<<< 前 2017年度 | 2018年度 | 2019年度
 整形外科学講座
■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 論文 著書 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際














齋藤 貴徳   教授
 2 2 0 0  0 0 0 0  3  76  0  17  1  0
堀井 恵美子   理事長特命教授
 0 0 0 0  0 0 0 0  4  6  3  3  0  0
谷口 愼一郎   准教授
 1 1 0 0  0 0 0 0  0  36  2  0  0  0
安藤 宗治   准教授
 4 4 0 0  0 0 0 0  6  12  1  2  0  0
徳永 裕彦   准教授
 0 0 0 0  0 0 0 0  1  5  0  1  0  0
串田 剛俊   准教授
 1 1 0 0  0 0 0 0  6  27  0  0  0  0
松矢 浩暉   講師
 0 0 0 0  0 0 0 0  2  1  0  0  0  0
おおえ 賢一   講師
 3 3 0 2  0 0 0 0  4  7  2  5  0  0
小谷 善久   講師
 0 0 0 0  0 0 0 0  6  2  4  0  0  0
上田 祐輔   講師
 0 0 0 0  0 0 0 0  3  2  0  0  0  0
浜田 佳孝   講師
 0 0 0 0  0 0 0 0  3  6  4  5  0  0
片岡 浩之   診療講師
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  1  1  0  0  0
大野 博史   診療講師
 0 0 0 0  0 0 0 0  1  6  0  0  0  0
鋳谷 敏夫   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
玉井 辰弥   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
山本 慶   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  3  0  0  0  0
岡本 尚史   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  2  0  4  0  0
鈴木 史和   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
村田 実   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  1  7  0  0  0  0
池浦 淳   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  3  0  0  0  0
市川 宜弘   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  3  0  0  0  0
小津 敏   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
中村 知寿   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  8  0  5  0  0
薬師寺 厚芳   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
足立 崇   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  1  32  0  0  0  0
石原 昌幸   助教
 2 2 0 0  0 1 0 0  17  17  0  2  0  0
吉川 尚孝   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
谷 陽一   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  6  29  0  2  0  0
岩宮 裕章   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
千原 一久   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
矢倉 拓磨   助教
 4 4 0 0  0 0 0 0  2  1  0  0  0  0
福田 正剛   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
外山 雄康   助教
 1 1 0 0  0 0 0 0  3  7  2  4  0  0
河村 孟   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  1  4  1  6  0  0
木下 理一郎   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  3  0  1  0  0
山田 耕平   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  1  0  0  0  0  0
土屋 淳之   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  3  0  0  0  0
平田 將之   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  1  1  1  1  0  0
植田 成実   助教
 0 0 1 1  0 0 0 0  4  7  1  5  0  0
高山 太邦   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  1  2  0  0  0  0
藤原 裕一郎   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  1  0  0  0  0  0
板倉 毅   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  2  0  0  0  0
四方 宏   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  1  0  0  0  0
山口 拓嗣   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
中谷 晃之   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
大月 陽介   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  1  1  1  1  0  0
水野 一秀   助教
 1 1 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
山下 裕己   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  2  0  0  0  0  0
小野 直登   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  1  0  0  0  0  0
西 紗登美   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  1  0  0  0  0  0
中 信裕   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
南谷 哲輝   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
豊田 敬史   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  1  0  0  0  0  0
 19 19 1 3  0 1 0 0  84  323  23  64  1  0
■ 学術雑誌
