■ 学術雑誌
原著
|
1.
|
大野 博史, 中村 誠也, 齋藤 貴徳:
陳旧性大腿四頭筋腱断裂に対しquadricepsplastyを併用した修復術を行い良好な可動域を獲得できた1例.
JOSKAS
46
(2)
:426
-427
, 2021
|
2.
|
石原 昌幸, 谷口 愼一郎, 谷 陽一, 朴 正旭, 足立 崇, 串田 剛俊, 安藤 宗治, 齋藤 貴徳:
AIS遺残型脊柱変形に対するcircumferential MISの短期成績と手術手技のコツ.
Journal of Spine Research
12
(7)
:952
-957
, 2021
|
3.
|
石原 昌幸, 谷口 愼一郎, 谷 陽一, 足立 崇, 朴 正旭, 串田 剛俊, 安藤 宗治, 齋藤 貴徳:
側方経路椎体間固定術と経皮的椎弓根スクリューを用いた低侵襲前方後方固定術における局所前弯獲得不良因子の検討.
Journal of Spine Research
12
(8)
:1060
-1066
, 2021
|
4.
|
川島 康輝、石原 昌幸、朴 正旭、谷 陽一、足立 崇、串田 剛俊、谷口 愼一郎、齋藤 貴徳:
成人脊柱変形に対するLIFとPPSを用いた低侵襲脊椎矯正術における骨癒合過程.
Journal of Spine Research
12
(9)
:1135
-1142
, 2021
|
5.
|
谷口 愼一郎:
【脊椎の外科基本手技】総論 電気生理 脊椎脊髄疾患の電気生理学的評価法.
Orthopaedics
34
(10)
:23
-33
, 2021
|
6.
|
矢倉 拓磨:
【整形外傷治療 update 2021】初療における四肢骨盤外傷の緊急手術.
整形・災害外科
64
(10)
:1179
-1187
, 2021
|
7.
|
安藤 宗治, 玉置 哲也, 麻殖生 和博, 岩崎 博, 山田 宏, 齋藤 貴徳:
頸椎椎弓形成術における経頭蓋大脳電気刺激・筋誘発電位のfadeの検討.
脊髄機能診断学
42
(1)
:41
-44
, 2022
|
8.
|
鳥田 敬一朗, 石原 昌幸, 谷 陽一, 足立 崇, 谷口 愼一郎, 齋藤 貴徳:
著しい後彎症に対してcircumferential MISを用いて中位胸椎から骨盤まで矯正固定した1例.
中部日本整形外科災害外科学会雑誌
64
(3)
:319
-320
, 2021
|
9.
|
松矢 浩暉, 徳永 裕彦, 市川 宣弘, 齋藤 貴徳:
当科におけるエホバの証人患者に対する人工股関節置換術.
中部日本整形外科災害外科学会雑誌
64
(3)
:351
-352
, 2021
|
10.
|
近藤 良紀, 足立 崇, 谷 陽一, 石原 昌幸, 谷口 愼一郎, 齋藤 貴徳:
腰椎固定術後に腹直筋内血腫を来した1例.
中部日本整形外科災害外科学会雑誌
65
(2)
:187
-188
, 2022
|
11.
|
片岡 浩之、尾藤 博信、堀井 奈々子:
小児偽性軟骨無形成症の下肢変形に対する変形矯正術を施行した2例.
日本創外固定・骨延長学会雑誌
32
:101
-105
, 2021
|
12.
|
片岡 浩之、尾藤 博信、矢倉 拓磨、堀井 恵美子、齋藤 貴徳:
小児下腿回旋単独変形に対する創外固定治療.
日本創外固定・骨延長学会雑誌
32
:107
-111
, 2021
|
13.
|
尾藤 博信、片岡 浩之:
超音波ガイド下神経ブロックでイリザロフ創外固定を用いて治療した高齢者下腿骨折の2例の治療経験.
日本創外固定・骨延長学会雑誌
32
:11
-14
, 2021
|
14.
|
朴 正旭, 安藤 宗治, 板倉 毅, 幸原 伸夫, 谷口 慎一郎, 齋藤 貴徳:
【新しい脊髄・神経機能診断】神経磁界計測装置を用いた健常者の上位頸髄の非侵襲的機能評価.
臨床神経生理学
49
(6)
:490
-495
, 2021
|
15.
|
朴 正旭, 安藤 宗治, 板倉 毅, 幸原 伸夫, 谷口 慎一郎, 齋藤 貴徳:
【新しい脊髄・神経機能診断】神経磁界計測装置を用いたストレス下臀部坐骨神経活動の非侵襲的機能評価.
臨床神経生理学
49
(6)
:510
-514
, 2021
|
16.
|
Oe K, Sawada M, Nakamura T, Iida H, Saito T.:
Daptomycin for the Treatment of Gram-Positive Periprosthetic Hip Infections: Can Daptomycin Prevent the Implant Removal?.
Cureus
13
(6)
:e15842
, 2021
|
17.
|
Hijikata Y, Kamitani T, Yamamoto Y, Itaya T, Kogame T, Funao H, Miyagi M, Morimoto T, Kanno H, Suzuki A, Kotani Y, Ishii K.:
Association of occupational direct radiation exposure to the hands with longitudinal melanonychia and hand eczema in spine surgeons: a survey by the society for minimally invasive spinal treatment (MIST).
European spine journal
30
(12)
:3702
-3708
, 2021
|
18.
|
Ishihara M, Taniguchi S, Adachi T, Kushida T, Paku M, Ando M, Saito T, Kotani Y, Tani Y.:
Rod contour and overcorrection are risk factors of proximal junctional kyphosis after adult spinal deformity correction surgery.
European spine journal
30
(5)
:1208
-1214
, 2021
|
19.
|
Ishihara M, Taniguchi S, Adachi T, Tani Y, Paku M, Ando M, Saito T.:
Conditions for Achieving Postoperative Pelvic Incidence-Lumbar Lordosis < 10° in Circumferential Minimally Invasive Surgery for Adult Spinal Deformity.
Journal of clinical medicine
11
(6)
:1586
, 2022
|
20.
|
Shigematsu H, Yoshida G, Kobayashi K, Imagama S, Ando M, Kawabata S, Yamada K, Kanchiku T, Fujiwara Y, Taniguchi S, Iwasaki H, Tadokoro N, Takahashi M, Wada K, Yamamoto N, Funaba M, Yasuda A, Ushirozako H, Tani T, Matsuyama Y.:
Understanding the effect of non-surgical factors in a transcranial motor-evoked potential alert: A retrospective cohort study.
