喬大, 吉田崇, 島田誠治, 速水悠太郎, 松崎和炯, 高安健太, 滝澤奈恵, 吉田健志, 三島崇生, 乾秀和, 杉素彦, 河源, 木下秀文, 松田公志:  当院における腎移植後貧血.  日本臨床腎移植学会雑誌  2 (2) :190 -194 , 2014
5. Joki N, Hase H, Kawano Y, Nakamura S, Nakajima K, Hatta T, Nishimura S, Moroi M, Nakagawa S, Kasai T, Kusuoka H, Takeishi Y, Momose M, Takehana K, Nanasato M, Yoda S, Nishina H, Matsumoto N, Nishimura T:  Myocardial perfusion imaging for predicting cardiac events in Japanese patients with advanced chronic kidney disease: 1-year interim report of the J-ACCESS 3 investigation.  European journal of nuclear medicine and molecular imaging  41 (9) :1701 -1709 , 2014
6. Inoue T, Ohbayashi T, Fujikawa Y, Yoshida H, Akama TO, Noda K, Horiguchi M, Kameyama K, Hata Y, Takahashi K, Kusumoto K, Nakamura T:  Latent TGFβ binding protein-2 is essential for the development of ciliary zonule microfibrils.  Human molecular genetics  23 (21) :5672 -5682 , 2014
7. Nakano C, Morimoto S, Nakahigashi M, Kusabe M, Ueda H, Someya K, Ichihara A,
Iwasaka T,Shiojima I:  The relationships between visit-to-visit blood pressure variability and renal and endothelial
function in chronic kidney disease.  Hypertension research  38 (3) :193 -198 , 2014
8. Sumida T, Naito AT, Nomura S, Nakagawa A, Higo T, Hashimoto A, Okada K, Sakai T, Ito M, Yamaguchi T, Oka T, Akazawa H, Lee JK, Minamino T, Offermanns S, Noda T, Botto M, Kobayashi Y, Morita H, Manabe I, Nagai T, Shiojima I, Komuro I:  Complement C1q-induced activation of β-catenin signalling causes hypertensive arterial remodelling.  Nature communications  6 :6241 , 2015
9. 竹花一哉:  鷹野論文に対するEditorial Comment.  心臓  46 (3) :363 , 2014
総説及び解説
1. 宮坂陽子:  座長の役割.  Osaka Heart Club  38 (8) :4-5 , 2015
2. 清水渉、相庭武司、井上耕一、添木武、高橋尚彦、武居明日美、中野由紀子、宮坂陽子:  心房細動持続の病態と病態に応じたアブレーションの戦略.  Pharma Medica  33 (3) :107 -111 , 2015
3. 山下武志、宮坂陽子、岡嶋克則、武居明日美、平松茂樹:  Beyond the Clinical Trial: 大規模臨床試験を追い越す
より最適な抗凝固療法を求めて.  血管医学 Vascular Biology & Medicine  15 (4) :445 -450 , 2014
4. ◎竹花一哉, 前羽宏史, 塩島一朗:  検査前確率や他の検査法を考慮した、虚血性心疾患の初回診断アプローチ.  日本心臓核医学会ニュースレター  17 (1) :38 -40 , 2015
