■ 学会発表
国際学会及び海外の学会
|
1.
|
◎Kotani Y:
Evolution of minimally invasive spine surgery.
World MISS 2024 with 23th annual meeting of KOMISS,
韓国,
2024/12
|
2.
|
◎Kotani Y:
MIS reconstruction of OVF deformity and prevention of mechanical complication.
World MISS 2024 with 23th annual meeting of KOMISS,
韓国,
2024/12
|
3.
|
◎Yoichi Tani:
Experience with anterior column realignmen (ACR).
Eurospine-JSSR Traveling Fellowship,
ストラスブール,
2024/09
|
4.
|
◎Yoichi Tani:
Experience with BKP in minimally invasive spinal insturumentation surgery.
Eurospine-JSSR Traveling Fellowship,
ストラスブール,
2024/09
|
5.
|
◎Kotani Y, Ikeura A, Tanaka T, Saito T:
Clinical effectiveness and complication of OLIF51 versus L5/S1TLIF in surgical treatment of adult spinal deformity.
2024 Annual forum, Society of Minimally Invasive Spine Surgery,
Las Vegas, Nevada USA,
2024/09
|
6.
|
◎Kotani Y, Ikeura A, Tanaka T, Saito T:
Evaluation on effectiveness and complication of OLIF51 for lumbosacral fusion.
2024 Annual forum, Society of Minimally Invasive Spine Surgery,
Las Vegas, Nevada USA,
2024/09
|
7.
|
◎Muneharu Ando, Tetsuya Tamaki, Kazuhiro Maio, Hiroshi Iwasaki, Hiroshi Yamada, Toshikazu Tani, Takanori Saito:
The muscle evoked potential after epidural electrical stimulation of the spinal cord as a monitor for the corticospinal tract.
ICCN2024,
ジャカルタ,
2024/09
|
8.
|
◎おおえ賢一:
In which patients should cemented femoral component be used during primary THA?.
第1回World Expert Meeting,
イスタンブール,
2024/08
|
9.
|
◎おおえ 賢一:
The modified Spitzy shelf acetabuloplasty for the dysplastic hip: A retrospective study of 144 hips.
第17回日仏整形外科学会,
ランス,
2024/06
|
10.
|
◎豊田 敬史, おおえ 賢一:
Risk factors for cortical hypertrophy in cemented triple taper stems.
第17回日仏整形外科学会,
ランス,
2024/06
|
11.
|
◎Kotani Y:
MIS OVF reconstruction and prevention of mechanical complications.
4th Annual meeting of SMISS AP,
香港,
2024/06
|
12.
|
◎Kotani Y, Ikeura A, Tanaka T, Saito:
Evaluation on effectiveness and complication of OLIF51 for lumbosacral fusion.
4th Annual meeting of SMISS AP,
香港,
2024/06
|
13.
|
◎Kotani Y, Ikeura A, Tanaka T, Saito T:
Clinical effectiveness and complication of OLIF51 versus L5/S1 TLIF in surgical treatment of adult spinal deformity.
4th Annual meeting of SMISS AP,
香港,
2024/06
|
14.
|
◎Kotani Y, Tanaka T, ikeura A, Saito T:
Risk factor analysis of surgical complication for adult spinal deformity associated with osteoporotic vertebral fracture.
4th Annual meeting of SMISS AP,
香港,
2024/06
|
15.
|
◎Tanaka T:
Investigation of risk factors for early postoperative endplate damage in minimally invasive anterior-posterior fusion using LLIF and PPS - 3D printed titanium cages significantly reduce endplate injury-.
4th Annual meeting of SMISS AP,
香港,
2024/06
|
16.
|
◎Hamada Y:
Arthroplastyof the HANDImplant.
FESSH2024 欧州手外科学会議,
オランダ,
2024/06
|
17.
|
◎Ueda N, Inoue J, Okuda K, Iida H, Saito T:
Diagnostic technique for detecting infection in the periprosthetic
joint and implant by quantitative polymerase chain reaction and
next-generation sequencing.
欧州整形外科学会,
ドイツ,
2024/05
|
全国規模の学会
|
1.
|
◎川島康輝, 石原昌幸, 朴正旭, 谷陽一, 足立崇, 小野直登, 中信裕, 谷口愼一郎, 安藤宗治, 齋藤貴徳:
ロボット支援下脊椎手術における手技別問題点とその特徴-Open手技とPPS手技の比較検討-.
第19回 日本CAOS学会,
長野,
2025/03
|
2.
|
◎浜田佳孝, 木下理一郎, 澤田允宏, 佐藤亮祐, 中島沙耶, 外山雄康, 堀井恵美子, 齋藤貴徳:
異所性骨化を伴う外傷性肘関節拘縮に対する関節授動術の治療戦略.
第37回日本肘関節学会学術集会,
岡山,
2025/03
|
3.
|
◎橋本彬寿, 䯨賢一, 大月陽介, 豊田敬史, 小林史朋, 寒川翔平, 中村知寿. 齋藤貴徳:
人工股関節周囲感染に対するCLAP療法併用一期的再置換術.
第55回日本人工関節学会,
名古屋,
2025/02
|
4.
|
◎山下裕己, 大野博史, 川端祐太, 齋藤貴徳:
外反膝に対してロボット支援技術を用いて内側側副靱帯深層を温存して行ったTKAの検討.
第55回日本人工関節学会,
名古屋,
2025/02
|
5.
|
◎小林史朋, 鈴木大輔, おおえ賢一, 寒川翔平, 中村知寿, 斎藤貴徳:
Triple taper polished セメントステムにおける形状と材質による大腿骨への応力変化:有限要素解析.
第55回日本人工関節学会,
名古屋,
2025/02
|
6.
|
◎植田成実:
全⾃動マルチプレックス PCR パネル
(BIOFIRE Joint Infection Panel)の評価.
第55回日本人工関節学会,
名古屋,
2025/02
|
7.
|
◎植田成実, 飯田寛和:
Adolescent and Young Adult 世代における人工股関節置換術
(長期経過例、人工関節周囲感染例の提示).
第55回日本人工関節学会,
名古屋,
2025/02
|
8.
|
◎大月陽介, 䯨賢一, 豊田敬史, 小林史朋, 寒川翔平, 中村知寿, 飯田寛和, 齋藤貴徳:
骨盤骨切り術後人工股関節置換術の患者報告アウトカム.
第55回日本人工関節学会,
名古屋,
2025/02
|
9.
|
◎大月陽介, 中村知寿, 豊田敬史, 䯨賢一, 齋藤貴徳:
内板穿破を伴った寛骨臼転移性骨腫瘍に対して二期的に人工股関節置換術を施行した1例.
第55回日本人工関節学会,
名古屋,
2025/02
|
10.
|
◎豊田 敬史, 䯨 賢一, 大月 陽介, 小林 史朋, 寒川 翔平, 中村 知寿, 齋藤 貴徳:
人工股関節置換術前に腰椎固定術を受けた患者の脊椎アライメント比較.
第55回日本人工関節学会,
名古屋,
2025/02
|
11.
|
◎中島沙弥, 堀井恵美子, 外山雄康, 浜田佳孝, 木下理一郎, 齋藤貴徳:
豆状三角骨関節症による屈筋腱皮下断裂の治療経験.
第42回中部日本手外科学会,
京都,
2025/01
|
12.
|
◎浜田佳孝, 木下理一郎, 澤田允宏, 南川義隆, 佐藤亮祐, 中島沙耶, 外山雄康, 堀井恵美子, 齋藤貴徳:
外傷後に生じた2次性PIP変形性関節症(OA)に対する表面置換型人工関節(SRA)施行例の検討.
第42回中部日本手外科学会,
京都,
2025/01
|
13.
|
◎山下裕己, 大野博史, 川端祐太, 齋藤貴徳:
人工膝関節の急性深部感染に対し鏡視下デブリドマンと関節内高濃度抗菌薬投与でインプラントを温存できた5例の検討.
第2回 膝関節学会,
沖縄,
2024/12
|
14.
|
◎川島康輝:
頚椎後弯症に対してロボット支援下での椎弓根スクリュー刺入精度の検討.
第27回日本低侵襲脊椎外科学会,
大阪,
2024/11
|
15.
|
◎川島康輝:
成人脊柱変形に対するcircumferential MISにおけるscrew loosening 危険因子の検討-UIVのHU値はscrew looseningに影響するのか-.
第27回日本低侵襲脊椎外科学会,
大阪,
2024/11
|
16.
|
◎川島康輝:
Hangman骨折に対してロボット支援下に手術した症例.
第27回日本低侵襲脊椎外科学会,
大阪,
2024/11
|
17.
|
◎石原昌幸:
EVENIB182TY Web Symposium.
EVENITY Spine Expert Seminar,
東京,
2024/11
|
18.
|
◎小野直登, 石原昌幸, 内田沙百合, 北川直宏, 中信裕, 川島康輝, 朴正旭, 谷陽一, 足立崇, 谷口愼一郎, 安藤宗治, 齋藤貴徳:
化膿性脊椎炎に対する固定範囲短縮の試み.
