<<< 前 2014年度 | 2015年度 | 2016年度
 形成外科学講座
■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 論文 著書 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際














楠本 健司   教授
 2 2 0 0  0 2 0 0  3  22  5  4  1  0
森本 尚樹   准教授
 0 0 4 4  0 0 0 0  8  18  1  3  0  0
覚道 奈津子   講師
 3 3 0 0  0 0 0 0  2  11  0  2  0  0
鈴木 健司   講師
 0 0 0 0  0 0 0 0  1  4  1  0  0  0
日原 正勝   診療講師
 1 1 0 0  0 0 0 0  2  4  0  1  0  0
堀尾 修   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
菅 豊明   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
南方 竜也   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  1
大西 早百合   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  1  0  0  0  0
田中 義人   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  6  0  1  0  0
山本 純   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
畔 熱行   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  4  3  0  0  0  0
笹尾 卓史   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  1  0  0  0  0
櫛田 哲史   助教
 0 0 1 1  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
三宅 良平   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  2  0  0  0  0
尾崎 裕次郎   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  1  4  0  1  0  0
福田 智   助教
 2 2 0 0  0 1 0 0  3  0  0  1  0  0
竹本 剛司   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  2  0  1  0  0  0
岩宮 怜子   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  5  0  1  0  0
田中 寧子   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  1  3  0  1  0  0
植田 有子   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
白澤 保子   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  2  0  0  0  0
加古 絢子   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  1  0  1  0  0
西村 京子   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  1  0  0  0  0
藤原 奈都美   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  1  0  0  0  0
 8 8 5 5  0 3 0 0  27  89  8  16  1  1
■ 学術雑誌
原著
1. 福田 智, 楠本健司:  【実践!よくわかる縫合の基本講座】 "抜糸のいらない"縫合材料.  PEPARS  (123) :175 -182 , 2017
2. 三宅ヨシカズ, 福田 智, 楠本健司:  【PRPの適応疾患と今後の展望】 PRPの創傷手術時の創への使用.  形成外科  59 (9) :944 -949 , 2016
3. 三宅ヨシカズ, 福田 智, 楠本健司:  【PRPの適応疾患と今後の展望】 PRPの滑液嚢胞への応用.  形成外科  59 (9) :950 -955 , 2016
