■ 学術雑誌
原著
|
1.
|
Kan N, Utsunomiya K, Kono Y, Suzuki K, Iwai H, Ueno Y, Maruyama K, Tanigawa N:
Radioiodine (I-131) ablation in outpatient after total thyroidectomy for the differentiated thyroid cancer.
Bio Medical Journal of Scientific & Technical Research
24
(1)
:17872
-17879
, 2019
|
2.
|
Bui DV, Kanda A, Kobayashi Y, Sakata Y, Kono Y, Kamakura Y, Jinno T, Yun Y,
Suzuki K, Sawada S, Asako M, Nakamura A, Dombrowicz D, Utsunomiya K, Noboru T,
Tomoda K, Iwai H.:
A novel approach for investigating upper airway hyperresponsiveness using micro-CT in eosinophilic upper airway inflammation such as allergic rhinitis model.
Biomolecules
9
(7)
:E252
, 2019
|
3.
|
Kariya S, Nakatani M, Ono Y, Maruyama T, Ueno Y, Komemushi A, Tanigawa N.:
Percutaneous Balloon Plasty for Thoracic Duct Occlusion in a Patient with Chylothorax and Chylous Ascites.
Cardiovascular and interventional radiology
42
(5)
:779
-783
, 2019
|
4.
|
Komemushi Y, Komemushi A, Morimoto K, Yoneda Y, Yoshimura R, Tanaka T, Katou
T, Nakatani T.:
Quantitative evaluation of age-related changes to pelvic floor muscles in magnetic resonance images from 369 patients.
Geriatrics & Gerontology International
19
(8)
:834
-837
, 2019
|
5.
|
Kariya S, Nakatani M, Ono Y, Maruyama T, Ueno Y, Yoshida A, Komemushi A,
Tanigawa N.:
Provocative angiography for lower gastrointestinal bleeding.
Japanese journal of radiology
38
(3)
:248
-255
, 2020
|
6.
|
Koike Y, Akino Y, Sumida I, Shiomi H, Mizuno H, Yagi M, Isohashi F, Seo Y, Suzuki O, Ogawa K:
Feasibility of synthetic computed tomography generated with an adversarial network for multi-sequence magnetic resonance-based brain radiotherapy.
Journal of Radiation Research
61
(1)
:92
-103
, 2020
|
7.
|
Ohmura SI, Naniwa T, Tamechika SY, Miyamoto T, Shichi D, Kazawa N, Iwagaitsu S, Maeda S, Wada JI, Niimi A.:
Effectiveness and safety of lower dose sulfamethoxazole/trimethoprim therapy for Pneumocystis jirovecii pneumonia in patients with systemic rheumatic diseases: A retrospective multicenter study.
Journal of infection and chemotherapy
25
(4)
:253
-261
, 2019
|
8.
|
Koike Y, Ohira S, Akino Y, Sagawa T, Yagi M, Ueda Y, Miyazaki M, Sumida I, Teshima T, Ogawa K:
Deep learning-based virtual noncontrast CT for volumetric modulated arc therapy planning: Comparison with a dual-energy CT-based approach.
Medical Physics
47
(2)
:371
-379
, 2020
|
9.
|
Kotaki S, Gamoh S, Yoshida H, Ikeda C, Tominaga K, Wato M, Ueno Y, Akiyama H, Shimizutani K.:
Diagnostic usefulness of panoramic imaging of the pterygopalatine fossa: case of a schwannoma causing pterygopalatine fossa expansion.
Oral Radiology
35
(3)
:321
-325
, 2019
|
総説及び解説
|
1.
|
本多 修, 谷川 昇:
【呼吸器疾患の鑑別診断-「基本画像パターン」,「病態」,「経過」】結節影・腫瘤影(すりガラス状結節を含む).
呼吸器ジャーナル
68
(1)
:78
-88
, 2020
|
2.
|
何澤信礼 北正則:
塗装業者に発症し繊維化病変を合併した分類不能型肺胞蛋白症の一例(胃癌術後に出現した瀰漫性肺疾患の一例).
第152回びまん肺疾患研究会討議記録
:5
-7
, 2019
|
3.
|
島津遙香, 何澤信礼, 宇都宮啓太, 谷川昇 他3人:
嗅神経芽腫の2例.
第34回頭頚部放射線研究会シラバス
:45
, 2019
|
4.
|
狩谷 秀治, 中谷 幸, 丸山 拓士, 小野 泰之, 上野 裕, 米虫 敦, 谷川 昇:
【リンパ系のIVR】リンパ管の基本知識とpedal lymphangiography.
日本インターベンショナルラジオロジー学会雑誌
34
(3)
:166
-171
, 2020
|
5.
|
何澤信礼 谷川昇:
画像診断:実はこうだった 多発肺嚢胞の残存をともなった多中心性キャッスルマン病(Multicentric Castleman Disease:MCD)の長期経過の検討.