第27回 日本低侵襲脊椎外科学会学術集会,
大阪,
2024/11
|
19.
|
◎小野直登, 石原昌幸, 内田沙百合, 北川直宏, 中信裕, 川島康輝, 朴正旭, 谷陽一, 足立崇, 谷口愼一郎, 安藤宗治, 齋藤貴徳:
成人脊柱変形矯正手術におけるMIS-kickstand rod techniqueの冠状面矯正効果の検討.
第27回 日本低侵襲脊椎外科学会学術集会,
大阪,
2024/11
|
20.
|
◎小野直登, 石原昌幸, 内田沙百合, 北川直宏, 中信裕, 川島康輝, 朴正旭, 谷陽一, 足立崇, 谷口愼一郎, 安藤宗治, 齋藤貴徳:
成人脊柱変形矯正手術におけるMIS-kickstand rod techniqueの冠状面矯正効果の検討.
第27回 日本低侵襲脊椎外科学会学術集会,
大阪,
2024/11
|
21.
|
◎小谷善久, 池浦 淳, 田中貴大, 齋藤貴徳:
成人脊柱変形に対するOLIF51の臨床的有効性と合併症の検討.
第27回日本低侵襲脊椎外科学会,
大阪,
2024/11
|
22.
|
◎小谷善久, 池浦 淳, 田中貴大, 齋藤貴徳:
腰仙部固定術としてのOLIF51の有効性と合併症の検討.
第27回日本低侵襲脊椎外科学会,
大阪,
2024/11
|
23.
|
◎小谷善久, 田中貴大, 池浦 淳, 齋藤貴徳:
骨粗鬆性椎体骨折を伴う成人脊柱変形に対する脊柱再建手術の合併症リスク解析.
第27回日本低侵襲脊椎外科学会,
大阪,
2024/11
|
24.
|
◎小野直登, 石原昌幸, 内田沙百合, 北川直宏, 中信裕, 川島康輝, 朴正旭, 谷陽一, 足立崇, 谷口愼一郎, 安藤宗治, 齋藤貴徳:
化膿性脊椎炎に対する固定範囲短縮の試み.
第27回日本低侵襲脊椎外科学会,
大阪,
2024/11
|
25.
|
◎石原昌幸:
骨粗鬆症性椎体骨折に対するMIST手術戦略.
第27回日本低侵襲脊椎外科学会,
大阪,
2024/11
|
26.
|
◎石原昌幸:
骨粗鬆症性椎体骨折後後弯変形に対するlateral access corpectomyの有用性
-tips and pitfalls-.
第27回日本低侵襲脊椎外科学会,
大阪,
2024/11
|
27.
|
◎石原昌幸:
骨粗鬆症性椎体骨折に対するMIST手術戦略
-合併症を最小限にする術式選択、手術手技とは?-.
第27回日本低侵襲脊椎外科学会,
大阪,
2024/11
|
28.
|
◎石原昌幸 ,朴正旭 ,谷陽一 ,足立崇 ,川島康輝 ,小野直登 ,中信裕 ,谷口愼一郎 ,安藤宗治 ,齋藤貴徳:
成人脊柱変形矯正手術においてUIVでのflexible screw併用はproximal junctional kyphosisの予防に有用か?.
第27回日本低侵襲脊椎外科学会,
大阪,
2024/11
|
29.
|
◎石原昌幸 ,朴正旭 ,谷陽一 ,足立崇 ,川島康輝 ,小野直登 ,中信裕 ,谷口愼一郎 ,安藤宗治 ,齋藤貴徳:
成人脊柱変形に対するMIS short fusionにおける術後PI-LL>10°を許容できる患者の特徴は?.
第27回日本低侵襲脊椎外科学会,
大阪,
2024/11
|
30.
|
◎石原昌幸 ,朴正旭 ,谷陽一 ,足立崇 ,川島康輝 ,小野直登 ,中信裕 ,谷口愼一郎 ,安藤宗治 ,齋藤貴徳:
成人脊柱変形に対するMIS-PSOの有用性と手術手技のコツ.
第27回日本低侵襲脊椎外科学会,
大阪,
2024/11
|
31.
|
◎石原昌幸 ,朴正旭 ,谷陽一 ,足立崇 ,川島康輝 ,小野直登 ,中信裕 ,谷口愼一郎 ,安藤宗治 ,齋藤貴徳:
骨粗鬆症性椎体骨折後後弯変形に対するlateral access corpectomyとfenestrated screw の併用が臨床成績に与える効果.
第27回日本低侵襲脊椎外科学会,
大阪,
2024/11
|
32.
|
◎石原昌幸 ,朴正旭 ,谷陽一 ,足立崇 ,川島康輝 ,小野直登 ,中信裕 ,谷口愼一郎 ,安藤宗治 ,齋藤貴徳:
脊柱変形に対するCMISにおけるL5/S1に対する術式の違いが臨床成績に与える影響は?
-OLIF51 vs LLIF-.
第27回日本低侵襲脊椎外科学会,
大阪,
2024/11
|
33.
|
◎谷 陽一:
Robotic surgeryによる最小侵襲頚椎固定術.
第27回日本低侵襲脊椎外科学会,
大阪,
2024/11
|
34.
|
◎谷 陽一:
成人脊柱変形に対するanterior column realignment (ACR)の役割と出血対策.
第27回日本低侵襲脊椎外科学会,
大阪,
2024/11
|
35.
|
◎谷 陽一, 中 信裕, 小野直登, 川島康輝, 朴 正旭, 石原 昌幸, 足立 崇, 谷口 愼一郎, 安藤 宗治, 齋藤 貴徳:
LLIFによるL5/S1椎間板へのアプローチは不可能なのか?
ー解剖学的観点から考える適応ー.
第27回日本低侵襲脊椎外科学会,
大阪,
2024/11
|
36.
|
◎谷 陽一, 中 信裕, 小野直登, 川島康輝, 朴 正旭, 石原 昌幸, 足立 崇, 谷口 愼一郎, 安藤 宗治, 齋藤 貴徳:
低侵襲脊椎手術を組み入れた化膿性脊椎炎に対する治療戦略と臨床成績.
第27回日本低侵襲脊椎外科学会,
大阪,
2024/11
|
37.
|
◎谷 陽一, 中 信裕, 小野直登, 川島康輝, 朴 正旭, 石原 昌幸, 足立 崇, 谷口 愼一郎, 安藤 宗治, 齋藤 貴徳:
Robotic surgeryによる最小侵襲頚椎固定術.
第27回日本低侵襲脊椎外科学会,
大阪,
2024/11
|
38.
|
◎Masayuki Ishihara ,Masaaki Paku, Yoichi Tani , Takashi Adachi ,Koki Kawashima ,Naoto Ono, Shinichiro Taniguchi, Muneharu Ando, Takanori Saito:
risk factors for poor clinical result in MIS short fusion for adult spinal deformity.
第58回日本側湾症学会,
福岡,
2024/11
|
39.
|
◎Masayuki Ishihara ,Masaaki Paku, Yoichi Tani , Takashi Adachi ,Koki Kawashima ,Naoto Ono, Shinichiro Taniguchi, Muneharu Ando, Takanori Saito:
Efficacy of each Measures for coronal imbalance in C-MIS for adult spinal deformity.
第58回日本側湾症学会,
福岡,
2024/11
|
40.
|
◎Masayuki Ishihara ,Masaaki Paku, Yoichi Tani , Takashi Adachi ,Koki Kawashima ,Naoto Ono, Shinichiro Taniguchi, Muneharu Ando, Takanori Saito:
The impact of different surgical procedures at L5/S1 in CMIS for spinal deformity on clinical outcomes -OLIF51 vs LLIF-.
第58回日本側湾症学会58,
福岡,
2024/11
|
41.
|
◎石原昌幸 ,朴正旭 ,谷陽一 ,足立崇 ,川島康輝 ,小野直登 ,中信裕 ,谷口愼一郎 ,安藤宗治 ,齋藤貴徳:
思春期特発性側弯症に対する手術支援ロボットの有用性-透視下挿入法との比較-.
第5回ハイブリッド手術室研究会,
東京,
2024/11
|
42.
|
◎石原昌幸:
「骨粗鬆症性椎体骨折に対するMIST -適切な術式選択、周術期合併症予測とその予防策」.
EVENITY Lunch Web Seminar,
大阪,
2024/10
|
43.
|
◎石原昌幸 ,朴正旭 ,谷陽一 ,足立崇 ,川島康輝 ,小野直登 ,中信裕 ,谷口愼一郎 ,安藤宗治 ,齋藤貴徳:
脊柱変形に対するCMISにおけるL5/S1に対する術式の違いが臨床成績に与える影響は? -OLIF51 vs LLIF-.
第32回日本腰痛学会,
幕張,
2024/10
|
44.
|
◎石原昌幸 ,朴正旭 ,谷陽一 ,足立崇 ,川島康輝 ,小野直登 ,中信裕 ,谷口愼一郎 ,安藤宗治 ,齋藤貴徳:
成人脊柱変形術後PI-LL>10°を許容できる患者の特徴とは?-高齢者、予備能力の低下は代償不足の因子となりうる-.
