<<< 前 2014年度 | 2015年度 | 2016年度
 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
■ 当該年度研究業績数一覧表
研究者名 論文 著書 学会発表 その他
発表
和文英文 和文英文 国内国際














岩井 大   教授
 0 1 0 0  0 0 0 0  0  16  0  1  6  2
北尻 雅則   准教授
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
土井 直   准教授
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  3  0  0  0  0
朝子 幹也   准教授
 2 2 0 0  0 0 0 0  3  17  0  1  1  0
小西 将矢   講師
 0 0 2 2  0 0 0 0  2  7  0  0  0  0
村田 英之   講師
 0 0 0 0  0 0 0 0  1  1  0  0  0  0
神田 晃   講師
 3 3 0 0  0 0 0 0  0  13  1  0  2  1
八木 正夫   講師
 0 0 0 0  0 0 0 0  2  11  0  0  0  0
濱田 聡子   講師
 1 1 1 1  0 0 0 0  4  2  0  0  1  0
小林 良樹   講師
 1 1 1 1  0 0 0 0  2  12  0  1  1  1
宮本 真   診療講師
 0 0 0 0  0 0 0 0  1  2  0  0  0  0
兒島 由佳   診療講師
 0 0 0 0  0 0 0 0  2  4  0  0  0  0
馬場 一泰   診療講師
 1 1 0 0  0 0 0 0  0  1  0  0  0  1
藤澤 琢郎   診療講師
 0 0 0 0  0 0 0 0  1  8  0  0  0  0
近野 哲史   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
鈴木 健介   助教
 0 0 1 1  0 0 0 0  2  7  0  0  0  0
阪上 智史   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  1  7  0  0  1  0
福井 英人   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  2  8  0  0  0  0
安藤 奈央美   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  2  4  0  0  0  0
宇都宮 敏生   助教
 1 1 0 0  0 0 0 0  1  3  0  0  0  0
桑原 敏彰   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  1  1  0  0  0  0
澤田 俊輔   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  2  2  0  0  0  0
清水 皆貴   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  1  3  0  0  1  0
下野 真紗美   助教
 1 1 0 0  0 0 0 0  3  1  0  0  0  0
金田 直子   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  0  0  0  0  0  0
河内 理咲   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  2  7  0  0  0  0
酒井 遥   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  2  2  0  0  0  0
黒田 一慶   助教
 1 1 0 0  0 0 0 0  1  1  0  0  1  0
杉田 侑己   助教
 0 0 0 0  0 0 0 0  1  0  0  0  1  0
 11 12 5 5  0 0 0 0  39  143  1  3  15  5
■ 学術雑誌
原著
1. 高田 真紗美, 朝子 幹也, 馬場 一泰, 横山 彩佳, 村田 英之, 濱田 聡子, 岩井 大, 友田 幸一:  鼻科内視鏡手術 立位か座位か 初期教育時の検討.  耳鼻咽喉科展望  59 (6) :332 -336 , 2016
2. 宇都宮 敏生, 八木 正夫, 岩井 大, 阪上 智史, 鈴木 健介, 宮本 真, 藤澤 琢郎, 友田 幸一:  気管切開術を要した深頸部膿瘍症例の検討.  頭頸部外科  26 (1) :13 -17 , 2016
