■ 学術雑誌
原著
|
1.
|
Yamazaki H, Demizu Y, Okimoto T, Ogita M, Himei K, Nakamura S, Suzuki G, Yoshida K, Kotsuma T, Yoshioka Y:
Comparison of Re-irradiation Outcomes for Charged Particle Radiotherapy and Robotic Stereotactic Radiotherapy Using CyberKnife for Recurrent Head and Neck Cancers: A Multi-institutional Matched-cohort Analysis.
Anticancer research
36
(10)
:5507
-5514
, 2016
|
2.
|
Kariya S, Nakatani M, Yoshida R, Ueno Y, Komemushi A, Tanigawa N.:
Embolization for Thoracic Duct Collateral Leakage in High-Output Chylothorax After Thoracic Surgery.
Cardiovascular and interventional radiology
40
(1)
:55
-60
, 2017
|
3.
|
Grieder M, Koenig T, Kinoshita T, Utsunomiya K, Wahlund LO, Dierks T, Nishida K:
Discovering EEG resting state alterations of semantic dementia.
Clinical neurophysiology
127
(5)
:2175
-2181
, 2016
|
4.
|
Harima Y, Ohguri T, Imada H, Sakurai H, Ohno T, Hiraki Y, Tuji K, Tanaka M, Terashima H:
A multicentre randomised clinical trial of chemoradiotherapy plus hyperthermia versus chemoradiotherapy alone in patients with locally advanced cervical cancer.
International journal of hyperthermia
32
(7)
:801
-808
, 2016
|
5.
|
Inoue T, Widder J, van Dijk LV, Takegawa H, Koizumi M, Takashina M, Usui K, Kurokawa C, Sugimoto S, Saito AI, Sasai K, Van't Veld AA, Langendijk JA, KorevaarEW.:
Limited Impact of Setup and Range Uncertainties, Breathing Motion, and Interplay Effects in Robustly Optimized Intensity Modulated Proton Therapy for Stage III Non-small Cell Lung Cancer.
International journal of radiation oncology, biology, physics
96
(3)
:661
-669
, 2016
|
6.
|
Imai H, Murakami H, Yoshino R, Mori K, Sumita K, Ono A, Akamatsu H, Taira T, Kenmotsu H, Harada H, Naito T, Kaira K, Tomizawa Y, Ohde Y, Matsuura M, Endo M, Saito R, Nakajima T, Takahashi T:
Comparison of the efficacy of radiotherapy between postoperative mediastinal lymph node recurrence and stage III disease in non-small cell lung cancer patients.
Journal of B.U.ON. : journal of the Balkan Union of Oncology
21
(2)
:333
-340
, 2016
|
7.
|
Yamazaki H, Ogita M, Himei K, Nakamura S, Suzuki G, Yoshida K, Kotsuma T, Yoshioka Y:
Reirradiation using robotic image-guided stereotactic radiotherapy of recurrent head and neck cancer.
Journal of radiation research
57
(3)
:288
-293
, 2016
|
8.
|
Sumita K, Harada H, Asakura H, Ogawa H, Onoe T, Murayama S, Nakamura S, Tanigawa N, Takahashi T, Nishimura T.:
Re-irradiation for locoregionally recurrent tumors of the thorax: a single-institution, retrospective study.
Radiation oncology
11
:104
, 2016
|
9.
|
Satoi S, Yanagimoto H, Yamamoto T, Ohe C, Miyasaka C, Uemura Y, Hirooka S, Yamaki S, Ryota H, Michiura T, Inoue K, Matsui Y, Tanigawa N, Kon M.:
Clinical outcomes of pancreatic ductal adenocarcinoma resection following neoadjuvant chemoradiation therapy vs. chemotherapy.
Surgery today
47
(1)
:84
-91
, 2017
|
10.
|
Yoshida RY, Kariya S, Ha-Kawa S, Tanigawa N.:
Lymphoscintigraphy for Imaging of the Lymphatic Flow Disorders.
Techniques in vascular and interventional radiology
19
(4)
:273
-276
, 2016
|
総説及び解説
|
1.
|
米虫 敦:
ステアリングマイクロカテーテルのB-RTOへの応用.
Leonis Move Case report
4
:1
-4
, 2016
|
2.
|
中村 聡明:
最前線の研究治療 分子標的薬と放射線治療.
医学のあゆみ
257
(1)
:29
-33
, 2016
|
3.
|
河野由美子、宇都宮 啓太、谷川 昇:
放射線照射による非小細胞肺癌株における多剤耐性能への影響.
