■ 学術雑誌
原著
|
1.
|
Tanaka T, Hase K, Mori K, Wakida M, Arima Y, Kubo T, Taguchi M.:
Stair-descent phenotypes in community-dwelling older adults determined using high-level balance tasks.
Aging clinical and experimental research
37
(1)
:34
, 2025
|
2.
|
Chujo Y, Mori K, Wakida M, Mano N, Kuwabara T, Tanaka H, Kubo T, Hase K.:
Diverse plantarflexor module characteristics influence immediate effects of plastic ankle-foot orthosis on gait performance in patients with stroke: A cross-sectional study.
Archives of physical medicine and rehabilitation
105
(7)
:1322
-1329
, 2024
|
3.
|
Fukushima T, Katsushima U, Ogushi N, Hase K, Nakano J.:
Lower-extremity muscle strength is associated with prognosis in patients with advanced or recurrent lung cancer: a retrospective, observational study.
BMC cancer
25
(1)
:282
, 2025
|
4.
|
Fukushima T, Yamasaki M, Yamamoto N, Arima Y, Harino T, Hori S, Hashimoto Y, Kotsuka M, Inoue K, Hase K, Nakano J.:
Tongue pressure, respiratory muscle and limb strength and functional exercise capacity in oesophageal cancer.
BMJ Supportive & Palliative Care
14
(4)
:434
-441
, 2024
|
5.
|
Fukushima T, Katsushima U, Ogushi N, Hase K, Nakano J.:
Physical activity and prognosis and factors associated with low physical activity in patients with advanced or recurrent lung cancer: a retrospective, observational study.
BMJ Supportive & Palliative Care
:Online ahead of print
, 2024
|
6.
|
Katsushima U, Kurose S, Fukushima T, Nakano J, Ogushi N, Fujii K, Nagata Y,
Kamisako K, Okuno Y, Okazaki Y, Nakanishi K, Yoshida K, Ikoma T, Takeyasu Y,
Yamanaka Y, Yoshioka H, Hase K, Kurata T.:
Impact of time to treatment initiation on the development of cachexia and clinical outcomes in lung cancer.
Japanese journal of clinical oncology
:Online ahead of print
, 2025
|
7.
|
Ogura A, Chujo Y, Mano N, Mori K, Konishi T, Kuwabara T, Wakida M, Hase K.:
Effects of ankle joint degree of freedom of knee-ankle-foot orthoses on loading patterns and triceps surae muscle activity on the paretic side in individuals with subacute severe hemiplegia: a retrospective study.
Journal of neuroengineering and rehabilitation
21
(1)
:150
, 2024
|
8.
|
Katsushima U, Fukushima T, Nakano J, Ogushi N, Fujii K, Nagata Y, Kamisako K,
Okuno Y, Okazaki Y, Nakanishi K, Yoshida K, Ikoma T, Takeyasu Y, Yamanaka Y,
Yoshioka H, Hase K, Kurata T.:
Comparative Study on Associations Between Lung Cancer Prognosis and Diagnostic Criteria Set by the European Palliative Care Research Collaboration and the Asian Working Group for Cachexia.
Thoracic cancer
16
(2)
:e15503
, 2025
|
9.
|
Arima Y, Nakamura K, Mori K, Hashimoto S, Wakida M, Ishii H, Hase K.:
Eye movements during measurements of visual vertical in the post-stroke subacute phase.
eNeuro
12
(1)
:ENEURO.0279
-24.2024
, 2025
|
症例報告
|
1.
|
Yokoyama H, Wakida M, Ogura H, Hase K.:
Chronic Stroke Survivor Engaging in Balance Training on a Dual-Belt Treadmill Using Open-Skills Learning: A Case Report.
Cureus
17
(1)
:e77390
, 2025
|
その他
|
1.
|
竹田 信彦, 長谷 公隆:
【痙縮治療最前線】(第1章)痙縮に関する基礎的な知識 痙縮による歩行障害の評価.