3. 五月女さき子, 船原まどか, 於保孝彦, 山田慎一, 栗田浩, 山内千佳, 渋谷恭之, 兒島由佳, 長谷川巧実, 古森孝英, 梅田正博,:  食道がん術後肺炎予防に対する周術期口腔機能管理の有効性 -多施設共同後ろ向き研究による検証-.  日本口腔科学会雑誌  65 (4) :324 -329 , 2016
4. Noyama Y, Okano M, Fujiwara T, Kariya S, Higaki T, Haruna T, Makihara SI, Kanai K, Koyama T, Taniguchi M, Ishitoya JI, Kanda A, Kobayashi Y, Asako M, Tomoda K, Nishizaki K.:  IL-22/IL-22R1 signaling regulates the pathophysiology of chronic rhinosinusitis with nasal polyps via alteration of MUC1 expression.  Allergology international  66 (1) :42 -51 , 2017
5. Okubo K, Gotoh M, Asako M, Nomura Y, Togawa M, Saito A, Honda T, Ohashi Y.:  Efficacy and safety of bilastine in Japanese patients with perennial allergic rhinitis: A multicenter, randomized, double-blind, placebo-controlled, parallel-group phase III study.  Allergology international  66 (1) :97 -105 , 2017
6. Kobayashi Y, Asako M, Yamamoto T, Yasuba H, Tomoda K, Kanda A.:  Replacement of SFC-DPI with SFC-MDI exhaled through the nose improves eosinophilic chronic rhinosinusitis in patients with bronchial asthma.  International journal of clinical pharmacology and therapeutics  55 (1) :89 -94 , 2017
7. Suzuki K, Chosa N, Sawada S, Takizawa N, Yaegashi T, Ishisaki A:  Enhancement of anti-inflammatory and osteogenic abilities of mesenchymal stem cells via cell-to-cell adhesion to periodontal ligament-derived fibroblasts.  Stem cells international  2017 :3296498 , 2017
8. Hamada S, Matsumoto H, Kobayashi Y, Asako M, Yasuba H:  Nasal exhalation of inhaled beclomethasone hydrofluoroalkane-134a to treat chronic rhinosinusitis.  The journal of allergy and clinical immunology. In practice  4 (4) :751 -752 , 2016
9. 高田 洋平, 高田 智子, 友田 幸一, Raphael Yehoash:  内耳毒性難聴モルモットへのHSP70遺伝子導入による蝸牛内有毛細胞変性と聴力障害の抑制.  耳鼻咽喉科ニューロサイエンス  30 :35 -39 , 2016
症例報告
1. Suzuki K, Yagi M, Kanda A, Kobayashi Y, Konishi M, Miyasaka C, Tashiro T, Iwai
H.:  Mammary analogue secretory carcinoma presenting as a cervical lymph node metastasis of unknown primary site: a case report.  Case reports in oncology  10 (1) :192 -198 , 2017
