■ 学術雑誌
原著
|
1.
|
長沼誠, 中村尚広, 佐野泰樹, 伊藤友佳, 八木直人, 本澤有介, 深田憲将, 吉松祐介, 岩男泰:
炎症性腸疾患に伴う食道病変の臨床的・内視鏡的特徴.
胃と腸
60
(3)
:303
-310
, 2025
|
2.
|
高山 昇之, 池浦 司, 福嶋 敬宜, 岡部 麻子, 石田 光明, 大津 拓也, 丸尾 基展, 池田 正俊, 高折 綾香, 伊藤 嵩志, 中丸 洸, 桝田 昌隆, 中山 新士, 宮崎 秀高, 松村 和季, 山木 壮, 橋本 大輔, 島谷 昌明, 高岡 亮, 里井 壯平, 長沼 誠:
膵原発のpure hepatoid carcinomaの1例.
膵臓
39
(6)
:368
-376
, 2024
|
3.
|
Tokuhara M, Sano Y, Watanabe Y, Nakata H, Nakahira H, Furukawa S, Ohtsu T,
Nakamura N, Ito T, Torii I, Yamashina T, Shimatani M, Naganuma M.:
A method of "Noninjecting Resection using Bipolar Soft coagulation mode; NIRBS" for superficial non-ampullary duodenal epithelial tumor: a pilot study.
BMC gastroenterology
24
(1)
:343
, 2024
|
4.
|
Ikoma T, Matsumoto T, Boku S, Motoki Y, Kinoshita H, Kosaka H, Kaibori M,
Inoue K, Sekimoto M, Fujisawa T, Iwai H, Naganuma M, Tanizaki H, Hisamatsu Y,
Okada H, Kurata T.:
Safety of immune checkpoint inhibitors in patients aged over 80 years: a retrospective cohort study.
Cancer immunology, immunotherapy : CII
73
(7)
:126
, 2024
|
5.
|
Tahara T, Shijimaya T, Yamazaki J, Kobayashi S, Horitani A, Matsumoto Y,
Nakamura N, Okazaki T, Takahashi Y, Tomiyama T, Honzawa Y, Fukata N, Fukui T,
Naganuma M.:
Fusobacterium Detected in Barrett's Esophagus and Esophageal Adenocarcinoma Tissues.
Cancer investigation
42
(6)
:469
-477
, 2024
|
6.
|
Nakamura N, Honzawa Y, Ohtsu T, Sano Y, Ito Y, Fukata N, Fukui T, Naganuma M.:
Efficacy of upadacitinib in the achievement of clinical and endoscopic remission in hospitalized patients with ulcerative colitis.
Clinical Journal of Gastroenterology
17
(4)
:654
-657
, 2024
|
7.
|
Shijimaya T, Tahara T, Yamazaki J, Kobayashi S, Matsumoto Y, Nakamura N,
Takahashi Y, Tomiyama T, Fukui T, Shibata T, Naganuma M.:
Distinct microbiome dysbiosis and epigenetic anomaly in esophageal adenocarcinoma and its underlying Barrett's esophagus.
Clinical epigenetics
16
(1)
:184
, 2024
|
8.
|
Hijioka S, Yamashige D, Esaki M, Honda G, Higuchi R, Masui T, Shimizu Y,
Ohtsuka M, Kumamoto Y, Katanuma A, Gotohda N, Akita H, Unno M, Endo I, Yokoyama
Y, Yamada S, Matsumoto I, Ohtsuka T, Hirano S, Yasuda H, Kawai M, Aoki T,
Nakamura M, Hashimoto D, Rikiyama T, Horiguchi A, Fujii T, Mizuno S, Hanada K,
Tani M, Hatori T, Ito T, Okuno M, Kagawa S, Tajima H, Ishii T, Sugimoto M, Onoe
S, Takami H, Takada R, Miura T, Kurita Y, Kamei K, Mataki Y, Okazaki K, Takeyama
Y, Yamaue H, Satoi S; Japan Pancreas Society Clinical Research Promotion
Committee Group (Corporate Authorship).:
Factors affecting nonfunctioning small pancreatic neuroendocrine neoplasms and proposed new treatment strategies.
Clinical gastroenterology and hepatology
22
(7)
:1416
-1426.e5.
, 2024
|
9.
|
Ikeura T, Takaori A, Kikuta K, Ito K, Takikawa T, Eguchi T, Inoue T, Hori Y,
Nakamura K, Takenaka M, Sogame Y, Takagi T, Fujimori N, Yamamoto S, Nakamura A,
Sakai T, Sakai A, Tamura T, Saito T, Fujita K, Kanno A, Hosono K, Iwata K,
Irisawa A, Okamoto K, Kuwatani M, Naganuma M, Masamune A, Takeyama Y; Japan
Pancreatitis Study Group for CP.:
Complete clearance of painless pancreatic stones with endotherapy prevents the progression of pancreatic parenchyma atrophy in patients with chronic pancreatitis: Multicenter cohort study.
Digestive endoscopy
:Online ahead of print
, 2025
|
10.
|
Morikawa T, Nemoto D, Kurokawa T, Yamashina T, Hayashi Y, Kitamura M, Okada
M, Takezawa T, Nakajima Y, Kowazaki Y, Fukuda H, Nomura T, Lazaridis N,
Fukushima N, Sunada K, Yamamoto H.:
Multicenter Prospective Randomized Controlled Clinical Trial Comparing the Pocket-Creation Method with and without Single Clip Traction of Colonic Endoscopic Submucosal Dissection.
Endoscopy
56
(8)
:583
-593
, 2024
|
11.
|
Horitani S, Yamashina T, Saito N, Matsumoto H, Orino M, Kano M, Shimatani M.:
Endoscopic submucosal dissection using a detachable snare for a large colorectal tumor with muscle retraction.
Endoscopy
56
(S 01)
:E106
-E107
, 2024
|
12.
|
Horitani S, Shimatani M, Kano M, Mitsuyama T, Ikeura T, Mukai S, Itoi T.:
Endoscopic ultrasound-guided pancreatic duct drainage with a two-step puncture technique for a non-dilated pancreatic duct.
Endoscopy
56
(S 01)
:E274
-E275
, 2024
|
13.
|
Shijimaya T, Tahara T, Shimogama T, Yamazaki J, Kobayashi S, Nakamura N,
Takahashi Y, Tomiyama T, Fukui T, Naganuma M.:
Gastric microbiome composition accompanied with the Helicobacter pylori related DNA methylation anomaly.
Epigenomics
16
(21-22)
:1329
-1336
, 2024
|
14.
|
Nakamura N, Sakagami T, Shimizu M, Suzuki K, Fujisawa T, Shijimaya T,
Kobayashi S, Takahashi Y, Tahara T, Noda Y, Tsuta K, Naganuma M:
Effectiveness and outcomes of endoscopic resection for superficial pharyngeal squamous cell carcinomas.
Head & neck
47
(2)
:463
-471
, 2025
|
15.
|
Hitomi Y, Ueno K, Aiba Y, Nishida N, Kono M, Sugihara M, Kawai Y, Kawashima
M, Khor SS, Sugi K, Kouno H, Kouno H, Naganuma A, Iwamoto S, Katsushima S,
Furuta K, Nikami T, Mannami T, Yamashita T, Ario K, Komatsu T, Makita F, Shimada
M, Hirashima N, Yokohama S, Nishimura H, Sugimoto R, Komura T, Ota H, Kojima M,
Nakamuta M, Fujimori N, Yoshizawa K, Mano Y, Takahashi H, Hirooka K, Tsuruta S,
Sato T, Yamasaki K, Kugiyama Y, Motoyoshi Y, Suehiro T, Saeki A, Matsumoto K,
Nagaoka S, Abiru S, Yatsuhashi H, Ito M, Kawata K, Takaki A, Arai K, Arinaga T,
Abe M, Harada M, Taniai M, Zeniya M, Ohira H, Shimoda S, Komori A, Tanaka A,
Ishigaki K, Nagasaki M, Tokunaga K, Nakamura M.:
A genome-wide association study identified PTPN2 as a population-specific susceptibility gene locus for primary biliary cholangitis.