日本医事新報
12
(14)
:1
-2
, 2019
|
6.
|
何澤信礼 谷川昇:
画像診断道場 胃幽門部癌に合併した肝内門脈gasの一例.
日本医事新報
(4965)
:1
-2
, 2019
|
7.
|
何澤信礼 谷川昇:
画像診断:実はこうだった COPDの急性増悪が疑われた好酸球性肉芽腫症の一例..
日本医事新報
(4975)
:1
-2
, 2019
|
8.
|
谷川 昇, 狩谷 秀治, 中谷 幸, 小野 泰之, 丸山 拓士:
RFA vs cryoablation 有痛性転移性骨腫瘍に対するRFA.
臨床画像
36
(3)
:322
-326
, 2020
|
その他
|
1.
|
狩谷 秀治:
【後進に伝えるCV-Port】内頸静脈アプローチ.
Rad Fan
17
(11)
:10
-14
, 2019
|
2.
|
米虫 敦, 狩谷 秀治, 中谷 幸, 上野 裕, 小野 泰之, 丸山 拓士, 島津 遥香, 鈴木 聡史, 谷川 昇:
【IVRにおける被ばく低減の試み】IVRにおける実践的な従事者被ばく防護.
Rad Fan
17
(9)
:78
-80
, 2019
|
3.
|
宮坂 昇一, 米田 義英, 寺嶋 真由美, 江森 未記, 大橋 章弘, 小笠原 陵, 新谷 勇貴, 岩崎 大輔, 山田 浩輔, 田中 友也, 河野 良太, 久保田 裕一, 中谷 幸, 米虫 敦:
【IVRにおける被ばく低減の試み】シーメンスIVR-CTシステムが持つ被ばく低減のかたち.
Rad Fan
17
(9)
:81
-84
, 2019
|
4.
|
米虫 敦:
【2020年のRadiology 今年1年を診断する!】IVR 2020年のInterventional Radiology.
Rad Fan
18
(4)
:56
-59
, 2020
|
5.
|
米虫 敦,:
IVRにおける被ばく低減の試み:序説.
RadFan
17
(9)
:59
, 2019
|
6.
|
米虫 敦:
IVRにおける被ばく低減の試み:企画.
RadFan,
17
(9)
:59
-90
, 2019
|
7.
|
本多 修, 梁川 雅弘, 秦 明典, 菊地 紀子, 宮田 知, 吉田 悠里子, 鍔本 美津子, 富山 憲幸:
【苦手克服!よくわかる膜・間隙の画像診断】胸膜・心膜・横隔膜を意識した画像診断.
画像診断
39
(12)
:1246
-1256
, 2019
|
8.
|
米虫 敦, 市田 隆雄, 井上 政則, 大内 泰文, 小野澤 志郎, 谷掛 雅人, 田村 全, 堀川 雅弘, 藪田 実, 谷川 昇, 曽根 美雪, 大内 泰文, 後藤 靖雄, 米虫 敦, 坂本 憲昭, 塩山 靖和, 祖父江 慶太郎, 中島 康雄, 野口 智幸, 橋本 政幸, 保本 卓, 矢田 晋作, 穴井 洋, 市田 隆雄, 林 信成, IVR手技施行に関する診療体制についての提言作成委員会, 日本IVR学会ガイドライン委員会, IVR手技施行に関する診療体制についての提言評価委員会:
IVR手技施行に関する診療体制についての提言.
日本インターベンショナルラジオロジー学会雑誌
33
(4)
:445
-460
, 2019
|
9.
|
米虫 敦, 坂本 憲昭, 谷川 昇, 曽根 美雪, 大内 泰文, 後藤 靖雄, 米虫 敦, 坂本 憲昭, 塩山 靖和, 祖父江 慶太郎, 中島 康雄, 野口 智幸, 橋本 政幸, 保本 卓, 矢田 晋作, 大友 康裕, 渡部 広明, 西巻 博, 樫見 文枝, 田島 廣之, 中島 康雄, 萩原 章嘉, 服部 貴行, 嶺 貴彦, 船曳 知弘, 山下 寛高, 中島 康雄, 金沢 右, 大須賀 慶悟, 加山 英夫, 興梠 征典, 後藤 靖雄, 塩山 靖和, 曽根 美雪, 鶴崎 正勝, 成松 芳明, 西巻 博, 三村 秀文, 伊藤 憲佐, 大友 康裕, 肝外傷に対するIVRのガイドライン2015ガイドライン作成/改訂委員会, 肝外傷に対するIVRのガイドライン作成/改訂委員会, 日本IVR学会ガイドライン委員会, 肝外傷に対するIVRのガイドライン2015ガイドライン評価委員会, 日本外傷学会, 肝外傷に対するIVRのガイドライン2011ガイドライン作成委員会, 肝外傷に対するIVRのガイドライン作成委員会, 肝外傷に対するIVRのガイドライン2011ガイドライン評価委員会:
肝外傷に対するIVRのガイドライン2016.