症例報告
1. 豊田長興, 西川光重, 塩島一朗:  低血糖昏睡を契機に診断された多発性内分泌腫瘍症1型(MEN1)の1例.  Diabetes Frontier  25 (4) :501 -505 , 2014
2. 諏訪恵信、宮坂陽子、塩島一朗:  虚血性重症僧帽弁閉鎖不全症に対する僧帽弁形成術と僧帽弁置換術の比較.  Osaka Heart Club  38 (3) :11-13 , 2014
3. 吉賀正亨、小宮山豊, 松本宙士, 平井雅美, 寺内理恵, 野村明代, 前羽宏史, 今田崇裕, 大倉ひろ枝, 角坂芳彦, 塩島一朗, 高橋伯夫:  ラテックス凝集法とEIA法で血小板第4因子-ヘパリン複合体抗体の測定結果に乖離を生じたヘパリン起因性血小板減少症の1例.  臨床病理  62 (11) :1047 -1051 , 2014
4. Tsujimoto S, Motohiro M, Kamihata H, Iwasaka T, Shiojima I:  Quadricuspid aortic valve associated with idiopathic dilated cardiomyopathy: A case report.  Journal of cardiology cases  9 (6) :233 -235 , 2014
その他
1. 上田啓子, 塚口裕康:  ネフローゼ症候群の病因 遺伝子異常.  腎と透析  76 (6) :801 -810 , 2014
2. 豊田長興:  甲状腺ホルモン代謝 up to date.  日本甲状腺学会雑誌  5 (1) :37 -40 , 2014
■ 著書
1. 飯島一誠、森貞直哉、中西浩一、関根孝司、塚口裕康、貝藤裕史、五十嵐隆、竹村司、四ノ宮成祥、小崎健次郎、仲里仁史、野津寛大:  Galloway-Mowat症候群(腎糸球体・脳異形成)の診断基準策定と新規治療薬開発の関する研究.  腎・泌尿器系の希少難治性疾患群に関する調査研究  35-45.  厚生労働省・難治性疾患等克服事業,  東京, 2014
■ 学会発表
国際学会及び海外の学会
1. ◎Tsujimoto S, Miyasaka Y, Suwa Y, Maeba H, Yamamoto K , Shiojima I: Prediction of Risk for Cardiovascular Events in Patients with Preserved Left Ventricular Ejection Fraction: Incremental Value of Echocardiographic Assessment of Diastolic Wall Strain.  AHA Scientific Session 2014,  Chicago, USA,  2014/11
2. ◎Hisako Tsuji, Ichiro Shiojima: Weight Gain after Smoking Cessation Doesn't Matter.  The annual meeting of the American Heart Association 2014,  Chicago,USA,  2014/11
全国規模の学会
1. ◎諏訪恵信、宮坂陽子、辻本悟史、前羽宏史、岡田隆之、宮坂知佳、湊直樹、塩島一朗: 左腕頭静脈から右心房内に進展したintimal sarcomaの一例.  第26回日本心エコー図学会学術集会,  福岡県,  2015/03
2. ◎前羽宏史、諏訪恵信、辻本悟史、宮坂陽子、塩島一朗: 急性肺塞栓症の経過で左室内腔圧較差の著明な上昇を来した一例.  第26回日本心エコー図学会学術集会,  福岡県,  2015/03
3. ◎辻本悟史、宮坂陽子、諏訪恵信、前羽宏史、塩島一朗: 左房リモデリングと左房機能の関連についての検討.  第26回日本心エコー図学会学術集会,  福岡県,  2015/03
4. ◎西村久美子, 原田梓, 野村惠巳子, 塩島一朗, 西川光重, 豊田長興: ヒトiPS細胞における甲状腺ホルモン代謝酵素に関する検討.  第57回日本甲状腺学会学術集会,  大阪,  2014/11
5. ◎前羽宏史, 上山敬直, 竹花一哉, 塩島一朗: 心筋シンチグラフィにおける右室描出が蛸壺型心筋症の主要有害心イベントの予測因子になりうるかの検討.  第24回心臓核医学学術大会,  松山市,  2014/07