第32回日本腰痛学会,
幕張,
2024/10
|
45.
|
◎おおえ賢一:
成人期の臼蓋形成術.
第51回日本股関節学会,
岡山,
2024/10
|
46.
|
◎寒川翔平, おおえ賢一:
SCロングステムの治療成績.
第51回日本股関節学会,
岡山,
2024/10
|
47.
|
◎宮島崇人, おおえ賢一:
SC stemにおけるステムサイズとステム周囲骨折の関係.
第51回日本股関節学会,
岡山,
2024/10
|
48.
|
◎中村知寿, おおえ賢一:
セメントロングステム再置換によるステム周囲骨折の治療成績.
第51回日本股関節学会,
岡山,
2024/10
|
49.
|
◎朴 正旭, 安藤 宗治, 川島 康輝, 板倉 毅 ,外山雄康 , 谷 陽一, 石原 昌幸, 足立 崇 , 谷口 慎一郎, 幸原 伸夫, 齋藤 貴徳:
末梢神経誘発磁界で見る遠隔電場電位の発生起源.
第54回日本臨床神経生理学会,
札幌,
2024/10
|
50.
|
◎中山健太郎, 幸原伸夫, 佐藤慎司, 山本祐輔, 朴正旭, 安藤宗治, 齋藤貴徳:
磁界計測装置を用いた単一運動単位電流の可視化.
第54回日本臨床神経生理学会学術大会,
札幌,
2024/10
|
51.
|
◎小林史朋, おおえ賢一:
Triple taper polishedセメントステムにおける大腿骨にかかる術前後の応力変化:有限要素解析.
第51回日本股関節学会,
岡山,
2024/10
|
52.
|
◎中村知寿, おおえ賢一:
大腿骨近位部転移性骨腫瘍における腫瘍用人工関節置換術の治療成績.
第51回日本股関節学会,
岡山,
2024/10
|
53.
|
◎安藤宗治:
本学会が発刊した術中モニタリングの指針から学ぶこと―脊椎脊髄手術を中心に-.
日本臨床神経生理学会,
札幌,
2024/10
|
54.
|
◎小林史朋, おおえ賢一:
セメントステムにおけるアライメントの違いによる応力変化.
第39回日本整形外科基礎学会,
東京,
2024/10
|
55.
|
◎Masayuki Ishihara, Masaaki Paku, Yoichi Tani, Takashi Adachi, Koki Kawashima, Naoto Ono, Shinichiro Taniguchi, Muneharu Ando, Takanori Saito:
The impact of different surgical procedures for L5/S1 in CMIS for spinal deformity on clinical outcomes -OLIF51 vs LLIF-.
第31回一般社団法人日本脊椎・脊髄神経手術手技学会学術集会,
宇都宮,
2024/10
|
56.
|
◎Masayuki Ishihara, Masaaki Paku, Yoichi Tani, Takashi Adachi, Koki KawashimaNaoto, Ono, Shinichiro Taniguchi, Muneharu Ando, Takanori Saito:
Risk factors for deterioration of sagittal balance after MIS short fusion for adult spinal deformity.
第31回一般社団法人日本脊椎・脊髄神経手術手技学会学術集会,
宇都宮,
2024/10
|
57.
|
◎Masayuki Ishihara, Masaaki Paku, Yoichi TaniT, akashi Adachi, Koki Kawashima, Naoto Ono, Shinichiro Taniguchi, Muneharu Ando, Takanori Saito:
Is the use of UIV with flexible screws useful for preventing proximal junctional kyphosis in adult spinal deformity correction surgery?.
第31回一般社団法人日本脊椎・脊髄神経手術手技学会学術集会,
宇都宮,
2024/10
|
58.
|
◎Masayuki Ishihara, Masaaki Paku, Yoichi, Tani, Takashi Adachi, Koki Kawashima, Naoto Ono, ShinichiroTaniguchi, Muneharu Ando, Takanori Saito:
Clinical effect of the combination of lateral access corpectomy and fenestrated screw for osteoporotic vertebral collapse.
第31回一般社団法人日本脊椎・脊髄神経手術手技学会学術集会,
宇都宮,
2024/10
|
59.
|
◎浜田佳孝, 外山雄康, 齋藤貴徳:
創外固定を用いた手指の外傷・合併障害の治療.
第143回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会,
神戸,
2024/10
|
60.
|
◎植田晃史:
人工股関節周囲骨折に対する超高分子量 ポリエチレン製ケーブルの使用経験.
第143回中部整形外科災害外科学会,
神戸,
2024/10
|
61.
|
◎川島康輝, 石原昌幸, 朴正旭, 谷陽一, 足立崇, 小野直登, 中信裕, 谷口愼一郎, 安藤宗治, 齋藤貴徳:
半自動脊椎手術支援ロボットを用いた脊椎固定術の現状.
第143回中部日本整形外科災害外科学会,
神戸,
2024/10
|
62.
|
◎川島康輝, 石原昌幸, 朴正旭, 谷陽一, 足立崇, 田中貴大, 政田亘平, 谷口愼一郎, 安藤宗治, 齋藤貴徳:
成人脊柱変形に対するcircumferential MIS におけるscrew loosening 危険因子の検討.
第143回中部日本整形外科災害外科学会,
神戸,
2024/10
|
63.
|
◎Yoichi Tani, Nobuhiro Naka, Naoto Ono, Koki Kawashima, Masaaki Paku, Masayuki Ishihara, Takashi Adachi, Shinichirou Taniguchi, Muneharu Ando, Takanori Saito:
Robot-assisted cervical pedicle screw placement using posterior intermuscular approach.
第31回日本脊椎・脊髄神経手術手技学会,
宇都宮,
2024/10
|
64.
|
◎Yoichi Tani, Nobuhiro Naka, Naoto Ono, Koki Kawashima, Masaaki Paku, Masayuki Ishihara, Takashi Adachi, Shinichirou Taniguchi, Muneharu Ando, Takanori Saito:
Treatment outcome of LLIF+PPS with titanium cage for pyogenic spondylodiscitis.
第31回日本脊椎・脊髄神経手術手技学会,
宇都宮,
2024/10
|
65.
|
◎Yoichi Tani, Nobuhiro Naka, Naoto Ono, Koki Kawashima, Masaaki Paku, Masayuki Ishihara, Takashi Adachi, Shinichirou Taniguchi, Muneharu Ando, Takanori Saito:
Characteristics of C1-2 fixation witih robot-assisted cervical posterolateral approach.
第31回日本脊椎・脊髄神経手術手技学会,
宇都宮,
2024/10
|
66.
|
◎Yoichi Tani, Nobuhiro Naka, Naoto Ono, Koki Kawashima, Paku Masaaki, Masayuki Ishihara, Takashi Adachi, Shinichirou Taniguchi, Takanori Saito:
Indication of LLIF approach to L5-S1 disc space from an anatomical point of view.
第31回日本脊椎・脊髄神経手術手技学会,
宇都宮,
2024/10
|
67.
|
◎石原昌幸 ,朴正旭 ,谷陽一 ,足立崇 ,川島康輝 ,内田沙百合 ,小野直登 ,中信裕 ,谷口愼一郎 ,安藤宗治 ,齋藤貴徳:
成人脊柱変形に対するMIS short fusionにおける成績不良因子の検討 -術前SVAおよびGAPスコアが危険因子である-.
第32回日本腰痛学会,
幕張,
2024/10
|
68.
|
◎石原昌幸 ,朴正旭 ,谷陽一 ,足立崇 ,川島康輝 ,内田沙百合 ,小野直登 ,中信裕 ,谷口愼一郎 ,安藤宗治 ,齋藤貴徳:
骨粗鬆症性椎体圧潰に対するlateral access corpectomyとfenestrated screw 併用の有用性.
第32回日本腰痛学会32,
幕張,
2024/10
|
69.
|
◎植田成実, 奥田知之, 飯田寛和, 齋藤 貴徳:
人工関節や脊椎インプラントなどのバイオフィルム感染の迅速診断と同時に抗菌薬選定が行える革新的迅速遺伝子検査パネルの開発.
第39回日本整形外科学会基礎学術集会,
東京,
2024/10
|
70.
|
◎豊田敬史, 䯨賢一, 大月陽平, 小林史朋, 寒川翔平, 中村知寿, 飯田寛和, 齋藤貴徳:
人工股関節周囲骨折におけるpolish tapered stemの腐食.
第39回日本整形外科学会基礎学術集会,
東京,
2024/10
|
71.
|
◎橋本彬寿, 䯨賢一, 大月陽介, 豊田敬史, 小林史朋, 寒川翔平, 中村知寿, 齋藤貴徳:
人工股関節周囲感染にCLAP療法を併用した一期的再置換術.
第51回日本股関節学会学術集会,
岡山,
2024/10
|
72.
|
◎大月陽介, 䯨賢一, 豊田敬史, 小林史朋, 寒川翔平, 中村知寿, 飯田寛和, 齋藤貴徳:
骨盤骨切り術後人工股関節置換術の患者報告アウトカムの比較.