原著
1. 串田 剛俊, 齋藤 貴徳, 足立 崇, 石原 昌幸, 谷 陽一, 朴 正旭, 谷口 愼一郎:  下大静脈の走行形態とXLIF手術手技の注意点.  Journal of Spine Research  10 (10) :1407 -1411 , 2019
2. 石原 昌幸, 谷口 愼一郎, 谷 陽一, 朴 正旭, 足立 崇, 串田 剛俊, 齋藤 貴徳:  【腰痛の真理追求と明るい未来へ】成人脊柱変形術後Proximal Junctional Kyphosisの原因はRod Contourである.  Journal of Spine Research  10 (6) :934 -937 , 2019
3. 串田 剛俊, 齋藤 貴徳, 足立 崇, 石原 昌幸, 谷 陽一, 朴 正旭, 谷口 愼一郎:  椎間板上を走行する分節動脈の解剖学的評価 XLIF術中操作の注意点.  Journal of Spine Research  10 (7) :1066 -1069 , 2019
4. 安藤 宗治:  【脊椎由来の痛み・しびれの診かた】痛み・しびれに対する電気生理学的診断の進歩.  Orthopaedics  33 (3) :73 -81 , 2020
5. 谷口 愼一郎, 安藤 宗治, 串田 剛俊, 石原 昌幸, 谷 陽一, 朴 正旭, 板倉 毅, 齋藤 貴徳:  【先端技術で痛みを魅せる!】押さえておきたい神経機能評価.  ペインクリニック  40 (9) :1158 -1170 , 2019
6. 齋藤 貴徳, 谷口 慎一郎, 石原 昌幸, 谷 陽一:  【胸郭出口症候群の診断と治療】胸郭出口症候群の手術療法.  関節外科  38 (10) :1068 -1079 , 2019
7. 矢倉拓磨:  骨折術前計画テンプレート運用の試み.  骨折  41 (3) :1116 -1120 , 2019
8. 矢倉 拓磨, 中村 誠也, 尾上 敦規, 土屋 淳之, 齋藤 貴徳:  外傷整形術前計画テンプレート運用の試み.  骨折  41 (3) :1116 -1120 , 2019
9. 矢倉 拓磨, 中村 誠也, 土屋 淳之, 尾上 敦規, 齋藤 貴徳:  尿道損傷と直腸肛門裂創を伴う骨盤開放骨折.  骨折  42 (2) :449 -452 , 2020
10. 矢倉 拓磨, 日原 正勝, 尾上 敦規, 中村 誠也, 齋藤 貴徳:  臨床室 顔面粉砕開放骨折にIlizarov創外固定,大腿骨粉砕開放骨折にモノチューブ創外固定とMasquelet法で治療した全身多発骨折の1例.  整形外科  70 (7) :783 -787 , 2019
11. 安藤 宗治, 玉置 哲也, 麻殖生 和博, 岩橋 弘樹, 市川 和昭, 吉増 千恵, 三宅 崇登, 伊庭 信幸, 榎本 菜那, 齋藤 貴徳:  脊髄電気刺激・筋誘発電位の脊髄内伝導路は後索か錐体路か?.  脊髄機能診断学  40 (1) :42 -45 , 2020
12. 田中 貴大, 谷 陽一, 石原 昌幸, 谷口 愼一郎, 齋藤 貴徳:  XLIF後、出血性ショックに陥った3症例の検討.  中部日本整形外科災害外科学会雑誌  62 (3) :501 -502 , 2019
13. 石原 昌幸, 谷口 愼一郎, 谷 陽一, 串田 剛俊, 足立 崇, 齋藤 貴徳:  骨粗鬆症性椎体骨折後後彎変形に対するlateral access surgery.  中部日本整形外科災害外科学会雑誌  62 (3) :503 -504 , 2019
14. 加茂智裕, 黒瀬聖司, 大野博史, 村田実, 齋藤貴徳, 木村穣:  閉経後女性の末期変形性膝関節症および体組成との関係.  中部日本整形外科災害外科学会雑誌  62 (4) :609 -614 , 2019
15. 南谷 哲輝, 石原 昌幸, 朴 正旭, 串田 剛俊, 谷口 愼一郎, 齋藤 貴徳:  術前診断困難であった血液腫瘍性疾患患者における胸椎硬膜外病変の2例.  中部日本整形外科災害外科学会雑誌  62 (5) :925 -926 , 2019
16. 水野 一秀, 松矢 浩暉, 徳永 裕彦, 齋藤 貴徳:  当科での人工股関節置換術におけるトラネキサム酸の有用性についての検討.  中部日本整形外科災害外科学会雑誌  63 (1) :33 -34 , 2020
17. 松矢 浩暉, 徳永 裕彦, 市川 宜弘, 山田 耕平, 齋藤 貴徳:  当科における第4世代ceramic-on-ceramic人工股関節置換術の使用経験.  中部日本整形外科災害外科学会雑誌  63 (1) :77 -78 , 2020
18. 外山 雄康, 浜田 佳孝, 徳永 裕彦, 植田 成実, 齋藤 貴徳:  超音波処理法による骨・軟部組織感染症の診断(2例報告).  日本骨・関節感染症学会雑誌  33 :50 -54 , 2020
19. 齋藤 貴徳:  超高齢社会における脊椎手術 腰部脊柱管狭窄症を伴わない成人脊柱変形.  臨床整形外科  54 (4) :343 -349 , 2019
20. Tan BB, Kotani Y, Sia U, Gonchar I:  Effect of Indirect Neural Decompression with Oblique Lateral Interbody Fusion Was Influenced by Preoperative Lumbar Lordosis in Adult Spinal Deformity Surgery.  Asian Spine Journal  13 (5) :809 -814 , 2019
21. Kamo T, Kurose S, Ohno H, Murata M, Hayashida M, Saito T, Kimura Y.:  Epigenetic mechanism controls PDK4 gene activation before and after exercise therapy following artificial knee arthroplasty.  Clinical interventions in aging  14 :1433 -1443 , 2019
22. Sawada M, Oe K, Hirata M, Kawamura H, Ueda N, Nakamura T, Iida H, Saito T.:  Linezolid versus daptomycin treatment for periprosthetic joint infections: a retrospective cohort study.  Journal of orthopaedic surgery and research  14 (1) :334 , 2019
23. Kamo T, Kurose S, Ohno H, Murata M, Saito T, Kimura Y.:  Association of epigenetics of the PDK4 gene in skeletal muscle and peripheral blood with exercise therapy following artificial knee arthroplasty.  Journal of physiological anthropology  39 (1) :7 , 2020
24. Yoshida G, Ando M, Imagama S, Kawabata S, Yamada K, Kanchiku T, Fujiwara Y, Tadokoro N, Takahashi M, Wada K, Yamamoto N, Kobayashi S, Ushirozako H, Kobayashi K, Yasuda A, Shinomiya K, Tani T, Matsuyama Y.:  Alert timing and corresponding intervention with intraoperative spinal cord monitoring for high risk spinal surgery.  Spine (Phila Pa 1976)  44 (8) :E470 -E479 , 2019