Journal of Clinical Rehabilitation
33
(13)
:1260
-1264
, 2024
|
|
■ 学会発表
全国規模の学会
|
1.
|
◎髙畑 晴行,間野 直人,森 公彦,脇田 正徳,田口 周,長谷 公隆:
Timed up & Go Test における方向転換動作の特徴は高度なバランス能力と関連する.
第11回日本地域理学療法学会学術大会,
大阪,
2024/11
|
2.
|
島津真理子, ◎小西隆幸, 國本拓生, 水野泰行, 中本達夫, 蓮尾英明:
痛みセンターでの集学的介入が症状軽減に有効であった腰痛および股関節痛の症例.
第17回日本運動器疼痛学会,
東京都,
2024/11
|
3.
|
◎福島 卓矢, 勝島 詩恵, 小串 直也, 長谷 公隆, 中野 治郎:
外来化学療法施行中の進行・再発肺がん患者の身体活動量は生命予後と関連する.
第7回日本がん・リンパ浮腫理学療法学会,
北海道,
2024/11
|
4.
|
◎伊藤 駿, 有馬 泰昭, 間野 直人, 長谷 公隆:
心不全入院後連合弁膜症手術待機期間中、理学療法に神経筋電気刺激を併用し身体機能改善が得られた症例.
第8回日本循環器理学療法学術学会学術集会,
宮城県仙台市,
2024/11
|
5.
|
◎間野 直人,森 公彦,倉本 仁,伊藤 駿,小西 隆幸,桑原 嵩幸,長谷 公隆:
脊椎固定術後の大腿神経の長期的な筋電図学的変化.
第54回日本臨床神経生理学会学術大会,
北海道,
2024/10
|
6.
|
◎桑原 嵩幸, 森 公彦, 間野 直人, 小西 隆幸, 伊藤 駿, 倉本 仁, 久保 峰鳴, 牛久保 智宏, 長谷 公隆:
単顆型人工膝関節置換術後の歩行速度に関連する歩行特徴 人工知能手法による特徴抽出.
第12回日本運動器理学療法学会学術大会,
横浜,
2024/09
|
7.
|
◎村岡 秀映, 野口 翔平, 大石 美空, 堀江 昌弘, 藤田 祐希, 今田 尚希, 長谷 公隆:
歩行に監視が必要な腰椎側方椎体間固定術患者の不安定性の方向に応じた機能障害の違いについての探索的研究.
第12回日本運動器理学療法学会学術大会,
横浜,
2024/09
|
8.
|
◎間野 直人、林 祐介、中條 雄太:
未来を切り拓く歩行解析データ駆動型の個別化された片麻痺歩行治療.
第22回日本神経理学療法学会学術大会,
福岡県,
2024/09
|
9.
|
◎間野 直人,森 公彦,桑原 嵩幸,中條 雄太,脇田 正徳,長谷 公隆:
下肢装具により推進力が均整化する片麻痺歩行の特徴.
第22回日本神経理学療法学会学術大会,
福岡,
2024/09
|
10.
|
◎森 公彦,間野 直人,中條 雄太,桑原 嵩幸,脇田 正徳,牛久保 智宏,長谷 公隆:
短下肢装具により歩行推進力の麻痺肢貢献度が向上する片麻痺歩行の特徴―機械学習による特徴量抽出―.
第22回日本神経理学療法学会学術大会,
福岡,
2024/09
|
11.
|
◎中條 雄太,森 公彦,間野 直人,桑原 嵩幸,片山 愛望,倉本 仁,田中 宏明,久保 峰鳴,脇田 正徳,長谷 公隆:
脳卒中後片麻痺歩行の歩行能力改善に重要な筋Module.
第22回日本神経理学療法学会学術大会,
福岡,
2024/09
|
12.
|
◎脇田 正徳,間野 直人,森 公彦,中條 雄太,桑原 嵩幸,長谷 公隆:
脳卒中片麻痺者における麻痺側前遊脚期の床反力制御と歩行機能の検討.