2. Konishi M, Suzuki K, Iwai H.:  Hematogenous renal cell carcinoma metastasis in the postoperative temporal bone.  Case reports in oncology  10 (1) :212 -216 , 2017
3. Yamamoto D, Tsubota Y, Utsunomiya T, Sueoka N, Ueda A, Endo K, Yoshikawa K, Kon M.:  Osteonecrosis of the jaw associated with everolimus: A case report.  Molecular and clinical oncology  6 (2) :255 -257 , 2017
その他
1. 濱田 聡子:  【女性医師が語る!治療法を変えるべきタイミング-私の経験・方針-】 アレルギー性鼻炎.  ENTONI  194 :34 -41 , 2016
2. 小林 良樹:  【喘息と耳鼻咽喉科疾患】 鼻副鼻腔疾患と気管支喘息の診断と治療 呼吸器内科の立場から.  ENTONI  197 :49 -55 , 2016
3. 神田 晃, 尹 泰貴, 小林 良樹, 友田 幸一:  【アレルギー性鼻炎-新たな研究と治療の展開】 アレルギー性鼻炎研究の新たな展開 好酸球.  JOHNS  32 (6) :679 -683 , 2016
4. 高田 洋平:  【せき・くしゃみ・はなみず】 はなみず はなみずの保存治療、手術治療.  JOHNS  32 (8) :1023 -1026 , 2016
5. 黒田 一慶, 朝子 幹也, 高田 真紗美, 河内 理咲, 高田 洋平, 濱田 聡子, 岩井 大, 友田 幸一:  DIEGO ELITEの有用性.  耳鼻咽喉科展望  59 (6) :338 -340 , 2016
6. 馬場 一泰,友田 幸一:  耳鼻咽喉科ナビゲーション手術の現状 2015年全国アンケート調査結果報告.  耳鼻咽喉科展望  59 (6) :342 -353 , 2016
7. 朝子 幹也:  経鼻的頭蓋底手術における手術支援機器の有効な使用方法について.  耳鼻咽喉科展望  59 (6) :377 -379 , 2016
8. 朝子 幹也:  【今、話題になっていること-耳鼻咽喉科編】 上顎洞穿刺・洗浄.  日本医事新報  4846 :39 -41 , 2017
9. 友田 幸一:  人間工学による耳鼻咽喉科手術教育の新展開.  日本耳鼻咽喉科学会会報  119 (4) :330 -336 , 2016
10. 神田 晃:  休止期でなく活性化型好酸球が好酸球由来IFN-γを介して気道炎症を促進する(Activated but not resting eosinophils promote airway inflammation through eosinophil-derived IFN-γ).  日本鼻科学会会誌  55 (1) :57 -59 , 2016
11. 神田 晃, 野山 和廉, 尹 泰貴, 加島 愛, 竹野 幸夫, 岡野 光博, 泉 恵子, 大場 利治, 小林 良樹, 友田 幸一, 藤枝 重治, 平川 勝洋, 川内 秀之:  鼻科基礎研究ハンズオンセミナーの取り組み(第2報).  日本鼻科学会会誌  55 (2) :176 -185 , 2016
12. Hira D, Komase Y, Koshiyama S, Oguma T, Hiramatsu T, Shiraki A, Nishikawa M,
Nakanishi M, Tsuji T, Matsumoto H, Ichimura K, Iwanaga T, Morikawa M, Yasuba H,
Sugaya F, Arakawa Y, Kobayashi Y, Kato T, Futamura Y, Tsuji F, Terada T.:  Problems of elderly patients on inhalation therapy: Difference in problem recognition between patients and medical professionals.  Allergology international  65 (4) :444 -449 , 2016
13. Shibata SB, Ranum PT, Moteki H, Pan B, Goodwin AT, Goodman SS, Abbas PJ, Holt
JR, Smith RJ.:  RNA interference prevents autosomal-dominant hearing loss.  American journal of human genetics  98 (6) :1101 -1113 , 2016