Journal of orthopaedic science
26
(5)
:739
-743
, 2021
|
21.
|
Kotani Y, Ikeura A, Tokunaga H, Saito T.:
Single-level controlled comparison of OLIF51 and percutaneous screw in lateral position versus MIS-TLIF for lumbosacral degenerative disorders : clinical and radiologic study.
Journal of orthopaedic science
26
(6)
:756
-764
, 2021
|
22.
|
◎Kotani Y, Koike Y, Ikeura A, Tokunaga H, Saito T:
Clinical and radiologic comparison of anterior-posterior single-position lateral surgery versus MIS-TLIF for degenerative lumbar spondylolisthesis.
Journal of orthopaedic science
26
(6)
:992
-998
, 2021
|
23.
|
Hirata M, Oe K, Kaneuji A, Uozu R, Shintani K, Saito T.:
Relationship between the Surface Roughness of Material and Bone Cement: An Increased "Polished" Stem May Result in the Excessive Taper-Slip.
Materials (Basel, Switzerland)
14
(13)
:3702
, 2021
|
24.
|
Tani Y, Saito T, Taniguchi S, Ishihara M, Paku M, Adachi T, Ando M, Kotani Y.:
A New Treatment Algorithm That Incorporates Minimally Invasive Surgery for Pyogenic Spondylodiscitis in the Thoracic and Lumbar Spines: The Results of Its Clinical Application to a Series of 34 Patients.
Medicina (Kaunas, Lithuania)
58
(4)
:478
, 2022
|
25.
|
Ishihara M, Taniguchi S, Kawashima K, Adachi T, Paku M, Tani Y, Ando M, Saito T.:
Bone Fusion Morphology after Circumferential Minimally Invasive Spine Surgery Using Lateral Lumbar Interbody Fusion and Percutaneous Pedicle Screws without Bone Grafting in the Thoracic Spine: A Retrospective Study.
Medicina (Kaunas, Lithuania)
58
(4)
:496
, 2022
|
26.
|
Sato T, Itakura T, Bakhit M, Iwatate K, Sasaki H, Kishida Y, Jinguji S, Fujii M, Sakuma J, Saito K.:
A novel needle electrode for intraoperative fourth cranial nerve neurophysiological mapping.
Neurosurgical review
44
(4)
:2355
-2361
, 2021
|
27.
|
Toyama T, Hamada Y, Horii E, Kinoshita R, Saito T.:
Finger Rescue Using the Induced Membrane Technique for Osteomyelitis of the Hand.
The journal of hand surgery Asian-Pacific volume
26
(2)
:235
-239
, 2021
|
28.
|
Ohira K, Hamada Y, Toyama T, Suga T, Shinko S, Kohara S, Saito T.:
Conversion to Extension Contracture as a Means of Correction of Severe Flexion Contracture of the PIP Joint Using a Modified Dynamic External Fixator.
The journal of hand surgery Asian-Pacific volume
26
(3)
:432
-439
, 2021
|
総説及び解説
|
1.
|
䯨 賢一, 飯田 寛和, 齋藤 貴徳:
【インプラント周囲感染の対処法-人工関節・脊椎・骨折-】インプラント周囲感染の治療における抗菌薬の使い方.
関節外科
40
(4月増刊)
:66
-73
, 2021
|
2.
|
䯨 賢一, 中村 知寿, 飯田 寛和, 齋藤 貴徳:
【コンバージョンTHAのすべて-難易度の高いprimary THA-】臼蓋形成術後のTHA.
関節外科
41
(2)
:120
-123
, 2022
|
3.
|
おおえ 賢一, 中村 知寿, 飯田 寛和, 齋藤 貴徳:
【診断・治療に難渋したPeriprosthetic Joint Infectionへの対応】治療編 多数回手術・難治例への対応 一期的・二期的再置換術.
臨床整形外科
57
(3)
:249
-259
, 2022
|
症例報告
|
1.
|
北川 直宏, 植田 成実,䯨 賢一, 飯田 寛和, 齋藤 貴徳:
仙結節靱帯骨化に伴う坐骨神経障害を呈した症例.
中部日本整形外科災害外科学会雑誌
64
(3)
:349
-350
, 2021
|
その他
|
1.
|
朴 正旭, 矢倉 拓磨, 上山 あかり, 竹内 翔, 由井 緑, 中村 聡明, 斎藤 貴徳:
【骨・軟部腫瘍のマネジメント(その1)】診断 骨関連事象(SRE)への対応 積極的介入型骨転移キャンサーボードの試み.
別冊整形外科
(79)
:122
-125
, 2021
|
2.
|
植田 成実, 飯田 寛和, 齋藤 貴徳:
【診断・治療に難渋したPeriprosthetic Joint Infectionへの対応】診断編 細菌培養陰性例への対応 Next-generation Sequencingの現状と可能性.
臨床整形外科
57
(3)
:233
-240
, 2022
|
|
■ 学会発表
国際学会及び海外の学会
|
1.
|
◎齋藤貴徳:
骨粗鬆症性椎体骨折に伴う脊柱変形に対する変形矯正術ーPPSにこだわった手術法でどこまで対応可能か?ー.
第3回国際脊椎カンファレンス,
東京,
2021/07
|
2.
|
◎ Kotani Y:
My journey of minimally invasive spine surgery for degenerative and deformity spine.
20th Korean Society for Advancement of Spine Surgery Annual Meeting,
WEB開催,
2021/12
|
3.
|
◎Kotani Y:
Integration of CAOS and Minimally Invasive Surgery -Recent Progress and Future Perspective.
2021 Congress meeting of CAOS-Korea,
Seoul Korea(WEB開催),
2021/10
|
4.
|
◎Kotani Y:
Opioids in Spine Surgery -Perspectives in Japan-.
Society of Minimally Invasive Spine Surgery (SMISS),
Las Vegas, USA(WEB開催),
2021/10
|
5.
|
◎Takanori Saito:
Usefullness of ACR procedure for MIS adult spinal deformity correction.
The 1st Annual SMISS Asia/Pacific Meeting,
web,
2021/09
|
6.
|
◎Kotani Y:
My journey of lumbosacral spinal fusion: posterior to anterior.
Society of Minimally Invasive Spine Surgery (SMISS), Asia-Pacific Section, 1st annual meeting,
WEB開催,
2021/09
|
7.
|
◎Takanori Saito:
Less invasive spinal deformity surgery.
13th Combined Meeting of Asia Pacific Spine Society & Asia Pacific Paediatric Orthopaedic Society,
神戸,
2021/06
|
8.
|
◎Kotani Y:
The state of the art in minimally invasive spine procedures using surgical synergy.