関西医科大学雑誌
67
:15
-19
, 2016
|
4.
|
池田 耕士:
頭頚部領域の画像診断<Up-to-date>.
大正区臨床画像研究会
6
:2-3
, 2016
|
5.
|
中村聡明:
膵癌の術前化学放射線療法.
日本放射線腫瘍学会 Newsletter
121
:27-28
, 2016
|
6.
|
中村聡明:
頭頸部癌 放射線治療単独.
日本臨床
75
(増刊2 頭頸部癌学)
:433
-436
, 2017
|
症例報告
|
1.
|
丸山 薫、宇都宮 啓太、杉林 慶一、菅 直木、河野 由美子、上埜 泰寛、谷川 昇:
当院におけるソマトスタチン受容体シンチグラフィの経験 Cases of Somatostatin Receptor Scintigraphy at our hospital.
核医学症例検討会誌
38
(2)
:19
-20
, 2017
|
2.
|
丸山 薫、宇都宮 啓太、岸下博志、中本 喬大、川喜多 繁誠、室田 卓之、菅 直木、河野 由美子、上埜泰寛、谷川 昇:
前立腺癌骨転移のRa-223 内用療法にはFDG-PET/CTが必要。FDG-PET/CT is necessary for bone metastatic prostate cancer patients with Ra-223 dichloride therapy.
核医学症例検討会誌
In press
:?
-?
, 2017
|
3.
|
菅 直木、宇都宮啓太、河野由美子、上埜泰寛、丸山 薫、谷川 昇、稲葉真由美、保坂直樹:
高齢者に発症した縦隔原発絨毛癌の1例。A Case of Primary Choriocarcinoma of the Mediastinum in the Elderly.
核医学症例検討会誌
Vol38
(2)
:25
-26
, 2017
|
その他
|
1.
|
米虫敦:
穿刺とドレナージ~IVRの基礎と応用:企画 保本卓.
RadFan
14
(9)
:35-64
, 2016
|
2.
|
米虫 敦:
椎体形成術の最近のエビデンス 米虫 敦 脊椎椎体形成術のすべてVol.9、川西昌浩編集.
椎体形成術研究会
9
:1-9
, 2016
|
3.
|
米虫 敦:
客員研究員業績集:米虫敦.
未病と抗老化
25
(2016年8月)
:98-99
, 2016
|
|
■ 学会発表
国際学会及び海外の学会
|
1.
|
◎H. Kurokawa, M. Kohzai, R. Terazawa, Y. Hirokawa, S. Ikeda, M. Kamba, N. Tanigawa, C. miyasaka:
‘Gastric carcinoma with lymphoid stroma: Morphological characteristics on CT and Histopathological findings’.
ECR 2017,
ウィーン オーストリア,
2017/03
|
2.
|
◎S. Kariya, M. Nakatani, R. Yagi, Y. Ueno, A. Yoshida, A. Komemushi, N. Tanigawa:
Thoracic Ductography by Transvenous Retrograde Cannulation: Initial Experience.
Radiological Society of North America 102th Scientific Assembly And Annual Meeting (RSNA),
America、Chicago,
2016/11
|
3.
|
◎Tanigawa.N:
Intervention of the Spine end RFA for Metastatic Bone Tumors.
12th The Asia Pacific Congress of Cardiovascular and Interventional Radiology APCCVIR2016,
Shzhou,China,
2016/04
|
全国規模の学会
|
1.
|
◎中村聡明:
化学放射線治療.
第31回日本がん看護学会学術集会,
高知,
2017/02
|
2.
|
◎齊藤 朋人、蔦 幸治、福元 健人、松井 浩史、黒川 弘晶、横井 崇、倉田 宝保、村川 知弘:
消化管への分化傾向を示した胸腺原発腺癌の1例.
第36回 日本胸腺研究会,
京都,
2017/02
|
3.
|
◎中村聡明:
放射線治療医のための分子標的薬.
JCRミッドウインターセミナー2017,
福岡,
2017/01
|
4.
|
◎松井浩史, 齊藤朋人, 福元健人, 小延俊文, 鳥居芳太郎, 倉田宝保, 池田茂樹, 黒川弘晶, 蔦幸治, 村川知弘:
肺動脈intimal sarcomaの1切除例.