25. Ueda N, Oe K, Nakamura T, Tsuta K, Iida H, Saito T.:  Sonication of Extracted Implants Improves Microbial Detection in Patients With Orthopedic Implant-Associated Infections.  The Journal of arthroplasty  34 (6) :1189 -1196 , 2019
総説及び解説
1. おおえ 賢一, 飯田 寛和, 齋藤 貴徳:  【整形外科感染症診療-最新のトピックス-国際コンセンサス2018を中心に-】(Part1)SSI/PJIの予防 抗菌薬含有骨セメントのエビデンス(SSI予防).  Bone Joint Nerve  10 (1) :13 -20 , 2020
2. おおえ賢一:  抗菌薬含有骨セメントのエビデンス(SSI予防).  Bone Joint Nerve  36 (1) :13 -20 , 2020
3. 安藤 宗治:  【この1冊で安心!周術期の生理機能検査丸ごとガイド】周術期における生理検査の実際 術中神経モニタリング 脊髄誘発電位.  Medical Technology  47 (13) :1545 -1549 , 2019
症例報告
1. Hihara M, Yagura T, Takegawa M, Kakudo N, Morimoto N, Kusumoto K.:  A novel fixation method for panfacial fracture using an Ilizarov-type external fixator.  Trauma case reports  22 :100214 , 2019
その他
1. おおえ 賢一, 齋藤 貴徳:  冠名診察法 ルーツもあわせて紹介します(第6回) 股関節編.  Loco Cure  5 (2) :172 -175 , 2019
2. 安藤 宗治:  【化膿性脊椎炎にどう対処するか】化膿性脊椎炎の原因と発生機序.  日本医事新報  (4963) :18 -22 , 2019
3. 堀井 恵美子:  整形外科を牽引する女性医師たち-男女共同参画 手外科医として 楽しく毎日を.  臨床整形外科  54 (5) :449 -450 , 2019
■ 著書
1. 石原昌幸:  成人脊柱変形:MIS-long.  匠が伝える低侵襲脊椎外科の奥義  286-297.  メジカルビュー社,  東京, 2019
■ 学会発表
国際学会及び海外の学会
1. ◎S Taniguchi, Y Tani, M Ishihara, J Park, M Ando, T Saito: Multi-train transcranial electric stimulation for enhancing MEP responses in intraoperative neurophysiologic monitoring during spine surgery.  ISIN 2019,  ウィーン,  2019/10
2. ◎Kotani Y: My journey for minimally invasive spine surgery and its effect on clinical outcome.  Melbourne Spine Study Group Symposium,  オーストラリア,  2020/01
3. ◎Emiko Horii, Yoshitaka Hamada, Toyama Shukuki Koh: Reconstruction for congenital radial club hand through volar approach.  57th SICM 日本イタリア手外科学会,  イタリア,  2019/10
4. ◎Emiko Horii, Yoshitaka Hamada, Toyama Shukuki Koh: Rotation Osteotomy for Congenital Radio -Ulnar Synostosis.  57th SICM 日本イタリア手外科学会,  イタリア,  2019/10
5. ◎Muneharu Ando, Tetsuya Tamaki, Kazuhiro Maio, Hiroki Iwahashi, Hiroshi Iwasaki, Hiroshi Yamada, Takanori Saito: A case of ossification of posterior longitudinal ligament of thoracic spine with a discrepancy of wave form change between muscle evoked potential after electrical stimulation to the spinal cord and somatosensory evoked potential in intraoperative neurophysiological monitoring.  ISIN 2019,  ウィーン,  2019/10
6. ◎S. Taniguchi, Y. Tani, M. Ishihara, J. Park, M. Ando, T. Saito: Multi-train transcranial electric stimulation for enhancing MEP responses in intraoperative neurophysiologic monitoring during spine surgery.  ISIN2019,  ウィーン,  2019/10
7. ◎Toyama T, Hamada Y, Horii E, Kinoshita R, Saito T: Finger rescue using induced membrane technique for osteomyelitis In the hand.  日本イタリア手の外科学会,  イタリア,  2019/10
8. ◎Kotani Y, Hynes R, Nakamura Y, Tachi H, Saito T: Single-level controlled comparison of OLIF51 and PPS in lateral position versus MIS-TLIF for lumbosacral degenerative disorders: clinical and radiologic study.  米国低侵襲脊椎外科学会(Society of Minimally Invasive Spine Society:SMISS),  米国・ラスベガス,  2019/10
9. ◎Kotani Y, Hynes R, Nakamura Y, Tachi H, Saito T: Comparative clinical analysis ofOLIF51versus MIS TLIF for single to multi levellumbosacral fusion.  米国低侵襲脊椎外科学会(Society of Minimally Invasive Spine Society:SMISS),  米国・ラスベガス,  2019/10
10. ◎Kotani Y, Koike Y, Nakamura Y, Tachi H, Ikeura J, Saito T: Does minimally invasive anterior-posterior lateral position surgery deteriorate clinical outcome and spinal alignment for lumbar spondylolisthesis versus MIS-TLIF?.  米国低侵襲脊椎外科学会(Society of Minimally Invasive Spine Society:SMISS),  米国・ラスベガス,  2019/10
11. ◎Hideo Sugimoto, Otsuki Yosuke, Sawada Masahiro, Hiroshi Kawamura, Kenichi Oe, Takanori Saito: Direct in vitro effects of Japanese herbal medicines on osteoclast differentiation.  第15回日仏整形外科合同会議,  リヨン, フランス,  2019/09