Hepatology
80
(4)
:776
-790
, 2024
|
16.
|
Tanaka A, Tsuji K, Komiyama Y, Tsuruya K, Kakisaka K, Tsutsui A, Ichimoto K,
Ueno M, Okazaki Y, Kamimura H, Takai A, Yamashiki N, Ito T, Watanabe M, Abe M,
Harada KI, Kagawa T.:
RECAM-J 2023-Validation and development of the Japanese version of RECAM for the diagnosis of drug-induced liver injury.
Hepatology research
54
(6)
:503
-512
, 2024
|
17.
|
Yamada S, Honzawa Y, Yamamoto S, Matsuura M, Kitamoto H, Okabe M, Kakiuchi N,
Toyonaga T, Kobayashi T, Hibi T, Seno H, Nakase H.:
Single Nucleotide Polymorphisms of the MEFV Gene E148Q Are Highly Associated With Disease Phenotype in Crohn's Disease.
Inflammatory bowel diseases
30
(6)
:970
-980
, 2024
|
18.
|
Fukuda T, Aoki Y, Kiyohara H, Yokoyama A, Nakazawa A, Yoshimatsu Y, Sugimoto
S, Nanki K, Mikami Y, Fukuhara K, Mizuno S, Sujino T, Mutaguchi M, Takabayashi
K, Morohoshi Y, Hosoda Y, Ogata H, Iwao Y, Naganuma M, Kanai T.:
Efficacy of Dose Escalation of Oral 5-Aminosalicylic Acid for Ulcerative Colitis With a Mayo Endoscopic Subscore of 1: An Open Label Randomized Controlled Trial.
Inflammatory bowel diseases
31
(3)
:716
-724
, 2025
|
19.
|
Fujikawa H, Saigusa S, Aono Y, Ikeda M, Tempaku N, Hashimoto K, Mohri T,
Sakurai H, Inoue Y, Tanaka K.:
Small Bowel Obstruction Caused by Migration of Fractured Metal Stent in Patients with Malignant Gastric Outlet Obstruction: A Report of Two Cases and Review of the Literature.
Internal medicine (Tokyo, Japan)
63
(13)
:1873
-1878
, 2024
|
20.
|
Matsumoto H, Yamashina T, Shimatani M.:
Early gastric cancer accompanying Gastritis cystica profunda with a Giant cyst.
Internal medicine (Tokyo, Japan)
64
(1)
:161
-162
, 2025
|
21.
|
Nakamura N, Mastsuno Y, Aoi K, Kosaka H, Kobayashi S, Takahashi Y, Tahara T,
Noda Y, Tsuta K, Naganuma M.:
Hepatic Sarcoidosis Mimicking a Metastatic Tumor: A Case Report.
Internal medicine (Tokyo, Japan)
:Online ahead of print
, 2025
|
22.
|
Nakamura N, Honzawa Y, Ito Y, Sano Y, Yagi N, Kobayashi S, Aoi M, Tomiyama T,
Tahara T, Fukata N, Fukui T, Naganuma M.:
Leucine-rich alpha-2 glycoprotein is useful in predicting clinical relapse in patients with Crohn's disease during biological remission.
Intestinal research
:Online ahead of print
, 2024
|
23.
|
Naganuma M, Nakamura N, Kunisaki R, Matsuoka K, Yamamoto S, Kawamoto A, Saito
D, Kobayashi T, Nanki K, Narimatsu K, Shiga H, Esaki M, Yoshioka S, Kato S,
Saruta M, Tanaka S, Yasutomi E, Yokoyama K, Moriya K, Tsuzuki Y, Ooi M, Fujiya
M, Nakazawa A, Takagi T, Omori T, Tahara T, Hisamatsu T; Japanese UC Study
Group.:
Medical treatment selection and outcomes for hospitalized patients with severe ulcerative colitis as defined by the Japanese criteria.
Journal of gastroenterology
59
(4)
:302
-314
, 2024
|
24.
|
Makuuchi M, Kakuta Y, Umeno J, Fujii T, Takagawa T, Ibuka T, Miura M, Sasaki Y, Takahashi S, Nakase H, Kiyohara· Tominaga K, Shimodaira Y, Hiraoka S, Ueno N, Yanai S, Yoshihara T, Kakimoto K, Matsuoka K, Hayashi R, Nanjo S, Iwama I,
Ishiguro I, Chiba H, Endo K, Kagaya T, Fukuda T, Sakata Y, Kudo T, Takagi T, Takahashi K, Naganuma M, Shinozaki M,
Ogata N, Tanaka H, Narimatsu K, Miyazaki H, Ishige T, Onodera M, Hashimoto Y, Nagai Y, Shimoyama Y, Naito T, Moroi R, Shiga H, Post-MENDEL study group, Kinouchi Y, Andoh A, Hisamatsu T, Masamune A:
Real-world NUDT15 genotyping and thiopurine treatment optimization in inflammatory bowel disease: a multicenter study.
Journal of gastroenterology
59
(6)
:468
-482
, 2024
|
25.
|
Okabe M, Yamamoto S, Shiokawa M, Hisamatsu T, Yamazaki H, Nakanishi R, Hamada
K, Kitamoto H, Kuwada T, Uza N, Sakatani A, Fujii T, Ohno M, Matsuura M, Shibuya
T, Ohmiya N, Ooi M, Hoshi N, Moriya K, Tsuchiya K, Yamaguchi Y, Kunisaki R,
Takahara M, Takagi T, Takehara T, Hirai F, Kakimoto K, Esaki M, Nakase H, Kinjo
F, Torisu T, Kanmura S, Narimatsu K, Matsuoka K, Hiraga H, Yokoyama K, Honzawa
Y, Naganuma M, Saruta M, Kodama Y, Chiba T, Seno H.:
Anti-integrin αvβ6 antibody as a biomarker for diagnosing ulcerative colitis: a nationwide multicenter validation study.
Journal of gastroenterology
60
(1)
:86
-95
, 2025
|
26.
|
Hisamatsu T, Naganuma M, Pinton P, Takeno M:
Behçet's disease: incidence, prevalence, and real-word data on the use of biologic agents in Japan.
Journal of gastroenterology
60
(3)
:294
-305
, 2025
|
27.
|
Akiyama S, Hayashi R, Takasago T, Kusunoki K, Ikeuchi H, Takenaka K, Watanabe
K, Koganei K, Ueno N, Fujiya M, Hosoe N, Koyama F, Sakata Y, Esaki M, Takeuchi
K, Naganuma M, Tsuchiya K.:
Prevalence and predictability of the Chicago Classification of Pouchitis in ulcerative colitis: a multicenter study in Japan.
Journal of gastroenterology
:Online ahead of print
, 2025
|
28.
|
Watanabe K, Hirai F, Kobayashi K, Takeuchi K, Kurosu S, Inagaki K, Iwayama
KI, Naganuma M.:
Impact of twice-daily budesonide foam administration on early clinical response and endoscopic remission in patients with ulcerative colitis: a post hoc analysis.
Journal of gastroenterology and hepatology
39
(11)
:2367
-2376
, 2024
|
29.
|
Promsorn P, Yamaguchi T, Kosaka H, Aoi K, Yoshida K, Matsushima H, Matsui K,
Shimoda S, Kaibori M, Naganuma M.:
Efficacy of lenvatinib and transarterial chemoembolization combination therapy in patients with hepatocellular carcinoma administered an insufficient dose of early lenvatinib.
Molecular and clinical oncology
21
(3)
:63
, 2024
|
30.
|
Ito T, Ikeura T, Nakamaru K, Masuda M, Nakayama S, Shimatani M, Uchida K,
Takaoka M, Okazaki K, Naganuma M.:
Usefulness and Safety of Endoscopic Nasobiliary Drainage for Type 1 Autoimmune Pancreatitis.
Pancreas
:Online ahead of print
, 2025
|
31.
|
Takikawa T, Kikuta K, Sano T, Ikeura T, Fujimori N, Umemura T, Naitoh I,
Nakase H, Isayama H, Kanno A, Kamata K, Kodama Y, Inoue D, Ido A, Ueki T, Seno
H, Yasuda H, Iwasaki E, Nishino T, Kubota K, Arizumi T, Tanaka A, Uchida K,
Matsumoto R, Hamada S, Nakamura S, Okazaki K, Takeyama Y, Masamune A; Japan
Pancreatitis Study Group for AIP.:
Maintenance steroid therapy is associated with decreased risk of malignancy and better prognosis of patients with autoimmune pancreatitis: A multicenter cohort study in Japan.