第51回日本股関節学会学術集会,
岡山,
2024/10
|
73.
|
◎豊田 敬史, 䯨 賢一, 大月 陽介, 小林 史朋, 寒川 翔平, 中村 知寿, 飯田 寛和, 齋藤 貴徳:
腰椎固定術後に人工股関節置換術を受けた患者の脊椎パラメーター変化.
第51回日本股関節学会学術集会,
岡山,
2024/10
|
74.
|
◎外山雄康、安藤宗治、朴正旭、川島康輝、佐藤慎司、山本祐輔、谷口愼一郎、幸原伸夫、齋藤貴徳:
神経誘発磁界計測装置を用いた橈骨神経の神経活動の可視化.
第54回日本臨床神経生理学会,
札幌,
2024/10
|
75.
|
◎川島康輝, 朴正旭, 安藤宗治, 石原昌幸, 谷陽一, 足立崇, 谷口愼一郎, 齋藤貴徳:
肘正中神経刺激後の頚椎MNG計測における健常者での磁界計測不良例の具体的特性の検討.
第54回日本臨床神経生理学会,
札幌,
2024/10
|
76.
|
◎谷口愼一郎, 中信裕, 小野直登, 朴正旭, 谷陽一, 石原昌幸, 足立崇, 安藤宗治, 齋藤貴徳:
経頭蓋刺激・運動誘発電位を用いた術中脊髄モニタリング.
第54回日本臨床神経生理学会学術大会,
札幌,
2024/10
|
77.
|
◎石原昌幸 ,朴正旭 ,谷陽一 ,足立崇 ,川島康輝 ,内田沙百合 ,小野直登 ,中信裕 ,北川直宏 ,谷口愼一郎 ,安藤宗治 ,齋藤貴徳:
変性の少ない胸椎後弯は腰椎矯正にてアライメントが改善する.
第33回日本脊椎インストゥルメンテーション学会,
札幌,
2024/09
|
78.
|
◎石原昌幸 ,朴正旭 ,谷陽一 ,足立崇 ,川島康輝 ,内田沙百合 ,小野直登 ,中信裕 ,谷口愼一郎 ,安藤宗治 ,齋藤貴徳:
成人脊柱変形に対するMIS short fusionにおける術後PI-LL>10°を許容できる患者の特徴は?.
第33回日本脊椎インストゥルメンテーション学会33,
札幌,
2024/09
|
79.
|
◎石原昌幸 ,朴正旭 ,谷陽一 ,足立崇 ,川島康輝 ,小野直登 ,中信裕 ,谷口愼一郎 ,安藤宗治 ,齋藤貴徳:
成人脊柱変形矯正手術においてUIVでのflexible screw併用はproximal junctional kyphosisの予防に有用か?.
第33回日本脊椎インストゥルメンテーション学会,
札幌,
2024/09
|
80.
|
◎石原昌幸 ,朴正旭 ,谷陽一 ,足立崇 ,川島康輝 ,小野直登 ,中信裕 ,谷口愼一郎 ,安藤宗治 ,齋藤貴徳:
成人脊柱変形矯正手術に対するlateral access surgeryと経皮的椎弓根スクリューを用いた低侵襲矯正固定術の手術戦略.
第33回日本脊椎インストゥルメンテーション学会,
札幌,
2024/09
|
81.
|
◎石原昌幸 ,朴正旭 ,谷陽一 ,足立崇 ,川島康輝 ,小野直登 ,中信裕 ,谷口愼一郎 ,安藤宗治 ,齋藤貴徳:
脊柱変形に対するCMISにおけるL5/S1に対する術式の違いが臨床成績に与える影響は?-OLIF51 vs LLIF-.
第33回日本脊椎インストゥルメンテーション学会,
札幌,
2024/09
|
82.
|
◎川島康輝 ,石原昌幸 ,朴正旭 ,谷陽一 ,足立崇 ,小野直登 ,中信裕 ,谷口愼一郎 ,安藤宗治 ,齋藤貴徳:
頚椎後弯症に対してロボット支援下での椎弓根スクリュー刺入精度の検討.
第33回日本脊椎インストゥルメンテーション学会,
札幌,
2024/09
|
83.
|
◎川島康輝 ,石原昌幸 ,朴正旭 ,谷陽一 ,足立崇 ,田中貴大 ,政田亘平 ,小野直登 ,中信裕 ,谷口愼一郎 ,安藤宗治 ,齋藤貴徳:
Hangman骨折に対してロボット支援下に手術した症例.
第33回日本脊椎インストゥルメンテーション学会,
札幌,
2024/09
|
84.
|
◎中信裕 ,谷陽一 ,小野直登 ,北川直宏 ,内田沙百合 ,川島康輝 ,朴正旭 ,石原昌幸 ,足立崇 , ,谷口愼一郎 ,安藤宗治 ,齋藤貴徳:
骨粗鬆症性下位腰椎椎体圧壊と隣接椎間に脊柱管狭窄症を合併する症例に対するBKP併用LLIFの間接除圧効果.
第33回日本脊椎インストゥルメンテーション学会,
札幌,
2024/09
|
85.
|
◎中信裕 ,谷陽一 ,小野直登 ,北川直宏 ,内田沙百合 ,川島康輝 ,朴正旭 ,石原昌幸 ,足立崇 ,谷口愼一郎 ,安藤宗治 ,齋藤貴徳:
LLIFと後方PPS固定術における抗凝固薬・抗血小板薬継続下手術の安全性の検討.
第33回日本脊椎インストゥルメンテーション学会,
札幌,
2024/09
|
86.
|
◎中山健太郎, 幸原伸夫, 佐藤慎司, 山本祐輔, 朴正旭, 外山雄康, 安藤宗治, 谷口愼一郎, 齋藤貴徳:
神経磁界計測装置を用いたcollisionの可視化.
第35回日本末梢神経学会学術集会,
鹿児島市,
2024/09
|
87.
|
◎小野直登, 石原昌幸, 内田沙百合, 北川直宏, 中信裕, 川島康輝, 朴正旭, 谷陽一, 足立崇, 谷口愼一郎, 安藤宗治, 齋藤貴徳:
化膿性脊椎炎に対する固定範囲短縮の試み.
第33回日本脊椎インストゥルメンテーション学会,
札幌,
2024/09
|
88.
|
◎谷 陽一, 朴 正旭, 石原 昌幸, 足立 崇, 串田 剛俊, 谷口 慎一郎, 齋藤 貴徳:
成人脊柱変形に対してACRを用いた低侵襲手術でshort fusionを達成できる条件.
第33回日本脊椎インストゥルメンテーション学会,
札幌,
2024/09
|
89.
|
◎谷 陽一、中 信裕、小野直登、川島康輝、朴 正旭, 石原 昌幸、足立 崇、谷口 愼一郎、安藤 宗治、齋藤 貴徳:
Anterior column realignment (ACR)椎間における間接的神経除圧効果.
第33回日本脊椎インストゥルメンテーション学会,
札幌,
2024/09
|
90.
|
◎谷 陽一、中 信裕、小野直登、川島康輝、朴 正旭、石原 昌幸、足立 崇、谷口 愼一郎、安藤 宗治、齋藤 貴徳:
LLIFによるL5/S1椎間板へのアプローチは不可能なのか?
ー解剖学的観点から考える適応ー.
第33回日本脊椎インストゥルメンテーション学会,
札幌,
2024/09
|
91.
|
◎谷 陽一、中 信裕、小野直登、川島康輝、朴 正旭、石原 昌幸、足立 崇、谷口 愼一郎、安藤 宗治、齋藤 貴徳:
Robotic surgeryによる最小侵襲頚椎固定術.
第33回日本脊椎インストゥルメンテーション学会,
札幌,
2024/09
|
92.
|
◎谷 陽一、中 信裕、小野直登、川島康輝、朴 正明、石原昌幸、足立 崇、谷口愼一郎、安藤宗治、齋藤貴徳:
化膿性脊椎炎に対してチタンケージを使用したLLIF+PPSの治療成績.
第33回日本脊椎インストゥルメンテーション学会,
札幌,
2024/09
|
93.
|
◎内田沙百合, 石原昌幸, 朴正旭, 谷陽一, 足立崇, 川島康輝, 小野直登, 中信裕, 谷口愼一郎, 安藤宗治, 齋藤貴徳:
成人脊柱変形術後PI-LL>10°を許容できる患者の特徴とは?.
第33回日本脊椎インストゥルメンテーション学会,
札幌,
2024/09
|
94.
|
◎朴 正旭、石原 昌幸、北川 直宏、内田 沙百合、中 信裕、小野 直登、川島 康輝、谷 陽一、足立 崇、谷口 慎一郎、安藤 宗治、齋藤 貴徳:
Rapid growth cancerの頚胸椎転移に対するRobot assist surgeryの有用性の検討.
第33回日本脊椎インストゥルメンテーション学会,
札幌,
2024/09
|
95.
|
◎小林史朋, 䯨賢一, 寒川翔平, 中村知寿, 飯田寛和, 齋藤貴徳:
Triple taper polished セメントステム周囲の術後15年の骨密度変化- straight taper stem と curved taper stem の比較 -.