12. ◎K Oe, M Hirata, H Kawamura, N Ueda, T Nakamura, N Okamoto, H Iida, T Saito: Collarless, polished, tapered, cemented stems may cause an atypical periprosthetic fracture.  第15回日仏整形外科合同会議,  リヨン, フランス,  2019/09
13. ◎M Sawada, K Oe, H Kawamura, N Ueda, T Nakamura, N Okamoto, H Iida, T Saito: Clinical outcome of antibiotic administration for the treatment of periprosthetic joint infection:
Retrospective cohort comparison by linezolid and daptomycin.  第15回日仏整形外科合同会議,  リヨン, フランス,  2019/09
14. ◎Y Otsuki, K Oe, H Kawamura, N Ueda, T Nakamura, N Okamoto, H Iida, T Saito: Differences in pathogen profiles between cemented and cementless periprosthetic hip infections.  第15回日仏整形外科合同会議,  リヨン, フランス,  2019/09
15. ◎Kawamura H, Oe K, Iida H, Saito S: Clinical outcome for the treatment of periprosthetic femoral fractures:
Retrospective cohort comparison by revised arthroplasty using a cemented long stem or osteosynthesis.  第15回日仏整形外科合同会議,  リヨン,  2019/09
16. ◎Hamada Y: Boutonnière Deformity.  日本リウマチ研究会,  上海・杭州,  2019/08
17. ◎Emiko Horii, Hamada Yoshitaka, Toyama Shukuki, Koh: Clinical Manifestation of Symptomatic Fishtail Deformity.  14th IFSSH and 11th IFSHT Triennial Congress 2019,  ドイツ,  2019/06
18. ◎Toyama T, Hamada Y, Kinoshita Y, Horii E, Minamikawa Y, Saito T: Factors related to poor outcomes in Extension block pinning for mallet finger.  14th IFSSH and 11th IFSHT Triennial Congress 2019,  ドイツ,  2019/06
19. ◎Hamad Y, Toyama T, Horii Y, Saitoh T, Minamikawa Y: The most severe and severe PIP joint flexion contractures release by External Fixator 
- importance of post-operative management -”.  14th IFSSH and 11th IFSHT Triennial Congress 2019.,  ドイツ,  2019/06
20. ◎Kenichi Oe, Masahiro Sawada, Hiroshi Kawamura, Narumi Ueda, Tomohisa Nakamura, Takanori Saito: Daptomycin Versus Linezolid Treatment For Periprosthetic Joint Infections.  EFFORT,  リスボン,  2019/06
21. ◎Masayuki Hirata, Kenichi Oe, Hiroshi Kawamura, Narumi Ueda, Tomohisa Nakamura, Naofumi Okamoto, Hirokazu Iida, Takanori Saito: Collarless, Polished, Tapered, Cemented Stems May Cause An Atypical Periprosthetic Fracture.  EFFORT,  リスボン,  2019/06
22. ◎Narumi Ueda, Hirokazu Iida, Handa Takehito, Tokunaga Hirohiko, Saito Takanori: Chronic Osteomyelitis After Proximal Femoral Fracture Treated With Antibiotic-lmpregnated Bone Grafts ; Pathogen Detectied With Next-Generation Sequencing Using Sonication.  EFORT,  リスボン,  2019/06
23. ◎Hamada Y: Arthroplasty for the Hand.  インド手外科学会基礎コース,  インド,  2019/04
24. ◎Hamada Y: Correction with an External-Fixator for Hand Contractures and Deformities to obtain the functionally formative hand.  インド手外科学会基礎コース,  インド,  2019/04
25. ◎Hiroyuki Kataoka: La displasia del desarrollo de la cadera---- un tratamiento seguro original, desde Japón
発育性股関節形成不全の日本における確実で安全な治療法.  El XXVIII Congreso Cubano de Ortopedia y Traumatología y el IV Encuentro Binacional Cuba-México(第28回キューバ整形外科外傷外科学会・第4回キューバ-メキシコ合同会議),  ハバナ、キューバ,  2019/10
全国規模の学会
1. ◎大月陽介, おおえ賢一, 平田將之, 河村孟, 植田成実, 中村知寿, 飯田寛和, 齋藤貴徳: 人工股関節周囲感染においてセメント・セメントレスによる原因菌に違いはあるのか?.  第50回日本人工関節学会,  福岡,  2020/02
2. ◎おおえ賢一: 人工股関節周囲感染におけるダプトマイシンの使用経験.  第50回日本人工関節学会,  福岡,  2020/02
3. ◎加茂智裕, 大野博史, 村田実, 齋藤貴徳: 当院でのPKRを用いた外側UKAの短期成績.  第50回日本人工関節学会,  福岡,  2020/02
4. ◎山下裕己, 村田実, 大野博史, 加茂智裕, 齋藤貴徳: 両側同時TKAと両側二期的TKAの比較検討.  第50回日本人工関節学会,  福岡,  2020/02
5. ◎山田耕平, 徳永裕彦, 松矢浩暉, 齋藤貴徳: 片側人工関節膝置換術における術前貯血式自己血輸血の是非についての検討.  第50回日本人工関節学会,  福岡,  2020/02
6. ◎植田成実, おおえ賢一, 徳永邦彦, 平岩利仁, 中村知寿, 上田祐輔, 飯田寛和, 齋藤貴徳: セメント人工股関節置換術後インプラント設置位置の検証.  第50回日本人工関節学会,  福岡,  2020/02
7. ◎村田実, 大野博史, 加茂智裕, 齋藤貴徳, 海野保人, 文田桂一, 東尾亮汰: TKA周術期のアスピリン継続投与に関して.  第50回日本人工関節学会,  福岡,  2020/02
8. ◎平田將之, おおえ賢一, 植田成実, 中村知寿, 岡本尚史, 飯田寛和, 齋藤貴徳: Collarless polished taperedステムに発生した非定型人工股関節周囲骨折.  第50回日本人工関節学会,  福岡,  2020/02