Pancreatology
24
(3)
:335
-342
, 2024
|
32.
|
Maruo M, Ikeura T, Takaori A, Ikeda M, Nakamaru K, Ito T, Masuda M, Mitsuyama
T, Nakayama S, Shimatani M, Takaoka M, Shibata N, Boku S, Yasuda T, Miyazaki H,
Matsumura K, Yamaki S, Hashimoto D, Satoi S, Naganuma M.:
Impact of endoscopic ultrasound-guided tissue acquisition on prognosis and peritoneal lavage cytology in resectable or borderline resectable pancreatic ductal adenocarcinoma.
Pancreatology
24
(5)
:787
-795
, 2024
|
33.
|
Shijimaya T, Tahara T, Yamazaki J, Kobayashi S, Matsumoto Y, Nakamura N,
Takahashi Y, Tomiyama T, Fukui T, Shibata T, Naganuma M.:
Microbiome of esophageal endoscopic wash samples is associated with resident flora in the esophagus and incidence of cancer.
Scientific reports
14
(1)
:19525
, 2024
|
34.
|
Sano Y, Tomiyama T, Yagi N, Ito Y, Honzawa Y, Tahara T, Ikeura T, Fukui T,
Shimoda S, Naganuma M.:
Platelet activation through CD62P and the formation of platelet-monocyte complexes are associated with the exacerbation of mucosal inflammation in patients with ulcerative colitis.
Scientific reports
14
(1)
:28055
, 2024
|
35.
|
Kosaka H, Matsui K, Ikeura T, Ito T, Ohe C, Kono Y, Matsushima H, Yamamoto H,
Sekimoto M, Kaibori M.:
Prognostic impact of combination therapy with gemcitabine and cisplatin plus S-1 and subsequent conversion surgery for initially unresectable upper biliary tract cancers.
Surgery today
55
(3)
:351
-359
, 2025
|
総説及び解説
|
1.
|
Naganuma M, Takeno M, Çelik AF, Moots R, Pinton P, Hisamatsu T.:
Assessment of IL-6 Pathway Inhibition in Gastrointestinal Behçet's Disease from Immunological and Clinical Perspectives.
Biomedicines
13
(1)
:247
, 2025
|
2.
|
Watanabe J, Ichimasa K, Kataoka Y, Miki A, Someko H, Honda M, Tahara M,
Yamashina T, Yeoh KG, Kawai S, Kotani K, Sata N.:
Additional staining for lymphovascular invasion is associated with increased estimation of lymph node metastasis in patients with T1 colorectal cancer: A systematic review and meta-analysis.
Digestive endoscopy
36
(5)
:533
-545
, 2024
|
3.
|
Hirota M, Itoi T, Morizane T, Koiwai A, Yasuda I, Ryozawa S, Mukai S, Ikeura
T, Irisawa A, Iwasaki E, Katanuma A, Kitamura K, Takenaka M, Ito T, Masamune A,
Mayumi T, Takeyama Y.:
Post-procedure serum amylase or lipase levels predict post-endoscopic retrograde cholangiopancreatography pancreatitis: a meta-analysis of diagnostic test accuracy studies and utility assessment.
Digestive endoscopy
36
(6)
:670
-687
, 2024
|
その他
|
1.
|
岡本隆一, 長沼誠, 鈴木康夫, 小室一成:
特集 炎症性腸疾患 躍進の時代を迎えた炎症性腸疾患診療 座談会.
Medical Practice
41
(11)
:1614
-1625
, 2024
|
2.
|
長沼誠:
血球成分吸着除去法療法.
胃と腸
59
(10)
:1463
-1471
, 2024
|
3.
|
長沼 誠:
【炎症性腸疾患2024】炎症性腸疾患の内科治療 血球成分吸着除去療法.
胃と腸
59
(10)
:1463
-1471
, 2024
|
4.
|
長沼誠:
腸管Beçhet病.
胃と腸
59
(12)
:1818
-1819
, 2024
|
5.
|
長沼 誠:
【回盲部・虫垂病変の診断】腸管Behcet病.
胃と腸
59
(12)
:1818
-1819
, 2024
|
6.
|
島谷 昌明, 松本 浩尚, 折野 匡洋, 豊永 啓翔, 加納 真孝, 弓場 孝郁, 中川 達矢, 高山 拓也, 城 直輝, 尾崎 文哉, 松野 好樹, 沖田 英寛, 正木 誠人, 北出 浩章:
胆道癌・膵癌に対する膵頭十二指腸切除術後膵管狭窄におけるバルーン内視鏡を用いた内視鏡治療.
胆と膵
45
(12)
:1795
-1804
, 2024
|
7.
|
長沼誠:
炎症性腸疾患におけるアフェレシス療法の過去・現在・未来.
日本アフェレシス学会雑誌
43
(1)
:3
-6
, 2024
|
8.
|
福井 寿朗, 長沼 誠:
治療法の再整理とアップデートのために 専門家による私の治療 潰瘍性大腸炎.
日本医事新報
(5251)
:37
-40
, 2024
|
9.
|
長沼 誠, 伊藤 友佳, 佐野 泰樹:
【炎症性腸疾患(IBD)診療の現況】潰瘍性大腸炎の内科治療.
日本内科学会雑誌
114
(1)
:25
-34
, 2025
|
10.
|
Naganuma M.:
Reply to "promising modality for severe ulcerative colitis: infliximab and plant-based diet as first-line (IPF) therapy".
Journal of gastroenterology
59
(7)
:643
, 2024
|
11.
|
Naganuma M.:
Reply to "Severe ulcerative colitis: diagnostic criteria and therapy".
Journal of gastroenterology
:Online ahead of print
, 2024
|
|
■ 学会発表
全国規模の学会
|
1.
|
◎阪上智史, 中村尚広, 藤澤琢郎, 鈴木健介, 八木正夫, 川崎博人, 岩井 大:
Under water Endoscopic Laryngo-pharyngeal Surgeryの試み.
第34回日本頭頸部外科学会,
東京,
2025/01
|
2.
|
◎佐野泰樹, 富山尚, 長沼誠:
潰瘍性大腸炎患者における内視鏡重症度別にみた血小板CD62Pの活性化動態.
第15回日本炎症性腸疾患学会 学術集会,
東京マリオットホテル,
2024/11
|
3.
|
◎長沼誠、 竹中健人, 藤井俊光, 志賀永嗣, 松浦稔, 久松理一, UC-Biogroup:
活動性潰瘍性大腸炎に対する生物学的製剤の有用性を評価するための多施設共同無作
為比較臨床試験.
第15回日本炎症性腸疾患学会 学術集会,
東京マリオットホテル,
2024/11
|
4.
|
◎伊藤友佳, 佐野泰樹, 八木直人, 本澤有介, 深田憲将, 福井寿朗、 長沼誠:
潰瘍性大腸炎における second advanced therapyの有用性.
第15回日本炎症性腸疾患学会 学術集会,
東京マリオットホテル,
2024/11
|
5.
|
◎中山 新士, 池田 正俊, 丸尾 基展, 高折 綾香, 桝田 昌隆, 伊藤 嵩志, 中丸 洸, 池浦 司, 高岡 亮, 長沼 誠:
膵癌診断における新規FNB針Multi Blade Three Prong Tipの有用性についての比較検討.
JDDW2024 (消化器内視鏡学会),
神戸 神戸国際会議場,
2024/11
|
6.
|
◎長沼誠:
JAK阻害剤 いつ使う? いつやめる?.
JDDW2024 (消化器内視鏡学会),
神戸国際会議場,
2024/11
|
7.
|
◎高折綾香, 池浦司, 長沼誠:
術前治療を行った切除可能/切除可能境界膵癌の予後と便中Bifidobacterium属との関係.
JDDW2024 (消化器病学会・消化器内視鏡学会・肝臓学会・消化器外科学会・消化器がん検診学会),
神戸 神戸国際会議場,
2024/11
|
8.
|
◎山敷 宣代1, 村田 美樹1, 諏訪 兼彦1, 山科 雅央1, 吉田 勝紀1, 青井 一憲2, 山口 隆志2, 島谷 昌明1, 関 寿人1, 下田 慎治2, 長沼 誠2:
アルコール性肝疾患初回イベント時の栄養指標と退院後の飲酒行動が予後に及ぼす影響.