第31回Hip Forum,
岐阜,
2024/07
|
96.
|
◎豊田敬史, 䯨賢一, 大月陽平, 小林史朋, 寒川翔平, 中村知寿, 飯田寛和, 齋藤貴徳:
人工股関節周囲骨折におけるpolish tapered stemの腐食.
第31回Hip Forum,
岐阜,
2024/07
|
97.
|
◎植田成実:
骨関節感染症診断の新たなソリューション ー迅速多項目遺伝子検査が切り開く未来ー
遺伝子検査を用いた感染症診療の変化と今後の展望
ー整形外科感染症における多項目迅速遺伝子診断によるイノベーションー.
第47回日本骨・関節感染症学会,
島根,
2024/07
|
98.
|
◎植田成実, 奥田知之, 飯田寛和, 齋藤 貴徳:
人工関節・脊椎インプラント周囲感染、骨折関連感染症の迅速診断と同時に抗菌薬選定が行える革新的迅速遺伝子検査パネルの開発.
第47回日本骨・関節感染症学会,
島根,
2024/07
|
99.
|
◎寒川翔平, おおえ賢一:
人工股関節周囲骨折に対するセメントロングステム再置換術.
第31回Hip Forum,
岐阜,
2024/07
|
100.
|
◎大月陽介、おおえ賢一:
人工股関節周囲感染にCLAP療法を併用した一期的再置換術の1例.
第31回Hip Forum,
岐阜,
2024/07
|
101.
|
◎石原昌幸:
成人脊柱変形に対する低侵襲矯正手術最前線!!! -正確なアライメント矯正から合併症予防における最新の取り組みまで-.
第14回日本最小侵襲脊椎治療学会,
倉敷,
2024/06
|
102.
|
◎矢倉拓磨 ,尾上敦規 ,齋藤貴徳:
Masquelet法による大腿骨遠位広範囲骨欠損の治療.
第50回日本骨折治療学会,
仙台,
2024/06
|
103.
|
◎中山健太郎, 幸原伸夫, 佐藤慎司, 朴正旭, 齋藤貴徳:
磁界計測装置を用いた筋活動電流の可視化と生理学的特徴.
第65回日本神経学会学術大会,
東京,
2024/06
|
104.
|
◎小谷善久:
SIJの手術:歴史と欧米における臨床成績から.
第14回最小侵襲脊椎治療学会,
倉敷,
2024/06
|
105.
|
◎小谷善久, 池浦 淳, 田中貴大, 齋藤貴徳:
腰仙部固定術としてのOLIF51の有効性と合併症の検討.
第14回最小侵襲脊椎治療学会,
倉敷,
2024/06
|
106.
|
◎小谷善久, 池浦 淳, 田中貴大, 齋藤貴徳:
成人脊柱変形に対するOLIF51の臨床的有効性と合併症の検討.
第14回最小侵襲脊椎治療学会,
倉敷,
2024/06
|
107.
|
◎小谷善久, 田中貴大, 池浦 淳, 齋藤貴徳:
骨粗鬆性椎体骨折を伴う成人脊柱変形に対する脊柱再建手術の合併症リスク解析.
第14回最小侵襲脊椎治療学会,
倉敷,
2024/06
|
108.
|
◎川島康輝,石原昌幸, 小野直登, 朴正旭, 谷陽一, 足立崇, 中信裕, 北川直宏, 内田沙百合, 谷口愼一郎, 安藤宗治 , 齋藤貴徳:
頚椎後弯症に対してロボット支援下での椎弓根スクリュー刺入精度の検討.
第14回最小侵襲脊椎治療学会,
倉敷,
2024/06
|
109.
|
◎川島康輝,石原昌幸, 小野直登, 朴正旭, 谷陽一, 足立崇, 中信裕, 北川直宏, 内田沙百合, 谷口愼一郎, 安藤宗治 , 齋藤貴徳:
C2ハングマン骨折に対するロボット支援下手術の有用性.
第14回最小侵襲脊椎治療学会,
倉敷,
2024/06
|
110.
|
◎谷 陽一、中 信裕、小野直登、川島康輝、朴 正旭, 石原 昌幸、足立 崇、谷口 愼一郎、安藤 宗治、齋藤 貴徳:
Anterior column realignment (ACR)椎間における間接的神経除圧効果.
第14回最小侵襲脊椎治療学会,
倉敷,
2024/06
|
111.
|
◎谷 陽一、中 信裕、小野直登、川島康輝、朴 正旭, 石原 昌幸、足立 崇、谷口 愼一郎、安藤 宗治、齋藤 貴徳:
LLIFによるL5/S1椎間板へのアプローチは不可能か?ー解剖学的観点から考える適応ー.
第14回最小侵襲脊椎治療学会,
倉敷,
2024/06
|
112.
|
◎谷 陽一、中 信裕、小野直登、川島康輝、朴 正旭,石原 昌幸、足立 崇、谷口 愼一郎、安藤 宗治、齋藤 貴徳:
Robotic MICEPSによるスクリュー刺入精度.
第14回最小侵襲脊椎治療学会,
倉敷,
2024/06
|
113.
|
◎谷 陽一、中 信裕、小野直登、川島康輝、朴 正明、石原昌幸, 足立 崇、谷口愼一郎、安藤宗治、齋藤貴徳:
化膿性脊椎炎に対してチタンケージを使用したLLIF+PPSの治療成績.
第14回最小侵襲脊椎治療学会,
倉敷,
2024/06
|
114.
|
◎田中 貴大, 石原 昌幸, 朴 正旭, 谷 陽一, 足立 崇, 谷口 慎一郎, 安藤 宗治, 齋藤 貴徳:
LLIF及びPPSを用いた低侵襲前後方固定術における術後早期終板損傷のリスク因子の検討-LLIF用3Dプリントチタンケージの有用性-.
第14回最小侵襲脊椎治療学会,
倉敷,
2024/06
|
115.
|
◎田中 貴大, 石原 昌幸, 朴 正旭, 谷 陽一, 足立 崇, 谷口 慎一郎, 安藤 宗治, 齋藤 貴徳:
LLIFおよびPPSを用いた低侵襲前後方固定術における遅発性cage subsidenceの検討.
第14回最小侵襲脊椎治療学会,
倉敷,
2024/06
|
116.
|
◎内田沙百合, 石原昌幸, 朴正旭, 谷陽一, 足立崇, 川島康輝, 小野直登, 中信裕, 谷口愼一郎, 安藤宗治, 齋藤貴徳:
成人脊柱変形に対するcMISにおいて骨粗鬆症薬が臨床成績に与える影響-テリパラチド vs ロモソズマブ-.
第14回最小侵襲脊椎治療学会,
倉敷,
2024/06
|
117.
|
◎朴正旭、⽯原 昌幸、中 信裕、⼩野 直⼈、川島 康輝, ⾕ 陽⼀、⾜⽴ 崇、⾕⼝ 慎⼀郎、安藤 宗治、齋藤 貴徳:
単椎間の側⽅経路椎体間固定術後に遅発性に発症した医原性肺塞栓症の⼀例.
第14回最小侵襲脊椎治療学会,
倉敷,
2024/06
|
118.
|
◎石原昌幸 ,朴正旭 ,谷陽一 ,足立崇 ,川島康輝 ,小野直登 ,中信裕 ,谷口愼一郎 ,安藤宗治 ,齋藤貴徳:
脊柱変形に対するCMISにおけるL5/S1に対する術式の違いが臨床成績に与える影響は? -OLIF51 vs LLIF-.
第14回日本最小侵襲脊椎治療学会,
倉敷,
2024/06
|
119.
|
◎石原昌幸 ,朴正旭 ,谷陽一 ,足立崇 ,川島康輝 ,小野直登 ,中信裕 ,谷口愼一郎 ,安藤宗治 ,齋藤貴徳:
成人脊柱変形に対するMIS short fusionにおける術後SVA再悪化因子の検討.
第14回日本最小侵襲脊椎治療学会,
倉敷,
2024/06
|
120.
|
◎石原昌幸 ,朴正旭 ,谷陽一 ,足立崇 ,川島康輝 ,小野直登 ,中信裕 ,内田沙百合 ,北川直宏 ,谷口愼一郎 ,安藤宗治 ,齋藤貴徳:
骨粗鬆症性椎体骨折後後弯変形に対するlateral access corpectomyとfenestrated screw の併用が臨床成績に与える効果.
第14回日本最小侵襲脊椎治療学会,
倉敷,
2024/06
|
121.
|
◎北川直宏 ,石原昌幸 ,朴正旭 ,谷陽一 ,足立崇 ,川島康輝 ,小野直登 ,中信裕 ,谷口愼一郎 ,安藤宗治 ,齋藤貴徳:
成人脊柱変形術後PI-LL>10°を許容できる患者の特徴とは?.
第14回日本最小侵襲脊椎治療学会,
倉敷,
2024/06
|
122.
|
◎Muneharu Ando, Tetsuya Tamaki, Kazuhiro Maio, Hiroshi Iwasaki, Hiroshi Yamada, Takanori Saito:
Spinal cord stimulation motor evoked potentials are more effective than transcranial stimulation motor evoked potentials for a fade: A study in intraoperative spinal cord monitoring for thoracic spine and spinal cord surgery.