第57回日本肺癌学会学術集会,
福岡,
2016/12
|
5.
|
◎齊藤 朋人, 蔦 幸治, 福元 健人, 中野 隆仁, 松井 浩史, 金田 浩由紀, 小延 俊文, 鳥居 芳太郎, 横井 崇, 倉田 宝保, 黒川 弘晶, 植村 芳子, 齊藤 幸人, 村川 知弘:
Combined small cell carcinoma and giant cell carcinoma の1例.
第57回日本肺癌学会学術集会,
福岡,
2016/12
|
6.
|
◎中村聡明:
医学生・研修医セミナーの現状と展望.
日本放射線腫瘍学会第29回学術大会,
京都,
2016/11
|
7.
|
◎髙野悟史, 齊藤幸子, 高瀬勝教, 黒川弘晶, 谷川昇, 木下利彦:
自閉症スペクトラム指数とミラーニューロン.
第112回日本精神神経学会学術総会,
千葉,
2016/06
|
8.
|
◎西田圭一郎, 諏訪梓, 宇都宮啓太, 南畝晋平, 吉村匡史, 嶽北佳輝, 越川陽介, 分野正貴, 田近亜蘭, 吉野真紀, 加藤正樹, 木下利彦:
アルツハイマー型認知症患者におけるADAS とSPECT の一年間における変化;アポリポ蛋白E 遺伝子を用いて.
第31回日本老年精神医学会,
金沢,
2016/06
|
9.
|
◎谷川 昇、狩谷 秀治、米虫 敦、中谷 幸、吉田 理絵、吉田 麻美:
経皮的脊椎体形成術.
第45回日本IVR学会総会,
愛知,
2016/05
|
10.
|
◎中谷 幸、狩谷 秀治、米虫 敦、吉田 理絵、吉田 麻美、谷川 昇:
CTガイド下骨生検の検討.
第45回日本IVR学会総会,
愛知,
2016/05
|
11.
|
◎宇都宮啓太:
「FDG PET」.
第16回日本核医学会春季大会、診療放射線技師コース 講師,
大阪,
2016/04
|
12.
|
◎河野由美子、宇都宮啓太、菅直木、上埜泰寛、谷川昇:
Parkinson 病における DaTSCAN と Neuromelanin MRI の定量性評価の比較検討.
第75回日本医学放射線学会 総会,
神奈川,
2016/04
|
13.
|
◎Miyuki Nakatani, Shuji Kariya, Atsushi Komemushi, Rie yoshida, ,Asami Yoshida, Noboru Tanigawa:
Analysis of CT-guided bone biopsy.
第75回日本医学放射線学会総会,
神奈川,
2016/04
|
14.
|
◎河野由美子、宇都宮啓太、菅直木、上埜泰寛、丸山薫、谷川昇:
DaTSCAN と Neromelamin MRI の半定量性評価の比較検討.
第56回日本核医学会 学術総会,
名古屋,
2016/11
|
15.
|
◎丸山薫、宇都宮啓太、杉林慶一、菅直木、河野由美子、上埜泰寛、河相吉、谷川昇:
Spleen uptake in children with FDG-PET/CT.
第56回日本核医学会 学術総会,
名古屋,
2016/11
|
16.
|
◎上埜泰寛、菅直木、河野由美子、宇都宮啓太、河相吉、丸山薫、谷川昇:
FDG-PET/CT における骨転移と線維性骨異形成の SUVmax での検討.
第56回日本核医学会 学術総会,
名古屋,
2016/11
|
17.
|
◎Yoko Harima, Takuro Ariga, Yuko Kaneyasu, Hitoshi Ikushima, Tatsuya Ohno, Sunao Tokumaru, Shigetoshi Shimamoto, Takeo Takahashi, Tomoko Kazumoto, Noriko Ii, Kayoko Tsujino, Anneyuko I Saito, Takafumi Toita.:
Serum ApoC-II as a biomarker in cervical cancer after radiotherapy: A prospective study (JROSG10-4).
日本放射線腫瘍学会第29回学術大会,
京都,
2016/11
|
18.
|
◎Sunao Tokumaru, Masaru Wakatsuki, Takashi Uno, Yuko Kaneyasu, Tomoko Kazumoto, Yoko Harima, Shin-ei Noda, Yuzuru Niibe, Chisato Shimanoe, Takafumi Toita.:
Outcomes of postoperative radiotherapy for pelvic lymph node-positive uterine cervical cancer: a multi-institutional survey in Japan.