JDDW2024 (肝臓学会),
神戸 神戸国際会議場,
2024/11
|
9.
|
◎長沼誠:
難治性潰瘍性大腸炎の治療法を選択する上で考えること.
JDDW2024 (消化器内視鏡学会),
神戸 神戸国際会議場,
2024/11
|
10.
|
◎下田慎治, 山敷宣代, 長沼誠:
751病床の大学病院における免疫チェックポイント阻害薬投与後の肝障害について.
JDDW2024 (肝臓学会・消化器病学会),
神戸 神戸国際会議場,
2024/10
|
11.
|
◎小林良樹, 八木直人, 嶋村晃宏, 尹 泰貴, 朝子幹也, 神田 晃, 岩井 大:
気道局所における好酸球生存延長メカニズムの検証.
第73回日本アレルギー学会学術大会,
京都,
2024/10
|
12.
|
◎伊藤嵩志, 小坂久, 池浦司:
高齢者の切除不能肝門部悪性胆道狭窄に対する胆道ドレナージ.
第60回 日本胆道学会学術集会,
愛知 ウインクあいち,
2024/10
|
13.
|
◎長沼誠:
「便通異常症診療ガイドライン2023」 慢性下痢症.
第22回日本消化管学会教育講演会,
オンライン開催,
2024/09
|
14.
|
◎山敷宣代1,2)、村田美樹1)、池田俊一郎3)、吉井ひろ子3)、
山田妃沙子3)、諏訪兼彦1,2)、関寿人1)、長沼誠2):
禁酒日記アプリを併用した肝臓内科外来診療の試み:QOL改善効果の検討.
2024年度 アルコール・薬物依存関連学会 合同学術総会,
砂防会館 シェーンバッハ・サボー (東京都千代田区平河町),
2024/09
|
15.
|
◎岡崎和一:
基調講演 自己免疫膵炎治療ガイドライン2020改訂と今後の課題.
第55回 日本膵臓学会大会,
栃木県宇都宮市 ライトキューブ宇都宮,
2024/07
|
16.
|
◎丸尾 基展, 池浦 司, 高折 綾香, 桝田 昌隆, 中丸 洸, 伊藤 嵩志, 中山 新士, 島谷 昌明, 高岡 亮, 長沼 誠:
R/BR膵体尾部癌におけるEUS-FNAが術後予後及び腹腔細胞診に及ぼす影響について.
第55回 日本膵臓学会大会,
栃木県宇都宮市 ライトキューブ宇都宮,
2024/07
|
17.
|
◎池浦 司, 高折 綾香, 伊藤 謙, 滝川 哲也, 江口 考明, 井上 匡央, 堀 寧, 竹中 完, 中村 健二, 十亀 義生, 菊田 和宏, 長沼 誠, 正宗 淳, 竹山 宜典:
無痛性の主膵管内膵石に対する内視鏡治療の予後に関する多施設後方視的研究.
第55回 日本膵臓学会大会,
栃木県宇都宮市 ライトキューブ宇都宮,
2024/07
|
18.
|
◎中丸 洸, 池浦 司, 高折 綾香, 池田 正俊, 丸尾 基展, 伊藤 嵩志, 桝田 昌隆, 中山 新士, 長沼 誠, 岡崎 和一:
1型自己免疫性膵炎におけるステロイドパルスの有用性について.
第55回 日本膵臓学会大会,
栃木県宇都宮市 ライトキューブ宇都宮,
2024/07
|
19.
|
◎中山新士, 池浦 司, 橋本 大輔, 藤井 努, 庄 雅之, 平野 聡, 上村 健一郎, 松本 逸平, 水間 正道, 井上 陽介, 里井 壯平, 竹山 宜典:
肝転移を伴う膵癌に対するconversion surgery の意義.
第55回 日本膵臓学会大会,
栃木県宇都宮市 ライトキューブ宇都宮,
2024/07
|
20.
|
◎池田 正俊, 池浦 司, 高折 綾香, 丸尾 基展, 桝田 昌隆, 中丸 洸, 伊藤 嵩志, 光山 俊行, 中山 新士, 島谷 昌明, 高岡 亮, 長沼 誠:
ERCP後膵炎の重症化と肥満との関連性.
第55回 日本膵臓学会大会,
栃木県宇都宮市 ライトキューブ宇都宮,
2024/07
|
21.
|
◎丸尾 基展1)、池浦司1)、高折綾香1)、池田正俊1)、伊藤嵩志1)、中丸洸1)、桝田昌隆1)、
中山新士1)、島谷昌明2)、高岡亮3)、岡崎和一3)、長沼誠1:
自己免疫性膵炎の膵癌合併とPanINの関連性についての検討.
第41回 日本胆膵病態・生理研究会,
大阪府 枚方市総合文化芸術センター,
2024/06
|
22.
|
◎高折 綾香1)、池浦司1)、池田正俊1)、丸尾基展1)、伊藤嵩志1)、中丸洸1)、桝田昌隆1)、
中山新士1)、橋本大輔2)、里井壯平2)、長沼誠1):
切除可能/切除可能境界膵癌の腸内細菌叢.
第41回 日本胆膵病態・生理研究会,
大阪府 枚方市総合文化芸術センター,
2024/06
|
23.
|
◎池浦 司、高折綾香、池田正俊、丸尾基展、伊藤嵩志、中丸洸、桝田昌隆、中山新士、島谷昌明、
高岡亮、長沼誠:
慢性膵炎患者の腸内細菌叢解析.
第41回 日本胆膵病態・生理研究会,
大阪府 枚方市総合文化芸術センター,
2024/06
|
24.
|
◎池田 正俊1)、池浦司1)、高折綾香1)、丸尾基展1)、伊藤嵩志1)、中丸洸1)、桝田昌隆1)、
中山新士1)、島谷昌明2)、高岡亮3)、長沼誠1):
ERCP後膵炎の重症化と体組成の関連性の検討.
第41回 日本胆膵病態・生理研究会,
大阪府 枚方市総合文化芸術センター,
2024/06
|
25.
|
◎中丸 洸、池浦司、池田正俊、丸尾基展、高折綾香、伊藤嵩志、桝田昌隆、中山新士、
長沼誠:
自己免疫性膵炎の診断におけるERPとMRCPの所見について.
第41回 日本胆膵病態・生理研究会,
大阪府 枚方市総合文化芸術センター,
2024/06
|
26.
|
◎山口隆志, 青井一憲, 諏訪兼彦, 山科雅央, 吉田勝紀, 山敷宣代, 松島英之, 小坂久, 松井康輔, 海堀昌樹, 下田慎治, 長沼誠:
切除不能肝細胞癌に対する薬物治療をシークエンシャルに行うために必要な肝予備能の検討.
第60回日本肝臓学会総会,
熊本城ホール,
2024/06
|
27.
|
◎山敷宣代, 諏訪兼彦, 長沼誠:
当院における重症型アルコール性肝炎とアルコール関連ACLF診療の現状と成績.
第60回日本肝臓学会総会,
熊本城ホール,
2024/06
|
28.
|
◎下田慎治, 吉田勝紀, 山口隆志, 青井一憲, 山敷宣代, 諏訪兼彦, 山科雅央, 村田美樹, 關壽人, 長沼誠:
自己免疫性肝炎における肝硬変進展予測スコアの検証.
第60回日本肝臓学会総会,
熊本城ホール,
2024/06
|
29.
|
◎吉田勝紀, 山口隆志, 青井一憲, 山敷宣代, 村田美樹, 山科雅央, 諏訪兼彦, 關寿人, 島谷昌明:
脂肪肝が原発性胆汁性胆管炎に及ぼす影響についての検討.
第60回日本肝臓学会総会,
熊本城ホール,
2024/06
|
30.
|
◎小坂久, 池浦司, 海堀昌樹:
切除不能胆道癌に対するtripletを中心とした薬物療法とその後のコンバージョン手術の意義.
第60回日本肝臓学会総会,
熊本城ホール,
2024/06
|
31.
|
◎諏訪兼彦, 山科雅央, 吉田勝紀, 山敷宣代, 青井一憲, 山口隆志, 關壽人, 下田慎治, 島谷昌明, 長沼誠:
切除不能肝細胞癌に対するアテゾリズマブ+ベバシズマブ併用療法の治療効果と副作用,蛋白尿に関する検討.