第30回日本脳神経モニタリング学会,
新潟,
2024/06
|
123.
|
◎堂本薫,矢倉拓磨,尾上敦規,中村誠也,齋藤貴徳:
コンパートメント症候群の診断と治療-Shoelace法とNPWTの有効性-.
第50回日本骨折治療学会,
仙台,
2024/06
|
124.
|
◎矢倉 拓磨 ,尾上敦規 ,齋藤貴徳:
中空ロッキングスクリューを用いた大腿骨脛骨骨折プレート固定.
第50回日本骨折治療学会,
仙台,
2024/06
|
125.
|
◎Masayuki Ishihara, Koki Kawashima, Masaaki Paku, Yoichi Tani, Takashi Adachi, Shinichiro Taniguchi, Muneharu Ando, Takanori Saito:
bending back after rod application in CMIS for adult spinal deformity.
第97回日本整形外科学会学術総会,
福岡,
2024/05
|
126.
|
◎Muneharu Ando, Tetsuya Tamaki, Kazuhiro Maio, Hiroshi Iwasaki, Hiroshi Yamada, Takanori Saito:
Fade phenomenon of transcranial and spinal cord stimulation motor evoked potentials used for intraoperative neurophysiological monitoring in thoracic spine surgery.
第97回日本整形外科学会学術総会,
福岡市,
2024/05
|
127.
|
◎石原昌幸, 朴正旭, 谷陽一, 足立崇, 川島康輝, 小野直登, 中信裕, 谷口愼一郎, 安藤宗治 , 齋藤貴徳:
成人脊柱変形術後PI-LL>10°を許容できる患者の特徴とは?.
第97回日本整形外科学会学術総会,
福岡,
2024/05
|
128.
|
◎石原昌幸, 朴正旭, 谷陽一, 足立崇, 川島康輝, 小野直登, 中信裕, 谷口愼一郎, 安藤宗治, 齋藤貴徳:
思春期特発性側弯症における脊椎手術支援ロボットの有用性 ―透視下挿入法との比較―.
第97回日本整形外科学会学術総会,
福岡,
2024/05
|
129.
|
◎石原昌幸, 朴正旭, 谷陽一, 足立崇, 川島康輝, 小野直登, 中信裕, 谷口愼一郎, 安藤宗治, 齋藤貴徳:
成人脊柱変形術後PJK予防においてルスリー分類より適切なterminal rod contourが重要である.
第97回日本整形外科学会学術総会,
福岡,
2024/05
|
130.
|
◎谷陽一、中信裕、小野直登、川島康輝、朴正旭, 石原昌幸、足立崇、谷口愼一郎、安藤宗治、齋藤貴徳:
成人脊柱変形に対してACRを用いた低侵襲手術でshort fusionを達成できる条件.
第97回日本整形外科学会学術総会,
福岡,
2024/05
|
131.
|
◎豊田 敬史, 䯨 賢一, 大月 陽介, 小林 史朋, 寒川 翔平, 中村 知寿, 飯田 寛和, 齋藤 貴徳:
境界型寛骨臼形成不全股に対する関節包切離を要しない股関節鏡手技.
第97回日本整形外科学会学術総会,
福岡,
2024/05
|
132.
|
◎豊田 敬史, 䯨 賢一, 大月 陽介, 小林 史朋, 寒川 翔平, 中村 知寿, 飯田 寛和, 齋藤 貴徳:
Cemented triple taper stemにおける皮質骨肥厚.
第97回日本整形外科学会学術総会,
福岡,
2024/05
|
133.
|
◎Koki Kawashima, Masayuki Ishihara, Masaaki Paku, Yoichi Tani, Takashi Adachi, Naoto Ono, Nobuhiro Naka, Shinichiro Taniguchi, Muneharu Ando, Takanori Saito:
成人脊柱変形に対するcircumferential MISにおけるscrew loosening 危険因子と臨床成績に与える影響.
第97回日本整形外科学会学術総会,
福岡,
2024/05
|
134.
|
◎Masayuki Ishihara, Masaaki Paku, Yoichi Tani, Takashi Adachi,, Shinichiro Taniguchi, Muneharu Ando, Takanori Saito:
Clinical characteristics and risk factors for rod fractures in CMIS with multi-rod for adult spinal deformity.
第97回日本整形外科学会学術総会,
福岡,
2024/05
|
135.
|
◎小野直登, 石原昌幸, 中信裕, 川島康輝, 朴正旭, 谷陽一, 足立崇, 谷口愼一郎, 安藤宗治, 齋藤貴徳:
成人脊柱変形術後coronal balance悪化要因の検討.
第97回日本整形外科学会学術総会,
福岡,
2024/05
|
136.
|
◎小野直登, 石原昌幸, 中信裕, 川島康輝, 朴正旭, 谷陽一, 足立崇, 谷口愼一郎, 安藤宗治, 齋藤貴徳:
成人脊柱変形術後ADL制限とその予測因子の検討.
第97回日本整形外科学会学術総会,
福岡,
2024/05
|
137.
|
◎谷陽一、中信裕、小野直登、川島康輝、朴正旭, 石原昌幸、足立崇、谷口愼一郎、安藤宗治、齋藤貴徳:
脊椎ロボット支援下のPPS刺入精度ー脊椎手術経験の多寡は影響するかー.
第97回日本整形外科学会学術総会,
福岡,
2024/05
|
138.
|
◎谷陽一、中信裕、小野直登、川島康輝、朴正旭, 石原昌幸、足立崇、谷口愼一郎、安藤宗治、齋藤貴徳:
Anterior column realignment (ACR) 施行椎間における間接的神経除圧効果.
第97回日本整形外科学会学術総会,
福岡,
2024/05
|
139.
|
◎Masayuki Ishihara, Masaaki Paku , Yoichi Tani, Takashi Adachi, Koki Kawashima, Naoto Ono, Shinichiro Taniguchi, Muneharu Ando, Takanori Saito:
What is the ideal alignment to minimize complications in adult spinal deformity correction surgery? -Identification of risk factors of mechanical failure by fixed range and analysis of risk factors for occurrence of ADL disorders-.
第53回日本脊椎脊髄病学会学術集会,
横浜,
2024/04
|
140.
|
◎Masayuki Ishihara, Masaaki Paku, Yoichi Tani, Takashi Adachi, Koki Kawashima, Naoto Ono, Shinichiro Taniguchi , Muneharu Ando, Takanori Saito:
bending back after rod application in CMIS for adult spinal deformity.
第53回日本脊椎脊髄病学会学術集会,
横浜,
2024/04
|
141.
|
◎Naoto Ono, Masayuki Ishihara , Nobuyuki Naka, Koki Kawashima, Masaaki Paku, Yoichi Tan,i Takashi Adachi, Shinichiro Taniguchi, Muneharu Ando, Takanori Saito.:
ADL disorders and its predictors after correction surgery for adult spinal deformity.
第53回日本脊椎脊髄病学会学術集会,
横浜,
2024/04
|
142.
|
◎川島康輝:
成人脊柱変形に対するcircumferential MISにおけるscrew loosening 危険因子と臨床成績に与える影響.
第53回日本脊椎脊髄病学会学術集会,
横浜,
2024/04
|
143.
|
◎石原 昌幸:
脊柱変形に対する低侵襲矯正固定術における次世代を見据えた更なる進化-CMIS における最新の工夫と、頚椎変形に対するrobotic spine surgery-.
第53回日本脊椎脊髄病学会学術集会,
横浜,
2024/04
|
144.
|
◎おおえ 賢一:
セメント人工股関節置換術・人工骨頭挿入術における周術期のポイント.
第11回日本区域麻酔学会,
仙台,
2024/04
|
145.
|
◎Masayuki Ishihara, Masaaki Paku, Yoichi Tani, Takashi Adachi, Koki Kawashima, Naoto Ono, Shinichiro Taniguchi, Muneharu Ando, Takanori Saito:
成人脊柱変形術後PI-LL>10°を許容できる患者の特徴は?What are the characteristics of patients whose postoperative PI-LL>10° is acceptable in adult spinal deformity surgery?.
第53回日本脊椎脊髄病学会学術集会,
横浜,
2024/04
|
146.
|
◎Masayuki Ishihara, Masaaki Paku, Yoichi Tani, Takashi Adachi, Koki Kawashima, Naoto Ono, Shinichiro Taniguchi, Muneharu Ando, Takanori Saito:
Effect of osteoporosis drugs on clinical outcomes in CMIS for adult spinal deformity-Teriparatide vs Romosozumab-.
第53回日本脊椎脊髄病学会学術集会,
横浜,
2024/04
|
147.
|
◎Muneharu Ando, Tetsuya Tamaki, Kazuhiro Maio, Hiroshi Iwasaki, Hiroshi Yamada, Takanori Saito:
Are somatosensory evoked potentials suppressed by desflurane during intraoperative neurophysiological monitoring?.