日本インターベンショナルラジオロジー学会雑誌
33
(4)
:472
-484
, 2019
|
10.
|
米虫 敦, 上嶋 一臣, 新槇 剛, 岩本 英希, 小尾 俊太郎, 佐藤 洋造, 田中 利洋, 松枝 清, 森口 理久, 稲葉 吉隆, 齋藤 博哉, 曽根 美雪, 山上 卓士, 日本IVR学会, リザーバー研究, 肝動注リザーバー療法に関するガイドライン2018作成委員会:
肝動注リザーバー療法に関するガイドライン2018.
日本インターベンショナルラジオロジー学会雑誌
34
(1)
:83
-98
, 2019
|
11.
|
竹内 義人, 坂本 憲昭, 佐藤 洋造, 祖父江 慶太郎, 徳江 浩之, 濱口 真吾, 藤原 寛康, 村上 健司, 森下 博之, 米満 尚史, 池田 裕隆, 生駒 顕, 井戸口 孝二, 井上 大作, 井原 弘貴, 宇賀 麻由, 岡田 卓也, 小川 普久, 奥野 晃章, 加藤 洋, 加藤 弥菜, 栗延 孝至, 粉川 怜子, 米虫 敦, 佐藤 健司, 柴田 尚明, 芝 奈津子, 芝本 健太郎, 菅原 俊祐, 田村 全, 田村 泰治, 冨田 晃司, 正岡 佳久, 八木 理恵, 吉松 美佐子, 滝澤 謙治, 佐口 徹, 竹内 義人, 宮山 士朗, 安陪 等思, 東原 秀行, 佐藤 守男, 中島 康雄, 大須賀 慶悟, 金澤 右, 加山 英夫, 興梠 征典, 後藤 靖雄, 塩山 靖和, 曽根 美雪, 鶴崎 正勝, 成松 芳明, 西巻 博, 三村 秀文:
,日本IVR学会, 血管塞栓術に用いるNBCAのガイドライン2012ガイドライン作成委員会, 血管塞栓術に用いるNBCAのガイドライン作成委員会, 血管内使用禁忌とされる塞栓物質の使用ガイドライン作成小委員会, 血管塞栓術に用いるNBCAのガイドライン2012ガイドライン評価委員会, 日本IVR学会ガイドライン委員会, 血管塞栓術に用いるNBCAのガイドライン2012.
日本インターベンショナルラジオロジー学会雑誌 (1340-4520)
33
(4)
:427
-444
, 2019
|
12.
|
塩山靖和、江頭 秀哲, 曽根 美雪, 野口 智幸, 比気 貞治, 松本 純一, 村上 佳菜子, 谷川 昇, 大内 泰文, 米虫 敦, 坂本 憲昭, 祖父江 慶太郎, 中島 康雄, 橋本 政幸, 保本 卓, 矢田 晋作, 新藤 正輝, 船曳 知弘,:
日本IVR学会, 骨盤骨折に対するIVR施行医のためのガイドライン2017ガイドライン作成委員会, 骨盤骨折に対するIVR施行医のためのガイドライン委員会, 日本IVR学会ガイドライン委員会, 骨盤骨折に対するIVR施行医のためのガイドライン2017ガイドライン評価委員, 骨盤骨折に対するIVR施行医のためのガイドライン2017.
日本インターベンショナルラジオロジー学会雑誌 (1340-4520)
33
(4)
:461
-471
, 2019
|
13.
|
何澤 信礼:
似たもの画像、あいまい画像を一刀両断! 画像診断道場実はこうだった[第132回] 肝内ガス?腹部リンパ節腫大も認めたら….
日本医事新報
(4965)
:1
-2
, 2019
|
14.
|
何澤 信礼:
似たもの画像、あいまい画像を一刀両断! 画像診断道場 実はこうだった(第138回) 気管支壁肥厚、粒状~小結節、すりガラス状浸潤影…COPDの急性増悪?.
日本医事新報
(4975)
:1
-2
, 2019
|
15.
|
何澤 信礼, 谷川 昇:
似たもの画像、あいまい画像を一刀両断! 画像診断道場 実はこうだった[第146回] 若年者の多発性肺嚢胞?鑑別診断は?.
日本医事新報
(4990)
:1
-2
, 2019
|
16.
|
何澤 信礼:
似たもの画像、あいまい画像を一刀両断! 画像診断道場 実はこうだった(第149回) 慢性肝障害のない40歳代男性の巨大肝腫瘍!!.
日本医事新報
(4996)
:1
-2
, 2020
|
17.
|
何澤 信礼:
眼で見るアレルギー科 稀な網膜動脈閉塞をきたした好酸球性多発血管炎性肉芽腫症の画像.