21st Pacific and Asian Society of Minimally Invasive Spine Surgery (PASMISS),
WEB開催,
2021/06
|
9.
|
◎Kotani Y:
Selection of several MIS combined procedures for adult spinal deformity : Does cMIS with OLIF51 provide innovation ?.
MISSAB surgical symposium, Bangalore,
WEB開催,
2021/04
|
10.
|
◎Kotani Y:
Integration of Spinal Navigation and Minimally Invasive Surgery -Recent Progress and Robotic Surgery Trend-.
20th Pacific and Asian Society of Minimally Invasive Spine Surgery (PASMISS),
WEB開催,
2021/04
|
全国規模の学会
|
1.
|
◎山下真明, 石原昌幸, 朴正旭, 谷陽一, 足立崇, 谷口愼一郎, 安藤宗治, 齋藤貴徳:
医原性後弯に対するrevision surgery - ACRとPSOの比較 -.
第12回日本成人脊柱変形学会,
和歌山,
2022/03
|
2.
|
◎小林崇記, 石原昌幸, 朴正旭, 谷陽一, 足立崇, 谷口愼一郎, 安藤宗治, 齋藤貴徳:
成人脊柱変形に対する矯正固定術における日常生活動作制限の実態調査とその予測因子の検討.
第12回日本成人脊柱変形学会,
和歌山,
2022/03
|
3.
|
◎上本真輝, 石原昌幸, 朴正旭, 谷陽一, 足立崇, 谷口愼一郎, 安藤宗治, 齋藤貴徳:
LLIFによる骨性解離の適応と限界.
第12回日本成人脊柱変形学会,
和歌山,
2022/03
|
4.
|
◎石原昌幸, 朴正旭, 谷陽一, 足立崇, 谷口愼一郎, 安藤宗治, 齋藤貴徳:
Mechanical failures in short fusion using MISt for adult spinal deformity.
第12回日本成人脊柱変形学会,
和歌山,
2022/03
|
5.
|
◎石原昌幸, 朴正旭, 谷陽一, 足立崇, 谷口愼一郎, 安藤宗治, 齋藤貴徳:
Measures for coronal imbalance after c-MIS using LIF and PPS for Adult Spinal Deformity.
第12回日本成人脊柱変形学会,
和歌山,
2022/03
|
6.
|
◎谷口渉, 石原昌幸, 朴正旭, 谷陽一, 足立崇, 谷口愼一郎, 安藤宗治, 齋藤貴徳:
AIS遺残型脊柱変形に対するLLIFとPPSを併用したcircumferential MISの短期成績と手術手技のコツ.
第12回日本成人脊柱変形学会,
和歌山,
2022/03
|
7.
|
◎齋藤貴徳:
成人脊柱変形矯正術の現状と合併症対策、そして未来へ.
第12回日本成人脊柱変形学会,
和歌山,
2022/03
|
8.
|
◎おおえ賢一:
セメントTHAによる再置換.
第52回日本人工関節学会,
京都,
2022/02
|
9.
|
◎おおえ賢一:
セメントステムを用いたステム周囲骨折に対する再置換術.
第52回日本人工関節学会,
京都,
2022/02
|
10.
|
◎寒川翔平, 中村知寿, 小林史朋, おおえ賢一, 飯田寛和, 齋藤貴徳:
CMK Trochanteric Plate を用いた大転子部の再建の治療成績.
第52回日本人工関節学会,
京都,
2022/02
|
11.
|
◎寒川翔平, 中村知寿, 小林史朋, おおえ賢一, 飯田寛和, 齋藤貴徳:
人工股関節周辺骨折に対するセメントロングステム再置換術は早期機能回復に有利である.
第52回日本人工関節学会,
京都,
2022/02
|
12.
|
◎小林史朋, 䯨賢一, 寒川翔平, 中村知寿, 飯田寛和, 齋藤貴徳:
triple taper polished セメントステム周囲の術後10年の骨密度変化
straight taper stemとcurved taper stemの比較.
第52回日本人工関節学会,
京都,
2022/02
|
13.
|
◎上本真輝, 䯨 賢一, 豊田敬史, 小林史朋, 寒川翔平, 中村知寿, 飯田寛和, 齋藤貴徳:
セメントレスステム抜去にEndofemoral shooting techniqueを用いた人工股関節再置換術の成績.
第52回日本人工関節学会,
京都,
2022/02
|
14.
|
◎豊田敬史, おおえ賢一, 小林史朋, 寒川翔平, 中村知寿, 飯田寛和, 齋藤貴徳:
人工股関節置換術後頻回脱臼に対する再置換術の成績.
第52回日本人工関節学会,
京都,
2022/02
|
15.
|
◎矢倉拓磨, おおえ賢一, 小林史朋, 寒川翔平, 中村知寿, 飯田寛和, 齋藤貴徳:
セメントステム周囲骨折の影響因子:落錘衝撃試験による検討.
第52回日本人工関節学会,
京都,
2022/02
|
16.
|
◎中島沙弥, 堀井恵美子, 外山雄康, 浜田佳孝, 齋藤貴徳:
尺骨矯正骨切り術後に再脱臼した陳旧性Monteggia骨折の治療経験.
第34回日本肘関節学会学術集会,
愛知,
2022/02
|
17.
|
◎安藤宗治, 玉置哲也, 齋藤貴徳:
The usefulness of multi-train stimulation for fade of transcranial stimulation motor evoked potential.
第43回日本脊髄機能診断学会,
大阪,
2022/02
|
18.
|
◎谷 陽一, 田中貴大, 川島康輝, 政田亘平, 朴 正旭, 石原昌幸, 足立 崇, 谷口愼一郎, 安藤宗治, 齋藤貴徳:
経皮的腰仙椎椎弓根スクリュー設置におけるスクリュー電気刺激モニターによる内側逸脱判定基準の検討.
第43回日本脊髄機能診断学会,
大阪,
2022/02
|
19.
|
◎中村優子, 浜田佳孝, 澤田充宏, 外山雄廉, 堀井恵美子, 齋藤貴徳:
リウマチ肘に対する人工肘関節置換術K-NOWの短期成績.
第34回日本肘関節学会学術集会,
愛知,
2022/02
|
20.
|
◎浜田佳孝, 外山雄康, 木下理一郎, 中村優子, 澤田允宏, 堀井恵美子, 齋藤貴徳:
粉砕型 Coronal Shear Fractureに対する経肘頭展開による手術治療.
第34回日本肘関節学会学術集会,
愛知,
2022/02
|
21.
|
◎石原昌幸, 朴正旭, 谷陽一, 足立崇, 政田亘平, 田中貴大, 安藤宗治, 谷口愼一郎, 齋藤貴徳:
骨粗鬆症性椎体骨折に対するLateral access corpectomyにおける良好な矯正のコツ-より良い矯正には前方firstが重要である-.