第53回日本脊椎脊髄病学会学術集会,
横浜,
2024/04
|
148.
|
◎Muneharu Ando, Tetsuya Tamaki, Kazuhiro Maio, Hiroshi Iwasaki, Hiroshi Yamada, Takanori Saito:
A fade phenomenon of transcranial and spinal cord stimulation motor evoked potentials used for neuromonitoring in thoracic spine surgery.
第53回日本脊椎脊髄病学会学術集会,
横浜,
2024/04
|
149.
|
◎Tanaka T, Ishihara M, Paku M, Tani Y, Adachi T, Taniguchi S, Ando M, Saito T:
A study of postoperative delayed cage subsidence in minimally invasive anteroposterior fixation using LLIF and PPS.
第53回日本脊椎脊髄病学会学術集会,
横浜,
2024/04
|
150.
|
◎Tanaka T, Ishihara M, Paku M, Tani Y, Adachi T, Taniguchi S, Ando M, Saito T:
Investigation of risk factors for early postoperative endplate damage in minimally invasive anterior-posterior fusion using LLIF and PPS - 3D printed titanium cages significantly reduce endplate injury-.
第53回日本脊椎脊髄病学会学術集会,
横浜,
2024/04
|
151.
|
◎Yoichi Tani, Nobuhiro Naka, Naoto Ono, Koki Kawashima, Masaaki Paku, Masayuki Ishihara, Takashi Adachi, Shinichirou Taniguchi, Muneharu Ando, Takanori Saito:
Radiographic and MRI evidence of indirect neural decompression after the anterior column realignment procedure for adult spinal deformity.
第53回日本脊椎脊髄病学会学術集会,
横浜,
2024/04
|
152.
|
◎Yoichi Tani, Nobuhiro Naka, Naoto Ono, Koki Kawashima, Masaaki Paku, Masayuki Ishihara, Takashi Adachi, Shinichirou Taniguchi, Muneharu Ando, Takanori Saito:
Robot-assisted cervical pedicle screw placement using posterior intermuscular approach.
第53回日本脊椎脊髄病学会学術集会,
横浜,
2024/04
|
153.
|
◎Yoichi Tani, Nobuhiro Naka, Naoto Ono, Koki Kawashima, Masaaki Paku, Masayuki Ishihara, Takashi Adachi, Shinichirou Taniguchi, Muneharu Ando, Takanori Saito:
Threshold-based Monitoring of Compound Muscle Action Potentials for Percutaneous Pedicle Screw Placement in the Lumbosacral Spine.
第53回日本脊椎脊髄病学会学術集会,
横浜,
2024/04
|
154.
|
◎Yoichi Tani, Nobuhiro Naka, Naoto Ono, Koki Kawashima, Masaaki Paku, Masayuki Ishihara, Takashi Adachi, Shinichirou Taniguchi, Muneharu Ando, Takanori Saito:
Lumbar lordosis restoration by minimally invasive short-segment fusion with anterior column realignment for adult spinal deformity : minimum 2-year follow-up.
第53回日本脊椎脊髄病学会学術集会,
横浜,
2024/04
|
155.
|
◎小谷善久, 池浦 淳, 齋藤貴徳:
成人脊柱変形に対するOLIF51を応用した前方後方矯正術の臨床的・放射線学的効果.
第53回日本脊椎脊髄病学会学術集会,
横浜,
2024/04
|
156.
|
◎小谷善久, 池浦 淳, 齋藤貴徳:
腰仙部疾患に対する側臥位低侵襲前側方固定術(OLIF51)の臨床成績.
第53回日本脊椎脊髄病学会学術集会,
横浜,
2024/04
|
157.
|
◎石原昌幸,朴正旭, 谷陽一, 足立崇, 川島康輝, 小野直登, 中信裕, 谷口愼一郎, 安藤宗治, 齋藤貴徳:
Anterior column realignment におけるリスクマネージメント-血管損傷の特徴と留意点-.
第53回日本脊椎脊髄病学会学術集会,
横浜,
2024/04
|
158.
|
◎谷 陽一:
低侵襲脊椎インストゥルメンテーション手術におけるBKP併用の知見.
第53回日本脊椎脊髄病学会学術集会,
横浜,
2024/04
|
159.
|
◎Koki Kawashima, Masayuki Ishihara, Masaaki Paku, Yoichi Tani, Takashi Adachi, Naoto Ono, Yoshiki Kondo, Takehiro Fukuzaki, Shinichiro Taniguchi, Muneharu Ando, Takanori Saito:
Accuracy of robot-assisted pedicle screws for Cervical Kyphosis.
第54回日本脊椎脊髄病学会学術集会,
千葉,
2024/04
|
160.
|
◎浜田佳孝, 木下理一郎, 南川義隆, 澤田允宏, 木下有紀子, 宇佐美聡, 中島沙弥, 土居平尚, 外山雄康, 堀井恵美子, 齋藤貴徳:
手指人工関節置換術(シリコン型,表面置換型)の手術手技
Surgical Technique of Implant Arthroplasty for finger joint.
第67回日本手外科学会学術集会,
奈良,
2024/04
|
161.
|
◎浜田佳孝, 木下理一郎, 南川義隆, 澤田允宏, 木下有紀子, 宇佐美聡, 中島沙弥, 土居平尚, 外山雄康, 堀井恵美子, 齋藤貴徳:
手指PIP・MP関節の表面置換型人工関節 治療戦略と短期成績
Surface Implant Arthroplasty for Finger PIP and MP joints.
Our Strategy and Results.
第67回日本手外科学会学術集会,
奈良,
2024/04
|
162.
|
◎上田祐輔, 千原一久, 山本慶, 市川宣弘:
大腿骨非定型骨折に対するエンダー釘を用いた内固定-著しい外弯症例に対して-.
第68回日本リウマチ学会総会・学術集会,
神戸,
2024/04
|
163.
|
◎浜田佳孝:
高齢RA患者の手術療法 - PIP関節・DIP関節 -.
第68回日本リウマチ学会総会・学術集会,
神戸,
2024/04
|
164.
|
◎石原昌幸:
成人脊柱変形に対する最新の合併症対策と神経障害性疼痛管理.
Orthopedics Education Seminar,
大阪,
2024/12
|
165.
|
◎石原昌幸:
「骨粗鬆症性椎体骨折術後合併症を克服する -適切な術式選択、合併症予測、そして薬物療法まで-」.
Spine Expert Seminar in 広島,
広島,
2024/12
|
166.
|
◎石原昌幸:
「骨粗鬆症性椎体骨折のトータルケア
-整形外科が知っておくべき基本的知識、薬物療法、合併症を防ぐための適切な手術療法まで-」.
Spine Surgery Conference,
兵庫,
2024/12
|
167.
|
◎石原昌幸:
『 骨粗鬆症性椎体骨折術後合併症を克服する -適切な術式選択、合併症予測、そして薬物療法まで-』.
K-SCYC特別講演 Kobe Spine Conference for Young Clinicians,
神戸,
2024/11
|
168.
|
◎石原昌幸:
知っておくべき骨粗鬆症性椎体骨折に対する基本的知見と神経障害性疼痛に対するミロがバリンの有用性.
北河内学術講演会,
大阪,
2024/11
|
169.
|
◎石原昌幸:
『 骨粗鬆症性椎体骨折 A to Z -整形外科医が知っておくべき基本的知識から最新の知見まで- 』.
第4回横浜北部エリア整形外科医療連携の会,
横浜,
2024/10
|
170.
|
◎おおえ賢一:
ステム周囲骨折に対するセメントロングステム再置換術.
第143回中部整形外科災害外科学会,
神戸,
2024/10
|
171.
|
◎植田晃史, おおえ賢一:
超高分子量ポリエチレン製ケーブルを用いた人工股関節周囲骨折の治療経験.
第143回中部整形外科災害外科学会,
神戸,
2024/10
|
172.
|
◎石原昌幸:
「骨粗鬆症性椎体骨折に対するMIST戦略 -合併症を最小限にする術式選択、手術手技、薬物療法- 」.
Spine Expert Seminar in 福岡・筑後,
福岡,
2024/10
|
173.
|
◎石原昌幸 ,朴正旭 ,谷陽一 ,足立崇 ,川島康輝 ,小野直登 ,中信裕 ,谷口愼一郎 ,安藤宗治 ,齋藤貴徳:
脊柱変形に対するCMISにおけるL5/S1に対する術式の違いが臨床成績に与える影響は?-OLIF51 vs LLIF-.
第143回中部日本整形外科災害外科学会,
神戸,
2024/10
|
174.
|
◎石原昌幸 ,朴正旭 ,谷陽一 ,足立崇 ,川島康輝 ,小野直登 ,中信裕 ,谷口愼一郎 ,安藤宗治 ,齋藤貴徳:
成人脊柱変形に対するMIS short fusionにおける術後PI-LL>10°を許容できる患者の特徴は?.