4. 福田 智, 三宅ヨシカズ, 楠本健司:  【PRPの適応疾患と今後の展望】 PRP療法の美容医療(シワ)への応用.  形成外科  59 (9) :956 -963 , 2016
5. 三宅ヨシカズ, 楠本健司:  VASK graft法による皮膚および伸筋腱欠損に対する新たな同時再建法.  日本形成外科学会会誌  37 (2) :53 -59 , 2017
6. Sakamoto M, Morimoto N, Ogino S, Jinno C, Kawaguchi A, Kawai K, Suzuki S.:  Preparation of Partial-Thickness Burn Wounds in Rodents Using a New Experimental Burning Device.  Annals of plastic surgery  76 (6) :652 -658 , 2016
7. Morimoto N, Jinno C, Mahara A, Sakamoto M, Kakudo N, Inoie M, Fujisato T, Suzuki S, Kusumoto K, Yamaoka T.:  The Alteration of the Epidermal Basement Membrane Complex of Human Nevus Tissue and Keratinocyte Attachment after High Hydrostatic Pressurization.  BioMed research international  2016 :1320909 , 2016
8. Jinno C, Morimoto N, Ito R, Sakamoto M, Ogino S, Taira T, Suzuki S.:  A Comparison of Conventional Collagen Sponge and Collagen-Gelatin Sponge in Wound Healing.  BioMed research international  2016 :4567146 , 2016
9. Morimoto N, Jinno C, Mahara A, Kakudo N, Fujisato T, Kusumoto K, Suzuki S, Yamaoka T:  Verification of the Inactivation of Melanocytic Nevus in vitro Using a Newly Developed Portable High Hydrostatic Pressure Device.  Cells, tissues, organs  201 (3) :170 -179 , 2016
10. Morimoto N, Jinno C, Sakamoto M, Kakudo N, Yamaoka T, Kusumoto K.:  An Exploratory Clinical Trial of a Novel Treatment for Giant Congenital Melanocytic Nevi Combining Inactivated Autologous Nevus Tissue by High Hydrostatic Pressure and a Cultured Epidermal Autograft: Study Protocol.  JMIR research protocols  5 (3) :e162 , 2016
11. Masuoka H, Morimoto N, Sakamoto M, Ogino S, Suzuki S:  Exploration of the wound healing effect of topical administration of nicotine in combination with collagen scaffold in a rabbit model.  Journal of artificial organs  19 (2) :167 -174 , 2016
12. Hara T, Kakudo N, Morimoto N, Ogawa T, Lai F, Kusumoto K.:  Platelet-rich plasma stimulates human dermal fibroblast proliferation via a Ras-dependent extracellular signal-regulated kinase 1/2 pathway.  Journal of artificial organs  19 (4) :372 -377 , 2016
13. Fujikawa Y, Yoshida H, Inoue T, Ohbayashi T, Noda K, von Melchner H, Iwasaka T, Shiojima I, Akama TO, Nakamura T:  Latent TGF-β binding protein 2 and 4 have essential overlapping functions in microfibril development.  Scientific Reports  7 :43714 , 2017