14. Igarashi Y, Chosa N, Sawada S, Kondo H, Yaegashi T, Ishisaki A:  VEGF-C and TGF-beta reciprocally regulate mesenchymal stem cell commitment to differentiation into lymphatic endothelial or osteoblastic phenotypes.  International journal of molecular medicine  37 (4) :1005 -1013 , 2016
15. Lee MY, Kurioka T, Nelson MM, Prieskorn DM, Swiderski DL, Takada Y, Beyer LA, Raphael Y:  Viral-mediated Ntf3 overexpression disrupts innervation and hearing in nondeafened guinea pig cochleae.  Molecular Therapy—Methods & Clinical Development  3 :16052 , 2016
16. Hiroaki Yoshida, Sho-ichi Yamamoto, Takumi Matsushita,Tomomi Shibuya, Kazuya Takahashi,Kazuyasu Baba, Yutaka Komasa, Tadashi Ohkubo, Kenji Kakudo, Shosuke Morita:  Preliminary clinical study of initial screening blood test data on outpatients with burning mouth syndrome.  Oral health and dental management  15 (4) :270-273 , 2016
17. Konishi M, Iwai H, Tomoda K.:  Reexamination of etiology and surgical outcome in patient eith sdvanced rxternal suditory vanal vholesteatoma.  Otology & neurotology  37 (6) :728 -734 , 2016
■ 著書
1. 福岡達之, 今井教仁, 大黒大輔, 齋藤翔太, 杉下周平, 南都智紀, 萩野未沙, 宮田恵里, 渡邉光子:  第1章 言語聴覚士が行う嚥下評価 14嚥下内視鏡検査の目的と評価のポイントは?.
第2章 言語聴覚士が行う嚥下訓練 39嚥下に安全な服薬方法は?.
第3章 病態に応じた評価・訓練・対処法 47頭頸部癌.  言語聴覚士のための 摂食嚥下リハビリテーションがわかる50のQ&A  48-51.  協同医書出版社,  東京, 2016
■ 学会発表
国際学会及び海外の学会
1. ◎Kanda A, Kobayashi K, Asako M, Iwai H.: New therapeutic strategy for eosinophilic chronic rhinosinusitis (ECRS) with asthma, focusing on the new concept of “one airway, one disease”.  International symposium on recent on advances of rhinosinusitis and nasal polyposis 2016(ISRNP 2016),  Malaysia (Kuala Lumpur),  2016/11
全国規模の学会
1. ◎杉田侑己, 鈴木健介, 八木正夫, 藤澤琢郎, 岩井 大: 切除不能甲状腺癌に対する分子標的薬の使用経験.  第27回日本頭頸部外科学会,  東京,  2017/02
2. ◎八木正夫, 鈴木健介, 藤澤琢郎, 阪上智史, 横山彩佳, 岩井 大: 耳下腺手術における術中神経モニタリングの有用性.  第27回日本頭頸部外科学会,  東京,  2017/02
3. ◎有賀健治, 尹 泰貴, 八木正夫, 朝子幹也, 岩井 大: 鼻性頭蓋内合併症の4例.  第27回日本頭頸部外科学会,  東京,  2017/02
4. ◎鈴木健介, 八木正夫, 藤澤琢郎, 岩井 大: Mammary Analogue Secretory Carcinoma の2症例.  第27回日本頭頸部外科学会,  東京,  2017/02
5. ◎兒島由佳: 頭頸部癌放射線治療前にはどのような歯を抜歯すべきか.  第12回日本口腔ケア協会学術大会,  長崎,  2016/11
6. ◎五月女さき子,長谷川巧実,山田慎一,山内千佳,兒島由佳,青木久美子,中原寛和: 食道がん術後肺炎予防に周術期口腔機能管理は有効か?.  第61回日本口腔外科学会総会・学術大会,  東京,  2016/11