第8回日本脊椎前方側方進入手術学会,
ウェブ開催,
2022/01
|
22.
|
◎朴正旭, 安藤宗治, 佐藤慎司, 外山雄康, 谷陽一, 石原昌幸, 足立崇, 板倉毅, 谷口慎一郎, 幸原伸夫, 齋藤貴徳:
神経磁界計測装置を用いた正中神経刺激-遠隔電場電位P9起源の解明.
第51回日本臨床神経生理学会,
仙台,
2021/12
|
23.
|
◎中山健太郎, 幸原伸夫, 佐藤慎司, 朴正旭, 安藤宗治, 板倉毅, 谷口慎一郎, 中村正孝, 藥師寺祐介, 齋藤貴徳:
上腕部における正中神経の活動電位と容積電流 - 神経誘発磁界を用いた検討-.
第51回日本臨床神経生理学会学術大会,
仙台市,
2021/12
|
24.
|
◎外山雄康, 安藤宗治, 朴正旭, 佐藤慎司, 板倉毅, 谷陽一, 石原昌幸, 谷口愼一郎, 幸原伸夫, 齋藤貴徳:
神経誘発磁界計測を用い,手関節部尺骨神経障害の病変部位を可視化できた一例.
第51回日本臨床神経生理学会,
仙台,
2021/12
|
25.
|
◎安藤宗治, 朴正旭, 佐藤慎司, 板倉毅, 谷陽一, 石原昌幸, 谷口愼一郎, 幸原伸夫, 齋藤貴徳:
神経誘発磁界計測を用い,手関節部尺骨神経障害の病変部位を可視化できた一例.
第51回日本臨床神経生理学会,
仙台,
2021/12
|
26.
|
◎谷陽一, 朴正旭, 板倉毅, 谷口愼一郎, 安藤宗治, 齋藤貴徳:
経皮的腰仙椎椎弓根スクリュー設置におけるスクリュー電気刺激モニターによる内側逸脱判定基準の検討.
第51回日本臨床神経生理学会,
仙台,
2021/12
|
27.
|
◎西 紗登美, 小林史朋, 片岡 浩之, 堀井 恵美子, 齋藤 貴徳, 柿崎 潤, 西須 孝:
スプレンゲル変形に対して肩甲骨骨切り術を施行した2例.
第32回日本小児整形外科学会,
Web開催,
2021/12
|
28.
|
◎小林史朋, 片岡浩之, 西紗登美, 堀井恵美子, 齋藤貴徳:
小児下腿回旋変形に対するHexapod創外固定による治療.
第 32回日本小児整形外科学会,
Web開催,
2021/12
|
29.
|
◎外山雄康, 植田成実, 浜田佳孝, 徳永裕彦, 齋藤貴徳:
超音波処理法と血液培養ボトルを用いた骨・軟部組織感染症の診断.
第43回日本骨・関節感染症学会,
WEB開催,
2021/12
|
30.
|
◎石原昌幸, 谷口愼一郎, 朴正旭, 足立崇, 谷陽一, 政田亘平, 田中貴大, 安藤宗治, 齋藤貴徳:
成人脊柱変形に対する術式別臨床成績-Hybrid,BKP,併用,そしてcMIS multi-rudまで-.
第24回日本低侵襲脊椎外科学会学術集会,
東京,
2021/11
|
31.
|
◎石原昌幸, 谷口愼一郎, 朴正旭, 足立崇, 谷陽一, 政田亘平, 田中貴大, 安藤宗治, 齋藤貴徳:
ACR手技における局所前弯獲得不良因子の検討.
第24回日本低侵襲脊椎外科学会学術集会,
東京,
2021/11
|
32.
|
◎石原昌幸, 谷口愼一郎, 朴正旭, 足立崇, 谷陽一, 政田亘平, 田中貴大, 安藤宗治, 齋藤貴徳:
Anterior column realignmentにおけるピットフォール -局所前弯獲得及びcage subsidenceに着目して-.
第24回日本低侵襲脊椎外科学会学術集会,
東京,
2021/11
|
33.
|
◎谷陽一:
骨粗鬆症性椎体骨折を合併した腰部脊柱管狭窄症に対するBKP併用LIFの間接除圧効果の検討.
第24回日本低侵襲脊椎外科学会,
東京,
2021/11
|
34.
|
◎石原昌幸:
7th WCMISST Lateral access surgery Ato Z.
第7回世界低侵襲脊椎外科手術手技学会 共催セミナー,
東京,
2021/11
|
35.
|
◎Muneharu Ando, Tetsuya Tamaki , Hiroshi Yamada, Takanori Saito:
A case in which the muscle evoked potentials after electrical stimulation to the spinal cord was transmitted via pyramidal tract.
第56回日本脊髄障害医学会,
web開催,
2021/11
|
36.
|
◎おおえ賢一、小林史朋、寒川翔平、河村 孟、中村知寿、岡本尚史、飯田寛和、齋藤貴徳:
寛骨臼形成不全症に対する棚形成術.
第49回日本関節病学会,
横浜,
2021/11
|
37.
|
◎植田成実, 飯田寛和, 齋藤貴徳:
Modified retractor systemを用いたDall変法によるセメント人工 節置換術.
第49回日本関節病学会,
WEB開催,
2021/11
|
38.
|
◎小谷善久, 池浦 淳, 齋藤貴徳:
腰仙部変性疾患に対する側臥位低侵襲前側方固定術(OLIF51)の手術手技と臨床成績.
第24回日本低侵襲脊椎外科学会,
東京,
2021/11
|
39.
|
◎小谷善久, 池浦 淳, 齋藤貴徳:
OLIF51手技による腰仙椎低侵襲前方固定術.
第24回日本低侵襲脊椎外科学会,
東京,
2021/11
|
40.
|
◎小谷善久, 池浦 淳, 齋藤貴徳:
成人脊柱変形に対するOLIF併用前方後方矯正固定術 ―術後5年以上の臨床成績の検証-.
第24回日本低侵襲脊椎外科学会,
東京,
2021/11
|
41.
|
◎石原昌幸:
成人脊柱変形に対するc MISにおける矯正のコツ〜冠状面及び矢状面の正確な矯正〜.
第11回最小侵襲脊椎治療学会,
東京,
2021/10
|
42.
|
◎石原昌幸, 谷口愼一郎, 朴正旭, 足立崇, 谷陽一, 政田亘平, 田中貴大, 安藤宗治, 齋藤貴徳:
成人脊柱変形に対するLIFとPPSを用いたc-MISにおける骨癒合形態-骨移植なし胸椎部における骨癒合不全リスク因子の検討-.