9. ◎石原昌幸, 谷陽一, 朴正旭, 足立崇, 串田剛俊, 谷口愼一郎, 齋藤貴徳: 成人脊柱変形術後proximal junctional kyphosisの発生リスク因子はrod contour及び過矯正にある.  第10回最小侵襲脊椎治療学会,  神戸,  2020/02
10. ◎山下裕己, 石原昌幸 , 朴正旭 , 谷陽一, 足立崇, 串田剛俊 , 谷口愼一郎, 安藤宗治, 小谷善久 , 齋藤貴徳: 感染性脊椎炎に対するLIF用チタンケージの有用性.  第10回最小侵襲脊椎治療学会,  神戸,  2020/02
11. ◎小谷善久,池浦淳, 徳永裕彦, 齋藤貴徳: 腰仙部疾患に対する側臥位低侵襲前側方固定術とMIS-TLIFの臨床成績の比較:L5/S1単椎間固定における臨床的放射線学的検討.  第10回最小侵襲脊椎治療学会,  神戸,  2020/02
12. ◎小谷善久,池浦淳, 徳永裕彦, 齋藤貴徳: 腰痛変性すべり症に対する側臥位OLIF併用経皮後方固定はMIS-TLIFの臨床的アウトコムと脊椎アライメントに匹敵するか?.  第10回最小侵襲脊椎治療学会,  神戸,  2020/02
13. ◎小谷善久,池浦淳, 徳永裕彦, 齋藤貴徳: 腰仙部変性疾患に対する側臥位低侵襲前側方固定術(OLIF51)とMIS-TLIFの臨床成績(第3報).  第10回最小侵襲脊椎治療学会,  神戸,  2020/02
14. ◎谷 陽一, 朴 正旭, 石原 昌幸, 足立 崇, 串田 剛俊, 谷口 愼一郎, 小谷 善久, 齋藤 貴徳: BKP併用LIFの間接除圧効果の検討.  第10回最小侵襲脊椎治療学会,  神戸,  2020/02
15. ◎松矢 浩暉: 当科での人工股関節置換術におけるHidden blood lossについての検討.  第50回日本人工関節学会,  福岡,  2020/02
16. ◎植田成実, 外山雄康, 奥田知之, 永野夏海, 山本幸之介, 本荘秀康, 樫原雅美, 飯田寛和, 齋藤貴徳: 人工股関節周囲感染患者より提出されたインプラント・骨軟部 組織検体超音波処理液の次世代シーケンサーを用いた検証.  第31回日本臨床微生物学会,  石川,  2020/01
17. ◎外山雄康, 浜田佳孝, 木下理一郎, 堀井恵美子, 齋藤貴徳: 手指骨髄炎に対するMasquelet法.  第34回東日本手外科研究会,  東京,  2020/01
18. ◎浜田 佳孝, 外山雄康, 大月陽介, 堀井恵美子, 齋藤貴徳: 創外固定を使用した   関節・軟部組織拘縮の後療法.  第34回東日本手外科研究会,  東京,  2020/01
19. ◎朴正旭, 安藤宗治, 谷陽一, 板倉毅, 谷口愼一郎, 齋藤貴徳: 腰椎固定術中に下肢の経頭蓋電気刺激・筋誘発電位が消失し術野刺激で筋電位が導出された1例.  第49回日本臨床神経生理学会,  福島,  2019/11
20. ◎石原昌幸: 成人脊柱変形に対するcircumferential MISのImplant関連合併症対策
-中期成績の安定化を目指して-.  第22回日本低侵襲脊椎外科学会,  香川,  2019/11
21. ◎谷陽一, 朴正旭, 石原昌幸, 谷口愼一郎, 安藤宗治, 齋藤 貴徳: BrE-MsEPによる腰仙椎神経根モニタリングの検討.  第49回日本臨床神経生理学会学術集会,  福島,  2019/11
22. ◎西紗登美, 堀井恵美子, 片岡浩之, 村田実, 洪淑貴, 齋藤 貴徳: 再手術を要した軸後性多合趾症.  第30回日本小児整形外科学会,  大阪,  2019/11
23. ◎Yoichi Tani, Takanori Saito, Masaaki Paku, Masayuki Ishihara, Takashi Adachi, Taketoshi Kushida, Shinichiro Taniguchi: Radiological improvements in lumbar lordosis and
indirect decompression after combined XLIF and PPS surgeries
with additional anterior column realignment procedure (ACR).  第28回日本脊椎インストゥルメンテーション学会,  茨城,  2019/11
24. ◎河中沙百合, 石原昌幸, 朴正旭, 谷陽一, 足立崇, 串田剛俊, 谷口愼一郎, 安藤宗治, 齋藤貴徳: 成人脊柱変形術後L5/S1レベルにおける骨癒合率及び局所前弯角の検討.  第28回日本脊椎インストゥルメンテーション学会,  茨城,  2019/11
25. ◎石原昌幸, 朴正旭, 谷陽一, 足立崇, 串田剛俊, 谷口愼一郎, 齋藤貴徳: 骨粗鬆症性椎体骨折後後弯変形に対する矯正のこつ
~至適アライメントを獲得の最良の手順は前方からである~.  第28回日本脊椎インストゥルメンテーション学会,  茨城,  2019/11
26. ◎朴正旭, 石原昌幸, 谷陽一, 足立崇, 串田剛俊, 谷口愼一郎, 安藤宗治, 齋藤貴徳: 全腰椎前後方同時固定術後の早期隣接椎間障害に関する検討.  第28回日本脊椎インストゥルメンテーション学会,  茨城,  2019/11
27. ◎石原昌幸, 朴正旭, 谷陽一, 足立崇, 串田剛俊,  谷口愼一郎 , 齋藤貴徳: 成人脊柱変形に対するMISt~ピットフォールと今後の展望~.  第25回日本最小侵襲整形外科学会,  東京,  2019/11
28. ◎足立崇, 朴正旭, 谷陽一, 石原昌幸, 串田剛俊, 谷口愼一郎, 安藤宗治, 齋藤貴徳: 当院での脊椎外傷に伴う椎骨動脈損傷(VAI)の治療経験.  第54回日本脊髄障害医学会,  秋田,  2019/11
29. ◎上田祐輔, おおえ賢一, 中村知寿, 植田成実, 河村孟, 和田孝彦, 岡本尚史, 飯田寛和: 関節リウマチ症例に対する人工股関節再置換術の検討.  第43回日本股関節学会,  日本,  2019/11
30. ◎松矢 浩暉: 当科におけるPINNACLE ULTAMETの中期成績.  第47回日本関節病学会,  福岡,  2019/11
31. ◎おおえ賢一、河村孟、植田成実、中村知寿、飯田寛和、齋藤貴徳: 寛骨臼形成不全に対する臼蓋形成術と股関節鏡手術.  第46回日本股関節学会,  宮崎,  2019/10
32. ◎おおえ賢一、河村孟、植田成実、中村知寿、飯田寛和、齋藤貴徳: 臼蓋形成術後に股関節鏡手術を
追加した症例の検討.  第46回日本股関節学会,  宮崎,  2019/10
33. ◎加茂智裕、黒瀬聖司、大野博史、村田 実、木村 穣、齋藤貴徳: 人工膝関節置換術での運動療法前後におけるPDK4遺伝子のエピジェネティクス 制御機構.  第34回日本整形外科学会基礎学術集会,  横浜,  2019/10
34. ◎串田剛俊、足立 崇、石原昌幸、谷 陽一、朴 正旭、谷口愼一郎、齋藤貴徳: 骨粗鬆症性椎体骨折に対する脊椎術後の薬物治療の調査.  第21回日本骨粗鬆症学会,  神戸,  2019/10
35. ◎高山太邦、上田祐輔、木下理一郎、四方 宏、山本 慶、西原 歩: 骨粗鬆症性脊椎椎体骨折がロコモ25スコアに及ぼす影響について.  第21回日本骨粗鬆症学会,  神戸,  2019/10
36. ◎河村孟, 飯田寛和, おおえ賢一, 中村知寿, 齋藤貴徳: セメント人工股関節置換術後の大腿骨ステム周囲骨折の治療経験.  第46回日本股関節学会学術集会,  宮崎,  2019/10
37. ◎Yoichi Tani, Takanori Saito, Masaaki Paku, Masayuki Ishihara, Takashi Adachi, Taketoshi Kushida, Shinichiro Taniguchi: Radiological improvements in lumbar lordosis and indirect decompression after combined XLIF and PPS surgeries with additional anterior column realignment procedure (ACR).  第26回日本脊椎・脊髄神経手術手技学会,  大阪,  2019/09
38. ◎石原昌幸, 朴正旭, 谷陽一, 足立崇, 串田剛俊, 谷口愼一郎, 齋藤貴徳: 骨粗鬆症性椎体骨折後後弯変形に対する矯正のこつ