臨床免疫・アレルギー科
73
(1)
:116
-118
, 2020
|
18.
|
Takegawa, H; Nakamura, S; Tanigawa, N:
Cloud-based contouring education system supporting access from multi-devices.
Radiotherapy and oncology
133
:S1002
-S1002
, 2019
|
19.
|
Takegawa, H; Nakamura, S; Tanigawa, N:
Cloud-based contouring education system supporting access from multi-devices.
Radiotherapy and oncology
:133:S1002-S1002
, 2019
|
|
■ 学会発表
国際学会及び海外の学会
|
1.
|
◎Kaoru Maruyama, Keita Utsunomiya, Yumiko Kono, Yasuhiro Ueno, Noboru Tanigawa.:
Imaging of cardiac sympathetic innervation and striatal dopamine transporter of dysfunction in Parkinson’s disease (Voice of EPOS, oral presentation at 13 March).
ECR European Congress Radiology欧州放射線会議,
web開催,
2020/03
|
2.
|
◎Kaoru Maruyama:
Imaging of cardiac sympathetic innervation and striatal dopamine transporter of dysfunction in Parkinson’s disease.
第26回欧州放射線会議26th. ECR,
ウイーンとweb 同時開催,
2020/03
|
3.
|
◎Hamada M, Matsui Y, Sumiyama F, Kobayashi T, Matsumi Y, Miki H, Sekimoto M, Ishida M, Kurokawa H:
The prone jackknife position first abdominoperineal excision followed by two teams approach with taTME:New standardized technique for achieving the pathological CRM negative specimen.
European colorectal congress 2019,
サンクトガレン,
2019/12
|
4.
|
◎Koike Y, Akino Y, Sumida I, Shiomi H, Mizuno H, Yagi M, Isohashi F, Seo Y, Suzuki O, Ogawa K:
Feasibility of Synthetic CT Generated From Multi-Sequence MR Images Using An Adversarial Network for MR-Only Radiotherapy.
61st AAPM Annual Meeting,
アメリカ/サンアントニオ,
2019/07
|
5.
|
◎Takegawa H, Nakamura S, Tanigawa N:
Cloud-based contouring education system supporting access from multi-devices.
ESTRO 38,
Milan,
2019/04
|
全国規模の学会
|
1.
|
◎中村聡明:
薬物併用放射線治療.
日本放射線腫瘍学会 第10回生物学セミナー,
大阪,
2020/02
|
2.
|
◎吉田 悠里子、秦 明典、梁川 雅弘、宮田 知、菊地 紀子、鍔本 美津子、本多 修、 富山 憲幸:
マトリックスサイズ 1024x1024、スライス厚 0.25 mm を使用した超高精細 CT での 限局性すりガラス影の体積評価.
第12回呼吸機能イメージング研究会,
東京,
2020/01
|
3.
|
◎北岡 裕子、平田 陽彦、木島 貴志、本多 修:
「鬱気性肺不全」:4Dイメージングにもとづいた新たな概念の提案.
第12回呼吸機能イメージング研究会,
東京,
2020/01
|
4.
|
◎吉内佐和子、金谷節子、深井里香、井上健太郎、谷川 昇:
胃切除方法の違いによる術後経過の検討 PGSASアプリを用いて.
第23回日本病態栄養学会,
web,
2020/01
|
5.
|
◎何澤信礼 蔦幸司 斎藤朋人 寺澤理香 村川 知宏:
高分化胎児型肺腺癌の画像所見について.
第60回日本肺癌学会,
山口県,
2019/12
|
6.
|
◎打它恵梨華,小池優平,大平新吾,水野裕一, 上田悦弘,宮崎正義,手島昭樹,小泉雅彦:
ディープラーニングを用いたMRI画像から仮想CT画像生成.
日本放射線技術学会 近畿支部 第63回学術大会,
大阪,
2019/12
|
7.
|
◎河野由美子、宇都宮啓太、菅直木、上埜泰寛、丸山薫、伊藤量基、 佐竹敦志、谷川昇:
悪性リンパ腫におけるPETとDWIBSを用いた画像評価の試み.
第59回日本核医学会 学術総会,
愛媛,
2019/11
|
8.
|
◎丸山 薫、宇都宮啓太、岸下博志、杉林慶一、菅直木、河野由美子、上埜泰寛、谷川昇、倉田宝保、吉岡、木畑佳代子:
免疫チェックポイント阻害剤治療の反応性評価:201Tlと18F-FDGを用いて.
第59回日本核医学会 学術総会,
愛媛,
2019/11
|
9.
|
◎道浦 拓、狩谷秀治、井上健太郎、菱川秀彦、三木博和、向出裕美、濱田 円、谷川 昇、関本貢嗣:
乳び胸に対する治療戦略-当施設の治療経験から-.