第11回最小侵襲脊椎治療学会,
東京,
2021/10
|
43.
|
◎齋藤貴徳:
骨粗鬆症性椎体骨折に伴う脊柱変形に対する変形矯正術ー PPSにこだわった手術法でどこまで対応可能か?-.
第11回最小侵襲脊椎治療学会MIST学会,
東京,
2021/10
|
44.
|
◎石原昌幸, 谷口愼一郎, 朴正旭, 足立崇, 谷陽一, 政田亘平, 田中貴大, 安藤宗治, 齋藤貴徳:
ACRの実際と良好な矯正を獲得するためのピットフォール.
第11回最小侵襲脊椎治療学会,
東京,
2021/10
|
45.
|
◎石原昌幸, 谷口愼一郎, 朴正旭, 足立崇, 谷陽一, 政田亘平, 田中貴大, 安藤宗治, 齋藤貴徳:
骨粗鬆症性椎体骨折後後弯変形に対するlateral access surgery-術式選択とピットフォール-.
第11回最小侵襲脊椎治療学会,
東京,
2021/10
|
46.
|
◎谷陽一:
ACR椎間に間接的神経除圧効果は得られるか?〜当科での経験と症例提示〜.
第11回最小侵襲脊椎治療学会,
東京,
2021/10
|
47.
|
◎谷陽一:
化膿性脊椎炎に対するMIST治療.
第11回最小侵襲脊椎治療学会,
東京,
2021/10
|
48.
|
◎寒川翔平,中村知寿,小林史朋, おおえ賢一, 飯田寛和, 齋藤貴徳:
CMK Trochanteric Plateを用いた大転子突端骨折の治療成績.
第48回日本股関節学会,
奈良,
2021/10
|
49.
|
◎豊田敬史, おおえ賢一, 寒川翔平, 中村知寿, 小林史朋, 飯田寛和, 齋藤貴徳:
人工股関節置換術後脱臼に対する再置換術.
第48回日本股関節学会,
奈良,
2021/10
|
50.
|
◎Masaki Kamimoto, Masayuki Ishihara, Masaaki Paku, Yoichi Tani, Takashi Adachi, Shinichiro Taniguchi , Muneharu Ando, Takanori Saito:
Examination of Factors for poor acquisition of segmental lordosis in minimally invasive interbody fusion using LIF and PPS.~Remaining posterior disc is a factor for poor acquisition of segmental lordosis~.
第29回日本腰痛学会,
東京,
2021/10
|
51.
|
◎Masayuki Ishihara, Masaaki Paku, Yoichi Tani, Takashi Adachi, Shinichiro Taniguchi , Muneharu Ando, Takanori Saito:
Risk factors for poor acquisition of segmental lordosis in anterior column realignment.
第29回日本腰痛学会,
東京,
2021/10
|
52.
|
◎石原昌幸, 朴正旭, 谷陽一, 足立崇, 谷口愼一郎, 安藤宗治, 齋藤貴徳:
ACR手技における良好な矯正のこつ〜cage subsidence 発生リスク因子及びcage 至適設置位置の検討〜.
第29回日本腰痛学会,
東京,
2021/10
|
53.
|
◎小林史朋, 䯨賢一, 寒川翔平, 中村知寿, 飯田寛和, 齋藤貴徳:
triple taper polished セメントステム周囲の術後10年の骨密度変化
straight taper stemとcurved taper stemの比較.
第48回日本股関節学会,
奈良,
2021/10
|
54.
|
◎中村知寿, おおえ賢一, 小林史朋, 寒川翔平, 飯田寛和, 齋藤貴徳:
SCステムのコンセプトと成績.
第48回日本股関節学会,
奈良,
2021/10
|
55.
|
◎おおえ賢一、大月陽介、小林史朋、寒川翔平、中村知寿、岡本尚史、飯田寛和、齋藤貴徳:
人工股関節置換術後感染に対する診断と治療.
第48回日本股関節学会,
奈良,
2021/10
|
56.
|
◎大月陽介, おおえ賢一, 寒川翔平, 中村知寿, 小林史朋, 飯田寛和, 齋藤貴徳:
人工股関節周囲感染におけるセメント・セメントレスによる原因菌の違い.
第48回日本股関節学会,
奈良,
2021/10
|
57.
|
◎外山雄康, 植田成実, 浜田佳孝, 徳永裕彦, 齋藤貴徳:
術前抗菌薬投与下での骨軟部組織感染症における超音波処理法の有用性.
第36回日本整形外科学会基礎学術集会,
三重,
2021/10
|
58.
|
◎おおえ賢一、小林史朋、寒川翔平、中村知寿、飯田寛和、齋藤貴徳:
高齢者に対するセメントTHAの利点・欠点.
第137回日本中部整形外科災害外科学会,
金沢,
2021/10
|
59.
|
◎谷陽一:
化膿性脊椎炎に対するMIST治療.
第137回日本中部整形外科災害外科学会,
金沢,
2021/10
|
60.
|
◎石原昌幸, 谷口愼一郎, 朴正旭, 谷陽一, 足立崇, 安藤宗治, 田中貴大, 政田亘平, 齋藤貴徳:
ACR手技における局所前弯獲得不良因子の検討.
第30回日本脊椎インストゥルメンテーション学会,
名古屋,
2021/10
|
61.
|
◎石原昌幸, 谷口愼一郎, 朴正旭, 谷陽一, 足立崇, 安藤宗治, 田中貴大, 政田亘平, 齋藤貴徳:
ACR手技における良好な矯正のこつ〜cage subsidence 発生リスク因子及びcage至適設置位置の検討〜.
第30回日本脊椎インストゥルメンテーション学会,
名古屋,
2021/10
|
62.
|
◎Yoichi Tani, Takahiro Tanaka , Kohei Masada, Paku Masaaki,
Masayuki Ishihara, Takashi Adachi, Shinichiro Taniguchi, Takanori Saito:
Indirect neural decompression achieved by LIF in combination with BKP for osteoporotic lumbar vertebral fracture with neurologic symptoms.
第30回日本脊椎インストゥルメンテーション学会,
名古屋,
2021/10
|
63.
|
◎Yoichi Tani, Kohei Masada, Takahiro Tanaka, Paku Masaaki, Masayuki Ishihara, Takashi Adachi, Shinichiro Taniguchi, Takanori Saito:
The effect of short fusion with ACR added to XLIF procedures on sagittal alignment restoration in adult spinal deformity.