7. ◎兒島由佳,柳本惣市,長谷川巧実,古森孝英,上田順宏,桐田忠昭,渋谷恭之,山田慎一,栗田 浩,梅田正博: 放射線性顎骨壊死発症リスク因子の検討-多施設共同後ろ向き研究-.  第61回日本口腔外科学会総会・学術大会,  東京,  2016/11
8. ◎澤田俊輔, 河岡有美, 兒島由佳: 開口障害に対する内視鏡下歯科治療の可能性.  第61回日本口腔外科学会総会・学術大会,  千葉,  2016/11
9. ◎村田英之, 桑原敏彰, 河内理咲, 岩井 大: 音声入力システムを使用した術中手術記録の作成について.  第18回耳鼻咽喉科手術支援システム・ナビ研究会,  神奈川,  2016/10
10. ◎髙田洋平, 小西将矢, 河内理咲, 安藤奈央美, 井原 遥, 福井英人: S状静脈同より発生した血管腫の1例.  第26回日本耳科学会,  松本,  2016/10
11. ◎安藤奈央美, 小西将矢, 髙田洋平, 福井英人, 河内理咲, 土井 直, 井原 遥, 岩井 大: めまいと難聴で発症したAICA症候群の2例.  第26回日本耳科学会,  松本,  2016/10
12. ◎井原 遥, 小西将矢, 安藤奈央美, 河内理咲, 福井英人, 髙田洋平, 岩井 大: 当科で経験した非典型的な鼓室型グロムス腫瘍の2例.  第26回日本耳科学会,  松本,  2016/10
13. ◎河内理咲, 小西将矢, 福井英人, 安藤奈央美, 髙田洋平, 岩井 大: 当科での外耳道真珠腫新展例に対する canal plasty.  第26回日本耳科学会,  松本,  2016/10
14. ◎柴田清児ブルース: ランチョンセミナー1
海を渡ったサムライ耳鼻科医たち.  第26回日本耳科学会,  松本,  2016/10
15. ◎柴田清児ブルース: テーマセッション6
Autosomal-Dominant Sensorineural Hearing Loss に対するRNA干渉を用いた遺伝子治療.  第26回日本耳科学会,  松本,  2016/10
16. ◎小西将矢, 土井 直, 福井英人, 髙田洋平, 岩井 大: 当科で経過観察中のsmall vestibular schwannoma に対する聴力悪化と腫瘍増大についての検討.  第26回日本耳科学会,  松本,  2016/10
17. ◎福井英人, 小西将矢, 岩井 大: 当科における中耳真珠腫に対する手術症例の検討.  第26回日本耳科学会,  松本,  2016/10
18. ◎髙田真紗美, 朝子幹也, 八木正夫, 豊田長興, 岩井 大: 鼻副鼻腔原発のPhosphaturic Mesenchymal Tumorによる腫瘍性骨軟化症の1例.  第55回日本鼻科学会,  宇都宮,  2016/10
19. ◎横山彩佳, 小林良樹, 朝子幹也, 山本高久, 神田 晃, 安場広高, 岩井 大, 友田幸一: 喘息合併ECRSに対する経鼻呼出療法における有効な呼出条件の検証.  第55回日本鼻科学会,  宇都宮,  2016/10
20. ◎河内理咲, 小林良樹 辰巳秀爾, 大岡久司, 朝子幹也, 神田 晃, 安場広高: OSAS患者における鼻腔NOの有用性についての検討.  第55回日本鼻科学会,  宇都宮,  2016/10
21. ◎小林良樹, 朝子幹也, 神田晃, 友田幸一: 喘息合併好酸球性副鼻腔炎に対するAirway Medicineの実践.  第55回日本鼻科学会,  宇都宮,  2016/10
22. ◎神田 晃, 小林良樹, 澤田俊輔, 尹 泰貴, 牛山正人, 西濱 健, 河田 淳, 田中聡子: ハンズオンセミナー
『鼻・副鼻腔組織を用いた基礎研究のすすめ方』
①ブースA「ウエスタンブロット法の基礎と応用」.  第55回日本鼻科学会,  宇都宮,  2016/10
23. ◎朝子幹也: パネルディスカッション1
鼻内視鏡手技の技術認定制度に向け
ESSにおける合併症予防と対策.  第55回日本鼻科学会,  宇都宮,  2016/10
24. ◎濱田聡子, 朝子幹也, 小林良樹, 河内理咲, 神田 晃, 後藤 穣, 大久保公裕, 岩井 大, 友田幸一: スギ花粉症舌下免疫療法 経年治療に関する検討.  第55回日本鼻科学会,  宇都宮,  2016/10
25. ◎澤田俊輔, 兒島由佳: 顎顔面補綴領域での内視鏡応用の有効性.  第33回顎顔面補綴学会総会・学術大会,  新潟,  2016/06
26. ◎清水皆貴, 鈴木健介, 藤澤琢郎, 八木正夫, 友田幸一: 当科における分子標的薬nivolumabを使用した切除不能粘膜悪性黒色腫の検討.  第40回日本頭頸部癌学会,  さいたま,  2016/06
27. ◎藤澤琢郎, 八木正夫, 鈴木健介, 阪上智史, 宇都宮敏生, 清水皆貴, 友田幸一: 当科における嗅神経芽細胞腫症例の検討.  第40回日本頭頸部癌学会,  さいたま,  2016/06