第60回日本肝臓学会総会,
熊本城ホール,
2024/06
|
32.
|
◎山敷宣代、諏訪兼彦、山科雅央、村田美樹、吉田勝紀、島谷昌明、岡崎和一、関寿人、下田慎治、長沼誠:
ステロイド治療で移植を回避し3年間経過したIgG4関連硬化性胆管炎を疑う非代償性肝硬変の一例.
第42回日本肝移植学会学術集会,
東京 浜松町コンベンションホール,
2024/06
|
33.
|
◎高折綾香, 池浦司, 池田正俊, 丸尾基展, 伊藤嵩志, 中丸洸, 桝田昌隆, 中山新士, 長沼誠:
当院におけるIPMN長期経過観察例の現状.
第107回 日本消化器内視鏡学会総会,
東京 グランドプリンスホテル新高輪 国際館パミール,
2024/06
|
34.
|
◎小林三四郎, 高橋悠, 長沼誠:
非乳頭部十二指腸腫瘍に対する治療法選択の妥当性の検討.
第107回 日本消化器内視鏡学会総会,
東京 グランドプリンスホテル新高輪 国際館パミール,
2024/06
|
35.
|
◎池田正俊, 池浦司, 高折綾香, 丸尾基展, 伊藤嵩志, 中丸洸, 桝田昌隆, 中山新士, 島谷昌明, 高岡亮, 長沼誠:
切除不能(UR)膵癌に対する金属ステントに関する単施設後ろ向き検討.
第107回 日本消化器内視鏡学会総会,
東京 グランドプリンスホテル新高輪 国際館パミール,
2024/06
|
36.
|
◎中山新士, 丸尾基展, 池田正俊, 高折綾香, 桝田昌隆, 伊藤嵩志, 中丸洸, 池浦司, 高岡亮, 長沼誠:
膵癌診断における新規FNB針Multi Blade Three Prong Tipの有用性に関する単施設研究.
第107回 日本消化器内視鏡学会総会,
東京 グランドプリンスホテル新高輪 国際館パミール,
2024/06
|
37.
|
◎田原智満, 四十万谷卓也,長沼誠:
表内視鏡下生検を用いたディスペプシア患者の胃粘膜細菌叢解析~ピロリ陰性ディスペプシア患者における症状サブタイプとの関連~.
第107回 日本消化器内視鏡学会総会,
東京 グランドプリンスホテル新高輪 国際館パミール,
2024/06
|
38.
|
◎伊藤嵩志, 池浦司, 長沼誠:
1型自己免疫性膵炎における内視鏡診断の位置づけ.
第107回 日本消化器内視鏡学会総会,
東京 グランドプリンスホテル新高輪 国際館パミール,
2024/05
|
39.
|
◎四十万谷卓也, 田原智満, 長沼誠:
食道癌診断における食道洗浄液内細菌叢解析の有用性.
第107回 日本消化器内視鏡学会総会,
東京 グランドプリンスホテル新高輪 国際館パミール,
2024/05
|
40.
|
◎下田慎治, 吉田勝紀, 山口隆志, 青井一憲, 山敷宣代, 村田美樹, 山科雅央, 諏訪兼彦, 關壽人, 長沼誠:
自己免疫性肝炎は診断早期に十分な治療で病勢コントロールを行うことが肝硬変進展予防に重要である.
第110回 日本消化器病学会総会,
徳島県徳島市 アスティとくしま 徳島文理大学,
2024/05
|
41.
|
◎安岡遼, 青井一憲, 伊藤嵩志, 中丸洸, 桝田昌隆, 中山新士, 池浦司, 山口隆志, 下田慎治, 長沼誠, 小坂久, 松井康輔, 海堀昌樹:
閉塞性黄疸を来し術前診断に難渋したSchwannomaの1例.
第110回 日本消化器病学会総会,
徳島県徳島市 アスティとくしま 徳島文理大学,
2024/05
|
42.
|
◎高折綾香, 池浦司, 丸尾基展, 池田正俊, 伊藤嵩志, 中丸洸, 桝田昌隆, 中山新士, 長沼誠:
慢性膵炎患者に対する膵外分泌機能評価の意義.
第110回 日本消化器病学会総会,
徳島県徳島市 アスティとくしま 徳島文理大学,
2024/05
|
43.
|
◎佐野泰樹, 伊藤友佳, 本澤有介, 深田憲将, 福井寿朗, 大宮美香, 西尾彰功, 長沼誠:
潰瘍性大腸炎におけるJAK阻害薬の継続/休薬が与える影響について.
第110回 日本消化器病学会総会,
徳島県徳島市 アスティとくしま 徳島文理大学,
2024/05
|
44.
|
◎山階武, 島谷昌明, 高山拓也, 中川達矢, 長沼誠:
留置スネアを用いた胃GISTに対するESDの報告ー穿孔させない新しい内視鏡切除法ー.
第110回 日本消化器病学会総会,
徳島県徳島市 アスティとくしま 徳島文理大学,
2024/05
|
45.
|
◎四十万谷卓也, 田原智満, 中村尚広, 高橋悠, 富山尚, 本澤有介, 深田憲将, 福井寿朗, 長沼誠:
バレット食道の発癌に係わる粘膜内細菌叢の変化とその要因.
第110回 日本消化器病学会総会,
徳島県徳島市 アスティとくしま 徳島文理大学,
2024/05
|
46.
|
◎四十万谷卓也, 田原智満, 中村尚広, 高橋悠, 富山尚, 本澤有介,深田憲将, 福井寿朗, 長沼誠:
食道洗浄液内細菌叢解析による食道がんリスク診断の可能性.
第110回 日本消化器病学会総会,
徳島県徳島市 アスティとくしま 徳島文理大学,
2024/05
|
47.
|
◎福井寿朗, 長沼誠, 久松理一:
腸管ベーチェット病変重症度基準を用いた重症度判定についての検討.
第110回 日本消化器病学会総会,
徳島県徳島市 アスティとくしま 徳島文理大学,
2024/05
|
48.
|
◎伊藤嵩志, 池浦司, 中丸洸, 池田正俊, 丸尾基展, 高折綾香, 桝田昌隆, 中山新士, 島谷昌明, 高岡亮, 里井壯平, 長沼誠:
Solid-Pseudopapillary neoplasm の臨床的特徴.
第110回 日本消化器病学会総会,
徳島県徳島市 アスティとくしま 徳島文理大学,
2024/05
|
49.
|
◎岡崎和一:
シンポジウム10:自己免疫性膵炎 IgG4関連硬化性胆管炎の病態解明と診療戦略 特別発言.
第110回 日本消化器病学会総会,
徳島県徳島市 アスティとくしま 徳島文理大学,
2024/05
|
50.
|
◎山口隆志, 青井一憲, 諏訪兼彦, 吉田勝紀, 山敷宣代, 小坂久, 松井康輔, 海堀昌樹, 下田慎治, 長沼誠:
切除不能肝細胞癌に対するアテゾリズマブ・ベバシズマブ併用療法が肝機能に与える影響の検討ーレンバチニブとの比較.
第110回 日本消化器病学会総会,
徳島県徳島市 アスティとくしま 徳島文理大学,
2024/05
|
51.
|
◎四十万谷卓也, 田原智満, 中村尚広, 高橋悠, 富山尚, 本澤有介, 深田憲将, 福井寿朗, 長沼誠:
若手内視鏡医によるTexture and Color Enhancement Imaging (TXI) を用いた除菌後発見早期胃癌の視認性評価.
第110回 日本消化器病学会総会,
徳島県徳島市 アスティとくしま 徳島文理大学,
2024/05
|
52.
|
◎中丸洸, 池浦司, 伊藤嵩志, 桝田昌隆, 中山新士, 島谷昌明, 高岡亮, 岡崎和一, 長沼誠:
1型自己免疫性膵炎における自己免疫性膵炎臨床診断基準2018の診断能ー海外の診断j基準との比較.
第110回 日本消化器病学会総会,
徳島県徳島市 アスティとくしま 徳島文理大学,
2024/05
|
53.
|
◎Naganuma M:
Real-world efficacy and safety of advanced therapies in patients with acute severe ulcerative colitis.