6. ◎衣川大, 今田 崇裕, 大能祐文, 山口睦人, 竹内聡史, 中野力, 上田啓子, 草部 牧子, 染矢和則, 中東三聖, 菊池早苗, 塚口裕康, 金子一成: 透析患者における導入後のHb値の変化に関する検討.  第60回日本透析医学会,  大阪,  2014/06
7. ◎松本宙士, 今田 崇裕, 中野力, 上田啓子, 草部牧子, 染矢和則, 中東三聖, 菊池 早苗, 前羽宏史, 吉賀正亨, 塚口裕康, 小宮山豊, 西川光重, 高橋伯夫, 塩島一朗: 測定方法によりHIT抗体結果の乖離を示したヘパリン起因性血小板減少症の一例.  第60回日本透析医学会,  大阪,  2014/06
8. ◎西村久美子, 豊田長興, 野村惠巳子, 原田 梓, 塩島一朗, 西川光重: ヒト内臓及び皮下脂肪組織における甲状腺ホルモン活性化酵素(Type 2 iodothyronine deiodinase)発現に関する検討.  第57回日本糖尿病学会年次学術集会,  大阪,  2014/05
9. ◎諏訪惠信、宮坂陽子、辻本悟史、前羽宏史、塩島一朗: 2006年~2013年の感染性心内膜炎の予後、その予測因子に関する検討.  第87回日本超音波医学会総会,  横浜,  2014/05
10. ◎宮坂陽子: 左室と左房を診て地域の高齢者医療に役立てる.  第25回日本心エコー図学会学術集会,  金沢,  2014/04
11. ◎宮坂陽子、諏訪恵信、前羽宏史、辻本悟史、塩島一朗: 奇異性低流量-低圧較差大動脈弁狭窄症の評価と予後の検討.  第25回日本心エコー図学会学術集会,  金沢,  2014/04
12. ◎諏訪惠信、宮坂陽子、辻本悟史、前羽宏史、塩島一朗: 重症大動脈弁狭窄症の心不全予測因子に関する検討.  第25回日本心エコー図学会学術集会,  金沢,  2014/04
13. ◎前羽 宏史, 宮坂陽子, 諏訪恵信, 辻本悟史, 塩島 一朗: 感染性心内膜炎を契機に右左シャントを介し、難治性低酸素血症を来たした心室中隔欠損症の一例.  第25回日本心エコー図学会学術集会,  金沢,  2014/04
14. ◎辻本悟史、宮坂陽子、諏訪恵信、前羽宏史、塩島一朗: Two-dimensional Speckle Tracking法によるE/e' Srの有用性に関する検討.  第25回日本心エコー図学会学術集会,  金沢,  2014/04
15. ◎植村篤実, 平松 美佐子, 塚口裕康: 家族性IgA腎症の一家系.  第49回小児腎臓病学会学術集会,  秋田,  2014/04
16. ◎日高義彦、小池 涼介, 塩入崇弘, 野田俊輔, 小池 健一, 木下達也, 塚口裕康: フォルミンINF2変異による家族性巣状分節性糸球体硬化症の同胞例.  第49回小児腎臓病学会学術集会,  秋田,  2014/04
17. ◎西村久美子, 豊田長興, 原田 梓, 中野美由紀, 野村惠巳子, 浮田千津子, 伊藤 充, 宮内昭, 塩島一朗, 西川光重: 甲状腺組織に発現するType 2iodothyronine deiodinaseの検討.  第87回日本内分泌学会学術総会,  福岡,  2014/04
18. ◎Umemura S, Kamihata H, Takehana K, Motohiro M, Seno T, Tsujimoto S, Fujikawa Y, Murakawa K, Shiojima I: Plaque Characteristics Assessed by Computed Tomography and Optical Coherence Tomography in Patients with Post-procedural Myonecrosis after Percutaneous Coronary Intervention.  第23回日本心血管インターベンション治療学会学術集会,  名古屋,  2014/07
19. ◎Motohiro M, Kamihata H, Tsujimoto S, Umemura S, Yoshida S, Senoo T, Shiojima I: Incidence of coronary artery aneurysm after second-generation versus first-generation drug-eluting stent implantation.  第23回日本心血管インターベンション治療学会総会,  名古屋,  2014/07
20. ◎原有香, 中村 嶺, 中野美由紀, 西村久美子, 岩崎真佳, 浮田千津子, 塚口裕康, 豊田長興, 西川光重, 塩島一朗: アデホビルが原因と考えられたFanconi症候群から低リン血症性骨軟化症をきたした1例.  第206回日本内科学会近畿地方会例会,  京都,  2014/12