28. ◎小林良樹, 神田晃, 今野泰典, 植木重治, 友田幸一: 好酸球性気道炎症におけるMIP-1βの関与について.  第65回日本アレルギー学会,  東京,  2016/06
29. ◎朝子幹也, 小林良樹, 神田晃, 濱田聡子, 横山彩佳, 髙田真紗美, 寺田哲也, 吉村千恵, 安場広高: シンポジウム10
One airway one diseaseの病態と臨床
耳鼻咽喉科からみたOne airway one disease-包括的治療 airway medicine の重要瑛.  第65回日本アレルギー学会,  東京,  2016/06
30. ◎尹泰貴, 小林良樹, 朝子幹也, 山本高久, 神田晃, 安場広高, 友田幸一: 喘息合併ECRSに対する経鼻呼出療法における有効な呼出条件の検証.  第65回日本アレルギー学会,  東京,  2016/06
31. ◎尹泰貴, 神田晃, 小林良樹, 朝子幹也, 友田幸一: 鼻茸組織中の好酸球分離法と活性化好酸球の解析.  第65回日本アレルギー学会,  東京,  2016/06
32. ◎濱田聡子, 朝子幹也, 小林良樹, 河内理咲, 髙田洋平, 神田晃, 後藤穣, 大久保公裕, 友田幸一: ミニシンポジウム34
免疫療法の新展開
当科スギ花粉症舌下免疫療法の治療効果に関する検討.  第65回日本アレルギー学会,  東京,  2016/06
33. ◎髙田真紗美, 黒田一慶, 朝子幹也, 濱田聡子, 友田幸一: 新しいシェーバーシステムDIEGO ELITE の有用性.  第78回耳鼻咽喉科臨床学会,  鹿児島,  2016/06
34. ◎宇都宮敏生, 福井英人, 馬場 奨, 岩井 大, 友田幸一: 診断に苦慮した気道閉塞を伴う多発血管炎性肉芽腫の1例.  第78回耳鼻咽喉科臨床学会,  鹿児島,  2016/06
35. ◎黒田一慶, 鈴木健介, 藤澤琢郎, 八木正夫, 友田幸一, 阪上智史: 頸部神経鞘腫手術症例の検討.  第78回耳鼻咽喉科臨床学会,  鹿児島,  2016/06
36. ◎鈴木健介, 藤澤琢郎, 八木正夫, 宮本 真, 阪上智史, 友田幸一: 再発転移頭頸部扁平上皮癌に対するセツキシマブ併用化学療法の検討.  第78回耳鼻咽喉科臨床学会,  鹿児島,  2016/06
37. ◎濱田聡子, 清水皆貴, 朝子幹也, 友田幸一: 当科におけるアレルギー性鼻炎手術療法に関する検討.  第78回耳鼻咽喉科臨床学会,  鹿児島,  2016/06
38. ◎髙田真紗美, 小林良樹, 朝子幹也, 神田晃, 友田幸一: 初回投与からOmalizumabが著効した難治性喘息合併ECRSの2症例.  第117回日本耳鼻咽喉科学会総会,  名古屋,  2016/05
39. ◎髙田洋平, 髙田智子, Raphael Y, 友田幸一: 内耳毒性難聴モルモットへのHSP70遺伝子導入による蝸牛内有毛細胞変性と聴力障害の抑制.  第117回日本耳鼻咽喉科学会総会,  名古屋,  2016/05
40. ◎安藤奈央美, 小西将矢, 馬場一泰, 澤田俊輔, 友田幸一: 当科での耳科ナビゲーション手術の試みと問題点.  第117回日本耳鼻咽喉科学会総会,  名古屋,  2016/05
41. ◎井原遥, 八木正夫, 阪上智史, 尹泰貴, 鈴木健介, 藤澤琢郎, 友田幸一: 頭頸部領域に発生したメトトレキサート関連リンパ増殖性疾患8例の検討.  第117回日本耳鼻咽喉科学会総会,  名古屋,  2016/05
42. ◎横山彩佳, 宮本真, 友田幸一: 喉頭軟骨肉腫の1例.  第117回日本耳鼻咽喉科学会総会,  名古屋,  2016/05
43. ◎河内理咲, 朝子幹也, 大岡久司, 髙田洋平, 尹泰貴, 友田幸一: 当科における鼻副鼻腔眼窩内合併症の検討.  第117回日本耳鼻咽喉科学会総会,  名古屋,  2016/05
44. ◎宮本真, 友田幸一: 新生児上咽頭奇形腫の1例.  第117回日本耳鼻咽喉科学会総会,  名古屋,  2016/05
45. ◎桑原敏彰, 村田英之, 友田幸一: 急性喉頭蓋炎を契機に発見された無顆粒球症の1例.  第117回日本耳鼻咽喉科学会総会,  名古屋,  2016/05
46. ◎細矢慶, 小町太郎, 浅香大也, 児玉悟, 小林正佳, 中川隆之, 伊藤伸, 横井秀格, 許芳行, 朝子幹也, 大久保公裕: 内視鏡下鼻副鼻腔手術のインフォームド・コンセントに関するアンケート調査.  第117回日本耳鼻咽喉科学会総会,  名古屋,  2016/05
47. ◎阪上智史, 尹泰貴, 八木正夫, 友田幸一: 当科における扁桃周囲膿瘍の細菌学的検討.  第117回日本耳鼻咽喉科学会総会,  名古屋,  2016/05
48. ◎朝子幹也: モーニングセミナー