第54回日本癌治療学会学術集会,
神奈川,
2016/10
|
19.
|
◎Asami Yoshida, Shuji Kariya, Naoki Kan, Miyuki Nakatani, Rie yoshida, Yutaka Ueno, Atsushi Komemushi, Noboru Tanigawa:
Clinical results of provocative angiography in lower gastrointestinal(LGI) bleeding.
第45回日本IVR学会総会,
愛知,
2016/05
|
20.
|
◎Shuji Kariya, Miyuki Nakatani, Rie yoshida, Yutaka Ueno,Asami Yoshida, Atsushi Komemushi, Noboru Tanigawa:
Clinical results of transvenous retrograde cannulation of thoracic duct.
第45回日本IVR学会総会,
愛知,
2016/05
|
21.
|
◎米虫 敦:
Morbidity and Mortality:DEB-TACE.
第45回日本IVR学会総会,
愛知,
2016/05
|
22.
|
◎Koshi Ikeda, Atsushi Komemushi, Keita Utsunomiya, Yoko Harima, Hiroaki Kurokawa, Noboru Tanigawa:
MRI findings of trigeminal neuralgia(三叉神経痛のMRI).
第75回日本医学放射線学会 総会,
神奈川,
2016/04
|
23.
|
◎河野由美子、宇都宮啓太、菅直木、上埜泰寛、谷川昇:
Parkinson 病における DaTSCAN と Neuromelanin MRI の定量性評価の比較検討.
第75回日本医学放射線学会 総会,
神奈川,
2016/04
|
24.
|
◎菅直木、宇都宮啓太、河野由美子、上埜泰寛、丸山薫、谷川昇:
I-123 MIBG SPECT と MRI の融合像を用いた子宮内膜症診断の臨床的有用性.
第75回日本医学放射線学会 総会,
神奈川,
2016/04
|
25.
|
◎Asami Yoshida, Shuji Kariya, Naoki Kan, Miyuki Nakatani, Rie yoshida, Yutaka Ueno, Atsushi Komemushi, Noboru Tanigawa:
Clinical results of provocative angiography in lower gastrointestinal(LGI)hemorrhage.
第75回日本医学放射線学会総会,
神奈川,
2016/04
|
26.
|
◎Hiroaki Kurokawa, Masasuke Kohzai 、Rika Terazawa, Takaya Tzuno,Yuzo Hirokawa, Shigeki ikeda, Masayuki Kamba, Koshi Ikeda, Noboru Tanigawa,Chika Miyasaka,:
Evaluation of the local depth of invasion of gastric cancer usuing CT:
:Comparison with the histopathological findings.
第75回日本医学放射線学会総会,
神奈川,
2016/04
|
27.
|
◎Shuji Kariya, Miyuki Nakatani, Rie yoshida, Yutaka Ueno,Asami Yoshida, Atsushi Komemushi, Noboru Tanigawa:
Transvenous retrograde cannulation of thoracic duct:Initial experience.
第75回日本医学放射線学会総会,
神奈川,
2016/04
|
28.
|
◎上埜泰寛、河野由美子、河相吉、宇都宮啓太、菅直木、谷川昇:
FDG-PET/CT in Malignant Lymphoma of Bone and Fibrous dysplasia.
第75回日本医学放射線学会 総会,
神奈川,
2016/04
|
29.
|
◎香西 雅介、黒川 弘晶、森勢 里美、寺澤 理香、広川 雄三、神波 雅之、池田 茂樹、谷川 昇、宮坂 知佳、柳本泰明:
巨大な胆嚢癌肉腫の1 例.
第315回日本医学放射線学会関西地方会(第387回レントゲンアーベント),
大阪,
2017/02
|
30.
|
◎齊藤 朋人、宮田 奈央子、草部 牧子、福元 健人、松井 浩史、鳥居 芳太郎、横井 崇、倉田 宝保、黒川 弘晶、今田 崇裕、塚口 裕康、蔦 幸治、村川 知弘:
活性型vitamin D3上昇による高カルシウム血症を合併したhigh-grade fetal adenocarcinomaの1例.
第105回 日本肺癌学会関西支部学術集会,
大阪,
2017/02
|
31.
|
◎吉田麻美, 狩谷秀治, 中谷幸, 上野裕, 丸山拓士, 小野泰之, 米虫敦, 谷川昇:
Clinical results of transarterial embolization for obstetrical hemorrhage.
第62回関西IVR 研究会,
大阪,
2017/02
|
32.
|
◎寺澤 理香、黒川 弘晶、丸山拓士、森勢 里美、香西 雅介、広川雄三、神波 雅之、池田 茂樹、谷川 昇、宮坂知佳、植村芳子:
診断に難渋した脾Sclerosing angiomatoid nodular transformation (SANT)の一例.