21. ◎小野泰之、妹尾健、梅村茂雄、辻本悟史、元廣将之、藤川雄介、村川紘介、諏訪惠信、辻本大輔、神畠宏、塩島一朗: 好酸球増多症による肺塞栓症の一例.  第118回日本循環器学会近畿地方会,  大阪,  2014/11
22. ◎鈴木智詞, 前羽宏史, 笠井乃梨子、諏訪恵信, 辻本悟史, 宮坂陽子, 竹花一哉, 神畠宏、塩島一朗: 鉄欠乏性貧血により心筋虚血が顕性化した川崎病の一例.  第118回日本循環器学会近畿地方会,  大阪,  2014/11
23. ◎辻久子、清水秀和、北西剛、蔦佳尚、秋山剛士、房岡徹、森口久子、博多尚文、賴將烈、生野弘道、宇都宮功、福島忍: 特定保健指導の効果-メタボリック・シンドローム指標の4年間の推移-.  第38回大阪府医師会医学会総会,  大阪,  2014/11
24. ◎藤尾 智紀, 野田 亜未香, 林 展之, 野村 惠巳子, 西川 光重, 塩島 一朗: CGM を用いた持続性エキセナチド (E)の血糖改善効果の検討.  第 51 回日本糖尿病学会近畿地方会,  大阪,  2014/10
25. 松本 絵麻、 安永 浩子、 田中 久美子、 富田 浩、 野村 惠巳子、 西川 光重: インスリンに対する抵抗感の現状と情報提供の効果.  第 51 回日本糖尿病学会近畿地方会,  大阪,  2014/10
26. 滝口 洋子, 本田 知子, 大久保 縁. 井上 由美, 谷川 友季子, 森田 知子, 木村 真美, 野村 惠巳子, 西川 光重: 糖尿病透析予防外来の療養指導における患者満足度調査.  第 51 回日本糖尿病学会近畿地方会,  大阪,  2014/10
27. 木村 真美, 谷川 友季子, 細見 恭子, 西辻 知恵美, 和田 なぎさ, 満森 惠子, 森田 知子, 野村 惠巳子, 西川 光重: 世界糖尿病デーイベントでの取り組み―栄養管理の視点から―.  第 51 回日本糖尿病学会近畿地方会,  大阪,  2014/10
28. 林 展之, 野田 亜未香, 藤尾 智紀, 野村 惠巳子, 岩崎 真佳, 豊田 長興, 西川 光重, 塩島 一朗: Klinefelter 症候群,強皮症及び肺腺癌を合併した 1 型糖尿病の 1 例.  第 51 回日本糖尿病学会近畿地方会,  大阪,  2014/10
29. ◎駿田竹紫、木全貴久、田中裕香、赤川友布子、辻章志、長谷川りか、塚口裕康、金子一成: PKD1複合ヘテロ接合体による先天性重症型多発性嚢胞腎の一例.  第44回日本腎臓学会西部学術大会,  神戸,  2014/10
30. ◎松村光一郎、秦亮嘉、野田哲平、吉岡慶、上山敬直、居原田善司、朴幸男、山本克浩、塩島一朗: 周産期心筋症によりうっ血性心不全を呈した1例.  第117回日本循環器学会近畿地方会,  大阪市,  2014/07
31. ◎福本朋子、岩坂潤二、前羽宏史、宮坂陽子、塩島一朗: 左室駆出率が維持されたうっ血性心不全症例において集中治療を要する日数に関する因子の検討.  第117回日本循環器学会近畿地方会,  大阪,  2014/07
32. ◎鈴木智詞, 前羽宏史, 諏訪恵信, 辻本悟史, 宮坂陽子, 竹花一哉, 塩島一朗: 病理解剖によって虚血性心筋症と診断し得た高度左心機能障害の一例.  第117回日本循環器学会近畿地方会,  大阪,  2014/07
33. ◎塚口裕康、庄野朱美、仲里仁史、飯島一誠: 腎糸球体硬化を合併する家族性小頭症(Galloway-Mowat 症候群)の剖検例.  第9回日本神経病理学会近畿地方会,  京都,  2014/07
34. ◎竹花一哉: 慢性胸痛患者に対する循環器画像診断のAppropriate Use Criteria.  岩手循環画像研究会,  盛岡,  2014/12
35. ◎竹花一哉: 心臓核医学検査を臨床に活かす~More Practical! More Smart!~.  第10回せとうち心臓核医学研究会,  広島,  2014/08
1. ◎竹花一哉: 負荷といえば運動負荷.  第40回ニュータウンカンファレンス ディベート,  京都,  2015/02
2. ◎辻 みゆき, 高橋 延行, 吉田 衣江, 楊 培慧, 土手  絹子, 竹尾 元裕, 福井 勝也, 廣原 淳子, 高山 康夫: 気腫性腎盂腎炎を発症した糖尿病透析患者の1例.  第51回日本糖尿病学会近畿地方会,  大阪,  2014/10
3. ◎竹花一哉: 急性胸痛に対する心臓核医学検査の利用.  日本心臓核医学会 大阪地区研修会,  大阪,  2014/09