第81回日本臨床外科学会,
高知,
2019/11
|
10.
|
◎永田憲司、上原拓也、大熊康央、小松原和幸、森山智美、町田佑輔、渡邊雄一朗、左近聡、森川啓司、武川英樹、秦潔、福富經昌:
血液透析中の前立腺癌患者への強度変調放射線治療について.
日本放射線腫瘍学会第31回学術大会,
名古屋,
2019/11
|
11.
|
◎加藤貴、姉帯優介、武川英樹、由井緑、吉田麻美、小島博之、中村聡明、谷川昇:
前立腺寡分割照射(60Gy/20fr)における初期経験.
日本放射線腫瘍学会第31回学術大会,
名古屋,
2019/11
|
12.
|
◎狩谷秀治:
CVポート適応、留置、管理.
第55回日本医学放射線学会 秋季臨床大会,
愛知,
2019/10
|
13.
|
◎寺澤理香 何澤信礼 香西雅介, 黒川弘晶、谷川 昇、斉藤 朋人, 村川知弘、蔦 幸治:
低悪性度胎児型腺癌の1例.
第33回胸部放射線研究会,
愛知県,
2019/10
|
14.
|
◎佐竹良亮、重田裕介、峰 研治、狩谷秀治、土井 崇:
生後右心不全をきたした新生児肝動静脈奇形に対し肝動脈寒栓術が著効した1例.
PS-PIC 2019 OSAKA、第35回日本小児外科学会秋季シンポジウム,
大阪,
2019/10
|
15.
|
◎播磨洋子:
子宮頸癌におけるハイパーサーミアガイドラインの現状.
第36回日本ハイパーサーミア学会,
埼玉県,
2019/09
|
16.
|
◎Koike Y , Ohira S , Akino Y , Ueda Y , Miyazaki M , Sumida I , Teshima T , Ogawa K:
Deep learning-based virtual non-contrast CT for treatment planning: Comparison with dual-energy CT-based approach.
118th Japan Society of Medical Physics,
福井,
2019/09
|
17.
|
◎Anetai Y, Takegawa H, Nakamura S, Tanigawa N:
球面調和関数展開を用いた線量分布における特徴量抽出.
第118回日本医学物理学会学術大会,
福井,
2019/09
|
18.
|
◎木畑佳代子、泉野 弘樹, 中濵 かほり, 山中 雄太, 金田 俊彦, 藤田 真也, 吉岡 弘鎮, 河野 由美, 宇都宮 啓太, 倉田 宝保, 野村 昌作:
NSCLCに対する免疫チェックポイント阻害薬の治療効果判定におけるFDG-PET検査並びにタリウムシンチの有用性についての前向き検討.
第17回日本臨床腫瘍学会学術集会,
京都,
2019/07
|
19.
|
◎丸山薫、宇都宮啓太、岸下博志、杉林慶一、菅直木、河野由美子、上埜泰寛、谷川昇、倉田宝保、木畑佳代子、吉岡弘鎮:
肺癌治療に対する201TlClを用いた免疫チェックポイント阻害剤の治療効果判定に関する検討.
第52回日本核医学会近畿地方会,
兵庫,
2019/06
|
20.
|
◎角田貴代美、中村聡明、朴正旭、蓮尾英明、佐竹悠良、武川英樹、姉帯優介、由井緑、河野由美子、谷川昇:
放射線診断画像全例介入による骨関連事象回避のためのシステム構築.
第24回日本緩和医療学会学術大会,
神奈川,
2019/06
|
21.
|
◎何澤信礼 島田志行 植村圭子 谷川昇 澤田 敏:
.非常に稀な膠肉腫の1例.
第49回日本神経放射線学会(WEB),
web開催,
2019/06
|
22.
|
◎狩谷秀治:
Thoracic duct embolization.
第48回IVR学会総会,
福岡,
2019/05
|
23.
|
◎何澤信礼 谷川昇 植村圭子 稲葉正美、上野裕 寺沢理香 西尾彰功:
肝原発カルチノイド腫瘍の一例.
第33回腹部放射線学会,
山口県,
2019/05
|
24.
|
◎丸山 拓士, 狩谷 秀治, 中谷 幸, 上野 裕, 小野 泰之, 米虫 敦, 谷川 昇.:
血瘤腫の画像診断.
第48回IVR学会総会,
福岡,
2019/05
|
25.
|
◎狩谷 秀治, 中谷 幸, 丸山 拓士, 小野 泰之, 上野 裕, 米虫 敦, 谷川 昇:
Poly-2-methoxyethylacrylateコートしたCVポートの抗血栓性、抗蛋白付着性試験.
第48回IVR学会総会,
福岡,
2019/05
|
26.
|
◎小野 泰之, 狩谷 秀治, 中谷 幸, 丸山 拓士, 上野 裕, 米虫 敦, 谷川 昇:
産科出血に対する血管塞栓術.