ESSのすすめ―初中級者が自信を持って手術するコツ、教えます―.  第117回日本耳鼻咽喉科学会総会,  名古屋,  2016/05
49. ◎馬場奨, 宇都宮敏生, 福井英人, 岩井大, 朝子幹也, 友田幸一, 松山加耶子, 杉田佑伊子: ネパールにおける耳鼻科短期医療支援活動.  第117回日本耳鼻咽喉科学会総会,  名古屋,  2016/05
50. ◎八木正夫, 鈴木健介, 藤澤琢郎, 永田基樹, 阪上智史, 友田幸一: 耳下腺に発生した悪性リンパ腫12例の検討.  第117回日本耳鼻咽喉科学会総会,  名古屋,  2016/05
51. ◎福井英人, 岩井大, 小西将矢, 南野雅之, 宇都宮敏生, 馬場奨, 友田幸一: 再発耳下腺癌に対して中性子捕捉療法後に10年の経過を見た症例.  第117回日本耳鼻咽喉科学会総会,  名古屋,  2016/05
52. ◎野山和廉, 岡野光博, 假屋伸, 檜垣貴哉, 春名威範, 小山貴久, 平井美紗都, 神田晃, 友田幸一, 西﨑和則: 慢性副鼻腔炎におけるMUC1の関与.  第117回日本耳鼻咽喉科学会総会,  名古屋,  2016/05
53. ◎友田幸一: 宿題報告(1)
人工工学による耳鼻咽喉科手術教育の新展開.  第117回日本耳鼻咽喉科学会総会,  名古屋,  2016/05
54. ◎尹泰貴, 阪上智史, 八木正夫, 朝子幹也, 友田幸一: 歯性上顎洞炎の画像所見の検討.  第117回日本耳鼻咽喉科学会総会,  名古屋,  2016/05
55. ◎濱田聡子, 朝子幹也, 小林良樹, 清水皆貴, 神田晃, 後藤穣, 大久保公裕, 友田幸一: スギ花粉症舌下免疫療法の経年効果に関する検討.  第117回日本耳鼻咽喉科学会総会,  名古屋,  2016/05
56. ◎安場広高, 濱田哲, 小林良樹, 松本久子: 好酸球性副鼻腔炎合併喘息に対する各種ICSの経鼻呼出法の効果とレーザー光による可視化.  第56回日本呼吸器学会学術講演会,  東京,  2016/04
57. ◎柳本惣市,長谷川巧実,小守紗也華,渋谷恭之,橘 進彰,兒島由佳,小山吉人,栗田 浩,古森孝英,梅田正博: 抗血栓療法患者の抜歯後出血危険因子についての多施設共同研究.  第70回口腔科学会学術集会,  福岡,  2016/04
58. Masamichi Itoga, Yasunori Konno,Moritoki Yuki, Yukiko Saito, Wataru Tamaki, Yoshiki Kobayashi, Hiroyuki Kayaba, Yuta Kikuchi , Jyunichi Chihara, Masahide Takeda, Shigeharu Ueki, Makoto Hirokawa: G-protein-coupled estrogen receptor agonist suppresses murine allergic airway inflammation through iL-10.  第65回日本アレルギー学会,  東京,  2016/06
59. ◎小西将矢, 安藤奈央美, 福井英人, 土井直, 友田幸一: 当科におけるsmall vesibular schwannoma についての臨床的検討.  第117回日本耳鼻咽喉科学会総会,  名古屋,  2016/05
60. ◎宇都宮敏生, 朝子幹也, 髙田真紗美, 福井英人, 濱田聡子, 河内理咲, 岩井 大: 手術治療と急速減感作療法のコンビネーションの経験.  第340回日耳鼻大阪地方部会,  大阪,  2017/03
61. ◎黒田一慶, 八木正夫, 藤澤琢郎, 岩井 大, 阪上智史, 宇都宮敏生: 深頚部感染症の検討  嫌気性菌の関連について.  第340回日耳鼻大阪地方部会,  大阪,  2017/03
62. ◎朝子幹也, 藤澤琢郎, 鈴木健介, 八木正夫, 岩井大: 嗅神経芽細胞腫に対する内視鏡アシスト手術.  第339回日耳鼻大阪地方会,  大阪,  2016/12
63. ◎杉田侑己, 鈴木健介, 八木正夫, 藤澤琢郎, 岩井大: 切除不能甲状腺癌に対する分子標的薬の使用経験.  第339回日耳鼻大阪地方部会,  大阪,  2016/12
64. ◎鈴木健介, 八木正夫, 藤澤琢郎, 岩井大: Mammary Analogue Secretory Carcinomaの2症例.  第339回日耳鼻大阪地方部会,  大阪,  2016/12
65. ◎髙田真紗美, 朝子幹也, 八木正夫, 岩井大: 鼻副鼻腔原発のPhosphaturic Mesenchymal Tumor による腫瘍性骨軟骨化症の1例.  第338回日耳鼻大阪地方部会,  大阪,  2016/09
66. ◎井原遥, 宮本真, 岩井大, 熊澤博文: 歯科治療後に発症した縦隔気腫の1症例.  第338回日耳鼻大阪地方部会,  大阪,  2016/09
67. ◎清水皆貴, 藤澤琢郎, 八木正夫, 鈴木健介, 岩井大: 早期舌癌における後発頸部リンパ節転移の検討.  第338回日耳鼻大阪地方部会,  大阪,  2016/09