第15回日本炎症性腸疾患学会 学術集会,
東京マリオットホテル,
2024/11
|
54.
|
◎Yusuke Honzawa1, Naohiro Nakamura1, Makoto Naganuma1:
Prognostic efficacy using LRG assessment differs between Crohn's disease and ulcerative colitis.
JDDW2024 (消化器病学会・消化器内視鏡学会・肝臓学会・消化器外科学会),
神戸 神戸国際会議場,
2024/11
|
55.
|
◎Takuya Shijimaya, Tomomitsu Tahara, Makoto Naganuma:
Integrated analysis of mucosa-associated microbiome and host genotoxic changes in Barrett's esophagus and esophageal adenocarcinoma sequence.
JDDW2024 (消化器病学会・消化器内視鏡学会・肝臓学会・消化器外科学会・消化器がん検診学会),
神戸 神戸国際会議場,
2024/10
|
56.
|
◎Yuka Ito, Naohiro Nakamura, Makoto Naganuma:
The efficacy of upadacitinib for hospitalized patients of moderate to severe ulcerative colitis.
第107回 日本消化器内視鏡学会総会,
東京 グランドプリンスホテル新高輪 国際館パミール,
2024/05
|
57.
|
◎丸尾基展, 池浦司, 長沼誠:
Impact of endoscopic ultrasound-guided tissue acquisition on prognosis and peritoneal lavage cytology in resectable or borderline resectable pancreatic ductal adenocarcinoma.
第107回 日本消化器内視鏡学会総会,
東京 グランドプリンスホテル新高輪 国際館パミール,
2024/05
|
58.
|
◎四十万谷卓也, 田原智満, 長沼誠:
Magnifying narrow-band imaging features of Barrett’s esophagus in relation to their Microbiome composition.
第107回 日本消化器内視鏡学会総会,
東京 グランドプリンスホテル新高輪 国際館パミール,
2024/05
|
59.
|
◎本澤有介:
Is the combination of blood and fecal markers superior to endoscopic evaluation in predicting prognosis in patients with ulcerative colitis?.
第107回 日本消化器内視鏡学会総会,
東京 グランドプリンスホテル新高輪 国際館パミール,
2024/05
|
60.
|
◎吉岡優希、松井浩史、福元健人、野田百合、上野裕、内海貴博、丸夏未、谷口洋平、齊藤朋人、村川知弘:
画像診断で肺アスペルギローマとの鑑別が困難であった肺過誤腫の一例.
第208回近畿外科学会,
大阪,
2025/03
|
61.
|
◎小畠慎平, 中丸洸, 伊藤嵩志, 桝田昌隆, 中山新士, 池浦司, 島谷昌明, 高岡亮, 長沼誠:
IgG4陰性1型自己免疫性膵炎の臨床的特徴について.
日本消化器病学会近畿支部第122回例会,
京都 京都テルサ,
2025/02
|
62.
|
◎沖田 英寛 , 松野 好樹 , 中田 英俊, 諏訪 兼彦, 山科 雅央, 吉田 勝紀, 山敷 宣代, 關 壽人, 島谷 昌明 , 長沼 誠:
大量腹水と右心不全を契機に診断した大腿動静脈奇形の1例.
第246回日本内科学会近畿地方会,
大阪国際交流センター,
2024/12
|
63.
|
◎丸尾基展, 池浦司, 高折綾香, 池田正俊, 長沼誠:
当院における膵石症に対する内視鏡治療の現状.
第113回日本消化器内視鏡学会近畿支部例会,
大阪府 大阪国際交流センター,
2024/12
|
64.
|
◎高山昇之, 高岡亮, 栗島亜希子, 池宗真美, 津久田諭, 堀雄一, 杉本崇宰, 山添剛志, 吉本夏樹, 岡崎和一, 岡崎智, 吉田良, 長沼誠:
虫垂出血に対してクリップ法による内視鏡的止血術が有用であった一例.
第113回日本消化器内視鏡学会近畿支部例会,
大阪 大阪国際交流センター,
2024/12
|
65.
|
◎青井麻美子, 本澤有介, 中村尚広, 深田憲将, 長沼誠:
サイトメガロウイルス再活性化が疑われる潰瘍性大腸炎に対する抗ウイルス治療の有用性.
第113回日本消化器内視鏡学会近畿支部例会,
大阪府 大阪国際交流センター,
2024/12
|
66.
|
◎津田健太, 島谷昌明, 山階武, 住本貴美:
大腸毛細血管拡張症に対するAPC焼却後に発生したpost-electrocoagulation syndrome の1例.
第113回日本消化器内視鏡学会近畿支部例会,
大阪府 大阪国際交流センター,
2024/12
|
67.
|
◎徳冨佑太郎, 井上聡子, 宇山航平, 三宅雄也, 坂野利樹, 上野昌太郎, 押川大介, 藤尾行恵, 阪本万規穂, 森久芳樹, 小林拓哉, 長尾宗一郎, 秋山慎介, 丹下元祥, 薮内洋平, 和田将弥, 森田周子, 鄭 浩柄, 猪熊哲朗
山下大祐, 原重雄:
当院で経験した消化管アミロイドーシスの内視鏡像.
第113回日本消化器内視鏡学会近畿支部例会,
大阪府 大阪国際交流センター,
2024/12
|
68.
|
◎下田慎治, 吉田勝紀, 長沼誠:
PBC全国調査から明らかになった調査初期に登録された集団の特徴.
第45回 日本肝臓学会東部会,
仙台国際センター,
2024/12
|
69.
|
◎岡林功, 池浦司, 高折綾香, 池田正俊, 丸尾基展, 伊藤嵩志, 中丸洸, 桝田昌隆, 中山新士,長沼誠:
診断時の糖尿病と膵癌の予後との関連性.
日本消化器病学会近畿支部第121回例会,
京都市 京都テルサ,
2024/09
|
70.
|
◎沖田英寛, 伊藤嵩志, 尾崎怜奈, 松野好樹, 矢野也実, 岡林功, 池田正俊, 丸尾基展, 高折綾香, 志波俊輔, 中丸洸, 桝田昌隆, 中山新士, 山口隆志, 池浦司, 下田慎治, 長沼誠:
閉塞性黄疸を契機に発見された肝門部領域肝炎症性偽腫瘍の一例.
日本消化器病学会近畿支部第121回例会,
京都市 京都テルサ,
2024/09
|
71.
|
◎城直輝, 諏訪兼彦, 山敷宣代, 尾崎文哉, 津田健太, 矢野也実, 山科雅央, 吉田勝紀, 村田美樹, 關壽人, 島谷昌明, 長沼誠:
難治性腹水に対し胸腔腹腔シャント留置が有用であった2症例.
日本消化器病学会近畿支部第121回例会,
京都市 京都テルサ,
2024/09
|
72.
|
◎大津拓也, 高橋悠, 小畠慎平, 四十万谷卓也, 小林三四郎, 中村尚広, 田原智満, 長沼誠, 蔦幸治:
十二指腸上皮性腫瘍に対する内視鏡的特徴および免疫染色による病理組織診断能.
日本消化器病学会近畿支部第121回例会,
京都市 京都テルサ,
2024/09
|
73.
|
◎山口隆志:
肝細胞癌治療up to date.
日本消化器病学会近畿支部第75回教育講演会,
WEB開催,
2024/07
|
74.
|
◎高山昇之, 高岡亮, 栗島亜希子, 池浦司, 島谷昌明:
EUS-HGSに際しメタリックステント挿入留置に難渋した一例.
第112回 日本消化器内視鏡学会近畿支部例会,
大阪 梅田スカイビル ステラホールほか,
2024/06
|
75.
|
◎矢野也実, 桝田昌隆, 中山新士, 池浦司, 長沼誠:
術後再建腸管を有する巨大主膵管結石を内視鏡治療にて完全除去し得た一例.
第112回 日本消化器内視鏡学会近畿支部例会,
大阪 梅田スカイビル ステラホールほか,
2024/06
|
76.
|
◎池田正俊, 池浦司, 長沼誠, 高岡亮, 島谷昌明:
化学療法の変遷を考慮した切除不能膵癌に対する金属ステントの選択 ― covered vs uncovered ―.