~至適アライメントを獲得の最良の手順は前方からである~.  第27回日本腰痛学会,  神戸,  2019/09
39. ◎浜田佳孝, ,外山雄康, 木下理一郎, 堀井恵美子, 齋藤貴徳, 南川義隆: PIP人工関節 ー 背側伸筋腱縦割アプロ ーチ ー.  第133回中部整形外科災害外科学会・学術集会,  神戸,  2019/09
40. ◎豊田敬史, 足立崇, 谷口愼一郎, 谷陽一, 石原昌幸, 串田剛俊, 安藤宗治, 齋藤貴徳: ランゲルハンス細胞組織球症:Langerhans cell histiocytosis(LCH)の治療経験.  第133回中部整形外科災害外科学会・学術集会,  神戸,  2019/09
41. ◎おおえ 賢一: インプラント周囲感染に対するダプトマイシンとリネゾリドの使用経験.  第32回日本臨床整形外科学会学術集会,  神戸,  2019/07
42. ◎串田剛俊、足立 崇、石原昌幸、谷 陽一、朴 正旭、安藤宗治、谷口愼一郎、齋藤貴徳: ゾレドロン酸を投与した骨粗鬆症患者における急性期反応症状の実態調査.  第32回日本臨床整形外科学会,  神戸,  2019/07
43. ◎上田祐輔、高山太邦、山本慶、西原歩、丸山東勲、菅野博: 活性型ビタミンD3製剤の継続投与がADLに及ぼす影響についての検討
-ロコモ25を用いて-.  第31回日本運動器科学会,  岡山,  2019/07
44. ◎外山雄康, 植田成実, 浜田佳孝, 徳永裕彦, 齋藤貴徳: 超音波処理法による骨・軟部組織感染症の診断 (2例報告).  第42回日本骨・関節感染症学会,  横浜,  2019/07
45. ◎植田成実、おおえ 賢一、奥田知之、飯田寛和、蔦 幸治、中村知寿、齋藤貴徳: 超音波処理による整形外科インプラント周囲感染診断と今後の展望 (超音波処理後培養検査・PCR・NGSによる新規診断法).  第42回日本骨・関節感染症学会,  横浜,  2019/07
46. ◎藤原裕一郎, 中尾浩志, 土屋淳之, 矢倉拓磨, 中村誠也, 齋藤貴徳: Ender釘を用いて骨接合術を施行した症例の検討.  第45回日本骨折治療学会,  福岡,  2019/06
47. ◎矢倉拓磨, 尾上敦規, 土屋淳之, 中村誠也, 齋藤貴徳: 尿道損傷と直腸肛門裂創を伴う骨盤開放骨折.  第45回日本骨折治療学会,  福岡,  2019/06
48. ◎矢倉拓磨, 尾上敦規, 土屋淳之, 中村誠也, 齋藤貴徳: 高齢者骨盤輪骨折に対する観血的骨接合術.  第45回日本骨折治療学会,  福岡,  2019/06
49. ◎鈴木伸芳, 植田成実, 飯田寛和: Gold line-retractor を使用した大腿骨近位部骨折術後不良例における人工股関節置換術.  第45回日本骨折治療学会,  福岡,  2019/06
50. ◎串田剛俊、市川宜弘、齋藤貴徳 、尾崎 吉郎 、孫 瑛洙: 関節リウマチ患者における生物学的製剤下の脊椎・関節外科手術の周術期合併症の検討.  第63回日本リウマチ学会総会,  京都,  2019/06
51. ◎加茂智裕, 大野博史, 村田実, 杉本秀生, 齋藤 貴徳: Inset型Patellar component設置時にlateral facetectomyを併用しTKAを行なった症例の検討.  第11回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会,  札幌,  2019/06
52. ◎杉本秀生,大野博史,村田実,加茂智裕,齋藤貴徳: 人工膝関節置換術におけるJOURNEY2BCSとGENESIS2PSの術後短期成績の比較 ~特に可動域の経時的な変化について~.  第11回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会,  札幌,  2019/06
53. ◎大野博史, 村田実, 加茂智裕, 杉本秀生, 齋藤貴徳: TKA深部感染に対し鏡視下デブリドマンと抗菌薬関節内投与でインプラントを温存できた4症例の検討.  第11回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会,  札幌,  2019/06
54. ◎角田貴代美、中村聡明、朴正旭、蓮尾英明、佐竹悠良、武川英樹、姉帯優介、由井緑、河野由美子、谷川昇: 放射線診断画像全例介入による骨関連事象回避のためのシステム構築.  第24回日本緩和医療学会学術大会,  神奈川,  2019/06
55. ◎植田成実, おおえ 賢一, 奥田知之, 飯田寛和, 小川将史, 阿部瑛紀子, 中村知寿, 齋藤貴徳: 次世代シーケンスを用いた超音波処理法によるインプラント周囲感染診断法
Diagnosis using next-generation sequencing (NGS)with sonication for implant-associated infection.  第92回日本整形外科学会,  横浜,  2019/05
56. ◎石原昌幸, 朴正旭, 谷陽一, 足立崇, 串田剛俊, 谷口愼一郎, 齋藤貴徳: 腰仙椎多椎間固定術におけるL5/S1骨癒合率及び局所前弯角の検討.  第92回日本整形外科学会,  横浜,  2019/05
57. ◎石原昌幸, 朴正旭, 谷陽一, 足立崇, 串田剛俊 ,谷口愼一郎, 齋藤貴徳: 成人脊柱変形矯正術後PJK 対策とその効果.  第92回日本整形外科学会,  横浜,  2019/05
58. ◎石原昌幸, 朴正旭, 谷陽一, 足立崇, 串田剛俊, 谷口愼一郎, 齋藤貴徳: 骨粗鬆症性椎体骨折を伴う脊柱変形に対するLateral access corpectomyを併用した低侵襲矯正固定術.  第92回日本整形外科学会,  横浜,  2019/05
59. ◎石原昌幸, 齋藤貴徳, 朴正旭, 谷陽一, 足立崇, 串田剛俊, 谷口愼一郎: 当院における成人脊柱変形矯正術後PJK対策と臨床成績.  第92回日本整形外科学会学術集会,  横浜,  2019/05
60. ◎石原昌幸, 齋藤貴徳, 朴正旭, 谷陽一, 足立崇, 串田剛俊, 谷口愼一郎: 骨粗鬆症椎体骨折を伴う成人脊柱変形に対するlateral access corpectomyを併用したMISt.  第92回日本整形外科学会学術集会,  横浜,  2019/05
61. ◎宮坂知佳, 石田光明, 浜田佳孝, 外山雄康, 大江知里, 石田佳央理, 田中顕之, 蔦 幸治.: 手関節に発生した砂粒小体様石灰沈着を伴う腱滑膜炎の一例.  第108回日本病理学会総会,  東京,  2019/05
62. ◎堀井恵美子: 母指多指症ー長期成績ー.  第92回日本整形外科学会,  横浜,  2019/05
63. ◎Horii E, Hamada Y, Toyama Y, Saitoh T,Koh S, Otuka J: Long term F-up for Radial Polydactyly.  第92回日本整形外科学会学術総会,  横浜,  2019/05
64. ◎安藤宗治、玉置哲也、松本卓二、麻殖生和博、岩橋弘樹、中川幸洋、岩﨑博 、筒井俊二 、高見正成 、山田宏 、齋藤貴徳: 頸椎椎弓形成術後C5麻痺は術中神経生理モニタリングで予防可能であるか.  第92回日本整形外科学会学術総会,  横浜,  2019/05
65. ◎安藤宗治、玉置哲也、麻殖生和博、岩橋弘樹、筒井俊二、岩﨑博、山田宏、齋藤貴徳: 経頭蓋電気刺激・筋誘発電位に対する吸入麻酔薬の影響 -プロポフォールとデスフルランとの比較-.  第92回日本整形外科学会学術総会,  横浜,  2019/05
66. ◎安藤宗治、玉置哲也、麻殖生和博、岩橋弘樹、筒井俊二、岩﨑博、山田宏、齋藤貴徳: 脊髄電気刺激・筋誘発電位の脊髄伝導路の検討.  第92回日本整形外科学会学術総会,  横浜,  2019/05
67. ◎串田剛俊、足立 崇、石原昌幸、谷 陽一、朴 正旭、谷口愼一郎、齋藤貴徳: ゾレドロン酸を投与した骨粗鬆症患者における急性期反応症状の実態調査.  第92回日本整形外科学会学術総会,  横浜,  2019/05
68. ◎串田剛俊、足立 崇、谷 陽一、朴 正旭、谷口愼一郎、齋藤貴徳: 関節リウマチ患者における生物学的製剤下の脊椎外科手術と人工関節手術の周術期合併症の検討.  第92回日本整形外科学会学術総会,  横浜,  2019/05
69. ◎徳永裕彦: 「整形外科における自己血輸血」
回収式自己血輸血実施上の留意点.  第67回日本輸血・細胞治療学会,  熊本,  2019/05