14. Sakamoto M, Morimoto N, Ogino S, Jinno C, Taira T, Suzuki S:  Efficacy of gelatin gel sheets in sustaining the release of basic fibroblast growth factor for murine skin defects.  The Journal of surgical research  201 (2) :378 -387 , 2016
15. Ogino S, Morimoto N, Sakamoto M, Jinno C, Taira T, Suzuki S:  Efficacy of gelatin gel sheets sustaining epidermal growth factor for murine skin defects.  The Journal of surgical research  201 (2) :446 -454 , 2016
総説及び解説
1. 覚道奈津子, 森本尚樹, 尾川武史, Lai Fangyuan, 楠本健司:  脂肪幹細胞を用いた脂肪組織再生療法.  BIO Clinica  31 (10) :66-69 , 2016
2. 日原正勝, 楠本健司:  【Ophthalmic Plastic Surgery】 義眼床形成.  形成外科  60 (1) :73 -84 , 2017
3. 覚道奈津子, 森本尚樹, 尾川武史, Lai Fangyuan, 楠本健司:  脂肪幹細胞を用いた脂肪組織再生療法.  細胞  49 (2) :96 -98 , 2017
4. 覚道奈津子, 森本尚樹, 尾川武史, 来方えん, 楠本健司:  女性の乳がん術後乳房変形に対する幹細胞を用いたあたらしい再建法の開発.  女性健康科学研究会誌  6 (1) :35 -38 , 2017
症例報告
1. 仲野雅之, 福田 智, 三宅ヨシカズ, 楠本健司:  薬剤血管外漏出によって重篤な組織壊死を認めた3例.  形成外科  59 (4) :434 -439 , 2016
2. 引網 梨奈, 覚道 奈津子, 畔 熱行, 日原 正勝, 森本 尚樹, 楠本 健司:  手掌部に生じた巨大腱鞘線維腫の1例.  形成外科  59 (9) :1007 -1013 , 2016
3. Morimoto N, Kakudo N, Ogura T, Hara T, Matsui M, Yamamoto M, Tabata Y, Kusumoto K.:  Easy-to-Use Preservation and Application of Platelet-Rich Plasma in Combination Wound Therapy With a Gelatin Sheet and Freeze-Dried Platelet-Rich Plasma: A Case Report.  Eplasty  16 :e22 , 2016
4. Hikiami R, Kakudo N, Iguchi Y, Katsube M, Morimoto N, Hihara M, Mitsui T, Yamauchi T, Kusumoto K.:  Coccygeal Pad With an Anterior Flexed Coccyx: A Case Report.  Eplasty  16 :e25 , 2016
5. Kushida S, Kakudo N, Kusumoto K.:  A Modified LeClerc Procedure with Oblique Osteotomy and V-shaped Notch for Habitual Dislocation of the Temporomandibular Joint.  Journal of maxillofacial and oral surgery  15 (3) :408 -409 , 2016
その他
1. 楠本健司:  教室だより北〜南17
関西医科大学 形成外科学講座.  形成外科  59 (5) :526-529 , 2016
2. 楠本 健司:  【PRPの適応疾患と今後の展望】 PRP療法の現況と今後の展望.  形成外科  59 (9) :974 -979 , 2016
■ 著書
1. 楠本健司, 福田 智, 三宅ヨシカズ:  多血小板血漿(PRP)療法.  患者満足度ベストを目指す
非手術・低侵襲 美容外科
形成外科学に基づいた考え方とテクニックの実際  162-169.  南江堂,  東京都文京区, 2016
2. 楠本健司:  母斑・母斑症.  形成外科学  245-251.  南山堂,  東京都, 2017
■ 学会発表
国際学会及び海外の学会