第48回IVR学会総会,
福岡,
2019/05
|
27.
|
◎上野 裕, 狩谷 秀治, 中谷 幸, 小野 泰之, 丸山 拓士, 米虫 敦, 谷川 昇:
腹腔内膿瘍に対する膿瘍腔および消化管の同時タンデムドレナージ術の評価.
第48回IVR学会総会,
福岡,
2019/05
|
28.
|
◎中谷 幸, 狩谷 秀治, 小野 泰之, 丸山 拓士, 上野 裕, 米虫 敦, 谷川 昇:
CTガイド下による肺癌EGFR T790M遺伝子変異検査のための再生検.
第48回IVR学会総会,
福岡,
2019/05
|
29.
|
◎河野由美子、宇都宮啓太、菅直木、上埜泰寛、丸山薫、伊藤量基、 佐竹敦志、谷川昇:
悪性リンパ腫におけるDWIBS法を用いた化学療法に対する腫瘍反応のモニタリング.
第78回日本医学放射線学会,
横浜,
2019/04
|
30.
|
◎Nakatani M, Kariya S, Maruyama T, Ono Y, Ueno Y, Komemushi A, Tanigawa N:
CT guided biopsy for detection of EGFR T790M mutation in non-small cell lung cancer.
第78回日本医学放射線学会総会,
神奈川,
2019/04
|
31.
|
◎何澤信礼 辻村貴士 荒川利直 芝本雄太 谷川昇 安井孝周 郡 健二郎:
CT and MRI Features of Chromophobe Renal Cell Carcinoma;嫌色素性腎癌のCT/MRI画像所見の検討..
第78回日本医学放射線学会総会,
横浜,
2019/04
|
32.
|
◎Ikeda S, Kurokawa H, Kohzai M ,Hirokawa Y), Terazawa R, Ueno Y, Morise S, Kobayashi T , Hamada M2), Tanigawa N:
Morphologic Evaluation of Extramural Invasion of Rectal Cancer Using MRI.
第78回日本医学放射線学会総会,
横浜,
2019/11
|
33.
|
◎Atsushi Komemushi, Miyuki Nakatani, Yutaka Ueno, Yasuyuki Ono, Takuji Maruyama, Satoshi Suzuki, Shuji Kariya, Keita Utsunomiya, Noboru Tanigawa,:
Wataru Narita, Maki Sugimoto, Accuracy of MR (Mixed Reality) guide puncture.
第48回IVR学会総会,
福岡,
2019/05
|
34.
|
◎Koike Y, Akino Y, Sumida I, Shiomi H, Isohashi F, Seo Y, Suzuki O, Ogawa K:
Dose calculation using a synthetic CT generated from multi-contrast MR images with deep convolutional neural network.
117th Japan Society of Medical Physics,
横浜,
2019/04
|
35.
|
◎Nobukata Kazawa Toshihito Seki ,Noboru Tangigawa Yoshiko Uemura.:
The appearances of regenerative nodules in the cirrhotic liver on the Gd-EOB-DTPA dynamic MRI and T2*WI.(教育展示).
78th.Annual meeting of JRS.2019,4.,
横浜,
2019/04
|
36.
|
◎ Kurokawa H、Kohzai M ,Hirokawa Y , Terazawa R, Ueno Y, Ikeda S, Morise S, Tanigawa N:
CT Evaluation in Liver Metastatic Lesions of Malignant Melanoma.
第78回日本医学放射線学会総会,
横浜,
2019/04
|
37.
|
◎Atsushi Komemushi:
Radiation Exposure in Non vascular IR.
第78回日本医学放射線学会総会,
神奈川,
2019/04
|
38.
|
◎Kariya S, Nakatani M, Maruyama T, Ono Y, Ueno Y, Komemushi A, Tanigawa N.:
Imaging of lymphatic systems for interventional radiology.
第78回日本医学放射線学会総会,
神奈川,
2019/04
|
39.
|
◎Ono Y, kariya S, Nakatani M, Yutaka U, Maruyama T, Komemushi A, Tanigawa N.:
Clinical results of Transarterial Embolizaion for postpartum hemorrhage.
第78回日本医学放射線学会総会,
神奈川,
2019/04
|
40.
|
◎Yutaka Ueno, Shuji Kariya, Atsushi Komemushi, Miyuki Nakatani, Takuji Maruyama, Yasuyuki Ono, Noboru Tanigawa.:
Evaluation of simultaneous tandem drainage of the abscess cavity and gastrointestinal tract for intraperitoneal abscess.
第78回日本医学放射線学会総会,
神奈川,
2019/04
|
41.
|
◎黒川 弘晶、森勢 里美、上野 裕、由井 緑、菅 直木、寺澤 理香、本多 修、香西 雅介、廣田 香月、広川 雄三、谷川 昇:
Gd-EOB-DTPA血管外漏出時における肝の造影効果について.