第314回日本医学放射線学会関西地方会( 第386回レントゲンアーベント),
大阪,
2016/11
|
33.
|
◎齊藤 朋人、福元 健人、松井 浩史、小延 俊文、黒川 弘晶、宮坂 知佳 、蔦 幸治、齊藤 幸人、村川 知弘:
多発限局性かびまん性かの判断に苦慮した悪性胸膜中皮腫の1例.
第104回 日本肺癌学会関西支部会学術集会,
大阪,
2016/07
|
34.
|
◎森勢里美、黒川弘晶、池田茂樹、神波雅之、香西雅介、広川雄三、寺澤理香、津野 隆哉、谷川 昇:
悪性腫瘍との鑑別が困難であった子宮腺筋腫の1例.
第313回日本医学放射線学会関西地方会(第3825回レントゲンアーベント),
大阪,
2016/06
|
35.
|
◎丸山拓士、狩谷秀治、中谷幸、吉田麻美、上野裕、小野泰之、谷川昇、米虫敦:
上顎洞血管腫に対する術前血管塞栓術.
第61回関西Interventional Radiology研究会,
大阪,
2016/06
|
36.
|
◎寺澤理香、黒川弘晶、香西雅介、広川雄三、池田茂樹、谷川昇、宮坂知佳、植村芳子:
脾sclerosing angiomatoid nodular transformation(SANT)の一例
-その他脾腫瘤との鑑別-.
第30回 日本小児脾臓研究会,
大阪,
2017/03
|
37.
|
◎菅 直木、宇都宮啓太、河野由美子、上埜泰寛、丸山 薫、谷川 昇、稲葉真由美、保坂直樹:
高齢者に発症した縦隔原発絨毛癌の1例.
第126回 核医学症例検討会,
大阪府,
2017/02
|
38.
|
◎中谷 幸:
CTガイド下肺生検.
第19回大阪腹部画像IVR医学研究会,
大阪,
2016/12
|
39.
|
◎米虫 敦:
眠くならない被曝の話~IVRにおける実践的な従事者被曝防護~,.
第39回九州IVR研究会,
福岡県,
2016/12
|
40.
|
◎池田耕士:
ミニレクチャー「胃癌のCT検査」.
第448回大阪胃研究会,
大阪,
2016/11
|
41.
|
◎中谷 幸:
CTガイド下肺生検の実際.
北河内Lung Cancer Seminar,
大阪,
2016/11
|
42.
|
◎柳本泰明、里井壯平、山本智久、廣岡 智、山木 壮、小坂 久、小塚雅也、良田大典、中村聡明、權 雅憲:
Convesion surgeryへの予測因子としてのThe high-sensitivity modified Glasgow Prognostic Scoreの検討.
第11回膵癌術前治療研究会,
仙台,
2016/10
|
43.
|
◎池田耕士:
症例検討、症例解説42歳女性、糖尿病高血圧.
第9回大正区臨床画像研究会,
大阪,
2016/08
|
44.
|
◎播磨洋子:
子宮頸癌の放射線治療予後予測因子としてのバイオマーカー(ApoC-II)の再現性評価に関する多施設共同前向き試験.
日本放射線腫瘍学研究機構(JROSG)総会研究会,
東京,
2016/07
|
45.
|
◎小野泰之、狩谷秀治、中谷幸、吉田麻美、上野裕、丸山拓士、谷川昇、米虫敦:
椎間板に留置したドレナージチューブが離断した一例.
第37回放射線診療安全向上研究会,
京都,
2016/06
|
46.
|
◎米虫 敦:
眠くならない被曝の話~IVRにおける実践的な従事者被曝防護~.
第37回放射線診療安全向上研究会,
京都,
2016/06
|
47.
|
◎ 米虫敦、狩谷秀治、谷川昇、奧野祐次、保本卓、堀川雅弘:
低予算で開発可能であった多施設共同臨床試験用オンライン症例登録システム.
第61回関西Interventional Radiology研究会,
大阪,
2016/06
|
48.
|
◎狩谷秀治:
「産科危機的出血IVR編」.
第5回麻酔科医のための産科麻酔プロフェッショナルセミナー,
大阪,
2017/03
|
49.
|
◎中村聡明:
脳腫瘍・頭頸部癌の放射線治療.