68. ◎髙田真紗美, 黒田一慶, 朝子幹也, 友田幸一, 河内理咲, 髙田洋平, 濱田聡子: 新しいシェーバーシステム DIEGO ELITEの有用性.  第337回日耳鼻大阪地方部会,  大阪,  2016/06
69. ◎河内理咲, 朝子幹也, 小林良樹, 神田晃, 友田幸一, 濱田聡子, 清水皆貴: スギ花粉症舌下免疫療法の経年的効果の検討.  第337回日耳鼻大阪地方部会,  大阪,  2016/06
70. ◎黒田一慶, 鈴木健介, 藤澤琢郎, 八木正夫, 友田幸一, 阪上智史: 頸部神経鞘腫手術症例の検討.  第337回日耳鼻大阪地方部会,  大阪,  2016/06
71. ◎鈴木健介, 藤澤琢郎, 八木正夫, 宮本真, 友田幸一, 阪上智史: 再発転移頭頸部扁平上皮癌に対するセツキシマブ併用化学療法の検討.  第337回日耳鼻大阪地方部会,  大阪,  2016/06
72. ◎濱田聡子, 清水皆貴, 朝子幹也, 友田幸一: 当科におけるアレルギー性鼻炎手術療法に関する検討.  第337回日耳鼻大阪地方部会,  大阪,  2016/06
73. ◎清水皆貴, 濱田聡子, 小林良樹, 神田 晃, 岩井 大, 朝子幹也: 当科における好酸球性副鼻腔炎治療の検討.  第340回日耳鼻大阪地方部会,  大阪,  2017/03
74. ◎福井英人, 片岡大輔, 金田直子, 安藤奈央美, 小西将矢, 岩井大: 明瞭に他覚的に聴取可能な持続性純音耳鳴の一例.  第34回耳鼻咽喉科ニューロサイエンス研究会,  大阪,  2016/08
1. ◎岩井 大: 大唾液腺腫瘤の診断と治療.  第133回御茶ノ水耳鼻咽喉・頭頸部外科治療研究会,  東京,  2017/03
2. ◎岩井 大: 耳下腺腫瘤の診断と治療.  関西医科大学同窓会大阪支部総会,  大阪,  2017/03
3. ◎阪上智史: 頭頸部における炎症性疾患とその対応.  第23回関西耳鼻咽喉科臨床懇話会,  大阪,  2017/03
4. ◎岩井 大: めまい・耳鳴り・聴こえの低下.  第21回耳の日セミナー,  大阪,  2017/02
5. ◎岩井 大: 耳鼻科領域における内・外分泌性疾患.  守口市医師会学術講演会,  守口,  2017/02
6. ◎清水皆貴: 当科の好酸球性副鼻腔炎症例の検討.  第1回寝屋川耳鼻咽喉科臨床懇話会,  守口,  2017/01
7. ◎濱田聡子: アレルギー性鼻炎治療-当科における取組み.  第1回寝屋川耳鼻咽喉科臨床懇話会,  守口,  2017/01
8. ◎朝子幹也: 上下気道炎症の遷延化メカニズムと包括的気道炎症治療の重要性.  Astellas & AstraZeneca TV Symposium,  枚方,  2017/01
9. ◎神田 晃: 好酸球研究のup to date(教育口演).  Airway Medicine 研究会,  大阪,  2016/11
10. ◎岩井大: 今日の耳鼻咽喉科外来診療40 耳鼻咽喉科疾患の最近の知見 
唾液腺・甲状腺疾患の最近の知見.  大阪府保険医協会耳鼻咽喉科部会,  大阪,  2016/10
11. ◎濱田吉宏, 井戸垣潤, 真砂彩子, 小渕隆一郎, 米谷裕之, 岸本直子, 馬場一泰, 渋谷友美, 高橋一也, 小正裕: 大阪歯科大学付属病院における口腔乾燥症の臨床的検討第2報.  平成28年度(公社)日本補綴学会関西支部総会,  大阪,  2016/10
12. ◎岩井 大: 耳鼻科の内・外分泌腺疾患〜免疫・アレルギーを含めて.  平成28年度関西医科大学耳鼻咽喉科同門会総会・学術講演会,  大阪,  2016/09
13. ◎岩井大: 耳鼻咽喉科・頭頸部疾患―免疫・アレルギーを含めて.  第11回枚方耳鼻咽喉科臨床懇話会,  守口,  2016/07
14. ◎黒田一慶: 耳鼻咽喉科を初診した天疱瘡例.  第11回枚方耳鼻咽喉科臨床懇話会,  守口,  2016/07
15. ◎杉田侑己: 陰圧閉鎖療法が奏功した深頸部膿瘍例.  第11回枚方耳鼻咽喉科臨床懇話会,  守口,  2016/07
16. ◎Kobayashi Y, Konno Y, Ueki S, Tomoda K, Kanda A: MIP-1b is associated with eosinophilic airway inflammation.  The 26th Annual Congress of European Respiratory Society.,  London, UK,  2016/09
17. ◎神田晃、Dan van Bui 、河野由美子、宇都宮啓太、坂田喜子、松本洋平、小林良樹、岩井大、友田幸一: 新規遺伝子改変マウスと気道過敏性評価法を用いたアレルギー性疾患に対する創薬への挑戦.  新学術説明会,  東京,  2016/12