第324回日本医学放射線学会関西地方会(第396回レントゲンアーベント),
大阪,
2020/02
|
42.
|
◎足立和典、河野由美子、小野泰之、上野裕、菅直木、香西雅介、寺澤里香、広川雄三、本多修、黒川弘晶、谷川昇:
遅発性ショックに至ったシートベルト損傷.
第323回日本医学放射線学会関西地方会,
大阪,
2019/11
|
43.
|
◎佐竹良亮、重田裕介、峰 研治、狩谷秀治、土井 崇:
生後右心不全をきたした新生児肝動静脈奇形に対し肝動脈塞栓術が著効した1例.
第55回日本小児外科学会近畿地方会,
奈良,
2019/08
|
44.
|
◎齊藤朋人、内海貴博、丸夏未、松井浩史、谷口洋平、日野春秋、村川知弘、石田佳央理、蔦幸治、福元健人、黒川弘昌、吉岡弘鎮、倉田宝保:
2か所の結節として発生した上皮型悪性胸膜中皮腫が、切除2年2か月後にびまん性肉腫型悪性胸膜中皮腫として顕在化した1例.
第110回日本肺癌学会関西支部会,
大阪,
2019/06
|
45.
|
◎香西 雅介、黒川 弘晶、廣田 香月、森勢 里美、上野 裕、菅 直木、寺澤 理香、広川 雄三、池田 茂樹:
良性対称性脂肪腫症(Madelung 病)の一例.
第322回日本医学放射線学会関西地方会(第394回レントゲンアーベント),
大阪,
2019/06
|
46.
|
◎倉澤志朗,石井睦康, 西澤徹,安室秀樹, 尾崎 吉郎 , 稲葉 真由美 , 清原 隆宏 , 播磨 洋子 , 川口 雄才 , 野村 昌作:
21年ぶりの乳癌再発時に腫瘍随伴先端角化症(Bazex 症候群)と腫瘍随伴多関節炎を呈した1例
.
第224回日本内科学会近畿地方会,
大阪,
2019/06
|
47.
|
◎播磨 洋子:
子宮頸癌に対する温熱治療の無作為比較試験.
第22回菅原・大西記念癌治療増感シンポジウム,
奈良,
2020/02
|
48.
|
◎丸山拓士:
ワンポイントレクチャー 「肺静脈奇形」.
第22回大阪神戸腹部画像・IVR医学研究会,
大阪,
2019/12
|
49.
|
◎米虫良允、米虫敦、森本和也、米田幸生、吉村力勇、田中智章、加藤武晴、中谷達也:
骨盤底の加齢を画像で診る~排尿障害の基礎知識.
加齢画像研究会 第8回学術集会,
東京,
2019/11
|
50.
|
◎島津遙香、何澤信礼、宇都宮啓太、谷川昇、佐々木浩太郎、岩村翼、植村圭子:
嗅神経芽腫の2例.
第32回頭頸部放射線研究会,
愛知県,
2019/10
|
51.
|
◎菊地紀子、梁川雅弘、鍔本美津子、宮田知、吉田悠里子、秦明典、本多修、谷口聖治、富山憲幸:
中皮嚢胞に併発し、自然退縮の経過を示したtype B3胸腺腫の1例.
第33回胸部放射線研究会,
名古屋,
2019/10
|
52.
|
◎米虫 敦:
肝動注リザーバー療法に関するガイドライン2018.
第44回リザーバー研究会,
京都府,
2019/10
|
53.
|
◎米虫 敦:
ERにおけるIVR-CT・血管造影システムの活用島県.
第50回徳島IVR研究会,
徳島県,
2019/09
|
54.
|
◎鈴木 健介、宇都宮 啓太、神田 晃、小林 良樹、澤田 俊輔、尹 泰貴、Dan Van Bui1、河野 由美子、谷川 昇、岩井 大:
甲状腺癌細胞株に対する放射線療法とレンバチニブの相乗効果.
第37回ニューロサイエンス研究会,
大阪,
2019/08
|
55.
|
◎狩谷秀治:
当院のUAE診療の現状.
第 3 回 奈良 UAE 子宮動脈塞栓術 研究会,
奈良,
2019/07
|
56.
|
◎小野泰之:
産科出血に対する血管塞栓術.
第97回救急放射線画像研究会,
大阪,
2019/07
|
57.
|
◎米虫 敦、中谷幸、上野裕、小野泰之、丸山拓士、鈴木聡史、狩谷秀治、宇都宮啓太、成田渉、杉本真樹、谷川昇:
MR(Mixed Reality:複合現実)ガイドによる穿刺の精度.
第31回関東IVR研究会,
東京,
2019/07
|
58.
|
◎狩谷秀治:
胸管塞栓術の基本.