第22回日本神経理学療法学会学術大会,
福岡,
2024/09
|
13.
|
◎寺前 達也,森 公彦,間野 直人,脇田 正徳,中條 雄太,田口 周,長谷 公隆,野田 智之:
Seq2seq with attention modelを用いた垂直足圧成分による推進力成分の推定日常的な歩容の個別性を考慮した歩容解析システム: Gait-Print Systemの実現に向けて.
第42回日本ロボット学会学術講演会,
大阪,
2024/09
|
14.
|
◎勝島 詩恵, 福島 卓矢, 小串 直也, 藤井 一起, 上硲 敬介, 奥野 佑希子, 吉田 清里, 生駒 龍興, 竹安 優貴, 山中 雄太, 吉岡 弘鎮, 中野 治郎, 長谷 公隆, 木村 穣, 倉田 宝保:
外来通院治療を行うがん患者に対する運動療法の取り組みと課題.
第43回日本臨床運動療法学会学術集会,
京都,
2024/09
|
15.
|
◎間野 直人, 森 公彦, 桑原 嵩幸, 中條 雄太, 脇田 正徳, 長谷 公隆:
下肢装具が有効な片麻痺歩行の特徴.
第49回日本運動療法学会大会,
東京,
2024/06
|
16.
|
◎宮川 俊雄, 田中 宏明, 久保 峰鳴, 長谷 公隆:
着座動作における座圧に関連する要因の検討.
第49回日本運動療法学会大会,
東京,
2024/06
|
17.
|
◎桑原 嵩幸,森 公彦,間野 直人,久保 峰鳴,中條 雄太,長谷 公隆:
片麻痺歩行における床反力前方後方成分の特徴の違いが歩行機能に与える影響.
第61回日本リハビリテーション医学会学術集会,
東京,
2024/06
|
18.
|
◎田中 宏明,森 公彦,脇田 正徳,久保 峰鳴,片山 愛望,長谷 公隆:
脳卒中後片麻痺者の非麻痺側下肢の歩容と歩行速度および歩行推進力との関連.
第61回日本リハビリテーション医学会学術集会,
東京,
2024/06
|
19.
|
◎藤原 花恋,間野 直人,森 公彦,長谷 公隆:
麻痺肢推進力と関連する片麻痺歩行特徴の組み合わせ.
第61回日本リハビリテーション医学会学術集会,
東京,
2024/06
|
20.
|
◎脇田 正徳,横山 広樹,森 公彦,小倉 久幸,長谷 公隆,大畑 光司:
通所リハビリテーションにおける歩行支援ロボットの導入効果.
第61回日本リハビリテーション医学会学術集会,
東京,
2024/06
|
21.
|
◎勝島詩恵, 福島卓矢, 中野治郎, 永田裕太郎, 藤井一起, 奥野祐希子, 上硲敬介, 中西健太郎, 岡崎優太, 生駒興起, 後藤清里, 竹安優貴, 山中雄太, 吉岡弘鎮, 倉田宝保:
アナモレリン処方開始時期と予後との関連.
第9回日本がんサポーティブケア学会学術集会,
埼玉県,
2024/05
|
22.
|
◎横山亜紀子,満嶋千里,堀井恵美子:
Diabetic hand syndromeのLimited joint mobility症例の経験.
第36回日本ハンドセラピィ学会学術集会,
奈良県,
2024/04
|
その他
|
1.
|
◎小山祥太, 浅井剛, 三栖翔吾, 大島健典, 中村凌:
遠隔リハビリテーションの実現に向けたTUGの構成動作時間を計測する機器の開発(第4報)-動作の転換点抽出のためのアルゴリズムの構築-.
第36回大阪府理学療法学術大会,
大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪),
2024/07
|
2.
|
◎横山 広樹, 脇田 正徳, 島田 聡史, 長谷 公隆:
集団リハビリへの移行により運動行動に変化を認めた一症例 通所リハでの他利用者との関わりを通して.
第36回大阪府理学療法学術大会,
大阪,
2024/07
|
|