第30回日本脊椎インストゥルメンテーション学会,
名古屋,
2021/10
|
64.
|
◎石原昌幸, 谷口愼一郎, 朴正旭, 谷陽一, 足立崇, 安藤宗治, 田中貴大, 政田亘平, 齋藤貴徳:
成人脊柱変形に対するMIStを用いたshort fusion におけるmechanical failureリスク因子の検討.
第30回日本脊椎インストゥルメンテーション学会,
名古屋,
2021/10
|
65.
|
◎田中貴大, 谷陽一, 石原昌幸, 足立崇, 谷口愼一郎, 安藤宗治, 小谷善久, 齋藤貴徳:
成人脊柱変形手術後、PJKにより両下肢麻痺をきたした1例.
第30回日本脊椎インストゥルメンテーション学会,
名古屋,
2021/10
|
66.
|
◎齋藤貴徳:
骨粗鬆性椎体骨折に対するMIST手法を用いた治療戦略.
第30回日本脊椎インストゥルメンテーション学会,
名古屋,
2021/10
|
67.
|
◎小谷善久, 池浦 淳, 齋藤貴徳:
腰仙部変性疾患に対する側臥位低侵襲前側方固定術(OLIF51)の手術手技と臨床成績.
第11回最小侵襲脊椎治療学会,
東京,
2021/10
|
68.
|
◎小谷善久, 池浦 淳, 齋藤貴徳:
成人脊柱変形に対するOLIF併用前方後方矯正固定術 —術後5年以上の臨床成績の検証−.
第11回最小侵襲脊椎治療学会,
東京,
2021/10
|
69.
|
◎植田成実, 飯田寛和, 齋藤貴徳:
抗菌薬含有同種骨移植によるインプラント周囲感染・慢性骨髄炎の治療経験.
第137回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会,
WEB開催,
2021/10
|
70.
|
◎湊 昂志:
当科における80歳以上のS-ROMセメントレスTHAの成績.
第137回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会,
WEB開催,
2021/10
|
71.
|
◎小谷 善久:
仙腸関節障害の診断と治療Update.
第29回日本腰痛学会,
東京,
2021/10
|
72.
|
◎Ueda N, Inoue J, Toyama T, Okuda K, Hashiyada M, Iida H, Saito T:
次世代シーケンサーによる整形外科バイオフィルム感染症診断を⽬的としたqPCR併⽤による新規診断法の基礎的検証.
第36回日本整形外科学会基礎学術集会,
三重(WEB),
2021/10
|
73.
|
◎植田成実, 井上潤, 外山雄康, 奥田知之, 飯田寛和, 齋藤貴徳:
次世代シーケンサーによる感染診断を目的としたDNA抽出法の検証.
第36回日本整形外科学会基礎学術集会,
三重(WEB),
2021/10
|
74.
|
◎植田成実, 井上潤, 外山雄康, 奥田知之, 飯田寛和, 齋藤貴徳:
整形外科バイオフィルム感染症診断のための定量PCRを併用した次世代シーケンサーを用いた新規原因菌判別法.
第36回日本整形外科学会基礎学術集会,
三重(WEB),
2021/10
|
75.
|
◎Masayuki Ishihara, Masaaki Paku, Yoichi Tani, Takashi Adachi, Shinichiro Taniguchi , Muneharu Ando, Takanori Saito:
Changes in the surgical procedure for adult spinal deformity and measures for its complications.
第28回日本脊椎・脊髄神経手術手技学会学術集会,
京都,
2021/09
|
76.
|
◎Takahiro Tanaka:
Indirect neural decompression achieved by LIF in combination with BKP for osteoporotic lumbar vertebral fracture with neurologic symptoms.
第28回日本脊椎・脊髄神経手術手技学会学術集会,
京都,
2021/09
|
77.
|
◎Kohei Masada, Yoichi Tani, Takahiro Tanaka, Paku Masaaki, Masayuki Ishihara, Takashi Adachi, Shinichiro Taniguchi, Takanori Saito:
Minimally invasive spine treatment for pyogenic spondylitis.
第28回日本脊椎・脊髄神経手術手技学会学術集会,
京都,
2021/09
|
78.
|
◎Yoichi Tani:
Our current strategy on the selection of surgical procedure for lumbar degenerative disease : LIF versus TLIF.
第28回日本脊椎・脊髄神経手術手技学会学術集会,
京都,
2021/09
|
79.
|
◎Yoichi Tani, Kohei Masada, Takahiro Tanaka, Paku Masaaki, Masayuki Ishihara, Takashi Adachi,Shinichiro Taniguchi, Takanori Saito:
The effect of short fusion with ACR added to XLIF procedures on sagittal alignment restoration in adult spinal deformity.
第28回日本脊椎・脊髄神経手術手技学会学術集会,
京都,
2021/09
|
80.
|
◎小谷善久, 池浦 淳, 齋藤貴徳:
私の腰仙部固定術の変遷と低侵襲化への取り組み.
第28回日本脊椎・脊髄神経手術手技学会学術集会,
京都,
2021/09
|
81.
|
◎Masayuki Ishihara, Masaaki Paku, Yoichi Tani, Takashi Adachi , Shinichiro Taniguchi, Muneharu Ando, Takanori Saito:
Risk factors for poor acquisition of segmental lordosis in anterior column realignment.
第28回日本脊椎・脊髄神経手術手技学会学術集会,
京都,
2021/09
|
82.
|
◎Masayuki Ishihara, Masaaki Paku, Yoichi Tani, Takashi Adachi, Shinichiro Taniguchi, Muneharu Ando, Takanori Saito:
Clinical results of short fusion for adult spinal deformity -PJK increases with the use of S2AI-.
第28回日本脊椎・脊髄神経手術手技学会学術集会,
京都,
2021/09
|
83.
|
◎伊藤昭裕:
創内異物迷入の診断に超音波検査が有用であった1例.
第32回 日本整形外科超音波学会,
奈良,
2021/07
|
84.
|
◎伊藤昭裕:
CONDOR GOLD LINE RETRACTORを使用した人工骨頭置換術の1例.
第47回 日本骨折治療学会学術集会,
神戸,
2021/07
|
85.
|
◎矢倉拓磨, 尾上敦規, 中村誠也, 齋藤貴徳:
Transiliac Plateを用いた仙骨骨折観血的接合術.
第47回日本骨折治療学会学術集会,
神戸,
2021/07
|
86.
|
◎大野博史、村田 実、齋藤貴徳:
TKA急性深部感染に対し関節鏡視下デブリドマンと関節内高濃度抗菌薬投与でインプラントを温存できた症例の検討.
第44回日本骨・関節感染症学会,
横浜 web,
2021/06
|
87.
|
◎外山雄康, 浜田佳孝:
橈骨遠位端骨折術後感染に血管柄付き骨膜移植を用いた1例.