第5回日本穿刺ドレナージ研究会プログラム,
大阪,
2019/06
|
59.
|
◎米虫 敦、中谷幸、上野裕、小野泰之、丸山拓士、鈴木聡史、狩谷秀治、宇都宮啓太、成田渉、杉本真樹、谷川昇:
MR(Mixed Reality:複合現実)ガイドによる穿刺の精度.
第5回日本穿刺ドレナージ研究会,
大阪,
2019/06
|
60.
|
◎小野泰之、狩谷秀治、中谷幸、上野裕、丸山拓士、米虫敦、谷川昇:
特発性肝被膜下血腫の一例.
第67回関西IVR研究会,
大阪,
2019/06
|
61.
|
◎中村聡明:
甲状腺癌内用療法に抵抗性の症例.
日本放射線腫瘍学会 第1回内用療法セミナー,
東京,
2020/02
|
62.
|
◎宇都宮啓太:
がん診療における画像診断.
第97回東海核医学セミナー,
名古屋,
2019/12
|
63.
|
◎狩谷秀治:
CVポートをどう使うか~その適応と安全な手技紹介~.
第2回CVポート地域医療連携セミナー,
大阪,
2019/10
|
64.
|
◎米虫 敦:
放射線防護,.
IVR生涯教育セミナー(CEPIR),
神奈川県,
2019/10
|
65.
|
◎志賀淑子:
乳癌術後の放射線治療.
関西医科大学総合医療センター地域連携セミナー,
大阪,
2019/10
|
66.
|
◎何澤信礼:
画像診断学講義(レクチャー) 腹部画像診断.
腹部画像診断 2019年度関西医科大学研修医セミナー①,
大阪,
2019/07
|
67.
|
◎何澤信礼:
腹部画像診断1 肝臓のびまん性疾患について.
第116回診療放射線技師画像解析セミナー,
大阪,
2019/05
|
|
1.
|
◎何澤信礼:
CTの画像診断 ~頭部・胸部について~ 地域健康レクチャー.
守口市市民公開講座,
大阪,
2019/12
|
2.
|
◎米虫 敦:
眠くならない被曝の話.
放射線従事者教育訓練, 大阪府胸部疾患センター,
大阪,
2019/12
|
3.
|
◎米虫 敦:
安全なCVポートの活用.
地域医療勉強会, 関西医大総合医療センター,
大阪,
2019/12
|
4.
|
◎何澤信礼:
(レクチャー) ①両側卵巣腫瘍の一例 ②甲状腺腫+胸腺腫瘍の一例.
びわこメディカルイメージングワークショップ,
大津市,
2019/11
|
5.
|
◎何澤信礼:
医療従事者の放射線防護について.
2019年度第一回関西医科大学放射線取扱従事者講習会,
大阪,
2019/11
|
6.
|
◎狩谷秀治:
リンパ系のIVR.
第3回高知最新放射線診療ミーティング,
高知,
2019/09
|
7.
|
◎本多修:
結節、腫瘤の画像診断.
第21回放射線合同交流会,
大阪,
2019/08
|
8.
|
◎本多修:
各領域研究の進歩1:胸部.
SAMI2019,
大阪,
2019/07
|
9.
|
◎河野由美子:
ゾーフィゴ治療は本当に効いてるの?-画像診断・画像解析からの検討-.
ゾーフィゴ西日本講演会,
大阪,
2019/07
|
10.
|
◎本多修:
肺癌CT検査・診断の Up to Date.
第45回肺癌診断会,
和歌山,
2019/07
|
11.
|
◎宇都宮啓太:
非小細胞肺癌に対する免疫チェックポイント阻害剤の治療効果予測-核医学検査によるアプローチ、造影剤・放射性医薬品セミナー.
SAMI 2019,
大阪,
2019/07
|
12.
|
◎狩谷秀治:
細径ロングエラスター針の有効利用.
第5回日本穿刺ドレナージ研究会プログラム,
大阪,
2019/06
|
13.
|
◎米虫敦:
眠くならない放射線被ばくの話~実践的な従事者被ばく防護について.
第42回ソニックCTカンファレンス,
埼玉県,
2019/06
|
14.
|
◎米虫敦:
Interventional Radiology領域における医師主導型臨床試験の現況.
第19回統計情報交換会,
大阪,
2019/06
|
15.
|
◎何澤信礼:
医療従事者の放射線防護とCTMRI造影検査について.
2019年度 関西医科大学新人研修会,
大阪,
2019/05
|
16.
|
◎狩谷秀治:
リンパ管のIVR.
第27回和歌山Research and IVRカンファレンス,
和歌山,
2019/04
|
17.
|
◎谷川昇:
婦人科領域のIVR.
第27回和歌山Research and IVRカンファレンス 和歌山,
和歌山,
2019/04
|
18.
|
◎狩谷秀治:
Thoracic duct embolization in adults antegrade and retrograde techniques.
第1回国際リンパ管フォーラム,
大阪,
2019/06
|
|