第112回日本消化器内視鏡学会近畿支部例会,
梅田スカイビル,
2024/06
|
77.
|
◎松野好樹, 中村尚広, 岡新, 吉本夏樹, 小林三四郎, 青井一憲, 高橋悠, 田原智満, 長沼誠, 小坂久:
十二指腸癌を併存した診断に苦慮した肝サルコイドーシスの一例.
第244回 日本内科学会 近畿地方会,
京都市 京都テルサ,
2024/06
|
78.
|
◎長沼誠, 福井寿朗, 八木直人, 伊藤友佳, 佐野泰樹, 本澤有介, 齊藤詠子, 深田憲将:
腸管ベーチェット病・単純性潰瘍に対する疾患活動性を評価するための内視鏡スコア作成の試み.
第7回日本ベーチェット病学会,
TKPガーデンシティPREMIUM横浜西口,
2024/11
|
79.
|
◎長沼誠, 福井寿朗, 桐野洋平, 田中良哉, 筋野智久, 久松理一:
腸管ベーチェット病における重症度基準の妥当性評価.
厚生労働科学研究費補助金(難治性疾患政策研究事業) ベーチェット病に関する調査研究 令和6年第1回班会議,
TKPガーデンシティPREMIUM横浜西口,
2024/07
|
80.
|
◎岡部 誠, 中西梨紗, 大井充, 星奈美子, 山本修司, 桒田威, 塩川雅弘, 山崎大, 野島正寛, 佐々木誠, 藤谷幹浩, 金城福則, 柿本一城, 平岡佐規子, 上村修司, 長沼誠, 横山薫, 鳥巣剛弘, 高木智久, 久松理一, 江崎幹宏, 仲瀬裕志, 安藤朗, 澁谷智義, 土屋輝一郎, 竹内健, 藤井俊光, 猿田雅之, 松岡克善, 守屋圭, 平賀寛人, 平井郁仁, 大宮直木, 穂苅量太, 国崎玲子, 竹原徹郎, 児玉裕三, 妹尾浩:
潰瘍性大腸炎の診断における特異的バイオマーカー抗インテグリンαvβ6抗体の有用性に関する多施設共同研究(UCV6 Dx study).
厚生労働科学研究費補助金難治性疾患政策研究事業 「難治性炎症性腸管障害に関する調査研究」班 令和6年度 第1回総会,
WEB開催,
2024/07
|
81.
|
◎久松理一, 松浦稔, 山本修司, 塩川雅広, 岡部誠, 桒田威, 千葉勉, 松岡克善, 岡本隆一, 角田洋, 新﨑信一郎, 長沼誠, 平井郁仁, 江﨑幹宏, 松本主之, 仲瀬裕志, 小林拓, 日比紀文, 金井隆典, 安藤朗:
ALL JAPAN 体制での抗インテグリンαvβ6抗体研究推進の枠組みについて.
厚生労働科学研究費補助金難治性疾患政策研究事業 「難治性炎症性腸管障害に関する調査研究」班 令和6年度 第1回総会,
WEB開催,
2024/07
|
82.
|
◎熊谷秀規, 新井勝大, 工藤孝広, 岩間達, 萩原真一郎, 南部隆亮, 高橋美智子, 齋藤武, 星雄介, 国崎玲子, 内野基, 、平岡佐規子, 長沼誠, 杉本健, 三好潤, 澁谷智義, 鈴鴨由美子, 横尾実華子, 清水俊明, 小山みどり, 笠原沙耶香, 久松理一:
IBD患者の成人移行支援(トランジション)における課題:移行準備とアウトカム.
厚生労働科学研究費補助金難治性疾患政策研究事業 「難治性炎症性腸管障害に関する調査研究」班 令和6年度 第1回総会,
WEB開催,
2024/07
|
83.
|
◎秋山慎太郎, 長沼誠, 松浦稔, 新﨑信一郎, 中本伸宏, 持田智, 伊佐山浩通, 高原楠昊, 松岡克善, Sang Hyoung Park, Sung-Ae Jung, Yu Bei Gu, Hu Zhang, Yen-Hsuan Ni, Byung Ik Jang, Dong Hyun Kim, Soo Jung Park, Shin Ju Oh, Eun Hye Oh, Jie Liang, Shu-Chen Wei, Hsu-Heng Yen, Malcolm Tan, Wee Chian Lim, Ida Hilmi, Joyce Mak, Suen To Lam, Cheng Tsz-Fai, Vandana Midha, Gaurav Kumar Gupta, Vineet Ahuja, Amarender Puri, Devendra Desai, Majid A Almadi, Ahad Eshraghian:
アジア諸国の炎症性腸疾患患者における原発性硬化性胆管炎の疫学調査:国際多機関共同後方視的観察研究.
厚生労働科学研究費補助金難治性疾患政策研究事業 「難治性炎症性腸管障害に関する調査研究」班 令和6年度 第1回総会,
WEB開催,
2024/07
|
84.
|
◎松岡克善, 小林拓, 新﨑信一郎, 高津典孝, 藤井俊光, 三好潤, 山崎大, 内野基, 岩間達, 岩田直美, 野島正寛, 長沼誠, 村上義孝, 朝倉敬子, 西脇祐司, 久松理一:
炎症性腸疾患に対する分子標的薬レジストリの構築.
厚生労働科学研究費補助金難治性疾患政策研究事業 「難治性炎症性腸管障害に関する調査研究」班 令和6年度 第1回総会,
WEB開催,
2024/07
|
85.
|
◎新井勝大, 水落建輝, 清水泰岳, 虻川大樹, 工藤孝広, 熊谷秀規, 石毛崇, 岩間達, 井上幹大, 齋藤武, 萩原真一郎, 梶恵美里, 清水俊明, 国崎玲子, 長沼誠, 渡辺憲治, 中村志郎, 久松理一:
小児潰瘍性大腸炎・小児クローン病治療指針の改訂.
厚生労働科学研究費補助金難治性疾患政策研究事業 「難治性炎症性腸管障害に関する調査研究」班 令和6年度 第1回総会,
WEB開催,
2024/07
|
86.
|
◎石原聡一郎, 品川貴秀, 野口竜剛, 小松更一, 船越薫子, 味岡洋一, 池内浩基, 板橋道朗, 内野基, 浦岡俊夫, 大北喜基, 岡林剛史, 河内洋, 小金井一隆, 斎藤豊, 下田将之, 杉田昭, 菅井有, 高橋賢一, 高丸博之, 田中信治, 仲瀬裕志, 長沼誠, 畑 啓介, 東大二郎, 藤井俊光, 二見喜太郎, 松浦稔, 松田圭二, 松本主之, 水島恒和, 渡辺憲治, 渡谷祐介, 山口直比古, 吉田雅博, 杉原健一, 久松理一:
「炎症性腸疾患関連消化管腫瘍診療ガイドライン」の作成について.
厚生労働科学研究費補助金難治性疾患政策研究事業 「難治性炎症性腸管障害に関する調査研究」班 令和6年度 第1回総会,
WEB開催,
2024/07
|
87.
|
◎長沼誠, 中村志郎, 深田憲将, 松岡克善, 小林拓, 松浦稔, 猿田雅之, 加藤真吾, 加藤順, 横山薫, 石原俊治, 志賀永嗣, 秋山慎太郎, 中村正直, 小金井一隆, 内野基, 水落建輝, 虻川大樹, 渡辺憲治, 久松理一:
潰瘍性大腸炎治療指針改訂.
厚生労働科学研究費補助金難治性疾患政策研究事業 「難治性炎症性腸管障害に関する調査研究」班 令和6年度 第1回総会,
WEB開催,
2024/07
|
88.
|
◎渡辺憲治, 竹内健, 矢野智則, 長沼誠, 奧田茂男, 大塚和朗, 北詰良雄, 平井郁仁, 村上義孝, 屋代香絵, 櫻庭裕丈, 石黒 陽, 馬場重樹, 安藤朗, 穂苅量太, 大宮直木, 伊藤貴博, 前本篤男, 吉田篤史, 遠藤豊, 安川重義, 髙津典孝, 細江直樹, 金井隆典, 山本博徳, 上野文昭, 渡辺守:
クローン病粘膜病変に対するバルーン小腸内視鏡とMREの比較試験Progress Study 2: 国内多施設共同試験.