1. ◎Kenji Kusumoto, Naoki Morimoto, Masakatsu Hihara, Toshihito Mitsui, Rina Koseki, Yumi Takai, Kyoko Kuniyoshi: Evaluation of Velo-pharyngeal Function Using Cone-beam CT in Cleft Cases.  International Cleft Congress 2017,  Chennai, India,  2017/02
2. Kenji Kusumoto: Clinical Application of Cone-beam CT in Cranio-Maxillofacial Field -Hard Tissue to Soft Tissue, and Form Analysis to Function Analysis-.  The 11th congress of the Asian Pacific Craniofacial Association,  奈良市,  2016/12
3. ◎Ichiro Yamamoto, Taku Yamamoto, Yuki Nishida, Yuri Fujiwara, Kenji Kusumoto: Does orthognathic surgery influence speech production? -observation using electropalatography-.  The 11th congress of the Asian Pacific Craniofacial Association,  奈良市,  2016/12
4. ◎Kenji Suzuki, Yoshihito Tanaka, Yujiro Ozaki, Satoko Iwamiya, Ayako Kako, Yasuko Tanaka, Kenji Kusumoto: Consideration at Reconstruction of Scalp and Bone after Craniotomy.  The 11th congress of the Asian Pacific Craniofacial Association,  奈良市,  2016/12
5. ◎Kenji Kusumoto: Complications management.  5th congress of WUWHS2016,  Florence, Italy,  2016/09
6. ◎Kenji Kusumoto, Satoshi Fukuda, Yoshikazu Miyake, Naoki Morimoto, Natsuko Kakudo, Tsunetaka Ogura, Tomoya Hara, Rina Koseki: Platelet-Rich Plasma and the ulcer treatment with various applications.  5th congress of WUWHS2016,  Florence, Italy,  2016/09
7. ◎Naoki Morimoto, Natsuko Kakudo, Rina Koseki, Tsunetaka Ogura, Tomoya Hara, Kenji Kusumoto: Easy-to-use preservation and application of platelet-rich plasma; The combination wound therapy with a gelatin sheet and freeze-dried platelet-rich plasma.  5th congress of WUWHS2016,  Florence, Italy,  2016/09
8. ◎楠本健司: Platelet-rich plasma and the combination usage at the adipoinjection.  The3rd Chinese Academic Conference on Adipose Plastic Surgery & Symposium on Adipose Transplantation,  上海(中国),  2016/07
9. ◎Michiharu Sakamoto, Naoki Morimoto, Shuichi Ogino, Chizuru Jinno, Ran Ito, Shigehiko Suzuki: Development of Gelatin Gel Sheets Sustaining EGF and bFGF.  The 13th Japan-Korea Congress of Plastic and Reconstructive Surgery,  金沢市,  2016/05
10. ◎Takashi Takemoto, Yoshitsugu Noguchi, Kenji kusumoto: Treatment of Scars with a Fractional Carbon Dioxide Laser.  The 13th Japan-Korea Congress of Plastic and Reconstructive Surgery,  金沢市,  2016/05