第44回日本骨・関節感染症学会,
横浜 web,
2021/06
|
88.
|
◎外山雄康, 浜田佳孝:
橈骨手根骨間脱臼骨折の治療経験と文献的考察.
第44回日本骨・関節感染症学会,
横浜 web,
2021/06
|
89.
|
◎植田成実, 飯田寛和, 齋藤貴徳:
インプラント周囲感染および慢性骨髄炎例における抗菌薬含有同種骨移植による治療経験.
第44回日本骨・関節感染症学会,
横浜(WEB),
2021/06
|
90.
|
◎植田成実, 奥田知之, 飯田寛和, 齋藤貴徳:
人工関節周囲感染診断のための次世代シーケンサーによる原因菌検出法.
第44回日本骨・関節感染症学会,
横浜(WEB),
2021/06
|
91.
|
◎石原昌幸, 齋藤貴徳, 朴正旭, 谷陽一, 足立崇, 安藤宗治, 谷口愼一郎:
成人脊柱変形に対するLIFとPPSを用いたcircumferential MISにおける骨癒合過程.
第94回日本整形外科学会,
東京,
2021/05
|
92.
|
◎石原昌幸, 齋藤貴徳, 朴正旭, 谷陽一, 足立崇, 安藤宗治, 谷口愼一郎:
ACR手技におけるcage subsidence発生リスク因子の検討.
第94回日本整形外科学会,
東京,
2021/05
|
93.
|
◎おおえ賢一、河村孟、植田成実、中村知寿、岡本尚史、飯田寛和、齋藤貴徳:
人工股関節感染に対する治療.
第94回日本整形外科学会,
東京,
2021/05
|
94.
|
◎安藤宗治, 玉置哲也, 麻殖生和博, 岩﨑博, 山田宏, 齋藤貴徳:
頚椎手術に対する経頭蓋大脳刺激・筋誘発電位を用いた術中神経生理モニタリングにおけるコントロール筋の検討.
第94回日本整形外科学会,
東京,
2021/05
|
95.
|
◎石原昌幸, 朴正旭, 谷陽一, 足立崇, 谷口愼一郎, 安藤宗治, 齋藤貴徳:
成人脊柱変形に対するshort fusionの臨床成績-S2AIの使用によりPJKは増加する-.
第94回日本整形外科学会,
東京,
2021/05
|
96.
|
◎石原昌幸, 齋藤貴徳, 朴正旭, 谷陽一, 足立崇, 安藤宗治, 谷口愼一郎:
LIFとPPSを用いた低侵襲椎体間固定術における局所前弯獲得不良因子の検討-後方椎間板の残存が前弯獲得不良因子である-.
第94回日本整形外科学会,
東京,
2021/05
|
97.
|
◎朴正旭:
神経磁界計測による上位頸髄の非侵襲的機能評価.
第94回日本整形外科学会,
東京,
2021/05
|
98.
|
◎外山雄康, 浜田佳孝, 堀井恵美子, 齋藤貴徳:
Neviaser 変法による尺骨神経麻痺手の示指外転機能再建術(術式の工夫について).
第94回日本整形外科学会学術集会,
東京,
2021/05
|
99.
|
◎植田成実, 奥田和之, 中村知寿, 䯨 賢一, 上田祐輔, 飯田寛和, 齋藤貴徳:
Quantitative real-time polymerase chain reaction を用いた整形外科インプラント周囲感染/人工関節周囲感染診断.
第94回日本整形外科学会学術総会,
東京(WEB),
2021/05
|
100.
|
◎浜田佳孝, 中村優子, 木下理一郎, 外山雄康, 堀井恵美子, 齋藤貴徳, 木下有紀子, 南川義隆:
PIP変形性関節症に対する表面置換型人工関節手術の現状 背側伸筋腱縦割アプローチ.
第94回日本整形外科学会学術総会,
東京,
2021/05
|
101.
|
◎伊藤昭裕:
骨欠損を伴う脆弱性骨折に対し術後早期からTeriparatide(TPTD:56.5μg/w)を併用した治療経験.
第136回 中部日本整形外科災害外科学会・学術集会,
WEB開催,
2021/04
|
102.
|
◎伊藤昭裕:
種子骨嵌頓により観血的整復術を要した小指MP関節開放性背側脱臼の1例.
第136回 中部日本整形外科災害外科学会・学術集会,
WEB開催,
2021/04
|
103.
|
◎安藤宗治:
我が国における術中脊髄機能モニタリング.
第50回日本脊椎脊髄病学会,
京都,
2021/04
|
104.
|
◎谷陽一:
経皮的腰仙椎椎弓根スクリュー設置におけるスクリュー電気刺激モニターによる内側逸脱判定基準の検討.
第50回日本脊椎脊髄病学会,
京都,
2021/04
|
105.
|
◎谷陽一:
成人脊柱変形に対するACR併用XLIFによるshort fusion での矢状面バランス矯正効果.
第50回日本脊椎脊髄病学会,
京都,
2021/04
|
106.
|
◎谷陽一:
骨粗鬆症性椎体骨折を合併した腰部脊柱管狭窄症に対するBKP併用LIFの間接除圧効果の検討.
第50回日本脊椎脊髄病学会,
京都,
2021/04
|
107.
|
◎小谷善久, 池浦 淳, 徳永裕彦, 齋藤貴徳:
成人脊柱変形に対するOLIF併用前方後方矯正固定術 ―術後5年以上の臨床成績の検証-.
第50回日本脊椎脊髄病学会学術集会,
京都,
2021/04
|
108.
|
◎小谷善久, 池浦 淳, 徳永裕彦, 齋藤貴徳:
腰仙部変性疾患に対する側臥位低侵襲前側方固定術(OLIF51)の手術手技と臨床成績.
第50回日本脊椎脊髄病学会学術集会,
京都,
2021/04
|
109.
|
◎小谷善久, 池浦 淳, 徳永裕彦, 齋藤貴徳:
Oblique Lateral Interbody Fusion (OLIF)を併用した脊柱再建術 ―術後5年以上の臨床成績の検証-.
第50回日本脊椎脊髄病学会学術集会,
京都,
2021/04
|
110.
|
◎石原 昌幸, 谷 陽一, 朴 正旭, 足立崇, 谷口 愼一郎, 安藤 宗治, 齋藤 貴徳:
成人脊柱変形に対する矯正固定術における日常生活動作制限の実態調査とその予測因子の検討.
第50回日本脊椎脊髄病学会学術集会,
京都,
2021/04
|
111.
|
◎石原昌幸, 朴正旭, 谷陽一, 足立崇, 谷口愼一郎, 安藤宗治, 齋藤貴徳:
ACR手技における良好な矯正のこつ
~cage subsidence発生リスク因子及びcage 至適設置位置の検討~.