第143回中部日本整形外科災害外科学会,
神戸,
2024/10
|
175.
|
◎石原昌幸 ,朴正旭 ,谷陽一 ,足立崇 ,川島康輝 ,小野直登 ,中信裕 ,内田沙百合 ,北川直宏 ,谷口愼一郎 ,安藤宗治 ,齋藤貴徳:
骨粗鬆症性椎体圧潰に対するlateral access corpectomyとfenestrated screw 併用の臨床効果.
第143回中部日本整形外科災害外科学会,
神戸,
2024/10
|
176.
|
◎石原昌幸 ,朴正旭 ,谷陽一 ,足立崇 ,川島康輝 ,内田沙百合 ,小野直登 ,中信裕 ,北川直宏 ,谷口愼一郎 ,安藤宗治 ,齋藤貴徳:
変性の少ない胸椎後弯は腰椎矯正にてアライメントが改善する.
第143回中部日本整形外科災害外科学会,
神戸,
2024/10
|
177.
|
◎橋本彬寿, 䯨賢一, 大月陽介, 豊田敬史, 小林史朋, 寒川翔平, 中村知寿, 齋藤貴徳:
人工股関節周囲感染にCLAP療法を併用した一期的再置換術.
第143回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会,
神戸,
2024/10
|
178.
|
◎浜田佳孝, 木下理一郎, 澤田允宏, 南川義隆, 佐藤亮祐, 中島沙耶, 外山雄康, 堀井恵美子, 齋藤貴徳:
外傷後に生じた2次性PIP変形性関節症(OA)に対する表面置換型人工関節(SRA)施行例の検討.
第143回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会,
神戸,
2024/10
|
179.
|
◎石原昌幸 ,朴正旭 ,谷陽一 ,足立崇 ,川島康輝 ,小野直登 ,中信裕 ,内田沙百合 ,北川直宏 ,谷口愼一郎 ,安藤宗治 ,齋藤貴徳:
骨粗鬆症性椎体骨折後後弯変形に対するlateral access corpectomyとfenestrated screw の併用が臨床成績に与える効果.
第33回日本脊椎インストゥルメンテーション学会,
札幌,
2024/09
|
180.
|
◎篠田幸樹, 板倉毅, 李一, 武田純一, 羽柴哲夫, 吉村晋一, 埜中正博:
術中副神経舌下神経のの経頭蓋運動誘発電モニタリングが有用であった大孔部髄膜腫の一例.
第86回日本脳神経外科学会近畿支部学術集会,
大阪,
2024/09
|
181.
|
◎石原昌幸:
「 骨粗鬆症性椎体骨折A to Z -整形外科医が知っておくべき基本的知識から最新の知見まで- 」.
イベニティ発売5周年記念 Web Seminar in Ibaraki,
茨城,
2024/07
|
182.
|
◎石原昌幸:
『 骨粗鬆症性椎体骨折に対するMIST手術戦略 -前方支柱再建に着目して- 』.
Spine Treatment Update ~低侵襲脊椎治療と骨粗鬆症診療~,
北海道,
2024/07
|
183.
|
◎おおえ 賢一:
レントゲンから考える股関節疾患.
第2回整形外科堺高泉会学術講演会,
大阪,
2024/06
|
184.
|
◎石原昌幸:
知っておくべき骨粗鬆症性椎体骨折に対する基本的知見と神経障害性疼痛に対するミロがバリンの有用性.
Pain Live Symposium,
大阪,
2024/06
|
185.
|
◎小野 直登、石原 昌幸、中 信裕、川島 康輝、朴 正旭、谷 陽一、足立 崇、谷口 愼一郎、安藤 宗治、齋藤 貴徳:
成人脊柱変形矯正手術におけるMIS-kickstand rod techniqueの冠状面矯正効果の検討.
第142回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会,
米子,
2024/04
|
186.
|
◎石原 昌幸、朴 正旭、谷 陽一、足立 崇、川島 康輝、小野 直登、中 信裕、谷口 愼一郎、安藤 宗治、齋藤 貴徳:
脊柱変形に対するCMISにおけるL5/S1に対する術式の違いが臨床成績に与える影響は? -OLIF51 vs LLIF-.
第142回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会,
米子,
2024/04
|
187.
|
◎石原 昌幸、朴 正旭、谷 陽一、足立 崇、川島 康輝、小野 直登、中 信裕、谷口 愼一郎、安藤 宗治、齋藤 貴徳:
骨粗鬆症性椎体骨折後後弯変形に対するlateral access corpectomyとfenestrated screw の併用はmechanical failure予防に有用か?.
第142回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会,
米子,
2024/04
|
188.
|
◎石原 昌幸、朴 正旭、谷 陽一、足立 崇、川島 康輝、小野 直登、中 信裕、谷口 愼一郎、安藤 宗治、齋藤 貴徳:
変性の少ない胸椎後弯は腰椎矯正にてアライメントが改善する.
第142回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会,
米子,
2024/04
|
189.
|
◎石原 昌幸、朴 正旭、谷 陽一、足立 崇、川島 康輝、小野 直登、中 信裕、谷口 愼一郎、安藤 宗治、齋藤 貴徳:
成人脊柱変形術後PI-LL>10°を許容できる患者の特徴とは?.
第142回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会,
米子,
2024/04
|
190.
|
◎川島 康輝、石原 昌幸、朴 正旭、谷 陽一、足立 崇、小野 直登、中 信裕、谷口 愼一郎、安藤 宗治、齋藤 貴徳:
頚椎後弯症に対してロボット支援下での椎弓根スクリュー刺入精度の検討.
第142回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会,
米子,
2024/04
|
191.
|
◎川島 康輝、石原 昌幸、朴 正旭、谷 陽一、足立 崇、田中 貴大、政田 亘平、小野 直登、谷口 愼一郎、安藤 宗治、齋藤 貴徳:
ハングマン骨折に対してロボット支援下に手術した症例.
第142回中部日本整形外科災害外科学会・学術集会,
米子,
2024/04
|
192.
|
◎Masayuki Ishihara, Masaaki Paku, Yoichi Tani, Takashi Adachi, Koki Kawashima, Naoto Ono, Shinichiro Taniguchi, Muneharu Ando, Takanori Saito:
effect of indirect decompression and spinal canal remodeling in lateral access corpectomy for osteoporotic vertebral collapse.
第53回日本脊椎脊髄病学会学術総会,
横浜,
2024/04
|
193.
|
◎Masayuki Ishihara, Masaaki Paku, Yoichi Tani, Takashi Adachi, Koki Kawashima, Naoto Ono, Shinichiro Taniguchi, Muneharu Ando, Takanori Saito:
Risk factors for poor acquisition and approximate formula of segmental lordosis in anterior column realignment.
第53回日本脊椎脊髄病学会学術総会,
横浜,
2024/04
|
194.
|
◎Masayuki Ishihara, Masaaki Paku, Yoichi Tani, Takashi Adachi, Koki Kawashima, Naoto Ono, Shinichiro Taniguchi, Muneharu Ando, Takanori Saito:
Is the combination of lateral access corpectomy and fenestrated screw useful for preventing mechanical failure for kyphotic deformity after osteoporotic vertebral fracture?.
第53回日本脊椎脊髄病学会学術総会,
横浜,
2024/04
|
195.
|
◎外山雄康, 安藤宗治, 朴正旭, 佐藤慎司, 山本祐輔, 谷口愼一郎, 幸原伸夫, 齋藤貴徳:
神経誘発磁界計測装置を用いた橈骨神経の神経活動の可視化.
第67回日本手外科学会学術集会,
奈良,
2024/04
|
196.
|
◎Masayuki Ishihara ,Masaaki Paku ,Yoichi Tani , Takashi Adachi , Koki Kawashima ,Naoto Ono ,Shinichiro Taniguchi ,Muneharu Ando ,Takanori Saito:
Usefulness of robot-assisted spinal surgery for adolescent idiopathic scoliosis
-Comparison with fluoroscopic insertion method-.
第5回ハイブリッド手術研究科会,
東京,
2024/11
|
197.
|
◎谷 陽一、中 信裕、小野直登、川島康輝、朴 正旭、石原 昌幸、足立 崇、谷口 愼一郎、安藤 宗治、齋藤 貴徳:
Robotic surgeryによる最小侵襲頚椎固定術.
第5回ハイブリッド手術研究科会5,
東京,
2024/11
|
198.
|
◎谷陽一:
Robotic surgeryによる最小侵襲頚椎固定術.
第5回バイブリッド手術室脊椎研究会,
東京,
2024/11
|
199.
|
◎豊田敬史, おおえ賢一:
境界型寛骨臼形成不全股に対する関節包切離を要しない股関節鏡手技の短期成績.
第19回日本股関節鏡研究会,
名古屋,
2024/09
|
200.
|
◎谷陽一:
BKP 併用低侵襲脊椎インストゥルメンテーション手術のメリットとデメリット.
第 8 回新リバーサイドカンファレンス,
大阪,
2024/07
|
201.
|
◎おおえ 賢一:
人工股関節再置換術後骨盤破壊症例の経過報告.
第27回サンフロンティエール研究会,
大阪,
2024/07
|
202.
|
◎片岡浩之:
小児整形外科-up to date <various topics>.
第37回上本町整形外科フォーラム,
大阪市,
2024/09
|
|