全国規模の学会
1. ◎覚道奈津子, 森本尚樹, 尾川武史, 楠本健司: TGF-βがヒト脂肪幹細胞の増殖、遊走、収縮に与える影響.  第16回日本再生医療学会総会,  仙台市,  2017/03
2. ◎光井俊人, 森本尚樹, 尾川武史, 馬原 淳, 覚道奈津子, 来 方遠, 楠本健司, 山岡哲二: 高圧処理による皮膚細胞死の検討.  第16回日本再生医療学会総会,  仙台市,  2017/03
3. ◎坂本道治, 森本尚樹, 井家益和, 篠原 力, 鈴木茂彦: 同種細胞を用いた皮膚組織の再生.  第16回日本再生医療学会総会,  仙台市,  2017/03
4. ◎山岡哲二, 馬原 淳, 森本尚樹: 高圧処理を利用した脱細胞化/殺細胞化スキャホールドの開発とin vivo評価.  第16回日本再生医療学会総会,  仙台市,  2017/03
5. ◎森本尚樹: 真皮再生方法は未確立である.  第16回日本再生医療学会総会,  仙台市,  2017/03
6. ◎森本尚樹, 神野千鶴, 馬原 淳, 光井俊人, 覚道奈津子, 藤里俊哉, 鈴木茂彦, 楠本健司, 山岡哲二: 細胞残渣を含む不活化自家皮膚と脱細胞化同種皮膚の移植後経過の比較.  第16回日本再生医療学会総会,  仙台市,  2017/03
7. ◎神野千鶴, 森本尚樹, 馬原 淳, 坂本道治, 荻野秀一, 藤里俊哉, 鈴木茂彦, 山岡哲二: 高圧処理による悪性黒色腫治療にむけた基礎的検討.  第16回日本再生医療学会総会,  仙台市,  2017/03
8. ◎尾川武史, 森本尚樹, 馬原 淳, 光井俊人, 覚道奈津子, 楠本健司, 山岡哲二: 5種の細胞に対する高圧処理の影響と不活化メカニズムの解明.  第16回日本再生医療学会総会,  仙台市,  2017/03
9. ◎来 方遠, 覚道奈津子, 森本尚樹, 竹谷 茂, 原 朋也, 尾川武史, 楠本健司: The effect of platelet rich plasma in proliferation of human adipose-derived stem cells.  第16回日本再生医療学会総会,  仙台市,  2017/03
10. ◎松岡祐貴, 三宅ヨシカズ, 仲野雅之: 手指伸筋腱欠損に対する外腹斜筋腱膜を用いた再建.  第22回日本形成外科学会手術手技学会,  東京都大田区,  2017/02
11. ◎畔 熱行, 楠本健司, 田中義人, 白澤保子, 尾崎裕次郎, 岩宮怜子, 藤原奈都美, 鈴木健司: 乳房再建時における血管吻合のバックグラウンドの検討.  第22回日本形成外科学会手術手技学会,  東京都大田区,  2017/02
12. ◎坂本道治, 森本尚樹, 篠原 力, 井家益和, 鈴木茂彦: 同種培養表皮の開発 〜細胞治療を標準治療へ〜.  第46回日本創傷治癒学会,  東京都文京区,  2016/12
13. ◎森本尚樹: 皮膚の再利用治療.  第46回日本創傷治癒学会,  東京都文京区,  2016/12
14. ◎神野千鶴, 森本尚樹, 馬原 淳, 坂本道治, 荻野秀一, 藤里俊哉, 鈴木茂彦, 山岡哲治: 高圧処理による悪性黒色腫治療にむけた基礎的検討.  第46回日本創傷治癒学会,  東京都文京区,  2016/12
15. ◎楠本健司: 多血小板血漿(PRP)と育毛、その他の臨床領域での応用について.  第21回臨床毛髪学会学術集会,  横浜市,  2016/11
16. ◎三宅ヨシカズ, 仲野雅之, 松岡祐貴, 楠本健司: 水平方向の血管網を持つ組織による手指再建.  第43回日本マイクロサージャリー学会学術集会,  広島市,  2016/11
17. ◎畔 熱行, 楠本健司, 田中義人, 尾崎裕次郎, 田中寧子, 岩宮怜子, 加古絢子, 鈴木健司: 腋窩での血管吻合時におけるバックグラウンドとしてのzone4皮膚の使用.  第43回日本マイクロサージャリー学会学術集会,  広島市,  2016/11
18. ◎島津遥香, 櫻本和人, 木村幸志伊, 中村文子, 前島健志, 中嶋麻里, 岸本真房, 室谷 卓, 池川 均, 鍬方安行: 劇症型溶血性連鎖球菌感染症に腸管虚血を合併した一例.  第44回日本救急医学会,  東京,  2016/11
19. ◎森本尚樹: 皮膚の再生医療〜開発現場の経験から.  第26回日本形成外科学会基礎学術集会,  大阪市,  2016/10
20. ◎田辺敦子: シリコンによると考えられる隆鼻術後40年以上経過後に外鼻変形を来たした2症例の再建経験.  第39回日本美容外科学会総会,  京都市,  2016/10
21. ◎福田 智, 三宅ヨシカズ: PRP療法によるシワの治療 ーbFGFを併用しない当院での加療法ー.  第39回日本美容外科学会総会,  京都市,  2016/10