70. ◎吉田剛,松山幸弘,今釜史郎,川端茂徳,寒竹司,田所伸朗,山田圭,和田簡一郎,高橋雅人,安藤 宗治: 高リスク脊椎手術における脊髄モニタリング-本脊椎脊髄病学会モニタリングワーキンググループ多施設研究-.  第92回日本整形外科学会,  横浜,  2019/05
71. ◎石原昌幸, 朴正旭, 谷陽一, 足立崇, 串田剛俊, 谷口愼一郎, 齋藤貴徳: 成人脊柱変形矯正術後PJK 対策とその効果.  第48回日本脊椎脊髄病学会学術集会,  横浜,  2019/04
72. ◎石原昌幸, 朴正旭, 谷陽一, 足立崇, 串田剛俊, 谷口愼一郎, 齋藤貴徳: 骨粗鬆症性椎体骨折後後弯変形に対する矯正のこつ~至適アライメントを獲得する最良の手順は前方からである~.  第48回日本脊椎脊髄病学会学術集会,  横浜,  2019/04
73. ◎串田剛俊、足立 崇、石原昌幸、谷 陽一、朴 正旭、谷口愼一郎、安藤宗治、齋藤貴徳: XLIF手術時の下大静脈損傷リスクの検討.  第48回日本脊椎脊髄病学会,  横浜,  2019/04
74. ◎齋藤貴徳: 成人脊柱変形に対するC-MIS変形矯正術ー明日から施行するために必要な知識と実技上のコツー.  第48回日本脊椎脊髄病学会モーニングセミナー,  横浜,  2019/04
75. ◎齋藤貴徳: 術中モニタリング専門医制度の制度設計と資格要件.  第48回日本脊椎脊髄病学会モーニングセミナー,  横浜,  2019/04
76. ◎石原昌幸, 朴正旭, 谷陽一, 足立崇, 串田剛俊, 谷口愼一郎, 齋藤貴徳: 腰仙椎多椎間固定術におけるL5/S1骨癒合率及び局所前弯角の検討.  第48回日本脊椎脊髄病学会学術集会,  横浜,  2019/04
77. ◎石原昌幸, 朴正旭, 谷陽一, 足立崇,串田剛俊, 谷口愼一郎, 齋藤貴徳: PI-LLミスマッチを伴うLSCS患者における術後成績不良因子~high UIV-SVA、階段すべりは再手術率が高い~.  第48回日本脊椎脊髄病学会学術集会,  横浜,  2019/04
78. ◎谷 陽一, 朴正旭, 石原昌幸, 足立崇, 串田剛俊, 谷口愼一郎, 齋藤貴徳: ACR併用XLIFと後方PPSの低侵襲矯正固定術の獲得前弯と間接除圧効果の検討.  第48回日本脊椎脊髄病学会学術集会,  横浜,  2019/04
79. ◎田中貴大, 谷陽一, 朴正旭, 石原昌幸, 足立崇, 串田剛俊, 谷口愼一郎, 齋藤貴徳: XLIF後、出血性ショックに陥った3症例の検討.  第48回日本脊椎脊髄病学会学術集会,  横浜,  2019/04
80. ◎安藤宗治、玉置哲也、麻殖生和博、岩橋弘樹、岩崎博、山田宏、齋藤貴徳: 経頭蓋電気刺激・筋誘発電位に対する麻酔薬の影響 -プロポフォールとデスフルランとの比較-.  第48回日本脊椎脊髄病学会,  横浜,  2019/04
81. ◎石原昌幸, 朴正旭, 谷陽一, 足立崇, 串田剛俊, 谷口愼一郎, 齋藤貴徳: 骨粗鬆症性椎体骨折後後弯変形に対する矯正のこつ~至適アライメントを獲得する最良の手順は前方からである~.  第48回日本脊椎脊髄病学会学術集会,  横浜,  2019/04
82. ◎堀井恵美子 他: 母指多指術後変形に対する治療とその成績.  第62回日本手外科学会,  札幌,  2019/04
83. ◎堀井恵美子、浜田佳孝、外山雄康、齋藤貴徳、洪淑貴、大塚純子: Revision surgery for Radial Polydactyly.  第62回日本手外科学会学術集会,  札幌,  2019/04
84. ◎串田剛俊、市川宣弘、齋藤貴徳、尾﨑吉郎、孫瑛洙: 関節リウマチ患者における生物学的製剤下の脊椎・関節外科手術の周術期合併症の検討.  第63回 日本リウマチ学会総会・学術集会,  京都市,  2019/04
85. ◎上田祐輔、高山太邦、山本慶、市川宜弘、西原歩: 活性型ビタミンD3製剤の2年以上の投与がロコモ25スコアに及ぼす影響.  第63回日本リウマチ学会学術総会,  京都,  2019/04
86. ◎齋藤貴徳: 脊椎手術小侵襲化の軌跡ー成人脊椎変形矯正術の理論と実際ー.  第77回日本脳神経外科学会近畿支部学術集会、第79回近畿脊髄外科研究会,  大阪,  2019/04
87. ◎安藤宗治,玉置哲也,麻殖生和博,岩橋弘樹,岩﨑博,山田宏,齋藤貴徳: 頚椎椎弓形成術後上肢運動麻痺は術中神経生理モニタリングで予防可能であるか?.  第48回日本脊椎脊髄病学会,  横浜,  2019/04
88. ◎岩橋弘樹,麻殖生和博,安藤宗治,松本卓二,瀧口登,寺口真年,山田宏: 化膿性脊椎炎に対する保存療法の成功に関連する因子の検討.  第48回日本脊椎脊髄病学会,  横浜,  2019/04
89. ◎小谷善久,中村夢志郎、舘弘之、亀田裕亮、藪内康史: 腰仙部変性疾患に対する側臥位低侵襲前側方椎体固定術(OLIF51)とMIS-TLIFの臨床成績の比較(第二報).  第48回日本脊椎脊髄病学会,  横浜,  2019/04
90. ◎麻殖生和博,安藤宗治,松本卓二,瀧口登,寺口真年,岩橋弘樹,山田宏: 80歳以上の高齢者頚髄症に対する椎弓形成術 −術前歩行障害の程度による比較検討−.  第48回日本脊椎脊髄病学会,  横浜,  2019/04
91. ◎小谷善久, 鈴木瞭太, 中村夢志郎, 舘 弘之 亀田裕亮, 藪内康史: 成人脊柱変形外科治療における多椎間 OLIFによる解離矯正効果の術前予測関す検討.  第48回日本脊椎脊髄病学会学術集会,  横浜,  2019/04
92. ◎外山雄康, 浜田佳孝, 堀井恵美子, 齋藤貴徳: Neviaser 変法による尺骨神経麻痺手の示指外転機能再建術 (術式の工夫について).  第62回日本手外科学会学術集会,  札幌,  2019/04
93. ◎浜田佳孝, 外山雄康, 堀井恵美子, 齋藤貴徳, 木下有紀子, 南川義孝: 創外固定によるPIP関節拘縮の術後療法- 治療戦略と 弾性力による戦術 -.  第62回日本手外科学会学術集会,  札幌,  2019/04
94. ◎Tani Y, Saito T, Paku M, Ishihara M, Adachi T, Kushida T, Taniguchi S: Radiological improvements in lumbar lordosis and indirect decompression after combined XLIF and PPS surgeries with additional anterior column realignment procedure (ACR).  第10回最小侵襲脊椎治療学会,  神戸,  2020/02
95. ◎Masayuki Ishihara , MD, Masaaki Paku , MD, Yoichi Tani , MD Takashi Adachi , MD, Taketoshi Kushida , MD , Shinichiro Taniguchi , MD , Takanori Saito , MD: Circumferential MIS using LIF and PPS for Adult Spinal Deformity.  第22回日本低侵襲脊椎外科学会,  香川,  2019/11
96. ◎Muneharu Ando, Takeshi Itakura, Shinichiro Taniguchi, Takanori Saito: A case in which muscle evoked potential after electrical stimulation to the spinal cord was thought to transmit through the pyramidal tract.  6th Annual Meeting of Japan Society for the Study of Intraoperative Monitoring,  東京,  2019/09
97. ◎Masayuki Ishihara, Masaaki Paku, Yoichi Tani, Takashi Adachi, Taketoshi Kushida, Shinichiro Taniguchi, Takanori Saito: Tips for correction of kyphotic deformity after osteoporotic vertebral fracture~The best procedure for obtaining optimal alignment is From the anterior~.  第26回日本脊椎・脊髄神経手術手技学会,  大阪,  2019/09