第4回放射線科レジデントセミナー,
東京,
2016/11
|
50.
|
◎中村聡明:
頭頸部癌の放射線治療.
第18回日本放射線腫瘍学会 夏季セミナー,
名古屋,
2016/08
|
|
1.
|
◎宇都宮啓太:
放射線部の地域医療連携への取り組み.
城東区医師会・総合医療センター懇談会,
大阪,
2017/03
|
2.
|
◎宇都宮啓太:
癌の早期発見について ー PET/CT を中心にー.
守口市市民公開講座,
大阪,
2017/02
|
3.
|
◎丸山 薫、宇都宮啓太、杉林慶一、菅直木、河野由美子、上埜泰寛、谷川昇:
当院におけるソマトスタチン受容体シンチグラフィの経験.
第126回 核医学症例検討会,
大阪府,
2017/02
|
4.
|
◎宇都宮啓太:
放射線部の地域医療連携への取り組み.
東淀川区医師会・総合医療センター懇談会,
大阪,
2017/02
|
5.
|
◎米虫 敦:
眠くならない被曝の話~IVRにおける実践的な従事者被曝防護~.
医真会八尾病院 放射線安全講習,
大阪,
2016/11
|
6.
|
◎米虫 敦:
眠くならない被曝の話~IVRにおける実践的な従事者被曝防護~.
新居浜画像診断勉強会,
愛媛,
2016/11
|
7.
|
◎宇都宮啓太:
「我が国の RI 内用療法の現状と今後の展開」.
大阪甲状腺内用療法研究会,
大阪,
2016/11
|
8.
|
◎菅直木、宇都宮啓太、河野由美子、上埜泰寛、丸山薫、谷川昇:
バセドウ病の RI 内用療法における I-131 内用療法の治療効果の検討.
第56回日本核医学会 学術総会,
名古屋,
2016/11
|
9.
|
◎清水 洋、小野泰之、宇田光伸:
胸腹部領域の造影CT(救急疾患).
第59回 おづカンファレンス,
大阪,
2016/11
|
10.
|
◎米虫 敦:
眠くならない被曝の話~IVRにおける実践的な従事者被曝防護~.
第94回新居浜画像診断勉強会,
愛知県,
2016/11
|
11.
|
◎播磨洋子:
キュリー夫人記念シンポジウム 「日本女性放射線腫瘍医の会(JAWRO)」の紹介.
日本放射線腫瘍学会 キュリー夫人記念シンポジウム,
京都,
2016/11
|
12.
|
◎中村聡明:
頭頸部癌のIMRT.
関西Cancer Therapistの会,
大阪,
2016/09
|
13.
|
◎播磨洋子:
局所子宮頸癌におけるハイパーサーミア.
第33回日本ハイパーサーミア学会,
茨城県,
2016/09
|
14.
|
◎播磨洋子:
進行期子宮頸癌の温熱放射線治療 ―基礎と臨床研究―.
関西ハイパーサーミア研究会,
京都,
2016/06
|
15.
|
◎谷川 昇:
本学のクリニカル・クラークシップ.
新任教員教育ワークショップ 関西医科大学,
大阪,
2016/06
|
16.
|
◎河野由美子:
多剤耐性非小細胞性肺癌株における放射線による多剤耐性能の経時的変化.
第132回 関西医科大学学内学術集談会,
大阪,
2016/06
|
17.
|
◎Atsushi Komemushi:
Abscess drainage.
SIRAP2016:Seminar for Interventional Radiology in Asia-Pacific,
Tokyo&Kanagawa, Japan,
2016/10
|
18.
|
◎Atsushi Komemushi:
Cyst ablation.
SIRAP2016:Seminar for Interventional Radiology in Asia-Pacific,
Tokyo&Kanagawa, Japan,
2016/10
|
19.
|
◎Yoko Harima, Takayuki Ohguri, Hajime Imada, Hideyuki Sakurai, Tatsuya Ohno, Yoshiyuki Hiraki, Koh Tuji, Masahiro Tanaka, Hiromi Terashima.:
multicenter randomized clinical trial of chemoradiotherapy plus hyperthermia versus chemoradiotherapy alone in patients with locally advanced cervical cancer.
ICHO (12th International Congress of Hyperthermic Oncology),
New Orleans USA,
2016/04
|
20.
|
◎米虫 敦:
放射線の人体に与える影響:眠くならない被曝の話~IVRにおける実践的な従事者被曝防護~.
大阪労災病院:事業所内教育・訓練講習,
大阪,
2016/07
|
|