22. ◎伊藤文人, 大西早百合, 笹尾卓史, 堀内あい: 坐骨の骨過形成により難渋した、二分脊椎症患者の坐骨部褥瘡の1例.  第18回日本褥瘡学会学術集会,  横浜市,  2016/09
23. ◎覚道奈津子, 森本尚樹, 田中義人, 楠本健司: 脂肪幹細胞を用いた脂肪再生の臨床研究実施に向けた課題と対策.  第25回日本形成外科学会基礎学術集会,  大阪市,  2016/09
24. ◎森本尚樹: 医療用漢方製剤の眼瞼下垂術後浮腫軽減に関する有効性臨床研究.  第25回日本形成外科学会基礎学術集会,  大阪市,  2016/09
25. ◎森本尚樹: 高圧処理母斑と自家培養表皮を用いた皮膚再生治療.  第25回日本形成外科学会基礎学術集会,  大阪市,  2016/09
26. ◎竹本剛司: あざ・しみに対するQスィッチRUBYレーザー治療の基本と実際.  第25回日本形成外科学会基礎学術集会,  大阪市,  2016/09
27. ◎日原正勝, 覚道奈津子, 森本尚樹, 原 朋也, 来方えん, 楠本健司: ヒト線維芽細胞成長因子(bFGF)とゼラチンハイドロゲルシートを用いた皮弁生着延長効果の検討.  第25回日本形成外科学会基礎学術集会,  大阪市,  2016/09
28. ◎畔 熱行, 楠本健司, 森本尚樹, 覚道奈津子, 日原正勝, 光井俊人, 尾川武史, Fangyuan Lai, Notodihardjo Sharon, 原 朋也: 血管の氷点下非凍結保存後移植.  第25回日本形成外科学会基礎学術集会,  大阪市,  2016/09
29. ◎来方えん, 覚道奈津子, 森本尚樹, 原 朋也, 楠本健司: ヒト脂肪幹細胞における多血小板血漿の増殖効果.  第25回日本形成外科学会基礎学術集会,  大阪市,  2016/09
30. ◎畔 熱行, 三宅良平, 西村京子, 小関梨奈, 木村幸志伊, 光井俊人, 覚道奈津子, 森本尚樹, 日原正勝, 楠本健司: 骨折を伴った手指ヒートプレス損傷の治療経験.  第8回日本創傷外科学会総会・学術集会,  東京都,  2016/07
31. ◎福田 智, 楠本健司: クレイヨンラピッド(合成吸収縫合糸)の使用経験:その後(第1報).  第8回日本創傷外科学会総会・学術集会,  東京都,  2016/07
32. ◎楠本健司, 森本尚樹, 光井俊人, 小関梨奈, 國吉京子, 高井佑実: コーンビームCTを用いた鼻咽腔形態と鼻咽腔閉鎖機能の評価.  第40回日本口蓋裂学会総会・学術集会,  大阪市,  2016/05
33. ◎光井俊人, 森本尚樹, 日原正勝, 覚道奈津子, 畔 熱行, 小関梨奈, 楠本健司: 腸骨移植を施行した眼窩底骨折症例での移植骨の術後経過について.  第59回日本形成外科学会総会・学術集会,  福岡市,  2016/04
34. ◎小関梨奈, 森本尚樹, 日原正勝, 光井俊人, 國吉京子, 高井佑実, 楠本健司: 鼻咽腔閉鎖機能の画像診断としてのコーンビームCTの有用性.  第59回日本形成外科学会総会・学術集会,  福岡市,  2016/04
35. ◎森本尚樹: 皮膚の再生医療.  第59回日本形成外科学会総会・学術集会,  福岡市,  2016/04
36. ◎森本尚樹, 神野千鶴, 覚道奈津子, 坂本道治, 光井俊人, 畔 熱行, 鈴木茂彦, 楠本健司: 高圧処理母斑皮膚と自家培養表皮を用いた色素性母斑に対する新規皮膚再生治療.  第59回日本形成外科学会総会・学術集会,  福岡市,  2016/04
37. ◎石河利広, 高鍬広章, 中谷浩子, 村田 舞, 三宅良平, 山本 暢, 石川浩三: 足関節開放骨折に対する、局所陰圧閉鎖療法、遊離皮弁移植術, 肋骨骨軟骨移植術による再建.  第59回日本形成外科学会総会・学術集会,  福岡市,  2016/04
38. ◎竹本剛司: SCAAR FXを用いた瘢痕治療.  第59回日本形成外科学会総会・学術集会,  福岡市,  2016/04
39. ◎田中寧子, 田中義人, 尾崎裕次郎, 岩宮怜子, 岡本茉希, 鈴木健司, 山本大悟, 楠本健司: 乳房下溝部からのTissue Expander挿入術の検討.  第59回日本形成外科学会総会・学術集会,  福岡市,  2016/04
40. ◎楠本健司: 美容医療における再生医療.  第59回日本形成外科学会総会・学術集会,  福岡市,  2016/04
41. ◎日原正勝, 森本尚樹, 覚道奈津子, 畔 熱行, 光井俊人, 木村幸志伊, 小関梨奈, 楠本健司: 当院におけるDouble-pedicle(2A2V)遊離空腸.  第59回日本形成外科学会総会・学術集会,  福岡市,  2016/04
42. ◎尾崎裕次郎, 田中義人, 田中寧子, 岩宮怜子, 岡本茉希, 鈴木健司, 山本大悟, 楠本健司: ブレストセンター開設による乳房再建患者数の推移.  第59回日本形成外科学会総会・学術集会,  福岡市,  2016/04
43. ◎福田 智, 白澤保子, 仲野雅之, 楠本健司: 当科で褥瘡に対して皮弁で閉鎖した患者についての統計的解析.  第59回日本形成外科学会総会・学術集会,  福岡市,  2016/04