98. ◎Masaaki Paku1
K. Yokosuka2, H. Funao3, J. Ukai4, K. Nakanishi5
T. Tomita6, M.Hoshino7, T. Saito1, K. Ishi3, K. Sato4: The evolution and future prospects of EPIDUROSCOPY.  第26回日本脊椎・脊髄手術手技学会,  大阪,  2019/09
99. ◎Ono N, Ishihara M, Paku M, Tani Y, Adachi T, Kushida T, Taniguchi S, Saito T: Minimally invasive corrective surgery with lateral access corpectomy for adult spinal deformity with osteoporotic vertebral fracture.  第26回日本脊椎・脊髄神経手術手技学会学術集会,  大阪,  2019/09
100. ◎Kotani Y, Hynes R2, Nakamura Y , Tachi H, Kameda H Kameda H, Yabuuchi Y: Comparative Clinical Analysis of L5/S1 Oblique Lateral Interbody Interbody Fusion (OLIF51) with Percutaneous Posterior Fixation in Lateral Position versus MISTLIF for Lumbosacral Degenerative Disorders.  第48回日本脊椎脊髄病学会学術集会,  横浜,  2019/04
101. ◎豊田敬史, 足立崇, 朴正旭, 谷陽一, 石原昌幸, 串田剛俊, 谷口慎一郎, 安藤宗治, 齋藤貴徳: 頚椎疾患を疑われ診断に難渋した胸郭出口症候群(TOS)の1例.  第454回整形外科集談会京阪神地方会,  大阪,  2020/02
102. ◎西紗登美, 村田実, 片岡浩之, 齋藤 貴徳: 両側発症したペルテス病の2例.  第65回近畿小児整形外科懇話会,  大阪,  2020/01
103. ◎串田剛俊、足立 崇、石原昌幸、谷 陽一、朴 正旭、谷口愼一郎、安藤宗治、齋藤貴徳: 化膿性脊椎炎に対する経皮的後方固定術の効果.  第133回中部日本整形外科・災害外科学会,  神戸,  2019/09
104. ◎石原昌幸, 朴正旭, 谷陽一, 足立崇, 串田剛俊, 谷口愼一郎, 齋藤貴徳: 骨粗鬆症性椎体骨折後後弯変形に対する矯正のこつ
~至適アライメントを獲得の最良の手順は前方からである~.  第133回中部日本整形外科災害外科学会,  神戸,  2019/09
105. ◎朴正旭, 谷陽一, 足立崇, 串田剛俊, 谷口愼一郎, 齋藤貴徳: 多発性骨髄腫に伴う脊椎病的骨折における脊椎手術後難治性感染症の治療に抗腫瘍化学療法が著効した一例.  第133回中部日本整形外科災害外科学会,  神戸,  2019/09
106. ◎水野一秀, 山田耕平, 河村孟, 市川宜弘, 山本慶, 松矢浩暉, 徳永裕彦, 稲葉真由美, 植村芳子, 齋藤貴徳: 下肢に著しい浮腫を呈したtrunnionosisの1例.  第453回整形外科集談会京阪神地方会,  大阪,  2019/07
107. ◎齋藤貴徳: PPS挿入法の再考ー放射線被曝とfacet violationをいかに防ぐか?ー.  第27回西部脊椎・脊髄疾患カンファレンス,  兵庫,  2019/06
108. ◎安藤宗治: 脊椎脊髄外科における臨床神経生理学的手法の応用―術後神経障害性疼痛および麻痺発生を予防するために―.  第311回京都整形外科医学会学術講演会,  京都,  2019/06
109. ◎Muneharu Ando , Tetsuya Tamaki , Kazuhiro Maio , Hiroki Iwahashi , Takanori Saito: Is it possible to monitor motor tract of the spinal cord using the muscle evoked potential after electrical stimulation to the spinal cord ?.  第132回中部日本整形外科災害外科学会,  三重,  2019/04
110. ◎植田成実, 飯田寛和, 半田剛士, 徳永裕彦, 齋藤貴徳: 大腿骨骨接合術後慢性骨髄炎症例の超音波処理法・次世代シーケンスによる検証と抗菌薬含有同種骨移植の報告.  第132回中部日本整形外科災害外科学会,  三重,  2019/04
111. ◎石原昌幸, 谷 陽一, 朴 正旭, 足立 崇, 串田剛俊, 谷口愼一郎, 齋藤貴徳: 成人脊柱変形術後proximal junctional kyphosisの発生リスク因子はrod contour及び過矯正にある.  第132回中部日本整形外科災害外科学会,  三重,  2019/04
112. ◎藤原裕一郎, 中尾浩志, 小林史朋, 矢倉拓磨, 土屋淳之, 中村誠也: 下肢長管骨骨折に対しEnder釘を用いて骨接合を施行した3例.  第132回中部日本整形外科災害外科学会,  三重,  2019/04
113. ◎南谷哲輝, 石原昌幸, 朴 正旭, 谷 陽一, 足立崇, 串田剛俊, 谷口愼一郎, 齋藤貴徳: 術前診断困難であった血液腫瘍性疾患患者における胸椎硬膜外病変の2例.  第132回中部日本整形外科災害外科学会,  三重,  2019/04
114. ◎おおえ 賢一   河村孟   植田成実   中村知寿  岡本尚史   飯田寛和   齋藤貴徳: 人工股関節周囲感染の治療.  第132回中部日本整形災害外科学会,  津市,  2019/04
115. ◎おおえ 賢一: 近代人工股関節の始まりと今 ―Charnleyが遺したものー.  DePuy Hip Symposium,  東京,  2019/05
116. ◎大月陽介, 外山雄康, 浜田佳孝, 木下理一郎, 堀井恵美子, 齋藤貴徳: 腱断裂の縫合困難例に対するTendon Flapの応用.  第34回東日本手外科研究会,  東京,  2020/02
117. ◎おおえ賢一: 関節リウマチ患者の股関節障害に対する外科的治療.  第21回京大RA症例検討会,  京都,  2020/01
118. ◎おおえ賢一、河村孟、植田成実、中村知寿、飯田寛和、齋藤貴徳: 臼蓋形成術後股関節鏡手術と股関節鏡併用臼蓋形成術の経過比較.  第 15回 日本股関節鏡研究会,  札幌,  2019/09
119. ◎石原昌幸,朴正旭,谷陽一, 足立崇, 串田剛俊, 谷口愼一郎, 齋藤貴徳: 腰仙椎多椎間固定術におけるL5/S1骨癒合率及び局所前弯角の検討.  第8回JapanAssociation of Spine surgeons with Ambition,  横浜,  2019/08
120. ◎おおえ賢一, 平田將之, 河村孟, 植田成実, 中村知寿, 岡本尚史, 飯田寛和, 齋藤貴徳: セメントステムは非定型人工股関節周囲骨折を生じるかもしれない?.  第24回サンフロンティエール研究会,  東京,  2019/07
121. ◎おおえ賢一、河村孟、植田成実、中村知寿、飯田寛和、齋藤貴徳: 寛骨臼形成不全症に対するTHAのポイント.  京セラセメントセミナー,  宮崎,  2019/10
122. ◎おおえ賢一、平田將之、河村孟、植田成実、中村知寿、岡本尚史、飯田寛和、齋藤貴徳: Collarless polished tapered ステムに発生した非定型人工股関節周囲骨折.  第27回Hip Forum,  新潟,  2019/07
123. ◎安藤宗治: 脊髄刺刺激脊髄記録誘発電位による術中脊髄モニタリング.  第5回術中脳脊髄モニタリングセミナー,  大阪,  2019/07
1. ◎齋藤貴徳: 高齢者における腰痛の診断と治療 ー腰曲がりに対する変形矯正術の小侵襲化への取り組みを中心にー.  平成31年度北河内6医師会と関西医科大学医師会との合同懇談会,  大阪,  2019/05