厚生労働科学研究費補助金難治性疾患政策研究事業 「難治性炎症性腸管障害に関する調査研究」班 令和6年度 第1回総会,
WEB開催,
2024/07
|
89.
|
◎福井寿朗, 長沼誠, 国崎玲子, 桐野洋平, 上野伸展, 梅野淳嗣, 安藤朗, 馬場重樹, 三上洋平, 大井充, 細見周平, 松本主之, 渡辺知佳子, 長堀正和, 井上詠, 田中良哉, 平井郁仁, 内野基, 松岡克善, 渡辺憲治, 松浦稔, 久松理一, 根本泰宏, 岡本隆一:
腸管ベーチェット病における重症度基準作成 (厚生労働省ベーチェット病に関する研究(岳野班)との連携.
厚生労働科学研究費補助金難治性疾患政策研究事業 「難治性炎症性腸管障害に関する調査研究」班 令和6年度 第1回総会,
WEB開催,
2024/07
|
90.
|
◎平井郁仁, 芦塚伸也, 新井勝大, 飯島英樹, 石毛崇, 江﨑幹宏, 小金井一隆, 田邉寛, 長沼誠, 馬場重樹, 東大二郎, 久部高司, 平岡佐規子, 藤井俊光, 松本主之, 渡辺憲治:
潰瘍性大腸炎とクローン病の診断基準改訂プロジェクト-診療の現状に基づいた現行診断基準の改訂-.
厚生労働科学研究費補助金難治性疾患政策研究事業 「難治性炎症性腸管障害に関する調査研究」班 令和6年度 第1回総会,
WEB開催,
2024/07
|
91.
|
◎穂苅量太, 成松和幸, 国崎玲子, 長沼誠, 本谷聡, 平岡佐規子, 松岡克善, 内野基, 細見周平, 黒木博介, 竹中健人, 河口貴昭, 志賀永嗣, 番場嘉子, 渡辺知佳子, 村島温子, 青木茂, 日比紀文, 石毛 崇:
IBD患者における妊娠・出産のレジストリ.
厚生労働科学研究費補助金難治性疾患政策研究事業 「難治性炎症性腸管障害に関する調査研究」班 令和6年度 第1回総会,
WEB開催,
2024/07
|
92.
|
松浦 稔, 猿田雅之, 小林拓, 平井郁仁, 松岡克善, 加藤真吾, 渡辺憲治, 内野基, 上野伸展, 新﨑信一郎, 長沼誠, 髙木智久, 加藤順, 藤井俊光, 新井勝大, 岸本暢將, 虻川大樹, 樋口哲也, 慶野博, 中村志郎, 久松理一:
IBD腸管外合併症治療指針の改訂.
厚生労働科学研究費補助金難治性疾患政策研究事業 「難治性炎症性腸管障害に関する調査研究」班 令和6年度 第1回総会,
WEB開催,
2024/07
|
93.
|
松本主之, ◎江﨑幹宏, 大森鉄平, 櫻庭裕丈, 新﨑新一郎, 杉本健, 竹中健人, 大塚和朗, 長沼誠, 馬場重樹, 久部高司, 平岡佐規子, 藤谷幹浩, 松浦稔, 梁井俊一, 渡辺憲治, 仲瀬裕志, 平井郁仁, 緒方晴彦, 久松理一:
炎症性腸疾患内視鏡診療ガイドライン作成進捗状況.
厚生労働科学研究費補助金難治性疾患政策研究事業 「難治性炎症性腸管障害に関する調査研究」班 令和6年度 第1回総会,
WEB開催,
2024/07
|
94.
|
中村志郎, ◎渡辺憲治, 江崎幹宏, 平井郁仁, 細見周平, 柿本一城, 三上洋平, 西田淳史, 平岡佐規子, 高木智久, 竹内 健, 長堀正和, 内野基, 小金井一隆, 東大二郎, 新井勝大, 清水泰岳, 井上幹大, 長沼誠, 仲瀬裕志, 久松理一:
治療の標準化を目指したクローン病治療指針の改訂.
厚生労働科学研究費補助金難治性疾患政策研究事業 「難治性炎症性腸管障害に関する調査研究」班 令和6年度 第1回総会,
WEB開催,
2024/07
|
95.
|
長堀正和, 安藤朗, 馬場重樹, 本澤有介, 斎藤大祐, 矢野悦子, 加藤真吾, 須田紗耶香, 河口貴昭, 鶴岡ななえ, 吉田篤史, 櫻庭裕丈, 白倉大毅, 渡辺知佳子, 山崎大:
PPIを活用した、IBD患者へ向けての食事指導の提案.
厚生労働科学研究費補助金難治性疾患政策研究事業 「難治性炎症性腸管障害に関する調査研究」班 令和6年度 第1回総会,
WEB開催,
2024/07
|
96.
|
渡辺憲治, 久松理一, 仲瀬裕志, 松浦稔, 横山佳浩, 高橋 憲一郎, 藤谷幹浩, 前本篤男, 田中浩紀, 櫻庭裕丈, 橋本悠, 浦岡俊夫, 鈴木英雄, 土屋輝一郎, 松岡克善, 加藤真吾, 長堀正和, 吉村直樹, 豊永貴彦, 猿田雅之, 大森鉄平, 佐上晋太郎, 小林拓, 横山薫, 南條宗八, 北村和哉, 杉本健, 大宮直木, 中村正直, 谷田諭史, 土田研司, 横山正, 山本修司, 守屋圭, 深田憲将, 長沼誠, 新崎信一郎, 西下正和, 青山伸郎, 佐藤寿行, 河合幹夫, 上小鶴孝二, 横山陽子, 平岡佐規子, 半田修, 塩谷昭子, 三島義之, 石原俊治, 船越禎広, 平井郁仁, 武富啓展, 江﨑幹宏, 高津典孝, 梅野淳嗣, 野島正寛, 安藤朗:
日本人炎症性腸疾患患者におけるCOVID-19ワクチン接種に対する免疫応答と安全性の検討によるワクチン接種の適正化:多施設共同前向き研究(J-COMBAT).
厚生労働科学研究費補助金難治性疾患政策研究事業 「難治性炎症性腸管障害に関する調査研究」班 令和6年度 第1回総会,
WEB開催,
2024/07
|
97.
|
渡辺憲冶, 松本主之, 仲瀬裕志, 久松理一, 平井郁仁, 小林清典, 国崎玲子, 長堀正和, 竹内健, 大藤さとこ, 福島若葉, 梁井俊一, 林田真理, 稲場勇平, 藤谷幹浩, 櫻庭裕丈, 角田洋一, 勝野達郎, 大森鉄平, 小林拓, 秋山純一, 本田穣, 佐藤公, 佐々木誠人, 谷田諭史, 加賀谷尚史, 馬場重樹, 安藤朗, 深田憲将, 長沼誠, 細見周平, 鎌田紀子, 山本修司, 平田敬, 石田哲也, 松本吏弘, 金城福則, 金城徹, 田中信治, 穂苅量太, 高橋索真, 北村和哉, 山下真幸, 金井隆典, 櫻井俊之, 猿田雅之, 本谷聡, 邉見慎一郎, 安川重義, 高津典孝, 宮川一平, 田中良哉, 日暮琢磨, 中島淳, 桐野洋平, 水木信久, 山田哲弘, 松岡克善, 鈴木康夫, 上野文昭, 日比紀文, 渡辺 守:
特殊型炎症性腸疾患におけるアダリムマブとステロイドの前向き無作為化比較試験Castle Study:国内多施設共同試験.
厚生労働科学研究費補助金難治性疾患政策研究事業 「難治性炎症性腸管障害に関する調査研究」班 令和6年度 第1回総会,
WEB開催,
2024/07
|
98.
|
土屋輝一郎, ◎秋山慎太郎, 池内浩基, 江崎幹宏, 小金井一隆, 小山文一, 細江直樹, 竹内健, 竹中健人, 林亮平, 藤谷幹浩, 長沼誠, 渡辺和宏:
潰瘍性大腸炎患者の回腸嚢内視鏡表現型に関する多施設共同研究.
厚生労働科学研究費補助金難治性疾患政策研究事業 「難治性炎症性腸管障害に関する調査研究」班 令和6年度 第1回総会,
WEB開催,
2024/07
|
|