44. ◎鈴木健司, 田中義人, 尾崎裕次郎, 田中寧子, 岩宮怜子, 岡本茉希, 楠本健司: 脊損患者の難治坐骨結節褥瘡治療に対する一考察.  第59回日本形成外科学会総会・学術集会,  福岡市,  2016/04
45. ◎引網梨奈, 田辺敦子: 顔面神経麻痺における静的眉毛挙上術時の工夫.  第115回関西形成外科学会学術集会,  大阪市,  2017/03
46. ◎加古絢子, 森本尚樹, 西村京子, 三宅良平, 畔 熱行, 覚道奈津子, 日原正勝, 楠本健司: 臍部に発生した基底細胞癌の一例.  第115回関西形成外科学会学術集会,  大阪市,  2017/03
47. ◎西村京子, 畔 熱行, 加古絢子, 三宅良平, 覚道奈津子, 日原正勝, 森本尚樹, 楠本健司, 嶋 慎也, 中村文子, 室谷 卓, 鍬方安行: 当院におけるバーサジェット®Ⅱの使用経験.  第115回関西形成外科学会学術集会,  大阪市,  2017/03
48. ◎日原正勝, 森本尚樹, 覚道奈津子, 畔 熱行, 三宅良平, 光井俊人, 西村京子, 加古絢子, 楠本健司: 広範囲熱傷超早期手術における手術時間管理.  第25回日本熱傷学会近畿地方会,  大津市,  2017/01
49. ◎鈴木健司, 田中義人, 尾崎裕次郎, 岩宮怜子, 藤原奈都美, 白澤保子, 楠本健司: 胸背動脈穿通枝皮弁(TAP flap)を使用したheat press injury一例.  第25回日本熱傷学会近畿地方会,  大津市,  2017/01
50. ◎岡本茉希, 大西早百合, 伊藤文人: 母指に生じた石灰化を伴った血管平滑筋腫の一例.  第114回関西形成外科学会学術集会,  高槻市,  2016/11
51. ◎加古絢子, 田中義人, 岩宮怜子, 田中寧子, 尾崎裕次郎, 鈴木健司: 巨大化したため中心壊死を伴った乳房内脂肪腫の一例.  第114回関西形成外科学会学術集会,  高槻市,  2016/11
52. ◎笹尾卓史, 福田 智, 楠本健司: 再生医療等安全性確保法施行後の市中病院における多血小板血漿PRPを用いた治療について.  第114回関西形成外科学会学術集会,  高槻市,  2016/11
53. ◎竹治幸大, 野村健志, 松田翔太, 澤良木詠一, 梅原康次, 堀尾 修, 山脇吉朗: 当科における小児顔面外傷の臨床統計的観察.  第114回関西形成外科学会学術集会,  高槻市,  2016/11
54. ◎竹川政裕, 唐沢浩紀, 土岐博之, 井上唯史: 気管孔拡大に対する気管孔形成術の一例.  第114回関西形成外科学会学術集会,  高槻市,  2016/11
55. ◎藤原奈都美, 畔 熱行, 覚道奈津子, 日原正勝, 森本尚樹, 楠本健司: 左側腹部に認めた表在性皮膚脂肪腫性母斑(Hoffmann-Zurhelle)の一例.  第114回関西形成外科学会学術集会,  高槻市,  2016/11
56. ◎澤良木詠一, 竹治幸大, 野村健志, 松田翔太, 太田知佐, 梅原康次, 堀尾 修, 徳力俊治, 山脇吉朗: 当院における創内持続陰圧洗浄療法(IW-CONPIT).  第114回関西形成外科学会学術集会,  高槻市,  2016/11
57. ◎加古絢子, 尾崎裕次郎, 岩宮怜子, 田中寧子, 田中義人, 鈴木健司: 下顎骨骨折に対してプレートを留置し、術後智歯の抜歯に至った2例.  第113回関西形成外科学会学術集会,  大阪市,  2016/07
58. ◎小関梨奈, 田辺敦子: 無色素性基底細胞癌の邦人2例.  第113回関西形成外科学会学術集会,  大阪市,  2016/07
59. ◎小倉常敬, 南方竜也, 國枝桜子: 診断までに時間を要した両下腿血管腫の一例.  第113回関西形成外科学会学術集会,  大阪市,  2016/07
60. ◎松田翔太, 野村健志, 竹治幸大, 澤良木詠一, 梅原康次, 堀尾 修, 山脇吉朗: 陰部ガス壊疽の術後の局所管理にストーマ造設が有用であった一例.  第113回関西形成外科学会学術集会,  大阪市,  2016/07
61. ◎楠本健司: 多血小板血漿(PRP)と種々の臨床応用.  第22回千葉県形成外科研究会,  千葉市,  2016/11
62. ◎日原正勝: 手部深達熱傷のdebridment時期について.  第5回運動器と創傷を考える会,  大阪市,  2016/09
63. ◎楠本健司: 多血小板血漿(PRP)を用いたアンチエイジング.  第10回見た目のアンチエイジング研究会,  東京都,  2016/07
1. ◎國枝桜子, 南方竜也, 小倉常敬: 不適切なラップ療法により深刻な感染を来した2例.  第115回関西形成外科学会学術集会,  大阪市,  2017/03
2. ◎楠本健司: The Essential Points of Operations and Management for Cleft Lip and Palate.  Invitation Lecture, Henan University, China,  河南省開封市(中国),  2016/07