第50回日本脊椎脊髄病学会学術集会,
京都,
2021/04
|
112.
|
◎池浦淳, 小谷善久, 徳永裕彦, 齋藤貴徳:
XLIF術後椎体前方の剥離骨片についての検討.
第50回日本脊椎脊髄病学会学術集会,
京都,
2021/04
|
113.
|
◎朴 正旭, 谷陽一, 石原昌幸, 足立崇, 谷口慎一郎, 安藤宗治, 齋藤貴徳:
経仙骨的脊柱管形成術の効果不良因子の検討.
第50回日本脊椎脊髄病学会学術集会,
京都,
2021/04
|
114.
|
◎浜田佳孝, 中村優子, 木下理一郎, 澤田允宏, 外山雄康, 堀井恵美子, 齋藤貴徳, 木下有紀子, 大平健二, 南川義隆:
PIP変形性関節症に対する表面置換型人工関節手術の現状 背側伸筋腱縦割アプローチ.
第64回日本手外科学会学術集会,
長崎,
2021/04
|
115.
|
◎浜田佳孝, 中村優子, 木下理一郎 , 畔熱行, 外山雄康, 堀井恵美子, 齋藤貴徳, 木下有紀子, 大平健二, 南川義隆:
創外固定による最重症型PIP関節屈曲拘縮の治療戦略意図的伸展拘縮から機能的肢位と可動域の獲得へ.
第64回日本手外科学会学術集会,
長崎,
2021/04
|
116.
|
◎Tanaknori Saito:
Diagnosis and surgical outcome of thoracic outlet syndrome.
第48回日本肩関節学会,
名古屋,
2021/10
|
117.
|
◎Kotani Y:
The State of the art in lateral interbody fusion technology for degenerative and deformity surgery.
第11回最小侵襲脊椎治療学会,
東京,
2021/10
|
118.
|
◎Muneharu Ando, Tetsuya Tamaki, Kazuhiro Maio, Hiroki Iwahashi ,Hiroshi Iwasaki, Hiroshi Yamada,
Takanori Saito:
Usefulness of multimodal monitoring in neurophysiological monitoring for spine and spinal cord surgery.
第94回日本整形外科学会,
東京,
2021/05
|
119.
|
◎Muneharu Ando, Tetsuya Tamaki, Kazuhiro MaioHiroshi, IwasakiHiroshi Yamada, Takanori Saito:
Anesthetic fade of muscle evoked potential after transcranial electrical stimulation to the brain during cervical spine surgery.
第94回日本整形外科学会,
東京,
2021/05
|
120.
|
◎Masayuki Ishihara, Masaaki Paku, Yoichi Tani, Takashi Adachi, Shinichiro Taniguchi, Muneharu Ando, Takanori Saito:
Postoperative three years clinical results after c-MIS using LIF and PPS for Adult Spinal Deformity.
第50回日本脊椎脊髄病学会学術集会,
京都,
2021/04
|
121.
|
◎Masayuki Ishihara, Masaaki Paku, Yoichi Tani, Takashi Adachi, Shinichiro Taniguchi, Muneharu Ando, Takanori Saito:
Examination of Factors for poor acquisition of segmental lordosis in minimally invasive interbody fusion using LIF and PPS.
~Remaining posterior disc is a factor for poor acquisition of segmental lordosis~.
第50回日本脊椎脊髄病学会学術集会,
京都,
2021/04
|
122.
|
◎中島沙弥, 外山雄康, 浜田佳孝:
中節骨の骨膜性軟骨腫の1例.
第36回東日本手外科研究会,
つくば,
2022/03
|
123.
|
◎Yoichi Tani, Takahiro Tanaka, Kohei Masada, Paku Masaaki,
Masayuki Ishihara, Takashi Adachi, Shinichiro Taniguchi, Takanori Saito:
Minimally invasive spine treatment for pyogenic spondylitis.
第137回日本中部整形外科災害外科学会学術集会,
WEB開催,
2021/10
|
124.
|
◎西紗登美, 片岡浩之, 齋藤貴徳:
離断性骨軟骨炎と鑑別を要した大腿骨遠位骨端核不整像の1例.
第456回整形外科集談会京阪神地方会,
WEB開催,
2021/07
|
125.
|
◎浜田佳孝, 外山雄康, 木下理一郎, 中村優子, 澤田允宏, 堀井恵美子, 齋藤貴徳:
PIP関節背側脱臼骨折のDDA2創外固定器を用いた手術治療 -手技の改善と成績-.
第39回中部日本手外科研究会,
WEB開催,
2022/01
|
126.
|
◎おおえ賢一:
私のセメンカップ固定.
第6回セメントカップ研究会,
京都,
2021/11
|
127.
|
◎福田直弘,足立崇,田中貴大,政田亘平,朴正旭, 谷陽一, 石原昌幸, 谷口愼一郎, 安藤宗治, 齋藤貴徳:
腰椎手術後に血腫による下肢麻痺を来した肝硬変の1例.
第56回脊椎外科を学ぶ会,
web開催,
2021/10
|
128.
|
◎おおえ賢一:
ステムの材質および表面性状がセメント界面に与える影響について.
第19回OHMU50,
WEB開催,
2021/09
|
129.
|
◎おおえ賢一:
頚部骨折症例に対するセメントステムの選択.
DePuy Synthes HIP STEP Webinar,
WEB開催,
2021/09
|
130.
|
◎植田成実, 飯田寛和, 齋藤貴徳:
インプラント周囲感染および慢性骨髄炎治療中の骨折例における抗菌薬含有同種骨移植を用いて治療した経験.
第28回Hip Forum,
静岡,
2021/07
|
131.
|
◎植田成実, 飯田寛和, 齋藤貴徳:
人工関節周囲感染診断のための次世代シーケンサーによる原因菌検出.
第28回Hip Forum,
静岡,
2021/07
|
132.
|
◎おおえ賢一:
整形外科領域感染症に対する治療戦略.
感染インターネット講演会,
WEB開催,
2021/04
|
133.
|
◎齋藤貴徳:
成人脊柱変形矯正術の現状と合併症対策、そして未来へ.
第25回くにびき整形外科セミナー,
web,
2021/11
|
134.
|
◎齋藤貴徳:
脊椎神経根症とその周辺疾患ー電気生理学的手法による鑑別診断ー.
第18回広島Bone&Jointセミナー,
広島,
2021/06
|
|
1.
|
◎片岡浩之:
乳幼児期の整形外科的疾患.
関西医科大学小児科『水曜勉強会』,
大阪,
2022/02
|
|